BRAVIA KDL-40W1 [40インチ] のクチコミ掲示板

2008年11月10日 発売

BRAVIA KDL-40W1 [40インチ]

4倍速を実現したモーションフロー240Hzを搭載したフルHD対応液晶TV(40V)。市場想定価格は290,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:40V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:4倍速液晶 BRAVIA KDL-40W1 [40インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KDL-40W1 [40インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-40W1 [40インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-40W1 [40インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-40W1 [40インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-40W1 [40インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-40W1 [40インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-40W1 [40インチ]のオークション

BRAVIA KDL-40W1 [40インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月10日

  • BRAVIA KDL-40W1 [40インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-40W1 [40インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-40W1 [40インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-40W1 [40インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-40W1 [40インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-40W1 [40インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-40W1 [40インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40W1 [40インチ]

BRAVIA KDL-40W1 [40インチ] のクチコミ掲示板

(672件)
RSS

このページのスレッド一覧(全125スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KDL-40W1 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-40W1 [40インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-40W1 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信13

お気に入りに追加

標準

4倍速は良いです。

2008/11/07 14:43(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40W1 [40インチ]

クチコミ投稿数:17件 BRAVIA KDL-40W1 [40インチ]のオーナーBRAVIA KDL-40W1 [40インチ]の満足度5

一ヶ月くらい前にE-BEST電気で発売前予約で税込み210000円で予約。
11月4日に「発送予定は11月5日になります」とのメール。
そして昨日商品が届きました。発売日って10日じゃなかったっけ?と思いながら自分で設置しました。
黒ラメ気味の枠部分と下のスピーカー部分のレイアウトが良い感じ。
20型の液晶テレビから買い換えたもので電源を入れて初めて思ったのは「デカ!綺麗〜」でした。リモコンの使い勝手も良く、スピーカーもいい音出しています。
液晶の綺麗さは最近のソニー商品の評判に違わず綺麗でした。
4倍速の凄さを確認してみようと、スポーツ、映画、テロップの多い番組等を視聴。明らかに2倍速とは違うブレの少なさを体感できました。ただ若干のブレは残る感じになります。さすがにこれはしょうがないのかな。
ついでにPS3もHDMI接続でプレイしました。速い画面の切り替えにもぼやけずしっかりした映像でした。ただ映像が綺麗すぎて目が疲れましたが・・・設定を変えれば良かったかな。

総論ですが体感できる良さを持った商品だと思いました。私は今までずっと液晶テレビが欲しくて量販店に足繁く通って液晶テレビを見て液晶のブレが気になり買えませんでした。しかしW1は自分の考えていたより良い物でした。おすすめです。
長文失礼致しました。

書込番号:8607942

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2008/11/07 16:00(1年以上前)

ご購入おめでとうございます
もう届いたんですね
では、そろそろ量販店にも並び始めますね
4倍速の効果を確認しにいかねば

書込番号:8608150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2008/11/08 21:09(1年以上前)

購入おめでとさんです!4倍速いいみたいですね!あっしもすごく興味ありますよ。来年には各社4倍速出してきそうな予感がするのでもうしばらくはsharpの32DS3で我慢かな?(そうなるとやっぱり37以上に搭載かな?)

書込番号:8614183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2008/11/09 09:12(1年以上前)

来年には各社って楽観できるのかな。
四倍速にするため本来存在しないシーンが多数挿入されるので、著作権の問題があるんじゃなかったでしたか?
発売された機種は仕方ないとしてもね(汗)
法的解釈は解決したのかな?

書込番号:8616203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:28件

2008/11/09 23:57(1年以上前)

厳密に言ったら、映画の24コマを72コマで表示している液晶やブラズマなども、オリジナルを三倍のコマ数に改変していると思います。ですから映画のコマ数の問題を言ったら映写機以外は全部だめかも。、

書込番号:8620072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2008/11/10 13:07(1年以上前)

>あい坊主様
はじめまして。
私は申し訳ないのですが、アンチソニー派の人間なのですが(いまだに、ソニータイマーは有る!と、思っていて…)、

この四倍速駆動ツと、言う言葉を聞いてしまって、ど〜しても現物が気になって仕方が無い今日この頃です。
自分はスポーツは、プロレス見るのが大好きなのと、
ゲームが大好きで、XーBOXをコンポジット端子でプレイしているのですが…
今使用しているサンヨーの13年位前の25型のブラウン管テレビでは、ハイビジョン対応のゲームの文字が全く見えない状態で、とても苦労しています。
で、来年の3月に車の借金が終了したら、テレビとHDDレコーダーを購入しようと思って、近くの電気屋さんに足蹴に通っている状態なんですけど…
個人的には、パナソニックの37型の液晶テレビと、レコーダーBW800(AVC録画した番組を、DVDへ保存する目的の為)を購入し、リモコン1個ですむ、ビエラリンクをしたいのですが…
この四倍速駆動と言う言葉に、何とも言えない状態となってしまって…
映像も、パナソニックの暗い部分の多い映像よりも、ソニーの明るめのブラビア系統の方が、個人的に映画を見るにしても、ゲーム(バーチャファイター)をするにも、良い感じがしていて…

初心者の為、メーカーの違う代物を選んでも良いものか!?と、悩んでおります…
あい坊主様、良きアドバイスを願います…
長文、失礼しました。

書込番号:8621711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/11/10 14:45(1年以上前)

ハルク ホーガンさん

BW800はすでに生産終了しています。
現在出回っているのはBW830です。

テレビとレコのメーカーが違っていても問題はないと思います。
BRAVIAの電源・チャンネル・入力切替・音量はBW830のリモコンでできますし、
電源連動程度は動作します。

この機種の詳細はスレ主さんにお願いするとして、
どうしてもリモコン1個にしたいのなら学習リモコンを使うという手もあります。

と、いうわけで、リンク機能のために機種の選択を狭めることはおススメできません。

書込番号:8621963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2008/11/10 15:17(1年以上前)

>万年睡眠不足王子様

はじめまして。

HDDレコーダーBW800は終了してます。の件…

失礼しました。

勉強不足でした。

で、リンク機能の件も、統一しなくても、大丈夫みたいですので、ホッと一安心しました。

で、リンク機能を統一しなくても良いのであれば、約半年後の購入予定ですので、他の機種も四倍速駆動のテレビが発表にならないか、期待をして待ってみたいと思います。

でもAVC録画でDVDへ…と、言う機能を他のメーカーも賛同してもらえないでしょうかね…

まだメディア代の高いBDーRですので、DVDへ保存出来る機能は、とても良いと思うのですけど…

色々ご迷惑をかけてしまい、失礼しました。

書込番号:8622048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 BRAVIA KDL-40W1 [40インチ]のオーナーBRAVIA KDL-40W1 [40インチ]の満足度5

2008/11/10 16:00(1年以上前)

ハルク ホーガンさん
確かにソニータイマーは頭をよぎりましたね。最近保証も長期になっていますので昔より敏感にならずに済みますが。
このテレビを買ってから改めて量販店に行き2倍速と4倍速の画像の比較をしてきましたが、やはり体感できる違いでした。
誰が見ても明らかに違う液晶の滑らかさを他社が参考にしないとは思えませんので半年で出るか解りませんが他社製品を待ってみるのも手ではないでしょうか。

書込番号:8622144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2008/11/10 20:18(1年以上前)

>あい坊主様
>万年睡眠不足王子様

色々と、お世話になってしまい、誠にありがとうございました。

後約半年間位、購入する時間がありますので、代物を良く見て、検討したいと思います。

でも自分的にパッと見て映像が気に入った液晶テレビは、ソニーのX1だったんですよね…

でもソニータイマーが凄くきになっちゃって…

色々なメーカーから液晶テレビが発売されていますけど、
正直に早い動きをすると、どのメーカーでも液晶の画像が、どうしても汚く見えてしまう…

素人目から見て、なんだかブラウン管の方がスムーズに画像が動いている様に見えてしまって…

だから4倍速駆動のW1が、凄くきになっちゃって…

ゲームにそこまでの綺麗さは求めませんけど、動きに残像が残るのは嫌ですし、
スポーツ系統や、アクション映画を観覧して、画面を見て疲れてしまうのも嫌ですからね〜…

ん〜…

色々と、ワガママを記載してしまって、すいませんです。

ただ一つ言えるのは、きっと4倍速駆動は、私を別世界へ導いてくれるに違いない!
と、思いまして…

来年3月位まで、値段が少しでも安くなる様に、期待をしています。

長文失礼しました。

書込番号:8623085

ナイスクチコミ!0


fdosugiさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:5件

2008/11/12 18:27(1年以上前)

>高画質動画さま

>厳密に言ったら、映画の24コマを72コマで表示している液晶やブラズマなども・・・

質問の内容が横にずれてしまい申し訳ありませんが、この2倍速、4倍速という技術は、各放送局から送られてくる画像を独自に変換してコマ数を増やしていると捕らえてよろしいのでしょうか?

素人のわたしに、やさしく説明お願いいたします。

実は、あきばヨドバシでシャープの服着た店員に、アクオスの4倍速は出ないのかと聞いたところ、TV局から送られてくる信号はせいぜい1秒間に60コマなので4倍速になったからと言って、人間の目では識別出来ないという事を言われ、何も反論出来なかったもので・・・

自分はW1を狙っていますが、妻はアクオスしか目にないようで、どちらかを年末に購入しようと考えております。

書込番号:8631424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2008/11/12 19:08(1年以上前)

fdosugiさん
横から失礼いたします

>4倍速になったからといって人間の目では識別できない

私には、明らかに違いがわかりました
月曜日に「東京フレンドパーク」で
明るい派手な照明の中
動き回るシーンで
2倍速よりも残像感は少ないのが感じられましたよ
へたをしたらパナプラズマのほうが擬似ノイズが
目立つぐらいでしたよ
SHARP社員だから、そんなことを言ったのでしょうね
実際にW1を見たらわかるのに


240Hz駆動についてではないですが
120Hz駆動の倍速についてですが
参考にどうぞ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%80%8D%E9%80%9F%E6%B6%B2%E6%99%B6

書込番号:8631572

ナイスクチコミ!1


fdosugiさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:5件

2008/11/13 15:30(1年以上前)

>にじさん

分かりやすいご説明有難うございます。

ウェキで調べるという事は思いつきませんでした!いいことを教えていただき感謝です。
今度は自分で調べてからご質問します。

残念ながらまだ自分の目で、4倍速を試していないので、今度の3連休あたり電気屋めぐりしてじっくりと鑑賞してきます。

スカパーがようやくHD放送するので、来年がたのしみです。

書込番号:8635089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:28件

2008/11/15 14:42(1年以上前)

倍速については、他の方が答えてくださいましたので、映画の24コマのことについて補足です。
ご存知かもしれませんが、映画は一秒間に24コマのフィルムの映像でできてます。
それを映写機で上映するときに、映写機にフィルムのリールをセットして、リールを回転させてフィルムをもう片方のリールに送りながら、途中でフィルムの後ろからランプの光を当てて、拡大されたフィルムの映像をスクリーンに投影させてます。
そのときにフィルムが一こま一こま進むのにあわせて、シャッターを開け閉めしてます(24コマだと滑らかにならないので、フィルム一こまを反対側のリールに送るときにシャッターの開け閉めを二回行って、実際は一秒間に48枚の映像を映しています)。

改変してないと言ったのは、映写機は映像を新しく作ったりなどは行わず、単に画面に表示させるタイミングをシャッターの開け閉めで調節しているだけだからです。

書込番号:8643494

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

上新web ゴールド特価

2008/10/03 07:39(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40W1 [40インチ]

スレ主 ffuさん
クチコミ投稿数:34件

5万円以上の web購入者に特別割引があります。
40W1 は 288000円の表示価格から
ゴールド会員割引 63200円 
差し引き 224800円です。ポイントは 1%
価格com最安値より、更にやすく成っていましたので、
おしらせします。

書込番号:8447489

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶について

2008/09/15 17:51(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40W1 [40インチ]

スレ主 RUBY2004さん
クチコミ投稿数:30件

このテレビの液晶はシャープ製になっているのでしょうか?情報をお持ちの方教えてください。

書込番号:8355172

ナイスクチコミ!0


返信する
Pluckyさん
クチコミ投稿数:1511件Goodアンサー獲得:50件 アイと一緒 

2008/09/15 18:03(1年以上前)

http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200802/08-0226/index.html

おそらくまだでしょう。
可能な限り前倒しと言う話はありますが、2009年度中でしょうね。

書込番号:8355221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1131件Goodアンサー獲得:114件

2008/09/16 02:01(1年以上前)

違うと思います。
また、シャープとの合弁会社で作る液晶のメインは40のようで、
46は今のところどうなんでしょう。52、55はソニーサムスン
メインのようですね。

書込番号:8357968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:116件

2008/09/16 10:13(1年以上前)

間違いなく違うと思いますよ。

既出のリンクにあるように合弁会社はまだ先ですし、シャープはまだ4倍速を発表していませんから、
自社より先にソニーに外販するとは考えられないので、シャープ製はまずあり得ないでしょう。

とすると、S-LCD製と考えるのが妥当だと思います。

書込番号:8358647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

標準

4倍速駆動良いですよ

2008/09/13 20:51(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40W1 [40インチ]

スレ主 roughrideさん
クチコミ投稿数:6件

内覧会でW1のデモンストレーション(倍速無し・120Hz・240Hzの比較)を見てきました。個人的意見ですが、その動画描写のクリアさに感動いたしました。上手く例えられませんが「静止画がそのまま動いている」ような感じで、120Hz駆動のものが途端に古臭く見えてしまうほどです。
昨年買ったSony製32型液晶テレビ(倍速無し)の残像感の多さに辟易し、近頃では自分の眼が慣らされてきていましたが、このW1を見た瞬間「買い換えたい!」と思わせるに充分な動画描写で、液晶テレビの残像感が一気に解消できる素晴らしい技術だと思います。きっと他社も追随してくるでしょうが、一歩先んじたSonyの製品開発力に拍手を送りたいと思います。さ、お金貯めよ…。

書込番号:8344416

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2008/09/13 21:19(1年以上前)

いいですね〜
早く現物が見たいですね〜

書込番号:8344605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2008/09/13 21:38(1年以上前)

今回、4倍速が上位機種に付かなかったので、どうしてなんだろうと思っていたのですが、期待できそうですね。
以前、ビクターが4倍速の開発するにあたって、熱の発生がネックになったと聞いていましたので解決したんでしょうね。

書込番号:8344717

ナイスクチコミ!1


スレ主 roughrideさん
クチコミ投稿数:6件

2008/09/14 00:24(1年以上前)

にじさん
 早速コメントありがとうございます。
 XR1のLEDバックライト制御や薄型ZX1も良かったですが、見てすぐ分かる驚きという意味ではこのW1の240Hz駆動が一番でした。
 店頭化が待ち遠しいですね。

アルカンシェルさん
 早速のレス、ありがとうございます。
 最初のモーションフローもJ5000から搭載したことから推察すると、まず中位機種に搭載し動作安定性などの様子を見てから、
 Ver.UPしたものを上位機種に展開、っていう流れがSonyの正攻法なのかもしれませんね。

書込番号:8345904

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1131件Goodアンサー獲得:114件

2008/09/16 01:58(1年以上前)

roughrideさん

同感です。
J500のモーションフロー→X、W5000のそれ・・・。
この時は個人的には「ん?変わった?変わってない?」
と感じる位だったのが、XW→V、Fで「え!変わったよね?」
と結構はっきりとチューニングアップを確信したんですが、
今回は一気に変化を実感できる位まで来たんですね。

来年はXにも240、あるいは480コマかな。

個人的には、プラズマも決して嫌いなわけではないのですが、
やたら一部の方?が動画はプラズマプラズマなんてアツイんで
液晶もここまでイケルぞ!なんて見せてもらうとちょっぴり
すっきりするなあ。

書込番号:8357959

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1131件Goodアンサー獲得:114件

2008/09/18 22:00(1年以上前)

今日実機を見てきました。

むむむ。

どうやら、W、昨年のXのアンダースピーカー版から
一気に脱皮し、完全に独立モデルになりましたね。

確かにこの4倍速は凄い。
敢えてX,XRに載せなかったんでしょうね。
載せるとWが・・・。

となると、気は早いですが、8倍速お披露目はやはりW、
来年のX、XRは4倍ですかねえ。

書込番号:8372837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:116件

2008/09/19 09:22(1年以上前)

ソニーは、何故か倍速のときも先ず中級機種で、上位機種はその後だったので、今回も多分そうだろうと思います。

ただ、8倍速はまだまだなさそうな気がします。8倍速って1フレーム2msec位ですよね?? 液晶の応答速度って、早くても4msec位じゃありませんでしたっけ?

書込番号:8375062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1131件Goodアンサー獲得:114件

2008/09/19 11:17(1年以上前)

LR Fanさん

新機能はだいたいそんな感じですね(^^)

8倍はやっぱりまだ先かな?
ただ今回も、3倍搭載かと言いながら4倍載せてきましたので、
今後も期待しています。

書込番号:8375431

ナイスクチコミ!0


松橋さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/03 18:49(1年以上前)

CEATECで見ましたが、倍速に比べて残像感減少してていいですね。
ただ、柱のような棒状の物が横に流れていくようなシーンでは
補間が難しいのか柱の左右の映像は倍速同様に若干乱れてましたね。
モーションフローの調整でそこらへんは変えられるのかな?

書込番号:8449296

ナイスクチコミ!1


スレ主 roughrideさん
クチコミ投稿数:6件

2008/10/04 01:01(1年以上前)

ろっほながあさん
 コメント有り難うございます。
 ディーラーコンベンションで「8倍速も実際作って比較したが4倍速と見分けが付きにくかった、という意見が大半だった」という説明をしてもらったと、どこかのスレに書き込まれていたのを思い出しました。8倍速も技術的には既に出来ているんだ、ということに驚きました。今後1〜2年は、様々な機種に4倍速を搭載させて、技術を成熟させていくことに注力していくのでしょうね。

LR Fanさん 
 書き込みありがとうございます。
 仰るとおり、液晶の応答速度の部分に制約がありますよね。
 倍速のようなソフトウェアで解決できる部分と、液晶パネルや発光体などのハードウェアの進歩によって解決できる部分とが上手くかみ合って、動画表示性能が向上していくのでしょうね。

松橋さん
 コメントありがとうございます。
 CEATEC、行って来られたんですね。いいなー、私も行きたいです!
 モーションフローは倍速技術の中でも若干チャレンジなことをやっている分、無理が出やすいのかもしれませんね。4倍速も今後世代を重ねるごとに技術発展が楽しみです!

書込番号:8451260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/26 11:10(1年以上前)

学会レベルでは液晶の倍速表示については
4倍が最もベストという発表があります。
(人づてに聞いた話なので、どのような知見からその結論が導かれたかはわかりませんが)

なので、過度に倍速を追い求めることはないのかなと思っています。

書込番号:8554569

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

4倍速!

2008/09/02 02:34(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40W1 [40インチ]

クチコミ投稿数:1131件

4倍速、一体どんな感じなんでしょうね。
あえてX,XRには載せてきませんでしたが。
パネルは別としまして他のスペック(画質)はかなりFと重なるようですが
細かいところが違うのかな???
楽しみですね。


書込番号:8288626

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45件

2008/09/02 12:34(1年以上前)

個人的は4倍速より、
32型フルハイ、倍速、省電力(JE1+フルハイ+倍速)が希望なんですけど、
今回発表したモデルにはなかったので残念です。

書込番号:8289773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1131件

2008/09/02 15:50(1年以上前)

32型のフルハイ、確かに出ませんでしたね。
32型フルハイ、倍速、省電力(JE1+フルハイ+倍速)ですか!
確かにでたら凄い。
小型のモデルチェンジが春なので、もしかすると来年春はでるかもしれませんね。

書込番号:8290333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/09/03 06:34(1年以上前)

240Hzってブラウン管とほぼ同じぐらいと聞くけど 実際はどうなんだろ
残像見えない?
ていうか、そういう機能って再生とかに問題ないのかな


32型でフルハイビジョンは存在するよ
シャープとかかな

書込番号:8293562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1131件

2008/09/03 06:54(1年以上前)

k_w_f_2910さん 

実際は現物見ないとわかりませんね。
どこまで綺麗に見えるかな??

32のフルハイは、あくまでもソニーの製品で、日本で発売されないかな、と。
シャープ、パナ、東芝は既に出てますからね。

書込番号:8293605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/09/03 10:45(1年以上前)

画質は気になりますね
自分はビクターのEXE持ってるけど画質も満足してるから問題ないんだけど、
240Hz駆動だからものによっては交換考えるかもです

いつ出るのかFEDも気になるし
テレビの性能はまだまだ奥深いですね

書込番号:8294161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2008/09/03 14:44(1年以上前)

皆さん、ご意見ありがとうございました。

今回発表されたモデルの中に、JE1に続く省電力モデルがないですよね。
最低限、フルハイでなくてもJ1+省電力を期待したんですが・・・。

出ないなら、春まで待とう、液晶テレビ♪


書込番号:8294901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/14 03:43(1年以上前)

4倍速…かなりキレイでした(*^_^*)
人ってキレイな映像見ちゃうと、目が覚えるらしいですね(^_^;)
4倍速見てから、2倍がぶれて見える気がする…(ノ_・。)

書込番号:8346528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1131件

2008/09/16 01:45(1年以上前)

Just Lookingさん 

自分も今週確かめてきます(^^)

確かに、目、というか、脳といったほうが良いのかな、
一旦経験してしまうと忘れられないモノというのがある
んですね。いやあ、大変だ。

しかし、X1もXR1に比べかなり負けず劣らずかなり綺麗みたい
ですね。このW1といい、ほんとに今回の秋冬は久々にアツイです。

楽しみだなあ。

書込番号:8357927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/16 23:39(1年以上前)

昨日、新宿西口のビックカメラに行ってきました。
W1、ZX1は11月7日に展示されるって聞きました。X1、XR1は10月3日だそうです。

書込番号:8362165

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2008/11/19 22:08(1年以上前)

えっちなDVDを再生して、残像無くキレイに乳揺れが観られるなら
素晴らしい性能と言えるでしょう。これが動画性能を試す最も良い方法かと。

書込番号:8663901

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「BRAVIA KDL-40W1 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-40W1 [40インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-40W1 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDL-40W1 [40インチ]
SONY

BRAVIA KDL-40W1 [40インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月10日

BRAVIA KDL-40W1 [40インチ]をお気に入り製品に追加する <228

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング