BRAVIA KDL-55XR1 [55インチ]
ブラビアエンジン2プロ/モーションフロープロ120Hz/RGB LEDバックライト部分制御技術を搭載したフルHD対応液晶TV(55V)。市場想定価格は750,000円前後
このページのスレッド一覧(全42スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2009年6月27日 04:35 | |
| 0 | 3 | 2009年7月3日 00:22 | |
| 0 | 4 | 2009年5月11日 10:19 | |
| 3 | 2 | 2009年2月14日 12:00 | |
| 8 | 17 | 2009年2月10日 17:27 | |
| 10 | 10 | 2009年2月22日 01:27 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55XR1 [55インチ]
みなさんへ。
後継モデルはいつ頃になるのでしょうか?
この機種が発売されて10月で1年になりますが、
そろそろ発表があっても良いのではと感じております。
どなたかご存知の方、教えて下さい。
宜しくお願い致します。
0点
もし出るならば、例年は秋冬モデルの発表が8月中旬〜後半までで
発売が9月中旬〜11月中旬というのが多いみたいなので、
10月が最もありそうで、もし前倒ししたら9月という
所ではないでしょうか。
北米で出るならば、7月中には何かしら北米で発表がある
と思いますから、それから予想することもできるんでしょうが・・・。
出るとしてもマイナーチェンジかもしれませんね。
BE3プロ、4倍速搭載、リモコン変更くらいの。
如何せん、不景気ですからね・・・。
改善はしても、改悪は止めて欲しいなあ・・・。
書込番号:9763685
![]()
1点
ろっほながあさんへ。
書き込み有難うございます。
とても参考になりました。
重ねて御礼申し上げます。
それでは失礼致します。
書込番号:9763694
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55XR1 [55インチ]
買って3ヶ月ぐらいたちます。
普通にテレビを見ていると、画面に赤いチラつきみたいなのが出ます。
以前は出ていなかったような気がします。
同じような症状の方や理由がわかる方教えてください。
0点
どんな状況で出るのかがわからないので絶対ではないのですが・・・
画質のモードはダイナミックですか?
もしそうならば、ダイナミック以外の画質モードで同様の症状が
出るか様子をみられるのも一つです。
番組によっては、ダイナミックモードなんかでは特に赤がチラつく
可能性が否定できません。もっとも、XR1に限らず他のTVでも
起こり得るんですが・・・。
あとは、購入店舗に連絡して、サポートにみてもらうと良いと思います。
書込番号:9738437
![]()
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55XR1 [55インチ]
題名の3つについての質問なんですがこの3つの機種を一番綺麗な画質で見える設定方法を教えて下さい!他の質問板にも似たような質問があるのですがPCサイトだったので自分は見れません。文字だけでお願いします。自分は今のところHDMI端子2つでテレビ、レコーダー、ラックを繋いでるのですがPS3やXbox360もプレイするのでもう一つ買い足ししたほうがいいかお聞かせ下さい宜しくお願いします!
0点
返事がないようなので・・・。
X95→HDMI→RHTGのBD入力→RHTGの出力→HDMI→XR1
ゲームに関しては、PS3→RHTG
シアターの入力切替で使用。
XboxはテレビのHDMI端子に・・・かな。
テレビとRHTGは、光ケーブルで。
書込番号:9510199
0点
ろっほながあさん返信して頂きありがとうございます!もう一つ質問なんですがテレビには光ケーブル接続との事なんですが光ケーブルというのはどういったものなのでしょうか?今自分はHDMI端子とアンテナケーブルを繋いでテレビを見ているのですが光ケーブルのメリットを教えてください!
書込番号:9510759
0点
書き込み遅くなりましてすみません。
>光ケーブルというのはどういったもの
RHTG1550を購入しますと同梱されています。
音声をデジタルで送るために使います。
確か1550背面には光ケーブルの差込口がいくつか
あると思います。光ケーブルを使える機器は、
それで継ぐと良いでしょう。
ちなみに、テレビと1550は、テレビ背面の
光音声出力端子と1550背面にいくつかある光音声入力
端子の中の「TV」のところをこのケーブルで継ぎます。
メリットは一番劣化が少ないだろうということ、
後は、タイムラグも他に比べれば少ないかも、ということ
くらいでしょうか・・・。
書込番号:9525626
0点
ろっほながあさん返信して頂きありがとうございます!ろっほながあさんのお陰で自分の疑問が解決出来ました!ありがとうございました<(_ _)>
書込番号:9526625
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55XR1 [55インチ]
55XR1を購入したのですが、このテレビの特長を生かすための最高の設定はどの様にすればいいのですか?設定がたくさんありすぎていまいちわかりません。わかる方教えていただけませんか?お願いします。
0点
ImpressWatchのページを参考にしてみてはいかがでしょうか。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20081121/dg104.htm
書込番号:9083533
2点
真実特急さん こんにちは。
いやいや、こんなページがあるとは知りませんでした。
僕も、使用説明書だけ読んでましたので、知らないことばかりでした。
それに、左右比較出来るように書かれているので非常に分かりやすかったです。
本当に参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:9091960
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55XR1 [55インチ]
関東某県内の大型量販店Yで、55万円で、内金3万円打って、保留してます。先日、○袋L○○Iに、この金額を持ち込んだら、丁重に断られました。これ以上は、お安く出来ないでしょうか!? 同時に、両方、5年保障付きですが、レコーダーに関しては、本体の価格の5%をお支払して、万全の備えをしようと考えています。勿論、ポイントは無しです。
0点
こんばんは。
「55XR1とX95のセットの価格が」とありますので、
それが55万ならばとってもお安いと思います。
これ以上お安くと言っても、例えば、そこまで出向く交通費や
時間を考えれば、よっぽど近隣の店舗でないとそれらの方が
勿体ない気すらします。
ちなみに、伏せ字はNGみたいなので、堂々と池袋LABIみたいに
かかれた方が良いかなあ、と思います。
今の値段としては、とってもお安いと思いますよ。
書込番号:9030846
2点
ろっほながあさん、アドバイス、有難う御座います。例えば、関東某県のYという形での書き込みも宜しくないのでしょうか!?
書込番号:9032344
0点
ふぁるかんさん
自分も昔知らなかったのですが、皆さんのやりとりを
読んでいてそのようなルール、マナーの存在を知りました。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm
にのってます。
それはともかく。
安いと思います!その値段。
書込番号:9032927
1点
はい。大変参考になりました。ろっほながあさん、ケロケロさん、有難う御座いました。
書込番号:9033543
0点
何で伏せる必要あんの?言いたくないなら、書かなきゃいいのに。
書込番号:9051478
2点
D-45GEさん、ここのルールを知らずに書き込みました。価格の情報だけを知りたかった為、店舗は結果的に伏せましたが、改善する様にします。
書込番号:9051878
1点
いやあ。
それにしても本当に安いと思いますよ。
個人的には、XRがいくらでX95がいくらか知りたいくらい。
十分買いではないかと本当に思います。
内金入れられているということなので、
たぶん価格は保証されるんでしょうけど・・・。
機を逃すと逃がした魚がデカカッタ的現在における価格では?
秋まで待ったとしても、どれくらいまで下がるんでしょうね。
読みにくい時勢になった気が。
いいタイミングで是非ゲットして下さいね。
書込番号:9057763
1点
ろっほながあさん有難う御座います。価格の件なんですが、セットの価格なので、単体での価格は、解りません。只、X95だけの交渉では、14万円だと言われました。、単純計算では、41万円ですから、 安過ぎますよね? 何度か問い合わせたんですけど、お取り置きの期限は、設けていないと言われたので、次期モデルの発表と、他社の動向を見守りたいと思います。LEDを搭載したモデル、他社の発表も在った様ですし・・・。我が家のテレビはまだまだ、元気ですから、慌てない事にします。
書込番号:9057959
0点
X95の14万は結構まともな(安いけど)感じですね。
ということはポイントですね。
よかったですね。
後はじっくり見極めて下さいね。
書込番号:9058116
0点
はじめまして!
そのセット価格すごく惹かれます!
できたらでいいのですが、ヤマダ電気のどこですか?
ってかそーいう質問はなし?ですか?
初心者なもので。
言いたくないから伏せ字にしたと思うのですが。。
書込番号:9066990
0点
姫5LOWさん、お店側から見たら、私、個人の書き込みだと解ってしまうので、抵抗があります。(お取り置き中なので・・・。)後日、お店に確認を取って、了解を得ましたら、書き込みする形で、宜しいでしょうか?
書込番号:9068695
0点
>>後日、お店に確認を取って、了解を得ましたら、書き込みする形で、宜しいでしょうか?
それを言ったらだれもスレ主に情報をあたえないとおもうよ
スレ主に情報をあたえるのにこちら側は店舗に許可取らないといけないの?
てなるからね
ですので今は保留状態みたいだから
購入後に店舗情報をおしえたらいいと思うよ
書込番号:9068911
0点
シャアだよんさん、アドバイス有難う御座います。購入するかは、未定です。LEDバックライト部分制御と、240Hz搭載モデルを希望して居るものですから。顔なじみの定員さんに、購入するかは別にして、価格保障の為に、進められて内金を入れた次第です。お店に許可を取るのは、個人的な考え方の問題ですので、皆さんに強要するものでは御座いません。悪い様に捉えないで頂けたら幸いです。私も、数十分のやり取りだけで、ここまで、価格を下げて頂けたので、当時、東芝の52ZH7000の購入予定から揺れ動いた次第です。その後、念の為他店とも交渉し、池袋LABIでは、「そちらで買って上げてください。」と断られ、新橋のLABIでは、、55XR1のみの価格で、56万円の29%の提示しか頂けませんでしたし、(その場限りのレアなケースと念を押されましたが・・・。)ビックカメラ池袋店では、「太刀打ち出来ません。」と断られました。ですから、その店舗は、かなり、勉強して提示してます。ですから、ちょくちょく顔を出すお店ですし、許可を取りたいと思います。
書込番号:9069037
0点
購入後、許可を得たらお願いします!
私もずっとレグザ52ZH7000にしようと思ったのですが、ふんぱつして、この機種に決めました!
静岡のヤマダ電気で実質50万と言われましたが、やはり田舎の量販店はだめですね。。
うらやましいです。
書込番号:9070058
0点
姫5LOWさん、田舎の店舗でも本部に確認を取って、値引きしましたから。ポイント還元では、都内のLABIには敵いませんけど・・・。(自分の経験内のお話ですが・・・。)XR1の展示のないお店でしたが、スパっと、引いて頂けましたよ。「XR1が欲しいんですけど・・・。」と伝えただけでしたし・・・。予定が開き次第、店舗に行ってきますから、お伝え出来るかも知れません。
書込番号:9071097
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55XR1 [55インチ]
みなさんへ。
私は2005年11月に40X1000を購入しました。
しかし先日ヨドバシカメラに行き、この55XR1を見て衝撃を受けました。
自分のテレビと全く画質が違うことに気がついたんです。
正直、欲しいなあと感じましたが、将来有機ELが登場したら
もっと画質が良いのかなあとも感じています。
こんな私はこの製品を購入すべきなのでしょうか?
みなさんのアドバイスを是非お聞きしたいので、どうぞ宜しくお願い致します。
1点
予算あるならお買い求めになっても宜しいかと。
新製品がでるたびに繰り返しになりそうだが(汗)
書込番号:9024227
1点
ケロケロさんさん、こんにちは。
XR1をご覧になって、さぞ感動されたことと思います。
僕もそうでしたから…。
ご指摘の有機ELも思案に入れてるようですが、
まだまだ先のことと思います。
当然ここ数年の内には、市場に出てくるとは思いますが、
あの55インチの大きさで発売までは、かなりの年数が必要かと…。
そう考えると、あのXR1で10年は大丈夫でしょう???
現時点の液晶テレビの中では最高と思われます。
是非ご購入をお勧めいたします。
書込番号:9024608
1点
買えるなら買うべきでしょうね(笑)
お望みの有機ELの40インチ以上の大型テレビは、この世界的な不景気の中、日本に限らず、今はどこの会社も大規模な設備投資は出来ないでしょうから、どんなに早くとも5年以上はかかると思います。
書込番号:9024636
2点
みなさんのおっしゃる通りかと思います。
購入可能であれば是非!
ただ、待てるならば秋まで待ってXR5がでるかでないかを
見定めるのもアリかと。
でも、今購入されたらされたで、しっかり楽しめると思いますよ。
待ちだしたらキリないですからね。
書込番号:9027813
1点
正直私も悩みましたが、1/11の引っ越しを機会に購入しました。
事前に何度も足を運び増したが購入を決意、私には非常に納得のいく商品でした。
こういった高い買い物は買い時が難しいですが、黒もきれいで以前のaquosとは全くの別物といった感じです。
可能なら購入してい見てもいいかもです。
書込番号:9028529
1点
みなさんへ。
私のためにたくさんのアドバイス、誠に有難う御座いました。
前向きに検討いたしたいと思います。
それでは、失礼致します。
書込番号:9032863
0点
どうして買うか買わないか、人に聞くのだろう?(笑)
書込番号:9051495
1点
ケロケロさんさん、初めまして。
プラズマTVは、選択肢に入ってないですか?
パナソニックから、neo PDPと言う新しいプラズマが出るそうです。
2009年に消費電力が半分に、2011年には、1/4(50インチで150W位)になるそうです。
ほかにも、動画解像度が1080本とか。
(液晶4倍速で、900本)
このサイトの[8481956]で詳しい事が分かります。
書込番号:9134181
1点
ゆうと井門井さんへ。
私のために書き込んで下さり有難う御座います。
せっかくですが私はパナソニックよりもソニーが好きなので
新製品がでたらソニーを選択します。
書込番号:9134406
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






