BRAVIA KDL-46W1 [46インチ]
4倍速を実現したモーションフロー240Hzを搭載したフルHD対応液晶TV(46V)。市場想定価格は400,000円前後

このページのスレッド一覧(全22スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 8 | 2009年1月16日 23:24 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2009年1月5日 16:32 |
![]() |
2 | 4 | 2009年1月11日 22:13 |
![]() |
1 | 4 | 2008年12月17日 19:12 |
![]() |
0 | 2 | 2008年12月7日 19:53 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2008年12月14日 21:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46W1 [46インチ]
みなさん教えていただけたら光栄です。
リビング14帖のマンションに住んでいます。
初めて液晶テレビを購入しようと思っています。
見るのはスポーツ、映画が中心です。ゲームはやりません。
大きさ、は40、46など、どのサイズがベストですか?
また、このモデルの欠点があまり聞こえませんが
悪い点を是非教えてください。
すみませんよろしくお願いします。
0点

部屋の広さからすると、最低でも50インチは欲しいですね。
又、視聴ソースからすればプラズマ方式の方が
適していますが、購入対象にはなっていませんか?
書込番号:8907296
1点

こんにちは。
W1ならば40と46インチしかないので、14畳であれば
46の方が良いかもしれません。
映画、スポーツ、共に大画面の方が楽しめますよ。
特に映画は、BD、DVD共に上下カットされた映像が多いと
思いますので、当然その分大画面でも画は小さくなります。
なので、大きいに越した事はないでしょう。
スポーツメインならWでよいと思うのですが、もし映画の方が
割合が多ければ、X1もオススメです。こちらは52インチまで
あります。
悪い点とのことですが・・・
W1とX1で比較すれば、Wはかなりキツめの鮮やかさかも。
スッキリはしてますが、深みは劣るかな。
黒のシマリもおそらくX1が上です。
なので、映画をみるならXが綺麗だと思います。
さらに、DVDなんかをご覧になる場合、X1搭載のDRCがかなり効果を
発揮します。画質調整でこのパレットをいじれば、DVDでもかなり
見るに耐える映像にアップできます。
Wにはこの機能はありません。ブラビアエンジン2プロに付く機能なので。
X1に倍速の不安があるかもしれませんがかなり改善されていますので
一度実機を比較されると良いかも。
また、予算さえなんとかなれば、XR1は映画も通常番組もスポーツも
かなり綺麗に見る事ができます。
書込番号:8908646
2点

ありがとうございます。
大変参考になり心強いかぎりです。
見ず知らずの素人の私に
ここまで親切にしてくれると思うと感謝でいっぱいです。
今回は液晶を検討中です。
はじめはアクオスにしようかと思ったのですが、
見てるうちにソニーの方が良く見えてきたんです。
素人なもんで初の4倍速の文字にも惹かれてしまいました。
そんなんじゃだめなんですかね?
X、W、XR1とますます、むずかしくなってきました。
3月か4月に購入なもんで
ブルーレイもと考えると・・・悩みがつきません。
大きさは46にしようと思います。
あとは、3機種の完成度ですか?
今後も含めていかがなものですかね?
書込番号:8910309
0点

かなりいいブラウン管でみても、プラズマでみても、
目が慣れてしまうと動画のザラツキやらカメラ撮影時の
ブレやら残像やらは目に付くようになります。
それを考えれば、4倍速のWや2倍速のX、X1はかなり綺麗
なほうでしょうね。チラチラノイズも少ないし。
単純に完成度なら、X1→XR1→W1でしょうね。
理由は、Xは既存のフラッグシップの熟成型で、
XRはそれのバックライトをLEDにしたわけですが
LEDバックライト自体は他社と違って既にソニーは
クオリアの時代から製品化しておりこちらも技術の蓄積がある。
対して4倍速は初搭載。
ただ、映像に関してはXR→X→Wかな。
書込番号:8911552
1点

今後に関してはなんとも言えませんが、
アメリカのラスベガスで始まった見本市に展示されている
ブラビアのラインナップを見る限り、4倍速がスタンダード
になりそうですね。消費電力大幅減の新シリーズが2倍速のまま
みたいですが。
XRはかなり綺麗だけど、まだまだ発展の余地が大きそうだし、高価。
Wは下手すると今期で消えるかもだし(4倍を他のモデルが載せるとすると)、
結局2倍速だけどXが1番内容的に落ち着いているかもです。
今時点で4倍にこだわるならWですが、画質を少しでも綺麗に
楽しみたい場合は、ブルーレイをXシリーズにするのもアリです。
ブラビアのX,XR系と同じ、DRC-MFを積んでいるので・・・。
そっちのチューナーを使えば少しは・・・。
確かに悩ましいとこです。
書込番号:8911598
1点

4倍速が欲しければ現状ではW1しかないのでそれを選ぶしかないと思います。
X1との画質の差に関しては、BDをX95かX100にすれば
DRC−MFv3が機能するので良くなると思います。
(X1にX100を接続するとX1のDRCはキャンセルされるとのこと)
DRC有りと無しを2画面で比較しましたが、正直画質の差はあると思います。
色の濃い部分のグラデーションがはっきりと違いました。
また2倍速と4倍速の差も、ヨドバシ新宿店でデモをやっており、
サッカー等のスポーツ以外でも認識できました。
カメラのスクロールに細かい部分の解像が追いつく感じ。
ソニーの販売員に聞いたら、この経済情勢で今後の新商品は
付加価値機能の搭載よりも機能を省略して価格を抑える方向になるかもとのこと。
そういう意味で4倍速の搭載が進むかは微妙です。
4倍速が魅力なら、W1が良いと思いますよ。
書込番号:8942391
1点

ありがとうございます。
BDをX95かX100にするつもりです。
X1よりやすいようですし、テレビはW1で十分ですかね?
たびたびすみません。4倍速が出たてなのでさらに心配です。
書込番号:8944368
0点

先週46W1とX95とRHT−G900を購入しました。
店に行く前はL95にする予定でしたが、
DRC−MFv3の有り無しを観てしまうと、
実売価格差が14,000円ならX95だろと。
iLinkが必要でL95にする予定でしたが、
X95にも装備されていたので、単純に画質の差が決め手となりました。
X1とXRは更に良いのでしょうけど、
予算上無理なので、検討しませんでした。
別の部屋のブラビアでルームLinkも使うつもりなので、
ソニーのAVライフを満喫しようと思ってます。
早く来ないかな〜。
書込番号:8944977
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46W1 [46インチ]
K`sデンキで購入を決めました。
46W1 268,000円
五年間保障付き
BDZ-X100 195,000円
5年間保障付き
お正月の初売りということもありズバリでこの価格を出してきました。
コジマでも見積もりを出してもらいましたが合計で480,000円でした。
良い買い物をした?んですかねぇ〜?
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46W1 [46インチ]
12/21に購入しました。
\300,000.-からポイント29%の
\213,000.-にて購入いたしました。
価格.comでは最近値段が高騰しているので
今のうちに購入したほうがいいのではないかと
思います。
皆様、ご健闘祈ります。
0点

わしも12月12日に難波LABIにて
29万8000円の29%で購入いたしました。
関西情報が無かったのですが、おおよそ池袋LABIに近い価格交渉が出来、
満足してます。
ビックカメラはお話にならない額でした。
書込番号:8874193
0点

池袋LABIにてこのスレを印刷して持って行ったら298000円の29%やってくれるとの回答でした。
しかし、隣にあるX1の方がコンパクトで値段もさほど差がないので興味が移ってしまいました。
X1にも特価情報書き込んでいますので参考にしてください。
書込番号:8883692
0点

ビックカメラ有楽町店では、セール中で何の交渉もしないで、
\289,000のポイント20%でした。
少し交渉すれば、気持ち安くなる印象でした。
ちなみに、ヤマダ新座、コジマ新座、ケーズ新座でもこれを元に交渉しましたが、
ヤマダ−そんな安い価格のはずが無い。\345,000のポイントなしが限界。
ケーズ−\320,000を少し切る。
コジマ−そもそも最新機種がそんなに安くならない。¥355,000が限界。
何処も駄目ですね。
ちなみに、ピック有楽町では、倍速なし、2倍速、4倍速のデモを行っていまして、とてもわかりやすかったです。できれば、プラズマテレビも一緒に並んで
いたら、わかりやすかったし、液晶かプラズマかの決着がつけられたのにと思いました。
しかし、4倍速はなかなかすごいですね。
書込番号:8920780
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46W1 [46インチ]
薄型TVには多かれ少なかれ遅延が発生するようですが、
ソニーはその数値が非公開みたいです。
遅延がどのくらいかはかるソフト?もあるようですが、
どなたらこのTVの遅延について情報もってませんか?
PS3とあわせて購入する予定なので、快適にプレーできるか
知りたいです。みんなのゴルフとか、タイミング合わせる系の
ゴルフとか格闘技のゲームなどを購入予定です。
0点

>>薄型TVには多かれ少なかれ遅延が発生するようですが、
ソニーはその数値が非公開みたいです。
遅延がどのくらいかはかるソフト?もあるようですが、
この情報はどこから?
みんなに聞くのはそれからでしょうね
書込番号:8793345
0点

情報はネットで見ましたよ。
そんなことをいちいち言う必要はないし、
わかる人に聞いているので、わからないなら
いちいち反応しなくてもいいですよ!
書込番号:8795167
0点

以下リンクですが、参考になるかもしれません。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1315471628
また、W1のはありませんでしたが、
具体的な計測結果はこちらにありました(ご覧になられましたか?)
http://moco-moco.jp/thread/bbs.jsp;jsessionid=1A76D5FB9697E7161B9FDB33FD719BD7?gid=gametv&tag=sony&page=1#last
デジタルテレビ(ディスプレイ)の「遅延」、
液晶の「応答速度」、
それから「4倍速液晶」などのぶれ解消の仕組みは、
まったく別の要素なので注意すべきですね。
書込番号:8798172
1点

soochieさん
情報ありがとうございます。
やはりどこを探してもW1の数値はないようですね。
遅延、応答速度、倍速表示など、最初は全然わからなくて笑
調べているうちにだんだんわかってきましたが、具体的な
数値が公開されてない場合がほどんどなので困っていました。
本当は液晶じゃなくて来年パナから発売されるNEO PDPを
待ちたい気分なんですけど、発売まで少なくても半年
以上かかりそうで…。。
書込番号:8798873
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46W1 [46インチ]
W1にRHT-G900をつけるつもりですがRHT-G1200のほうが
余裕があっていいのでしょうか?
それとの900のほうがぴったりしていいのでしょうか?
G900に乗せると寸法上少しはみだしますが?
W1にかかわらず置き台に関してのご意見くださいませ。
0点

見た目を気になさらないならば、G900でもよいと思います。
が、G1200の方が確かにはみ出さないし、見た目は良いかな。
画面の位置も少し低めになって見易い気がします。
また、横幅がある分、音の広がりが違いますので少しでも迫力のある音場で
楽しまれたくて、置ける場所があるのなら少々値段はアップしますけど
G1200の方が良いかも。
ですが、後発の分、G900は端子が多いとか違いもあるんですよねえ・・・。
900と1200の比較は
http://www.ecat.sony.co.jp/audio/hometheater/spec_result.cfm?B3=2265&PROD_ID=30853,29024&SPEC_ID=72327,72348,72354
でどうでしょう・・・。
書込番号:8721149
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46W1 [46インチ]
40W1の価格情報はたくさん書き込まれていますが、46W1の価格情報が知りたいです。
自分の家からは、ヤマダの東京本店が一番近いんですが、やはり池袋や渋谷の方が安いみたいですね。
わかる方がいましたら、教えて頂ければ幸いです。
0点

W1買ってしまいました。ヤマダ武蔵村山にて、46W1を278,000円P29%5年保障、T-75を94,800円P20%で購入しました。ついでにこのPを一部利用し79800PでシアターラックG900も購入しました。(その他SONYキャンペーン1万円キャッシュバック)
知人の付き合いで行き買うつもりは無かったのですが、W1の価格をが気になり、店員に聞いたところ、初めは話にならない価格を言ってましたが、今日決めれくれるなら、この価格でと言われ決めました。
46F1と、どちらか悩みましたが女房がW1の方が画像に奥行きを感じるとの一声で、決めました。
書込番号:8784641
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





