BRAVIA KDL-40W1 [40インチ]
4倍速を実現したモーションフロー240Hzを搭載したフルHD対応液晶TV(40V)。市場想定価格は290,000円前後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40W1 [40インチ]

応答速度が速いといいますか、ゲームをする時は両機種に内蔵されているゲームモードをONにすれば、倍速機能がOFFになり速くなります。
書込番号:8903168
3点

応答速度はどちらも8msec(ミリ秒)で同じです(たぶん)。
ゲームで影響するのは、フレーム遅延です。倍速を効かせると、遅延が通常よりも長くなります。あとは、まっつんつんつんさんと同じです。
書込番号:8927537
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40W1 [40インチ]
W1を買って1ヶ月たってないんですが、画像のザラツキを感じます特に音楽番組とかでザラツキの場面がよくあります。綺麗に写ってると思って見ていてカメラが切り替わったらザラツキの場面になります、でまたカメラが切り替わったら綺麗な画像に戻ったりします。アンテナレベルは60なのですが(>_<)これって不良ですか?W1はよくザラツくんでしょうか?
2点

綺麗に映っていてカメラが切り替わってザラツキになる
とのことですが、例えば、明るい場所を映している画面
から暗いシーンに切り替わってザラツキがあるのなら、
カメラの感度なんかもあるので一概にWが原因とは言えません。
また、番組によっては以前撮った映像を流す場合もあるので、
その場合、当然ですが画質に差が出ます。
ザラツキというのがいわゆるノイズなんかであれば、
画質調整のノイズリダクションやMPGノイズリダクションを
いじることで軽減できる可能性があります。
MPGノイズリダクションは購入時は「切」になっていますから、
いじってみるのも良いでしょう。
実際、WやXでサッカーのスタジアムなんかの映像をみると、観客席の
応援する人々が他社に比べちゃんと映っているほうだと思うので、
R・マジックさんのWを見ない事にはなんとも言えないのが現実かも。
不良じゃない気もするし、実際見たらおかしいかもしれないので、
どうしても気になる場合はサポートに聞かれるのが確実かと思います。
ただし、1つ感じていることがあるので、書きますと、チャンネルを
替えてすぐは確かにザラツキが出やすい気がします。
例えば、マラソンなんかのチャンネルに他から切り替えると確かに
ずいぶんザラつくことがあるように思うのですが、しばらくすると
安定するのか、全くベツモノのように綺麗に映るように感じるのです。
たぶん、画像処理の問題(倍速とか)かと思うんですが・・・。
R・マジックさんの感じられるのももしかすると同じような理由かも
しれませんね。
そんな感じなので、不良じゃないかとは思うんですけど、気になる場合は
サポートに見て貰うと良いと思いますよ。
書込番号:8897139
1点

ソニーのサポーターと言うのは故障の時に連絡する相談受付のことですか?
取り扱い説明書に連絡先はのっているのですか?
書込番号:8906089
0点

購入店でも良いし、取説に載っている電話番号でも良いし、
ソニーのHP調べると中にもサポートのページがあります。
気になってらっしゃるみたいだから、一度聞いてみるとよいでしょうね。
書込番号:8908844
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40W1 [40インチ]

問い合わせ先(修理相談窓口)は取説の裏表紙に書いてないですか。
メーカーHPにもありますよ。
書込番号:8908286
0点

画像のバラツキが気になるので見てもらおうと思うのですが修理相談窓口でいいのですか?
書込番号:8908581
0点

購入店かメーカー
あのさ
http://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=R%81E%83%7D%83W%83b%83N
同じことあちこちに何度も何度もスレたててきくなよ
書込番号:8908604
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40W1 [40インチ]
W1を購入して、とても気に入っています。
ただ、W1のモーションフローは4倍速がウリですが、元々のモーションエンハンサーの設定は標準になっています。
これは標準では2倍速で、強なら4倍速ということなのでしょうか?
もし標準で2倍速なら、私的には標準で全然OKなので4倍速の機種を選んだ意味があまりないのですが…。
取説にも通常は標準で設定してください、みたいなことが書いてあったのですが、標準でも通常の2倍速よりは残像感がないのでしょうか?
初液晶なのでよくわかりませんのでご教授よろしくお願いします。
0点

標準で4倍だと思います。
Wは60コマか240コマかの選択と思うので。
では、「強」は何?と言いますと、
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?030290
にある24P(映画やアニメなどのコマ割り)に対する説明が
まさに「強」では、と思います。
以下抜粋。
「1秒間60コマで撮影された1コマ1コマの間に3枚の補完映像を挿入し、
1秒間240コマで再現。
動きの激しいスポーツ番組などを残像感の少ないくっきり、なめらかな
映像で映しだします。
また、映画やアニメーションなど1秒間24コマの映像では、映像と映像の間に
9枚の補完映像を挿入して表現します。」
書込番号:8897162
4点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40W1 [40インチ]

R・マジックさん こんばんわ。
ノイズというのはデジタルブロックノイズの事ですか?時々フリーズしたりする。
だとしたら単純に電波の受信レベルが低いからかも…。
私の住む街は田舎なので我が家のW1も受信状況が悪く最近ブースターを購入しました。
設定項目の「アンテナレベル」を確認してみてはいかがでしょう。
書込番号:8876018
1点

返事ありがとうございます(^o^)画像がみだれたりするんです
受信レベルは60なんですけどひくいですか?
ブースターというのを着ければよくなるんですか?
書込番号:8876058
0点

SONYは、受信レベル60あれば大丈夫です。
書込番号:8879279
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40W1 [40インチ]
先日、店頭で見て一目惚れし、この不景気&安月給の中購入しました!4倍速すごいですね!そこでW1ユーザーの方々に質問です。電源を入れた時テレビからバチンと音がしてその後しばらくテレビの裏面がパキパキなるのですがこれは皆さんもなりますか??
自宅リビングの方に親が購入したブラビアのX~があるのですがこっちは電源入れてもそういった音はしないです。初めて液晶を買ったものでよく分からなくて。この音は普通のことなんでしょうか?
1点

書込番号:8821901
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





