BRAVIA KDL-40W1 [40インチ]
4倍速を実現したモーションフロー240Hzを搭載したフルHD対応液晶TV(40V)。市場想定価格は290,000円前後

このページのスレッド一覧(全125スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 5 | 2009年4月23日 16:24 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2009年4月19日 23:56 |
![]() |
8 | 3 | 2009年4月16日 15:15 |
![]() |
0 | 3 | 2009年4月16日 18:40 |
![]() |
2 | 8 | 2009年4月13日 20:19 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2009年4月7日 19:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40W1 [40インチ]
とりあえず、
「かなり高いですね!」という突っ込みでいいでしょうか?
書込番号:9436353
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/nicknameview.asp?nickname=%8d%c5%8d%82%82%cc%82%d0%82%c6%8e%9e%82%f0
>>こちらのテレビ今週の13日に購入しましたよ。
128770円で。
代引きにしたので、1575円プラスされましたが、
最安値だと思ったので購入!!
カカクコムで買いましたが、そちらのお店の在庫は最後だったみたいです。
ちなみに、設置は一人でもできましたよ。
2009/04/16 18:40 [9403218]
うれしいいはわかるがわざわざだいぶたってからスレ書くのが意味不明?
書込番号:9436583
3点

だから12万8千200円なの。(たぶん) 20万円以上の店もあるみたいだし、まー、ラッキーかな。
書込番号:9436588
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40W1 [40インチ]
今、W1とX1のどちらかで迷ってます。
サッカーや野球などのスポーツをみる機会が多いのですが、W1の4倍速とX1の2倍速ではかなり違いますか?
またX1のブラビアエンジン2プロとW1のブラビアエンジン2では画質に大きな違いはみられますか?
近くの電気屋に2台揃っておいていなかったので質問させていただきました。
よろしくお願いします。
0点

う〜ん、悩みますねぇ。
スポーツの視聴が多いならやっぱりW1ですかねぇ。
でも、4倍速といってもまだ残像は感じます。
画質に関しては、X1の方が良いです。
一度、機会をつくり大型店にて比べるのをお勧めします。
書込番号:9405563
1点

書込番号:9405582
0点

ご意見ありがとうございますm(__)m
今度、大型店をまわってみたいと思います。
書込番号:9412296
0点

W1は時期的にもう店頭には無い可能性もあります。
その時はW5になっちゃいますね。まだ高いけど。
書込番号:9419588
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40W1 [40インチ]
http://potechi.jp/shopping/index.php?keyword=KDL-40W1&sort=kakaku&ppc=ppc
http://kakaku.ecnavi.jp/lp/item_info/?lw=KDL%2d40W1&sw=&pid=95649&cat_id=1177&item_id=10003060301177
http://www.hikaku.com/shopping/item/54384972/?gclid=COfWjsm58ZkCFdEtpAodOTKaRw
上記サイト範囲内での最安値は、12万円前半(122,600円)の様ですね。
価格が上昇傾向になり、購入をあせっておられる方々の注文が殺到している為か、価格コムで先日まで13万円前半を提示していた店でも値を上げ、軒並み13万円代後半に突入・・・
安値を掲示しておらず、まだ在庫を持っている店は腐るほどありますから、絶対購入したい人を除き、もう一度コミコミ13万程度になるのを待つのが秘策かも。
あせればあせるほど、店の思うつぼかもしれませんよ?
2点

こんにちは
ニュースでは家電メーカーは薄型テレビの値下げ競争で大幅な赤字と言われています。
32型で6万円台など、長く続くことはないと思います。
書込番号:9398233
1点

値下げ競争なんて下を見たらキリがなくなってくるので、いい加減止めないと
ってところに来たんでしょう。
書込番号:9398497
3点

>32型で6万円台など、長く続くことはないと思います。
これが本当だと,最強先生も早めに買ったほうが得策でしょう,
書込番号:9402566
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40W1 [40インチ]
このテレビの購入を決めたのでヨドバシに行ったら、生産終了で完売になっていました。
二日前にはあったのに・・・。
ショックでケーズデンキに行ったら¥188,000で、予定より高くなりました。
交渉の時間がなかったのですが、¥168,000までは値引きできる。とのこと。
コジマも¥168,000でした。
まだまだ交渉の余地はあると思いますか?
いつもヨドバシばかりで、ケーズもコジマも買ったことがないのでよくわかりません。
商品によっても違うとは思いますが、今までの経験など教えていただけたら参考にさせていただきたいです。
0点

残念ですがこちらの商品に関しては
生産完了商品になってますので
今ある在庫で終わりになります。
交渉の余地はないかもしれないです。
待てるのであれば新型のW5を待たれた方がいいかもしれないです。
どちらのヨドバシかはわかりませんが
郊外店のコジマやケーズと都市型店のヨドバシでは全体的にヨドバシの方が安い傾向にあります。
書込番号:9396018
0点

そうですか・・・。残念です(>_<)
ネット通販でTVを買うことに抵抗あったのですが、カカクコムの安くて評判のいい店で買おうと思います。
早くしないと売り切れになっちゃいますもんね。
もうすぐ引っ越しで、新居に入れたいので、新型はちょっと待てず…価格も高いと思うのでW1で行きたいと思います。
踏ん切りがつきました。
どうもありがとうございました。
書込番号:9396466
0点

こちらのテレビ今週の13日に購入しましたよ。
128770円で。
代引きにしたので、1575円プラスされましたが、
最安値だと思ったので購入!!
カカクコムで買いましたが、そちらのお店の在庫は最後だったみたいです。
ちなみに、設置は一人でもできましたよ。
書込番号:9403218
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40W1 [40インチ]
最近、W1の価格が著しく下降しています。
この様子だと12万を切るんじゃないかと思うくらいに。
やはり最新型のW5が発売される前の在庫処分なのでしょうか?
前々からほしかった型式なので、買うタイミングをうかがっています。
今後も値下がり続けるか、それとも今が底値でこれから値上げするか
液晶テレビの価格変動に詳しい方がいたら
意見お願いします。
0点

ソニーのホームページを見ましたらW1は生産完了となっています。
メーカーの在庫商品がなくなり価格の安価なお店の在庫からなくなって行きますので、
今後徐々に値上がりに転じる可能性があります。
生産完了品となっていますので、お早めに購入された方が良いのではないでしょうか?
書込番号:9363995
1点

こんにちは。
私も、あと少し値下がりしたらこの機種を購入しようと思っている輩の1人です。
特に価格変動に詳しい訳ではありませんが…
これは、価格COMを数年見て来ての推測に過ぎませんが、つい先程まで13万以上の価格表示していた店が概ね送料無料、それ以下の店が送料別だった事から、もしかしたら13万辺りが仕入値なのかも知れませんね。
価格競争がどこまで進むかは分かりませんが、私は今のアナログテレビがまだまだ使える状態なので、W1が送料代引込で12万付近まで値下がりしたら購入し、下がらなければ当分テレビの購入は見送ろう(アナログはまだ数年使えるし、4倍速以外は残像が気になって買う気になれないし、先々購入補助の政策も出そうなので)と考えています。
もぐぐぅえさんも、御自身の希望価格で購入出来るといいですね。
(^_^)
書込番号:9366296
0点

>シリアルNO.7528837さん
アドバイスありがとうございます。
確かに在庫の無くなり次第値上げすることは
考えられますね。。。
生産台数にもよりますが。
今日の時点では価格効果もひと段落したとも思えます。
今週末の状況次第で判断したいと思います。
>ローストさん
ありがとうございます。
今後のどうなるか気になりますよね。
家電リサイクル法が改正されたので、
全体的に新品価格は下落してくるとも考えられますが、
アナログ放送終了が近づくにつれ需要も増えると
その逆も考えられますよね。
とりあえず、12万前後は私も狙っているので
下がるといいですね!
書込番号:9366668
0点

価格下落はもうないですよ。この機種に限ってはどこのショップも赤字販売のはずです。
在庫がはけない為見切りしている状態です。知人のネットショップに聞きました。
書込番号:9386670
1点

されど電機さんが仰る様に、13万辺りが色々な意味でいい価格なのかもですね。(^^;
アフターサービスや送料無料、評価の高い店舗から徐々に在庫が無くなっている様子ですし…。
先々大幅に値崩れしたとしても、返品再販や展示品等を掴まされたら気分悪いですし、この辺が妥当な所かもしれないと、私も考えています。
もぐぐぅえさんは、決断されたのでしょうか…?
書込番号:9386735
0点

各店頭の在庫限りという話ですので、私も買い時かと思います。なくなってしまったら後悔しますし。
また、新型のモデルW5はエンジン自体は若干良くなっているようですが、外観に関しては残念ながらコストダウンが見え見えです。ダブルチューナに4倍速、枠も薄くなってはいますが、枠自体やソニーロゴマークの品質は一目瞭然でダウンしてました。またスピーカもコスト削減が見えていてでむしろグレードダウンしています。W5よりW1の方が高品質で立派に見えます。まさに昨今の世界不況があらわしていると言えます。
性能的に激変(BE2プロ以上のエンジンやLEDバックライト普及等)限り、コスト削減の波が続く秋モデルにもあまり魅力はないかもです。
ダブルチューナ+4倍速にこだわらないのであれば、
性能、外観品質、値段を含む購入満足度では旧モデルのW1が勝っていると思います。
書込番号:9387617
0点

私の場合、太いフレームが気に入らず、4倍速に惹かれていながらも、ずーっと敬遠していました。
ですが、本日注文しました。ちなみに32F1からの買い替えです。
単体で見ると、F5よりW5のデザインが好きです。ですが、新製品には不要な機能が追加されて価格が高いような気がします。
12万円台になってやっと妥協できるかなと思いました。
仰るとおり、世界不況のせいかコストダウンというか、新製品なのに開発費用がかかってないようですね。BE2からBE3も性能的に激変していませんしね。まぁそこが買うポイントにもなった訳です。
おそらく新型も発売されればすぐに10万円台後半になるとは思いますが、この性能、品質で12万円台であればV5やF1と比較しても満足出来ますね。
書込番号:9388443
0点

皆様(レスがまとめてですみません。。。)
沢山のご意見ありがとうございます。
実は私は某秋葉原のお店で購入致しました。
126380円+送料2100円で13万以下で買うことができました☆
ちなみに店頭での現金支払いだったので、
手数料はATMの引き出し手数料105円だけ。
確かにこの型番に限って言えば、
今がミニマムかもしれませんね!!
今狙っている人はぜひこのタイミングを逃さずゲットするべきかと
思います。
いいタイミングで変えて満足しています!
書込番号:9389332
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40W1 [40インチ]
価格帯が似ているためV5とどちらを購入するか迷っているものです。どちらも40型です。
メーカー(ソニー)のサイトを見て性能を比べてるのですが
大きな違いはやはり省電力性能だというところまでは調べることができました。
もう一つ,メーカーのサイトの下の方に性能を表したアイコンがありますよね?
BRAVIAリンクや40Vとかのアイコンがあるやつです。
そこでV5にはあってW1にはないアイコンがいくつかありました。
地上デジタルやBSデジタルなどのアイコンです。
これはつまり地上デジタルやBSデジタル、CS100(?)はW1では見れないということでしょうか?
また、他にW1とV5の違いやどちらの機種の方が優れているからオススメなどの意見や情報がありましたらご教授頂きたいと思います。
よろしくお願いします。
0点

W1の紹介サイト確認してみましたが、地上デジタルやBSデジタルのアイコンはありましたよ。
仕様にもチューナー搭載と書かれているので、受信環境の整ったアンテナ線を繋げれば受信できます。
書込番号:9358172
1点

わざわざ確認して頂いてすいませんでした。
パソコンを持っていないのでパソコンビューワーで見ているのがいけないのかもしれないです。
やはりアイコンは表示されないままです…(泣)
ホントにありがとうございました!
書込番号:9358191
0点

W1はモーションフロー240Hz
V5はモーションフロー120Hz
この違いをどう見るか?
そして
W1はブラビア・プレミアムフォト機能があります
デジカメとUSBでつなげば写真が見れるってコトでしょうが
これもプラスになるのか否か?
さらに
W1のDeep Colorもポイントになります
一方V5は
なんと言っても消費電力の低さです
エコの点では思いっきりプラスポイントになります
細かい機能がいらなくて
店頭で見て映り具合がお気に召したなら
迷わずV5って選択になるかと思います
書込番号:9358267
1点

細かい機能が実際にはどれ程のものなのか…ということと、ないよりはあった方がいいや(笑)ということからW1にしました!
ホントにありがとうございました。
消費電力は自分の努力の積み重ねでなんとか減らしてみます(笑)
書込番号:9362089
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





