BRAVIA KDL-40W1 [40インチ]
4倍速を実現したモーションフロー240Hzを搭載したフルHD対応液晶TV(40V)。市場想定価格は290,000円前後

このページのスレッド一覧(全88スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 24 | 2009年4月10日 22:01 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2009年4月7日 19:37 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2009年3月28日 11:27 |
![]() |
2 | 5 | 2009年3月24日 23:12 |
![]() |
0 | 1 | 2009年3月13日 17:24 |
![]() |
1 | 2 | 2009年3月11日 13:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40W1 [40インチ]
初めて書き込みさせて頂きます。
先日ケーズにてこのW1を購入し、持ち帰ってセッティングしようと箱を開け、
スタンドを取り出したところ、本体とのジョイント部分(上部のネジが入る部分)が
二ヶ所、一度はめ込んだような塗装欠けがありました・・・
見えない部分なのであまり気にはしなかったのですが、
今度は本体の前面フレームに光の加減ではっきり分かるような
布で拭いた時につくような細かい擦り傷がかなりの割合でついています・・・
展示品ではなく、普通に新品で一度開封したような形跡も見る限りありません・・・
機能面は全く問題なく、テレビなんて行く行くは傷が付くものなのかもしれませんが、
10年ぶりくらいの新品購入だったので、ショックです・・・
みなさんどうなのでしょうか?
同じような方いらっしゃいますでしょうか?
最近は新品でもこんな感じなのでしょうか・・・
2点

自分も10日前に、W1を通販で購入しましたが、言われている傷等無かったですよ。
書込番号:9338813
0点

普通の新品であれば、前面にはっきりわかるようなキズ
が付いていることはありません。この機種はフレームに
微妙な青のラメが入っているのがウリですが、それとは
ちがいますよね?。
ケーズクラスの店で意図的に再梱包品を新品と偽る
ことはまずありえませんが、何らかの事故などで取り違
える可能性はあります。納得できないのであれば、購入
店にクレームを入れて下さい。
書込番号:9338815
0点

>見えない部分なのであまり気にはしなかったのですが、今度は本体の前面フレームに光の加減ではっきり分かるような布で拭いた時につくような細かい擦り傷がかなりの割合でついています・・・
フレームとスタンド部分に保護シートは貼ってありませんでしたか?
W1はどうか分かりませんが、ソニーのF1、V1の新品などは
上下左右のフレームとスタンド部分に保護シートが貼ってあるようです。
おそらくW1も新品であれば保護シートが貼ってあるように思います。
書込番号:9339066
1点

普通、
ショック、とか 気になるとか
だったらここにわざわざ書き込む前に購入店に電話するとおもうけど
書込番号:9339235
0点

みなさんありがとうございます。
ケーズに問い合わせたところ、
すんなり状態も見ないで交換に応じてくれました。
どうやら新品と言いながら展示品だったみたいです・・・。
フレームにビニールカバーが最初からありませんでしたし・・・。
しかし箱を開けたような跡もなかったのですが、
どうやって箱に戻したのか・・・
書込番号:9339611
0点

ケーズの場合
展示品は
客が現品限りの展示してる展示品をみて
購入してから箱にいれて客に渡すのが普通
だって展示品だから客に現物をみせないといけないからね
すでに箱に展示品が入ってる時点でおかしいな
なんでだろうね
>>どうやら新品と言いながら展示品だったみたいです・・・。
@なんでケーズの店員は展示品だとわかったの?
Aリモコンは新品でしたか?
B交換はスレ主が店舗にもっていって交換したの?それともケーズが自宅までもってきて交換したの?
そのあたりをちゃんとレスしないと
ネタ? て思われるよ
理由がわかれば情報になるしね
現時点ではスレ主を疑うわけではないけど
新規ニックネームだから
ココを見てる人は半信半疑だとおもうからね
情報おしえてくださいね
書込番号:9339739
0点

>>@なんでケーズの店員は展示品だとわかったの?
何でかは僕には分かりません。
僕は店員ではないので・・・
「内容を聞いていると展示品を購入されたのかと思った」と言われたので、
「いいえ。新品で購入しました。」と答えましたら、
「それはおかしいですね、内容からして展示品ですね・・・」と言われました。
>>Aリモコンは新品でしたか?
リモコンは新品だと思います。
>>B交換はスレ主が店舗にもっていって交換したの?それともケーズが自宅までもってきて交換したの?
4日にケーズの方が持って来られるそうです。
書込番号:9339895
0点

こんばんは
>>「内容を聞いていると展示品を購入されたのかと思った」と言われたので、
「いいえ。新品で購入しました。」と答えましたら、
「それはおかしいですね、内容からして展示品ですね・・・」と言われました。
ここを見てる人も、店員も、
スレ主のテレビの状況を聞けば展示品かな
て思うけど
でも現時点ではあくまでも店員の話は可能性としての話だからね
ただ店員も「それはおかしいですね」 と言ってるしね
スレ主は電話されたときに「なんで新品で購入したのに展示品なの?」て聞かなかったのかな?普通は聞かれるかと思うのですが
みんなが知りたいの通常では箱に入ってる展示品はありえないので
原因が知りたんですよね
ただそれだけです
ちなみに店舗には他の在庫なかったのかな?
通常ならスレ主から連絡もらい次第すぐに店員が交換にくると思うんだけどね
(通常ではありえないからね)
4日に来る人はどうせ物流の人だからわからないと思うので
購入店の購入した店員にでも原因を聞いてみてくださいね
よければ情報お願いします
書込番号:9340058
0点

購入の経緯ですが、
地元のケーズに知り合いがいまして、
まず、電話で見積もりをお願い致しました。
東芝37Z7000+SHARP 20インチ
SONY KDL-40W1+SHARP 20インチ
どちらかでお願いしたいと。
しばらくして店員さんから電話があり、
「東芝は安くはできるが在庫がなく、取り寄せても入荷するか未定」
との事で、「W1なら1台在庫があります」との事でした。
できればすぐ持ち帰れる方がよかったので、
予算オーバーでしたが、W1に決定して、
その店員さんが明日から連休を頂くとの事でしたので、
「じゃあ2日後、いらっしゃる時に購入に行きます」と言いましたら、
「在庫は確保しときます!」と言われましたので、
2日後に店に行き、手続きを済ませ、商品を持ち帰りました。
そのときすでに商品は箱の中でしたので、そのまま持ち帰り、
セッティングしようとしましたら、展示品だった・・・という事になります。
書込番号:9340194
0点

こんばんは
詳しい購入状況ありがとうでした
店舗在庫がないため物流センターか他店在庫かのどちらかで
商品確保のため4日に配達になるんでしょうね
ケーズの知り合いの店員の方に原因を聞いてみてくださいね
またおしえてくださいね
ではでは
書込番号:9340250
0点

みなさんこんにちは。
4日に交換品が届きました・・・が、
今回も同じような商品でした・・・。
今回はスタンドのジョイント部にキズこそ無かったものの、
やはり前面フレームには保護シートも無く、
(W1は最初からないのでしょうか?)
しかも今回はキズ自体は交換前のものより少ないものの、
ロゴマーク付近に、ビッと線状の傷が角度により浮かび上がります・・・(笑)
これはもう、
ケーズ自体がこのようなB級的な在庫を仕入れているのか、
SONY自体の品質管理の問題なのか・・・。
2009年製のモデルなので、
昨年年末からの大不況時の中生産され、
家電業界の現状が反映された形なのでしょうか・・・
せっかく交換してもらったので、
3回目はさすがにと思っていますが、妥協するべきなのか、
再度連絡すべきなのか・・・非常に悩んでおります。
やはり、いくら新品と言えど、
良く見ないと分からない程度の薄い擦り傷は
ある程度付いているものなのでしょうか?
書込番号:9352401
1点

こんちは
>>やはり前面フレームには保護シートも無く、
(W1は最初からないのでしょうか?)
もってる人にまかせます
それと購入店の知り合いの方の聞いてみたら?
>>しかも今回はキズ自体は交換前のものより少ないものの、
ロゴマーク付近に、ビッと線状の傷が角度により浮かび上がります・・・(笑)
スレ主の実物を見てないのでなんともいえませんのでなんとも
いえないですが・・・・
>>これはもう、
ケーズ自体がこのようなB級的な在庫を仕入れているのか、
SONY自体の品質管理の問題なのか・・・。
ケーズもSONYもそれはまったくないでしょう
>>2009年製のモデルなので、
昨年年末からの大不況時の中生産され、
家電業界の現状が反映された形なのでしょうか・・・
まったく関係ないでしょうね
>>せっかく交換してもらったので、
3回目はさすがにと思っていますが、妥協するべきなのか、
再度連絡すべきなのか・・・非常に悩んでおります。
購入店の知り合いの方に聞いてみたら?
もし本当にそれが傷や展示品なら悩む理由はないと思うけどね
あと前のレスしてるように
なんで最初の展示品?をスレ主に箱に入ったのを販売したのかも聞いてね
あと4日に配達されたのやつの設置はスレ主がしたの?
書込番号:9352546
0点

返品されたものが本当に展示品などの問題のあるもの
だったのか、確認すべきでしょうね。問題なければ、
「気にしすぎ」ではないでしょうか。どの程度のキズかは
他人には分かりませんが、よく見なければ分からないよ
うなものなら本質的な問題だとは思えません。
もちろん事故品等なら論外ですが、新品であれば、
ないものと考えた方が結局は精神衛生上、楽ですよ。
いずれにしても納得できるようにお店側とよく話し合って
下さい。
書込番号:9353092
0点

それは大型家電販売店で昔、よくあった事です。「展示品限り」と書いてもないのに新品として客に売りつけ、展示品を売りつける。これは電気店にとって重大な違反です。
それも故意に2度も繰り返したとなると詐欺罪にもなるかも、またその店の店長もクビでしょう。
必ず製品を新品で買った時は箱が開けられていないか、明らかにに違うテープなどで止められていないか確認して下さい。新品で買った場合、大抵の初期不良やクレームなどは2週間までです。
スレをみる限り、店側がかなり悪質である様に見えます。まず店側に今までの経緯を説明し、もう一度誠意をもって新品交換をする様にしてもらう。もしその店が新品交換に応じない場合、消費者サービスセンターに連絡し経緯を説明して下さい。更にソニーのカスタマーセンターかサービスセンターに連絡を入れ、その店での経緯を説明して下さい。メーカーでは裏技で実際に稼働した視聴時間の累計時間(サービスマンモード)やその商品の製造番号から、いつ・どこで作ったなど追跡調査出来ます。新品にこの様に続けて明らかなキズが入っているとすれば、ソニーではリコールの対象商品になりかねません。
自分が思うには初めに持ち帰ったW1はその店の展示品のW1で2度目に送られたW1は他店舗から持ってきた展示品のW1だと思います。
書込番号:9366436
0点

>>スレをみる限り、店側がかなり悪質である様に見えます。
そうかな?
で
スレ主はその後どうなったん?
書込番号:9367001
0点

みなさんこんにちは。
その後、また店に連絡しましたが、
「ちゃんと箱入りの新品をお届けしたつもりです。」
「3回目となりますとちょっと・・・後はお手数ですがメーカーに・・・」
との事でした。
知り合いの定員さんとはプライベートな付き合いもあるので、
これ以上事を荒立てない事にして、メーカーに問い合わせました。
サポートの方の訪問待ち状態です。
その後、実際にお店に展示品を見に行ってきました。
お店の展示品は必ずホコリを拭いたりすると思いますので、
実際に拭き傷のようなものはけっこうありました・・・・が、
家に来た最初の新品、2回目の交換新品、その展示品と変わりません・・・
ハッキリ言ってしまえば、傷の状態等、一緒です。
展示品が新品として回って回ってるとしか思えない状況でした。
後はサポートの方の訪問を待ってから、今後の事を決めようかと思います。
SONYのサポートの方に
「W1は出荷時にフレームに保護シートはないものなのですか?」
「新品でもこんなに傷があるのは普通なのですか?」
との問いに、
「その辺の事は、こちらでは良く分かりません。」
と言われました。
書込番号:9371006
0点

こんちは
>>お店の展示品は必ずホコリを拭いたりすると思いますので、
実際に拭き傷のようなものはけっこうありました・・・・が、
家に来た最初の新品、2回目の交換新品、その展示品と変わりません・・・
ハッキリ言ってしまえば、傷の状態等、一緒です。
まあ、ここを見てる人は
見てないんでなんともいえないけどね
本当にキズかもしれないし、スレ主が神経質なのかもしれないし
こればっかりはレスの文字だけではだれも判断できないからね
まずは
@2回目のときに配送の方が持ってきたときセッティングは誰がしたの?
スレ主?配達の方?
A知り合いの定員さんに配達された商品を見てもらうのがいいのでは?
(プライベートな付き合いもあるならなおさら)
現在、スレ主の家には2回目に納品された商品があるんだしね
今回の件は疑問な点もあるしね
B「W1は出荷時にフレームに保護シートはないものなのですか?」
は知り合いの定員さんに聞けばすぐにわかると思うけど
知り合いの定員さんが知らなくても他の店員か他店の店員は知ってるんだしね
電話かければすぐにわかると思うよ
SONYのサポートの方がきたら
また状況おしえてね
話が大げさになってるけど
知り合いの定員さんでプライベートな付き合いもあるなら
その方に商品をみせたらいいだけと思うけどね
ではでは
書込番号:9371113
0点

「その店員さんとは知り合いで事を荒立たせたくない。」と言ってしまえばそれ以上進展しません。
ただ展示品の可能性は高いです。
でも知人ながら平気て新品と偽って展示品を売るなんて信じられない。サービスマンが来たら視聴時間の累計と裏蓋を外して見てもらって下さい。展示していれば静電気でホコリは吸い込んでいますから必ず証拠は残ります。
ただ個人で裏蓋を開けると保証書の対象外となるので注意して下さい。
もし展示品のだと分かった時はその知人に新品と改めて交換してもらう事、応じなければその店の店長に経緯を述べて下さい。
書込番号:9371995
0点

こんばんは だぼりちゃん2さん
本当に2回とも展示品なんかどうかもわかってないから
展示品と決め付けたレスはもう少し様子をみたほうがいいと思うよ
自分的にもスレ主のレス見る限りでは展示品かな?と思う部分もあるけど
疑問な点もあるので
今のとこて2回とも展示品だと思うのは半々かな
ただ
ケーズだから意図的なことはしないだろうし、
1回目の展示品だと思う原因の詳細の確認もスレ主はしてないし
2回目もってのもあるし
2回目の商品が他店から取り寄せたのか、物流倉庫からきたのかも不明だし
スレ主が知り合いの定員さんでプライベートな付き合いもあるなら
話は早いと思うんだけどね
さて
どうなんでしょうね
書込番号:9372093
0点

スレ主さんに質問です。
テレビ本体にも、スタンドにも保護フィルムは貼られていなかったんでしょうか。
また、本体の製造月がシリアルNOの近くにあるはずですが、いつでしょうか。
書込番号:9372249
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40W1 [40インチ]
価格帯が似ているためV5とどちらを購入するか迷っているものです。どちらも40型です。
メーカー(ソニー)のサイトを見て性能を比べてるのですが
大きな違いはやはり省電力性能だというところまでは調べることができました。
もう一つ,メーカーのサイトの下の方に性能を表したアイコンがありますよね?
BRAVIAリンクや40Vとかのアイコンがあるやつです。
そこでV5にはあってW1にはないアイコンがいくつかありました。
地上デジタルやBSデジタルなどのアイコンです。
これはつまり地上デジタルやBSデジタル、CS100(?)はW1では見れないということでしょうか?
また、他にW1とV5の違いやどちらの機種の方が優れているからオススメなどの意見や情報がありましたらご教授頂きたいと思います。
よろしくお願いします。
0点

W1の紹介サイト確認してみましたが、地上デジタルやBSデジタルのアイコンはありましたよ。
仕様にもチューナー搭載と書かれているので、受信環境の整ったアンテナ線を繋げれば受信できます。
書込番号:9358172
1点

わざわざ確認して頂いてすいませんでした。
パソコンを持っていないのでパソコンビューワーで見ているのがいけないのかもしれないです。
やはりアイコンは表示されないままです…(泣)
ホントにありがとうございました!
書込番号:9358191
0点

W1はモーションフロー240Hz
V5はモーションフロー120Hz
この違いをどう見るか?
そして
W1はブラビア・プレミアムフォト機能があります
デジカメとUSBでつなげば写真が見れるってコトでしょうが
これもプラスになるのか否か?
さらに
W1のDeep Colorもポイントになります
一方V5は
なんと言っても消費電力の低さです
エコの点では思いっきりプラスポイントになります
細かい機能がいらなくて
店頭で見て映り具合がお気に召したなら
迷わずV5って選択になるかと思います
書込番号:9358267
1点

細かい機能が実際にはどれ程のものなのか…ということと、ないよりはあった方がいいや(笑)ということからW1にしました!
ホントにありがとうございました。
消費電力は自分の努力の積み重ねでなんとか減らしてみます(笑)
書込番号:9362089
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40W1 [40インチ]

私はF1+T75をラビ難波で3/14に購入しました。
T75は値引き交渉なしで100300+29%で
実質71000でした
F1は171000+29%.W1は当時高かったです^^;
書込番号:9314693
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40W1 [40インチ]
こちらでの書込みと、予算とも相談し、こちらの商品と、BDデッキのT75を購入検討しています。
昨日、富山市内のヤマダ2店舗、とコジマ1店舗にて見積もり頂いてきました。
ヤマダ1 W1 @208,000(P10%)
T75@115,000(P28%) 3/19まで
トータル 323,000(P53,000) 実質 270,000
or 290,800(P17,580) 実質 273,220
ヤマダ2 W1・T75セットでトータル276,800
(ポイント使い切り、VIP販売価格考慮) 3/19まで
コジマ W1 @198,000
T75@ 94,800 3月末まで
トータル 292,800
現在の価格コム 最安値 154,800+79,440=234,240
現在新築への引越しが4月頭予定で、来週or再来週には、購入する旨を伝え、
とりあえず見積もりという形でお願いしました。
粘り交渉等はしていないので、いまのところ、この中で店員さんの接客もよかった、ヤマダ1で再度訪問し、値段交渉して購入と考えています。
ただ、ポイント分を考慮しても、やはり価格コム 最安値との差が大きく感じており、どうするものかと。。。
高額商品のため、通販は保証の面などで不安があり、考えていません。
田舎のため、こんなもんなのであれば諦めて購入しようと思いますが、近くの方で情報をお持ちの方など、何かアドバイス等ありませんでしょうか?
2点

私も現在同県に住んでおります。
引き合いに出す店が無い為に価格交渉も上手くいきませんし、
富山はヤマダさんの独壇場のような状態ですよね・・・。
元々の価格が高い店で、
いくらポイントを付けて貰っても最終的には高い買い物にしかなりませんから、
(私の場合、残ったポイントを使うアテも無いですし・・・)
私はすぐに諦めてネットで購入しました。
新商品が4月に出るようなので、それまで待てば値下がりはするかもしれませんね。
富山でここの価格並で買おうと思えば、
「展示品及び在庫限り」を待つしかないと思います。
書込番号:9253790
0点

私は先月地元で40W1を購入しました。
投稿者さんとは県が違いますが、情報の多い大都会とは違うので似たような条件で出してくれるかもしれません。
当初はKDL-40V1・BDZ-T55・YRS-1000を同時に購入し30万円以内という考えで地元のヤマダ電機(三重県伊賀上野店)で見積を取ってみたところ29万8千円(40V1ポイント+BDZポイント-YRSの金額)でした。何も考えていない間はこれでいいかと思ってましたが、ここで価格を見ると明らかに差額が大きくてちょっと調べてみることにしました。
この頃から友人の薦めでW1が欲しくなり(X1は予算オーバー)他の店も調べてみましたが、2月は特に商戦があるわけでもなく、難波のLABIとかも見てきましたが大して安くなりませんでした。ヤマダweb(LABI会員限定の広告)見ていると188,800円の18%という広告を発見し注文しかけましたが、隣市のヤマダ電機(三重県名張店)を見てからにしようと思い週末に見に行ってみました。
TVを見ていると近づいてきた店員にその広告の話をしたのですが、そのチラシがないと判断できませんといわれ午前は引き下がりましたが、午後知人宅でプリントアウトしもう一度今度は違う店員にアタックしてみました。
購入時のチラシの価格です。現時点ではないかも・・。
KDL-40W1・・188,800円 18%(33,948円)
BDZ-T55・・73,800円 18%(13,284円)
私「この価格で出してくれるならすぐ買います」と言ったところ
店「少しお待ちください」
・・・この間10分ほど
店「その価格でお出しできます」
私「買います!」
と言うことでKDL-40W1とBDZ-T55、YRS-1000は79,000円(ポイントなし)で購入できました。あの店員さんのおかげで予算以内に当初の候補よりいいのを買えたので満足しています。この情報が交渉のお役に立てばいいですが・・。
書込番号:9254511
0点

みなさま、コメントありがとうございます!!
昨日、ダメ元でジョーシンさんでも見積もりいただいたので、
そちらの情報も追加しときます。
他店の価格等は教えず、とりあえず見積もりください と言う形で頂いています。
ジョーシン W1 @188,000(P5%) 実質 178,600
T75@110,000(P5%) 実質 104,500 見積期限 一ヶ月
トータル 298,000(P14,900+ボーナスポイント10,000) 実質 273,100
ジョーシンは高いと思いこんでいましたが、意外に近い値段出している!
後から、名刺も頂きましたが、なんと店長さんだったようです。
そのお陰で、いい値段出してくれたんでしょうか?
一応、ヤマダとジョーシンのWEBでの値段はチェックしていましたが、ヤマダは商品がのっておらず、ジョーシンはTVは売り切れ(値段はいろいろ閲覧してると記載のあるページが残ってました。ただ、プリントアウトはしておらず、本日 再度チェックしたところ、記載がなくなってしまっていました・・・)、T75はありました。
ジョーシンWEB W1 @189,800(P18%) 実質 155,636
T75@118,000(P10%) 実質 106,200
トータル 307,800(P45,964) 実質 261,836
テレビの分、プリントアウトしておけば、交渉できたかもですね。
今月末が一番値下がりしているとの考えもあり、遅くとも再来週には、購入予定と思っていますが、価格コムの最安値は値上がりしてきてるようですね。
在庫が少なくなってきてるのでしょうか?
ネットでの購入は、やはり心配なので躊躇されますので、それぞれのお店のWEB価格もチェックしながら、また交渉に臨みたいと思います。
ポイントも電子レンジなど、買いたいものはたくさんあるので、使い道はありますので、ポイントでの還元も、私としてはありがたいです。
販売数量や輸送費?の関係等?だと思いますが、
やっぱり田舎は高いもんなんですねー。
アドバイスありがとうございました!!
書込番号:9256064
0点

自分も富山に住んでます。富山は家電製品が高いですよね。
自分はKDL−46W1狙いだったんですが、何軒も家電量販店 回りましたが、35万円〜価格相談なってました。価格COMの値段が21万円〜22万円の間でした。
正直、ポイント10%付けてもらおうが、20%付けてもらおうが、問題外の価格差です。
2年前に通販で、大型TVのアクオスを買ったことがあり、今回も即決 通販にしました。
自分的に、大型TVは 購入直後の不良の場合以外は、メーカーのサービスマンの出張修理になる商品。そう割り切ってるので、価格差があれば通販を選びますね。
BDレコーダーに関しては、HDDやBDドライブなど5年以内に故障の可能性が高いパーツが多いので地元の家電量販店での購入がいいと思います。
書込番号:9264588
0点

返信遅くなりました・・・
先日の日曜に購入いたしました。
ヤマダ1
W1 @188,000(P10) 実質 169,200
T55@ 79,800(P21) 実質 63,042
トータル 267,800 実質 232,242
配送・設置・それぞれ5年保証 込み
(予算の関係上、T55にランクを落としました。TVも地上波とBSのみにしようと思いますので、とりあえずはW録いらないかなぁ と思い。)
入店15分ほどして、前回 担当していただいた方に声をかけたのですが、お忙しいようでちょっとまつことに。結構待たされましたが、待っていることで、あなたから買いたいんだ!!ということを無言でアピール。
しかし、妻がお腹を空かせており、だんだんと不機嫌に、1時間ほど経過したところで、やむなく他の店員さんとの交渉に挑みました。
買う機種も決めており、価格コムの最安との差1万程度であれば、即決するつもり、その金額を伝え、さらに待たされる。
結局、上記値段まで落としていただいたので、その場で購入予約してきました。
実質交渉時間は、10分ほどだと思いますが、もろもろで2時間待ちましたw
妻は、待ちくたびれてちょっと不機嫌でしたが、地方でも満足の値段で買えたので、なんとか機嫌も持ち直し、帰宅できました。
待たせたことで、後ろめたさもあったのか?無言アピールの効果なのかわかりませんが、
カード支払いだと、ポイント2%マイナスだそうですが、それはサービス。あとは、試供品?のDVDを5枚いただきました。
来月 4日に引越し予定ですので、それに合わせ配送いただく予定です。未だブラウン管TVにVHS録画ですので、楽しみで仕方ありません。
上の投稿で、LABI池袋の価格情報がありましたが、やっぱ都会は安い!!とってもうらやましいですが、僕としては満足の買い物ができたと思います。ほんと待ち遠しい!!
書込番号:9298907
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40W1 [40インチ]
おはようございます。どなたか池袋で購入あるいは交渉された方、価格情報を教えていただけないでしょうか?また違う商品の話で申し訳ありませんが、W5モデルはいつごろ店頭で発売開始されるかわかる方、教えていただけないでしょうか?
0点

W5発売日は4月24日の予定のようです。
私も現在はW1に興味があり購入を検討中です。結果的に今春発売の後続機
であるW5が気になります。
W5の特徴はエンジンが新しくなることです。そこで私もW5のクチコミ欄に質問
をしています。参考の為ご覧ください。
ただ私の住む神奈川では池袋の価格情報は解りません。4月になって旧型化
するW1がもっとダウンするといいのですが・・・(笑)私の購入決定のラインは
15万円を切るかどうかですね・・・。
書込番号:9238485
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40W1 [40インチ]
この機種のユーザーさんにお聞きしたいのですが、
室温が比較的低い状況で電源を入れた時に赤外線リモコン
の操作を最初の約10分ぐらいテレビが受け付けなくなる
のを経験された方いますか?
あるかないかだけで結構なので、参考にさせてください。
1点

私の場合12〜17℃で使用しても反応しなかった事はありません(^_^;)
書込番号:9226298
0点

私の家族が購入したW1は、購入した直後から(去年の年末)朝一番によく同様の症状が出ました。しばらく様子を見ていましたが改善しないので、サポセンに連絡して見てもらいました。メーカーによるとリモコンではなく液晶パネルの不良のようで、液晶パネル交換になると言われました。我が家の場合購入直後だったので新品交換になりました。
書込番号:9227983
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





