BRAVIA KDL-40W1 [40インチ] のクチコミ掲示板

2008年11月10日 発売

BRAVIA KDL-40W1 [40インチ]

4倍速を実現したモーションフロー240Hzを搭載したフルHD対応液晶TV(40V)。市場想定価格は290,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:40V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:4倍速液晶 BRAVIA KDL-40W1 [40インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KDL-40W1 [40インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-40W1 [40インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-40W1 [40インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-40W1 [40インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-40W1 [40インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-40W1 [40インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-40W1 [40インチ]のオークション

BRAVIA KDL-40W1 [40インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月10日

  • BRAVIA KDL-40W1 [40インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-40W1 [40インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-40W1 [40インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-40W1 [40インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-40W1 [40インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-40W1 [40インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-40W1 [40インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40W1 [40インチ]

BRAVIA KDL-40W1 [40インチ] のクチコミ掲示板

(672件)
RSS

このページのスレッド一覧(全88スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KDL-40W1 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-40W1 [40インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-40W1 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信13

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40W1 [40インチ]

大赤字に転落、工場閉鎖や人員削減による大規模リストラ…
CEOがテレビで会見開くほど深刻な状況。
大幅減産は避けられない情勢の上
不採算部門は切り捨てられていく流れの中で
大幅な赤字部門の液晶テレビ事業も無くなる可能性をはらんでいる。

サポートについても、
悪評高く多くの人々が泣き寝入りしているとウワサで聞くが
これ以上縮小されれば、ユーザーにとっては致命傷になりかねません。
ソニータイマーという伝説をつくられる始末。

魅力ある製品もあるのですが
購入するには覚悟と勇気が必要じゃないですか?

書込番号:8977052

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2009/01/23 13:49(1年以上前)

そんなに心配なら買わずに貯金がベターかもしれませんね(^^)

書込番号:8977085

ナイスクチコミ!1


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2009/01/23 14:00(1年以上前)

>購入するには覚悟と勇気が必要じゃないですか?

 必要ないです。

書込番号:8977124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:817件Goodアンサー獲得:10件

2009/01/23 14:09(1年以上前)

ネットではソニーに関しては過剰なまでに否定的な意見が強すぎて
正直その心境が理解しがたいんですよ。
ですから業績が極度に悪くとも購入を差し控えるという気持ちにはなりません。
個人的には液晶TVはたぶん三菱を買いますけど。

書込番号:8977154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2418件

2009/01/23 14:16(1年以上前)

SONYtimerは、一部の機種に、粗悪部品使われていただけの事です。

どのメーカーにも、一部機種に問題が起きていますよ。

そんな事、気にしていたら、何も買えませんよ。

書込番号:8977173

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/01/23 14:30(1年以上前)

>購入するには覚悟と勇気が必要じゃないですか?

バイデザイン、ゾックス製品の購入は、覚悟と勇気が必要です(嬉)

書込番号:8977205

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2009/01/23 15:02(1年以上前)

個人的には、創業者の2人が現役を退いた時点でソニーはもう終わってると思います。
つまり、ソニーは盛田&井深の2人がいたから成り立っていたんですよ。
それは今のアップルにも言えて、ジョブスがいなかったらiPodは出てこなかったし、世界的な不況の中でも過去最高の利益を生むことだってできなかった。
だから、ジョブスの健康状態をみんな知りたいんですよ。
共同創業者のウォズニアックはジョブスがいなくたって心配ないよと言っていますが、米証取委が調査に乗り出すくらいの問題ですからねぇ。
それくらい、企業の実態というのはごく少数のカリスマ&天才によって成り立っていて、その他の社員というのは扶養家族みたいなもんですよ。
大黒柱を失った扶養家族だけでは蔵を食いつぶす一方で、いずれはバラバラになっていくしかない。
正社員の解雇にまで踏み切るというのは、まさのその状況だと言えるでしょう。
ソニーが息を吹き返すためには、やはりヒーローが出現しなくてはならない。
でも、みんな盛田&井深の亡霊を追い求めていて、イデイーやクタラキーには全権を譲ろうとはしなかった。
ソニーにはそういう体質があるんですよ。
ソニーのイメージキャラクターを務めていた松田聖子が一時引退した時にも松本典子という亡霊を立てましたからね。松本典子という芸名すらソニーらしいなぁ〜と思いましたもん。

書込番号:8977318

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2418件

2009/01/23 15:40(1年以上前)

SONYに夢と希望を抱き就職したエンジニアに技術開発(研究)の仕事をさせない。

結果、エンジニアは、他社に転職してしまいました。

勿体無い。

書込番号:8977437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:817件Goodアンサー獲得:10件

2009/01/23 16:50(1年以上前)

アップルを例えに持ち出されても・・・
うーん、ソニー製品を一極集中して購入体験した事がないので理解できません、

書込番号:8977664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/01/23 17:04(1年以上前)

私が子どもの頃は
SONYのロゴの入ったステレオやラジカセは憧れでした。

今はもう、魂の抜け殻というか
全く別の企業になってしまったんですね・・・
時代がそうさせてしまったのでしょうか?
残念でなりません。

せめて1年そこそこで故障するような製品は
すべて市場から撤収して欲しいものです。
SONY=高品質で故障しないという原点に立ち返って下さい。

書込番号:8977709

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2009/01/23 17:24(1年以上前)

> アップルを例えに持ち出されても・・・
今のアップルが昔のソニーを体現していると言えるからですよ。
ソニーのブランドイメージの高さは圧倒的だったし、ソニー製品を持つことがステータスだった。
でも、今はソニーよりもアップルの方がステータス度は高いと言えるでしょう。

書込番号:8977777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件Goodアンサー獲得:10件

2009/01/23 17:52(1年以上前)

これは別の場所に新規スレを立てて議論してもらいたいテーマですね。
参加はしません。
昔のアップルは分かる人だけ買えばよい
というスタンスを感じましたし、逆に現在の姿に違和感を感じている
古ユーザーも少なくないのではないでしょうか?

ソニーは年配の人に言わせるとステータスより、物量を投じたオーディオ製品の印象が
強かったようです。
ソニーに対する印象は人それぞれかなり違うようなので、これでお仕舞いとします。

書込番号:8977859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2009/01/23 18:06(1年以上前)

> 物量を投じたオーディオ製品の印象が強かったようです。
私もその一人です。
ソニーと言えばオーディオというイメージが強いです。ESシリーズやAPMやESPRITとか。
でも、80年代は事業の多角化をいろいろと探っていた時期で、化粧品(ソニーCP)とか、生命保険(ソニー・プルデンシャル)とか、スポーツ用品(ソニー・ウィルソン)とかやってました。

書込番号:8977908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2009/01/23 23:03(1年以上前)

セル工場みたいにBRAVIAも東芝に売却してほしい(汗)
そのかわり東芝はバルディアをSONYに売却して相互リンクして欲しい(笑)
外付けHDDとBDがリンクできたら便利だろうなぁ。

書込番号:8979281

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

KDL-40W1とKDL-40X1の違いは?

2009/01/21 17:51(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40W1 [40インチ]

クチコミ投稿数:4件

4倍速なのに、何で安い?
誰か教えていただけますか?

よろしくお願いします。

書込番号:8968164

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2009/01/21 18:55(1年以上前)

大きな違いは画像エンジンです。

倍速機能は液晶の残像を抑えて見やすくしてくれますが、TV本来の画作りに影響するのは画像エンジンです。
画像エンジンの良し悪しが、映像の美しさに影響します。

書込番号:8968431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/01/21 19:02(1年以上前)

早速な返事をありがとうございます。

2と4倍速の違いはそんなに変わりますか?
2倍速充分だと思いますか?

お願いします。

書込番号:8968455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:363件

2009/01/21 19:12(1年以上前)

>>2と4倍速の違いはそんなに変わりますか?
  2倍速充分だと思いますか?

人それぞれ
スレ主が電器店で見てきて比べたら?

書込番号:8968495

ナイスクチコミ!0


hinayuki2さん
クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/22 20:36(1年以上前)

価格の差をわかりやすく言えば、普通のブラビアエンジン4倍速付きとブラビアエンジンプロの差でしょう。ダブルチューナーの差もありますが。

書込番号:8973712

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40W1 [40インチ]

クチコミ投稿数:102件

先日ヤマダかビックかわすれましたが、店頭で4倍速デモをみていたところ、40F1とW1とJかVが3台並んであり、背景がちらつくような格子模様などの動画ですとF1にモスキートノイズが発生していました。VかJも多少ありました。(買う気がないのであまり見ませんでした。)

W1はその場で気になりませんでした。

4倍速効果の違いは分りましたが、実際モスキートノイズがあるのかも気になります。

展示品を一日中見る時間もないですし、購入後しばらくしてから気が付くことなどもあるかと思います。

店頭のデモなども見るのですが、イマイチ4倍速に都合のよい画像を流しているようにしか見えませんでした。

因みにX1は別の場所、別の画像で比較は出来ませんでした。

ちなみに現在32F1で画質に不満はないのですが、ワンランク大きくしたいのと稀にモスキートノイズが発生するので、買換えを検討しています。

書込番号:8969103

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

LABI津田沼価格教えて。

2009/01/11 20:01(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40W1 [40インチ]

どなたか教えて下さい。

本日、ヤマダ電機にて価格交渉の結果ですが、198,000円の5年保障・配達設置無料・ポイント無しの結果でした。
これがテックランド店の底値ですか?

どなたか「LABI津田沼」の分かる方、もしくは千葉県内の最安値情報お持ちでしたら教えて下さい。

書込番号:8920056

ナイスクチコミ!0


返信する
夢蛍さん
クチコミ投稿数:1件

2009/01/13 22:10(1年以上前)

ご参考になるか分かりませんが。
12日に池袋LABIでDVDとセットで価格交渉をし、以下のような価格で購入しました。

【BRAVIA KDL-40W1(40)】⇒195000円、5年保証、送料無料、29%付き
【BDZ-L95】⇒120000円、2年保証、送料無料、29%付き

書込番号:8931095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/01/14 12:13(1年以上前)

住まいが津田沼なので、仕事帰りに調べてみます。

書込番号:8933380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2009/01/17 20:06(1年以上前)

夢蛍さん、有難う御座います。
参考になりました。

書込番号:8948911

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信20

お気に入りに追加

標準

ざっくりと教えてください

2009/01/12 20:40(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40W1 [40インチ]

スレ主 Φ智Φさん
クチコミ投稿数:10件

新居にむけて液晶テレビの購入を検討してます

部屋は6.3帖くらいの部屋で使用します。

一番の希望は、ブラビアX1なのですが、W1で検討をしてます。

そこで、お尋ねさせて頂きたいのですが、
実際のところ、東芝のレグザや三菱のリアルも悪くないのではと
思い出しまして、迷ってしまいました。

各メーカーで特色があり、一概にどれがいいとは言えないですが、
コスト面と画質、音質、レコーダーとの相性など総体的にに
バランスのいいのを強いて挙げるとどれでしょうか?

液晶サイズは、37〜42で検討をしてます。

店頭で見る限り、リアルは意外にキレイだったのに驚いてます。
漠然とした、質問で申し訳ございません。

宜しくお願い申し上げます。

書込番号:8925859

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2009/01/12 20:46(1年以上前)

こんばんは♪

最終的には好みですよ。

私も三菱、東芝は好みです。

相性などはないのでまずは絵作りをじっくり吟味してください♪

書込番号:8925887

ナイスクチコミ!0


スレ主 Φ智Φさん
クチコミ投稿数:10件

2009/01/12 20:50(1年以上前)

らんにいさん

ありがとうございます。
やはり、絵の好みになるのかもしれませんね。
ありがとうございました。

書込番号:8925923

ナイスクチコミ!0


XFX好きさん
クチコミ投稿数:19件 BRAVIA KDL-40W1 [40インチ]のオーナーBRAVIA KDL-40W1 [40インチ]の満足度5

2009/01/12 22:10(1年以上前)

もう決断されたかもしれませんが

年末にW1を購入しました
お店で2時間ぐらいX1と悩みましたが3月に開幕するF1GPを観るので
最終的にW1
今現在の感想は値段も同じだったX1にしとけば良かったかなと
レース観戦でW1の真価を発揮する事に期待しています

書込番号:8926481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/12 23:05(1年以上前)

こんばんわ。

私も昨年末に40W1を購入しましたがサイズにもスペックにも充分満足しています。

SONYに限らず同メーカーのリンク機能は私にとって必須なのでレコーダーはSONY製品で揃えました。

しかも1月20日消印まで有効のキャッシュバックキャンペーンがあってお得ですし。

こんなこと書くと無関係なカン違い屋さんから「SONYの社員だ」とか書かれちゃうんでしょうけど(笑)

あくまで私の主観ですので参考までに。

書込番号:8926892

ナイスクチコミ!0


たぬいさん
クチコミ投稿数:97件

2009/01/12 23:22(1年以上前)

シンプルにあなたの感性で選ぶのが一番ようと思います。
テレビは構造は複雑ですが使い方は「見る」と言ういたってシンプルな使い方ですから。
それとレコーダーは機能で選ぶ事をオススメします。メーカーのリンク戦略は無視しましょう
私ならテレビは東芝か三菱でレコーダーはソニーかパナですね!

書込番号:8927006

ナイスクチコミ!0


スレ主 Φ智Φさん
クチコミ投稿数:10件

2009/01/13 07:57(1年以上前)

XFX好きさん

コメント
ありがとうございます

W1の真価が楽しみですね!

まだ決めかねてますが
やはり予算の関係もあり
ご意見の方、ぜひ参考に
させて頂きます。

書込番号:8928184

ナイスクチコミ!0


スレ主 Φ智Φさん
クチコミ投稿数:10件

2009/01/13 08:02(1年以上前)

プラマイさん

コメント、
ありがとうございます

W1でも十分そうですね。
家電店に足を運び
よく吟味してみます。

書込番号:8928194

ナイスクチコミ!0


スレ主 Φ智Φさん
クチコミ投稿数:10件

2009/01/13 08:10(1年以上前)

たぬいさん

コメント
ありがとうございます。

やはり他社のも検討の
余地はありそうですね。

もう少し家電店に
足を運んでみます。

書込番号:8928212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1131件Goodアンサー獲得:114件

2009/01/13 17:30(1年以上前)

ざっくりとあるので・・・ざっくりといきます。
お許し下さい(笑)

X1とW1の価格差は、だいたい2万あたりから店舗により違うと
思われます。

残像少ないメイン(変な日本語ですが)ならW1。
少しでも色んな画を綺麗に見たい場合はX1。
どちらも言えるのは、他社に比べチラチラノイズが非常に少ないのと、
倍速、4倍速の性能がかなり秀逸であるということ。

Xは2倍速ながら、Fの倍速よりもかなり精度が上がっています。
これは、店頭で4倍デモをやっているならその出力先をFとX、Wにし
同時比較すれば一目瞭然です。
なので、これらの比較でXもありなら、少々高価ながら
ご希望のXが良いでしょう。

他社ですが、東芝なら比較するならZ系のみが対象かと思うのですが、
倍速性能はZ3500の頃はデータ以上に優秀だったようで、当時のブラビア
より明らかにマラソン等の画面ではその性能を発揮していました。
今はブラビアも特にW,XになるとZ系と比較しても遜色ないと思います。
この倍速処理にイチバン難があるのが三菱リアルだと思います。
これは気にならない方なら問題ありませんが、4倍速のWを検討される
Φ智Φさんであれば問題になるかもしれません。

レグザは人気もあるし、個人的に3500が好きだったとは言え現行も
当然ながら綺麗な画です。が、少々問題もあります。
売りにしている機能に対する制約や「売り」が「仇」になっているケースです。

USBハードディスクは便利なんですが、それでもいくつか問題はあります。
あくまで人によってではありましょうが、自分が勿体ないと思うのは、
HDDが登録制であるということ。8台まで登録可能なのですが、登録時、
いわゆる初期化を行うようなので・・・つまり、そのHDDの中身は、そのレグザ
でしか基本見れないということ。他で見ようと継ぐと、登録時に初期化され
中身は消えてしまいます。

後、売りの「超解像」ですが、他の板でもチラホラ出ているように、
ノイズが多めに出てしまうことがあるという矛盾も発生しています。

ちなみに、レグザの超解像、ブラビアで言うと「DRC-MF」が該当し、
X1には搭載されています。当然ながらDVDも結構綺麗に見る事ができます。

書込番号:8929690

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:15件 価格団.com 

2009/01/13 18:23(1年以上前)

前にどっかでREGZAの超解像とPS3のアップコンバートで比較してましたが、結果はPS3のアップコンバートの勝利だったそうです。なので、W1を買ってDVDはPS3でも良いカモしれませんね^^

書込番号:8929863

ナイスクチコミ!1


スレ主 Φ智Φさん
クチコミ投稿数:10件

2009/01/13 20:51(1年以上前)

ろっほながあさん

かなりのコメント
ありがとうございます。

しかもかなり指摘が
的に当たっており
大変参考になりました。

店頭でコメントを見ながら
納得してました。

ひとつ気になった点が
Wの白っぽさがFやV
Xに比べてあること。
ま、液晶が違うから
仕方ないかも知れません。

いずれにせよ、最終判断の
大きなアドバイスを
ありがとうございます。

Xが少し下がるまで
待ってるかも知れません!

書込番号:8930527

ナイスクチコミ!0


スレ主 Φ智Φさん
クチコミ投稿数:10件

2009/01/13 20:54(1年以上前)

まっつんつんつんさん

コメントを
ありがとうございます。

そういった結果が
あるのですね〜

PS3を買うまでは
時間が掛かりそうなので
ぜひ覚えておきます。

書込番号:8930550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2009/01/16 19:21(1年以上前)

パネルは同じサムソンだし、三菱も是非検討したってほしいなぁ。。。
ま、三菱のパネルは液晶では特殊な類いなので同じサムソンの工場でも
専用レーンを確保してるのがソニーや東芝との違いではありますが♪
そして映像エンジンも三菱は昔から定評があるだけに、画像はきれいだしね!!

すみません、迷わすようなことを書いちゃったかなぁ。。。

書込番号:8943855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:15件 価格団.com 

2009/01/16 20:57(1年以上前)

良いですね、三菱の製品^^残念ながら店頭であまりお目にかかれないのが残念ですが・・・
 ひとつ言っておくとダイヤモンドパネルの特徴の光沢に好みが分かれますね。

書込番号:8944219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/16 22:51(1年以上前)

BRAVIAはノイズが少なくて綺麗です。
ただ、注意しなければならないのは、BRAVIAにも欠点があることです。
放送されている番組の種類によっては、著しく画像が悪いです。
例えば、タレントが動き回る運動系バラエティ番組など。
絵の輪郭が派手にブレて初めて見たときは愕然としました。
モーションフローの効果云々よりも、おそらくエンジン自体の問題でしょう。
アクオスやレグザなどは違和感なく見られますから。
ご自分が普段よく見る番組を店頭で確認するのが一番いいですよ。

書込番号:8944776

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1131件Goodアンサー獲得:114件

2009/01/17 00:07(1年以上前)

>同じサムソンの工場でも専用レーンを確保してるのがソニーや東芝との違いではありますが♪

散々他でも今まで書かれていると思うんですが、ソニーのサムソン系のパネルは
ソニーとサムソンの合弁会社(S-LCD)の工場の、ソニー専用レーンで作られてい
ます。 

書込番号:8945233

ナイスクチコミ!0


orangeさん
クチコミ投稿数:16976件Goodアンサー獲得:549件 BRAVIA KDL-40W1 [40インチ]のオーナーBRAVIA KDL-40W1 [40インチ]の満足度5

2009/01/17 07:24(1年以上前)

W1とX95を買いました。W1にした理由は動きに対する追従性です。これまでの液晶テレビは動くと一瞬画面が乱れました。これが気になりましたので購入を控えていましたが、W1の四倍速で私としての合格点に達しました。

アイススケートは綺麗に見えますので大変気にいっています。サッカーも良いです。

また、超解像の「DRC-MF」はX95にありますので、DVDはX95で見ます。

W1は動きに強くなりましたねー。もうプラズマTVは要らないです。

書込番号:8946106

ナイスクチコミ!0


スレ主 Φ智Φさん
クチコミ投稿数:10件

2009/01/17 08:51(1年以上前)

ブリちゃまさん

コメント、
ありがとうございます。

製造ラインの事は
よく存じませんが、
映像エンジンが良いのは
びっくりしました!

貴重なアドバイス
ありがとうございます。

書込番号:8946280

ナイスクチコミ!0


スレ主 Φ智Φさん
クチコミ投稿数:10件

2009/01/17 08:58(1年以上前)

まっつんつんつんさん

二度目のコメント
ありがとうございます。

ダイヤモンドパネルは
最初、表面コートかと
思ってましたが…
いずれにせよ
確かに綺麗です。

書込番号:8946302

ナイスクチコミ!0


スレ主 Φ智Φさん
クチコミ投稿数:10件

2009/01/17 09:05(1年以上前)

orangeさん

コメント
ありがとうございます。

用途によって2機種も
購入されたのですね。

やはり、Wは動きに
強いみたいですね。

ぜひ参考にさせて
頂きます。

書込番号:8946324

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ビデオとの相性、外部HDD接続について

2009/01/07 05:34(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40W1 [40インチ]

クチコミ投稿数:197件

今のところビデオ生活なため、過去に録画した番組を液晶テレビに接続して見る事になるのですが、ビデオの場合、液晶テレビだとブラウン管に比べ画質が悪くなってしまうような事はあるのでしょうか?

それと、東芝レグザのように外付けHDDレコーダーに録画した番組を、この製品で見る事は可能なんでしょうか?

同価格帯にある三菱リアルと比較検討中なんですが、やはり大画面テレビを購入したらゲームをやりたいので、多分この製品に決めると思います。 
家電屋さんでもゲームを接続してデモでやらせてくれれば良いのですがね。。。

宜しくお願いいたします。

書込番号:8897215

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/01/07 06:38(1年以上前)

USB HDDやLAN HDDへ録画できるのはREGZAの一部機種だけです、BRAVIAにはありません。

ブラウン管テレビと比較するとビデオデッキ等の映像は荒く感じるでしょうね。

書込番号:8897262

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:197件

2009/01/08 02:00(1年以上前)

口耳の学様
ご回答ありがとうございました。
この製品からでは無く、例えばレグザなどで録画した外付けHDDを接続して再生する事は可能なんでしょうか?

やはり、アナログ機で録画したものはデジタルだと再現しきれないと言う事ですかね?
現在所有のブラウン管テレビは大事に使う事にします。

書込番号:8901801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/01/08 10:19(1年以上前)

REGZAで外付けHDDに録画すると暗号化されるそうです、同じ型番の別個体のREGZAに繋げても再生できないそうですよ。
BRAVIAのUSBは再生には対応しないので暗号化してなくても再生できないですけど。

アナログ放送は解像度が低いので薄型テレビで表示すると拡大表示になります、どうしても荒く感じてしまいます。

書込番号:8902530

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:197件

2009/01/15 04:34(1年以上前)

口耳の学様
ご返答いただきありがとうございます。
やはり、アナログのものとデジタルのものは分けて考えておいた方が良いですね。
VHS録画したものを、うまくDVDに録画出来たら申し分ないのですが。。。。

色々とありがとうございました。

書込番号:8937309

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KDL-40W1 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-40W1 [40インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-40W1 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDL-40W1 [40インチ]
SONY

BRAVIA KDL-40W1 [40インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月10日

BRAVIA KDL-40W1 [40インチ]をお気に入り製品に追加する <228

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング