BRAVIA KDL-40W1 [40インチ]
4倍速を実現したモーションフロー240Hzを搭載したフルHD対応液晶TV(40V)。市場想定価格は290,000円前後

このページのスレッド一覧(全88スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2009年2月4日 22:17 |
![]() |
1 | 4 | 2009年2月2日 11:25 |
![]() |
0 | 2 | 2009年1月31日 06:25 |
![]() ![]() |
0 | 6 | 2009年1月30日 15:02 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2009年1月28日 06:44 |
![]() |
0 | 0 | 2009年1月27日 20:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40W1 [40インチ]
みなさんお久しぶりです
W1 4倍速に強く引き寄せられています 液晶テレビは2台目ですが
現在2倍速ビクター37LH805を使用しています 残像、動画ボケは理論上は半減しました 倍速は許容の範囲でしたが、4倍速が出たので、たまらなく欲しい気持ちです 37LH805は07年12月24万円でした
2倍速で液晶酔、残像も許容の範囲ですが 4倍速となれば残像はほぼ解消されたのではないかと一人考えています
ハードなダンス音楽が大好きで、安室奈美恵LIVE、ブリトニースピアーツ、ハロプロLIVE全体を見ますが、早いダンス場面では、かなりの残像が嫌になります
新しい物好きでBlu-rayデスクも2台目この機種は気に入っています
テレビは後2年もすればLED自発光バックライト無しで電気代半減が出る事でしょう 待てば待つほど、良い機種を求めることができますが.......
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40W1 [40インチ]
本当にすみません。こんな質問をして申し訳ないのですが、ここが一番親切な対応なのでカキコさせていただきます。
内容が先日W1をコジマで購入しました。そして今日UFOキャッチャーでファミコンが取れたのですが、W1でファミコンをするとなんか故障とか、焼きつきとか怖くてできなくてPCのモニターにはAV入力がないからできないし、アドバイスください。お願いします!
0点

液晶には焼き付きはないですから
安心して楽しんでください
書込番号:9025852
0点

こんばんは♪
プラズマでもファミコンしてますが大丈夫ですよ(^^)
書込番号:9026905
0点

液晶でも焼きつきはありますよ。
同じ映像を数ヶ月出し続けると見事に焼きつきます。
ただ、普通にテレビを見たり、ゲームをやるだけでは心配ないとは思います。
書込番号:9028742
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40W1 [40インチ]
はじめまして。
皆さんにご質問があります。
テレビを買い換えようと思うのですが、何にしたら良いか迷ってしまってます。
ご参考までに、皆さんのおススメのモデルを教えてください!
液晶テレビで37型か40型で考えてます。
@メーカー、モデル名
Aおススメの理由
B良い所、悪い所(客観的に)
を教えてください!!
ぜひ参考にさせて頂きます。
ご協力ください!宜しくお願いします!!!
0点

あらら・・・ あつしぃ さんのプロフィール見たら
マルチぽいのは嫌われるよ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8990313/
聞くならそっちで聞けばいいのでは?
書込番号:9016716
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40W1 [40インチ]
はじめまして。よろしくお願いします。
ソニーさんも色々大変なようですが、
価格にどのくらい反映してくるのでしょうか?
あとどのくらい下がりそうでしょうか?
食品関係も既に恐ろしい激安価格になってきているとのこと。
今後徐々に家電関係にも更なる価格下落が予想されますが、
3月くらいまで待った方がいいんでしょうか?
こちらの価格.COMさんの価格も昨日より数千円下がってますもんね。
ちなみにソニーさんの決算月って何月でしたっけ?
現在我が家で使用中の、ソニーのベガ君の色が徐々におかしく薄くなってきているので
場合によっては近々に強制購入となってしまうかも知れませんが、
もしもてばいつ頃がいいでしょうか?
また、量販店のにいちゃんが言ってましたが、ブラウン管から薄型に買い換えた人で、
割と多くの方が音質に不満を感じてサラウンドシステム等の追加スピーカーを
後から購入されているとか...
聞き比べようにも、広い店内では他の音もたくさんあってよくわかりませんし、
やっぱり箱の有る無しでかなり違うんでしょうかね?
わたくし的には、低音に不満を感じそうな予感がしています。
追加するならウーファーだけでも...と思っているのですが、
HDMI入力を装備したウーファー単体品ってあるんでしょうか?
色々有りますがご教授よろしくお願いします。
0点

こんばんは。
ウーファー単体というのはアンプ別なら普通にありますね。
高く付きますけど、バラコンのノリで少しずつ他のスピーカーを
買い増していく楽しみはあるかな。
この場合、アンプ次第ですが、例えばソニーのホームシアターカタログに
載っているようなヤツならHDMI端子は結構な数ついています。
で、HDMI付きご希望のようなのですが、これ、「リンク希望される」のか、
「HDMIセレクター機能希望される」のかで別れると思います。
リンク機能つきで3万後半から、リンク機能なしで3万前後からソニーも
シアターだしてると思いますが、究極、音だけなら光ケーブルが使えれば
OKでHDMIいりませんから、これだと他メーカーでもっと安くあげることも
できるかも。
どんな感じでしょう???
書込番号:8979463
0点

早速有難うございます。
置く場所が無いのでアンプ別はNGです。
ONKYOの2.1でウーファーがアンプ背負ってるのがあったと思うんですが、
ああいう感じのでアンプしょったウーファーでリンクできるやつがあるといいと思います。
ちなみに、TVリモコンからのON,OFF,ボリュームコントロール等が
できたらいいんですが、こういうのが「リンク機能」でいいんですよね?
いずれにしても、ソニーW1にリンクできるやつでコストパフォーマンスの優れた物を
探していきたいと思います。
テレビの価格と購入時期についてはどのようにお考えでしょうか?
書込番号:8980151
0点

購入時期は、欲しい時が・・・が結局全てに勝るとは思いますが、
現モデルに限るなら、この1,2月が勝負かな、と思います。
店頭価格は無視して、コレくらいなら買う、買いたい、とズバリ
交渉するのがよいかな、と思います。
現行の価格と在庫を無視するならば、新型が出てからでも十分です。
ただし、法人によっては処分になる前の方が対抗価格なんかを引き出せて
安く購入できることもあると思いますので、タイミングをこまめに
見るべく足は運ぶべきかと思います。
書込番号:8996534
0点

ろっほながあさん
有難うございます。
「欲しい時」は今です!
わたしの住まいはド田舎なので、近所の量販店価格は
ネットショップの比ではありません。
「その価格では原価割れするので無理」ときっぱり言われましたので、
購入はネットショップでするつもりです。
価格も日に日に下がってますのでもう少し様子を見たいところですが、
現行モデル狙いなので在庫量も気になるところです。
1〜2日中には購入すると思います。
また、別にスレ立てたんですが、他比較サイトで凄く安い店が
あって、ダントツで安すぎるので注文をためらっています。
取引数が多く評価の高いショップで購入した方がいいですよね?
書込番号:9000477
0点

お世話になってます。
まだ価格下がり続けてますが、待ちきれず購入してしまいました。
他サイト1位の激安ショップはやめといて取り引き数の多いショップにしました。
後は実際にテレビの音聴いてみてスピーカー購入を決めようと思ってます。
またおしえてください!
HDMIケーブルは干渉しにくいのでフラットタイプがいいと電器屋の
人に教わりました。ところが、値段もメーカーもたくさんあって困っています。
どなたかがクチコミ内で、「安いケーブルでも問題なく動作しますよ」
とおっしゃっていたと思いますが、2mで1000円以下って
危険でしょうか?
HDMIのクチコミも読んでみましたが難しい言葉ばかりで
よくわかりません。
ちゃんと映ってちゃんと鳴ってちゃんとコントロールできるなら
極力安く抑えたいのが本音です。
ご意見お願いします。
書込番号:9010870
0点

購入おめでとうございます。
私も実家の田舎でW40を購入したときには驚きました。 地元の電気屋さんは理不尽なほど高価ですね。 でも、考えてみればヤマダ電機などの量販店では1日にすごく売れるのでしょうね(100台以上?)。 それと1日に1台(もしかしたら3日に1台?)しか売れない田舎では値段の構造が違うのでしょう。 これはこれで受け入れるしか無いと思います。
私はW40はネットで安心出来そうな店を選んで買いました。
冷蔵庫は地元で買いましたが6万円高でした。 地元にも還元しないと、田舎が干上がってしまいますもの。
なお、HDMIケーブルは私は日本の販売店名が付いたものを買います。2千円検討です。千円を切る価格の物はパスします。15万円の製品が千円の差で画質が悪くなったら損ですから。
デジタルケーブルでも短ければ短いほど良いと思いますので、最短になるケーブルにします。 TVとBDRは1mにしました(もしかしたら1.5mだったかも、売り場で一番短い物でした)。
書込番号:9013122
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





