BRAVIA KDL-55XR1 [55インチ]
ブラビアエンジン2プロ/モーションフロープロ120Hz/RGB LEDバックライト部分制御技術を搭載したフルHD対応液晶TV(55V)。市場想定価格は750,000円前後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55XR1 [55インチ]
あと1万出せば、新品買えるよw
池袋産は本体に味が付くくらい”ベトベト”
最終ロット製造分(46共、各1000台)が1月〜2月に販売されるよ!
価格は35前後だね(予測では)
冒頭の価格は、そのうち公開しますからね!
年初に白色LEDだが、ローコスト版が出回りますよ! XRに関係ないか すまん;;
書込番号:10643063
 3点
3点

ふーん,なら狭山から川越もダメだわ,ざんねん
書込番号:10651881
 0点
0点

JOKR-DTVさんのレスの意味が分かりません。
教えていただけませんか?
書込番号:10701015
 0点
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55XR1 [55インチ]
池袋のビックカメラで買ってしまいました。
ヤマダに行くつもりで、とりあえず、手前のビックカメラによったのですが、
話をしているうちにまあまあの値段が出たので買ってしまいました。
598,000円の20%でした。
最初は表示している値段でまけようという感じがありませんでした。
なんとなくSONYのヘルプみたいな人で、だめかな と思いました。
それでも、価格コムで、池袋のビックやヤマダは安いので来たと言ったら、
ちょっと訊いてきますといって、表示値段に25%のポイントをつけるといってきました。
(表示値段は654,300円だったかな? よく覚えていません)
ポイントがあまり多くても困るみたいな言い方をしたら、
また訊きに行って、598,000円の20%になりました。
あまり値段の交渉は得意ではないのでこれでいいやと思いました。
今まで、6年前に買ったSONYのプラズマ(日立パネル)でしたが、3ヶ月に1回ぐらい
カラーバランスをとらなければいけませんでした。青と赤はかなり劣化してしまいました。
今のプラズマはそんなことはないと思いますが、液晶でLEDのバックライトは長持ち
しそうな気がしたのでこの機種を選びました。5年10年先が楽しみです。
物は25日搬入なので今からどきどきしています。
 1点
1点

ご購入おめでとうございます。
私も本日購入しました!
当初はこれまでテレビと言えば、パナ製を無条件に選択してきましたが、今回50インチ以上の大画面薄型テレビを購入しようと決め、思い切って液晶でシャープかSONYに浮気しようと悩んでいました。
「液晶はシャープ」という先入観がありましたが、量販店で実際見比べたところ、私はSONYのXR1の画像が一番好みでした。
シャープのXS1も同等に綺麗でしたが、チューナーが1つしかない、専用スタンドが破格でデザインに走りすぎて実用的ではなく好みではない、価格が100万近くし値引きもあまりしてくれなかった、等々の理由でボツとしました。
ここ数日いくつかの量販店に通っていましたが、日に日に表示価格が落ちて来ていて、私の近所の今日の量販店の最安値が表示価格\658,000-+ポイント20%でした。
isikunさんの情報を元に店員と交渉したところ、\598,000-+ポイント20%まで下げてくれました!さらに粘ってみましたが、「これが限界です。他のお客様には言わないで」と言われ、購入を決心しました。isikunさん、情報ありがとうございました。
私は27日搬入です。
書込番号:8830625
 0点
0点

お二人様ご購入おめでとうございます。
画質は最高ですよ〜!
プラズマに遜色のない画像ですよ。
楽しみですね。
でも、音質はは期待しないで下さいね!
大画面に対して迫力に欠けた音質かもしれません(僕の個人的な感覚です)
出来たら、オーデオラックかシアターセットも購入した方がいいかもしれませんね…。
僕もG1200を同時購入しましたが、それでも迫力はあまり感じられませんでしたから。
書込番号:8832151
 0点
0点

レスありがとうございます。
返事が遅れてすいません。
書き込んで3日ぐらいはチェックしていたのですが、
そのあとは見ていないかったので今まで気がつきませんでした。
QUATTRO2005さん
私の価格が参考になってよかったですね。私でも役に立ててうれしいです。
価格COMであまり安い値段がなかったので私もどうやったら良いかと思いました。
598,000円の20%は現状じゃ良い方だと思いますね。
mukosanさん
最初に設置して見たときは、あまりに明るいので驚きました。
今までのプラズマが暗かったので、照明が直接当たらないようにしていたから
余計に明るく感じたのかもしれません。とりあえず下記のように設定しました。
バックライト:3
ピクチャー:75
明るさ:45
色の濃さ:37
あと、暗いところは真っ黒です。すごいです。
それから、他に買ったものは
AVアンプ:ONKYO TX-SA606X
セレクター:marantz VS3002
サブウーファー:ONKYO SL-A250
センタースピーカー:ONKYO D-108C
HDMIケーブル:sonyのやつを10本
4つのスピーカーは古いのを使って、5.1chにしました。
ポイントで全部買えるかと思ったら、18,000円ほど追加しなければなりませんでした。
もしかすると音ではG1200に負けてしまうかもしれません。
書込番号:8853189
 0点
0点

ご購入おめでとうございます。
私も年内ギリギリで購入し、来年早々納品予定です。
通販や量販店での購入も考えましたが、
地元の仲良しオーディオ小売店で54万円(ポイント値引き制度無し)で購入、
不況だからこそ敢えて人情を優先しました。
その代わりに某オーディオメーカの販売デモ用非売品
(詳しくは言えませんがヤフオクに出せば最低3万円以上の価値あり)
をこっそり付けて貰ったので大満足です。
本当は数ヶ月先に購入しても大丈夫だと思っていましたが、
不況のせいでSONYさんは減産に入ってしまい、
この先無くなってしまうかも知れないとの危機感から急遽購入しました。
もし継続生産されるとしても、
原価低減で安い部品が使われるようになると思うのですが、
みなさんどう思われますか・・・?
書込番号:8862662
 0点
0点

私も搬入・設置しました。
私は、他にG1200とBDZ−X100を購入し、3つをリンクしました。
ところが、搬入後2日目に突然BDZ−X100の映像・音声共突然出なくなるトラブルが発生しました(>_<)
XR1とBDZ−X100を直接つなぐと映像・音声共ちゃんと出るのですが、G1200を介すとダメなので、すぐにSONYカスタマーサービスへ問合せたところ、G1200の初期不良という判断に。
SONYカスタマーサービス曰く、新品不良の交換時は客から購入店に直接連絡し、メーカー判断にて交換対応となった旨説明し、交換を依頼することになっていると言われました。
すぐに購入店へ連絡したところ、年末の忙しいさなか、その日の内にG1200のほか念のためBDZ−X100も交換品を持って来てくれました(XR1は在庫切れでした)。
しかし、G1200を交換しても症状が改善せず、次にBDZ−X100を交換してもらおうとしたとき、ふとXR1とG1200を繋いでいるHDMIケーブルに疑いの目がいき、他のHDMIケーブルに交換したところ・・・
治りました!このHDMIケーブルはお店で半額セールしていたSONY純正品でした。
結局、XR1もG1200もBDZ−X100も良品で、HDMIケーブル1本の不良でした。G1200は交換してしまった後なので購入店も元に戻すのは面倒とのことで、交換品を頂くことにして、HDMIケーブルの交換をしてもらい、解決となりました。
今回SONYカスタマーサービスの判断ミスでしたが、購入店の対応は素早く親切で助かりました。
やはり、高額な精密機器なので(結果は機器不良ではなかったが)こういうトラブルも発生することを考えると、ネット購入より身近でアフターサービス体制が整ったお店で購入する方が安心だと実感しました。
同時にSONYカスタマーサービスはいま一つ親切ではなく、判断も頼りにならないと実感しました。
使用した感想は、スレ主さん同様、私も初期のプラズマを使用していたので、それと比較し、とても明るく鮮明な画像に驚きました。今は工場出荷時の設定で見ています。
また、音声については、mukosanさんのおっしゃる通り、XR1単体では貧弱ですね。G1200の音声を使用するとまぁまぁ、聴けるレベルです。
今後5.1サラウンドシステムまで投入するか否か、新たな家族会議のネタが生まれました(^^ゞ
書込番号:8864239
 0点
0点

ストリングスさん
アフターを考えると多少高くても近くのお店だと思います。
SONYだと、不況で生産しないことはありえますね。
それはともかく、いまこの大きさと画質を楽しめるのはなかなかですよ。
QUATTRO2005さん
ケーブルのトラブルとは大変でしたね。まあ、解決したようで良かったです。
私はケーブルを10本買いましたが、今のところトラブルはないみたいです。
>今は工場出荷時の設定で見ています。
本当ですか?
昨日紅白を見ていて標準にしたら、仲間由紀恵の着物が
濃淡のない赤色になってしまいました。個体差なんでしょうか?
その後明るさに慣れてきたせいか、設定を、
バックライト:4
ピクチャー:85
明るさ:50
色の濃さ:37
シャープネス:最小
LEDコントロール:弱
オートライトリミッター:切
としました。
これでもまだしっくりきていないのでまだまだ戦いそうです。
ところで、
TV内の画像設定と外部入力のHDMIの画質設定を同じにしたのですが、
TV内のチューナーのほうがコントラストが高いのです。
外部入力で、レコーダーをSONY、パナソニック、東芝に切り替えて
みたのですがこれらはまるで同じ画質でした。なぞです。
音のほうですが、自動設定のまま使っていますが、センターの音が
小さいようでバランスが悪い気がします。G1200に負けてる・・・
まあこちらはじっくり調整しようと思っています。
あと、夜中はインナーイヤホン(フィリップスのSHE9700)で聞いているのですが、
以前はプラズマTVのヘッドホン端子で聞いていて音域のバランスに満足していました。
ところが、ONKYOのTX-SA606Xのヘッドホン端子から聞いたらノイズははるかに少ない
のですが、低音の低いほうが出ないのと音が遠くになったような気がします。
どうしましょう・・・
書込番号:8870734
 0点
0点

isikunさん、こんばんは。
画質設定については、工場出荷状態時の設定ではスタンダードとダイナミックがありますが、スタンダードでは色合いが薄く好みの画質ではなかったため、ダイナミックにしています。
ただ、バックライトが強すぎる感があり、バックライトだけ最大⇒6にしました。
バックライト:6
ピクチャー:最大
明るさ:50
色の濃さ:60
シャープネス:70
LEDコントロール:ダイナミック時は設定不可でした
オートライトリミッター:ダイナミック時は設定不可でした
特に赤色がつぶれて見えることはありません。
私は、はっきりくっきり見える方が好きなので、この設定でしばらく様子を見ようと思います。その内、目が疲れ易くなるようだったら、ピクチャー・色の濃さ等々調整しようと考えています。
なお、テレビの地デジ放送とレコーダーの地デジ放送の画質差は私の方では全く感じません。
貴殿は、複数のレコーダーへ地デジアンテナやBS・CSアンテナをループされているようですが、ループによる画質ロスは考えられないでしょうか?
XR1購入と同時に業者にアンテナ配線をやり直してもらったのですが、その時、複数のレコーダーにアンテナをループして繋ぐと画質が下がると言われました。
ループする場合は、アンテナブースターを強化する必要があるとのこと。
私は1台のレコーダーにしか分岐してないので、ロスがほとんどないのかも知れません。
また、G1200はイヤホンジャックがないので、スピーカーの音でしか聴けません(>_<)
そのため、夜間映画を見る時などはXR1本体のイヤホンジャックに直接ヘッドホンを接続して聴いています。まぁまぁ、聴けるレベルですかね・・・バランスは悪くないです。
以前は私もプラズマTVにヤマハのAVアンプを繋いで、イヤホン視聴時はAVアンプから聴いていました。特に低音が低いとか、遠くから聴こえるという事はありませんでした。
今は、AVアンプもなくなってしまい、XR1で同じシステムは組めないため、比較は出来ませんが・・・
(AVアンプの方がサラウンド設定なども出来て、迫力ある音で聴けるんですけどね(^.^))
AVアンプ側の設定で何とかなりませんか?あるいはAVアンプとXR1の接続線を疑ってみるとか。
以上、私は素人なので参考にはならないと思いますが、取り急ぎご連絡いたします。
書込番号:8881224
 0点
0点

QUATTRO2005さんこんばんは
>スタンダードでは色合いが薄く好みの画質ではなかったため、ダイナミックにしています。
>ただ、バックライトが強すぎる感があり、バックライトだけ最大⇒6にしました。
これでやってみましたが、明るい所が飽和しているように見えます。
やはり個体差がある気がします。
その後ですが、
バックライト:5
ピクチャー:95
明るさ:50
色の濃さ:43
としました。
>貴殿は、複数のレコーダーへ地デジアンテナやBS・CSアンテナをループされて
>いるようですが、ループによる画質ロスは考えられないでしょうか?
>XR1購入と同時に業者にアンテナ配線をやり直してもらったのですが、その時、
>複数のレコーダーにアンテナをループして繋ぐと画質が下がると言われました。
この話はデジタルでは理論的に考えにくいと思います。
デジタルの場合、電波が少し弱いと、部分的に表示が乱れます。
それ以下になると、ぜんぜん表示されなくなります。
少しでも強ければ完全に表示されます。
レコーダーの画質が落ちる件は、ONKYOのAVアンプのせいみたいです。
レコーダーを直接繋いだり、AVセレクターを通しても画質は落ちません。
AVアンプを通したときだけ画質が落ちます。
ケーブルを入れ替えても同じでした。
AVアンプの設定でHDMIをThroughにしても変わりませんでした。
デジタルのデータをいじっているとしか思えません。
なにか他に設定方法があるのかな?
>また、G1200はイヤホンジャックがないので、スピーカーの音でしか聴けません(>_<)
>そのため、夜間映画を見る時などはXR1本体のイヤホンジャックに直接ヘッドホンを
>接続して聴いています。まぁまぁ、聴けるレベルですかね・・・バランスは悪くないです。
イヤホンの件ですが、私もTVのジャックにしました。AVアンプよりはましです。
AVアンプでいろいろ問題が出ているのですが、
センタースピーカーを自作のボックスにFOSTEXのFE127Eを付けたのがあったので入れ替えました。
センターの音が引っ込んでいたのが前に出てきてかなり聴きやすくなりました。
とりあえずこれでいこうと思います。
書込番号:8897213
 0点
0点

ONKYOさん申し訳ない。
AVアンプを通すと画質が落ちると言っていましたが、
いろいろ繋ぎを変えてみたら、AVアンプを通しても画質は変わりませんでした。
TVの入力をHDMI1にしたときだけ画質が違うようです。
HDMI2,HDMI3,HDMI4に繋いだときはTV内蔵のチューナーに近い画質です。
もちろん、それぞれの入力の画質設定を同じにして比較しました。
とりあえず、AVアンプの出力をHDMI3に繋ぐことにしました。
これで、画質に関しては解決しました。(HDMI1については解決していませんが・・・・)
お騒がせしてすいませんでした。
書込番号:8905915
 0点
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


![BRAVIA KDL-55XR1 [55インチ] 製品画像](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/20416011019.jpg) 

![BRAVIA KDL-55XR1 [55インチ]をお気に入り製品に追加する](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/itm_addfavorite_btn.png)
![BRAVIA KDL-55XR1 [55インチ]のスペック・仕様](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/btn_spec_detail.gif) 

![BRAVIA KDL-55XR1 [55インチ]の満足度](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/ovBtn_review.gif)
![BRAVIA KDL-55XR1 [55インチ]のクチコミ](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/ovBtn_bbs.gif)

![BRAVIA KDL-55XR1 [55インチ]の価格比較 BRAVIA KDL-55XR1 [55インチ]の価格比較](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab01_nrw.gif)
![BRAVIA KDL-55XR1 [55インチ]のスペック・仕様 BRAVIA KDL-55XR1 [55インチ]のスペック・仕様](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab25_nrw.gif)
![BRAVIA KDL-55XR1 [55インチ]のレビュー BRAVIA KDL-55XR1 [55インチ]のレビュー](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab03_nrw.gif)
![BRAVIA KDL-55XR1 [55インチ]のクチコミ BRAVIA KDL-55XR1 [55インチ]のクチコミ](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab04_nrw_over.gif)
![BRAVIA KDL-55XR1 [55インチ]の画像・動画 BRAVIA KDL-55XR1 [55インチ]の画像・動画](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab18_nrw.gif)
![BRAVIA KDL-55XR1 [55インチ]のピックアップリスト BRAVIA KDL-55XR1 [55インチ]のピックアップリスト](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab06_nrw_none.gif)
![BRAVIA KDL-55XR1 [55インチ]のオークション BRAVIA KDL-55XR1 [55インチ]のオークション](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab16_nrw.gif)





![BRAVIA KDL-55XR1 [55インチ]を新規書き込み](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/btn_write_new.gif)
![BRAVIA KDL-55XR1 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/btn_beginner01.gif)



 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 




![BRAVIA KDL-55XR1 [55インチ]のオーナー BRAVIA KDL-55XR1 [55インチ]のオーナー](https://img1.kakaku.k-img.com/images/spacer.gif)

![BRAVIA KDL-55XR1 [55インチ]をお気に入り製品に追加する](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/btn_add_product.gif) 
 
 
 
 
 

 
 
 
 


