BRAVIA KDL-55XR1 [55インチ]
ブラビアエンジン2プロ/モーションフロープロ120Hz/RGB LEDバックライト部分制御技術を搭載したフルHD対応液晶TV(55V)。市場想定価格は750,000円前後
このページのスレッド一覧(全66スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 2 | 2009年12月17日 00:32 | |
| 9 | 3 | 2009年11月26日 15:41 | |
| 0 | 2 | 2009年11月23日 07:23 | |
| 2 | 6 | 2009年11月23日 00:25 | |
| 0 | 0 | 2009年11月4日 08:45 | |
| 6 | 3 | 2009年11月2日 20:50 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55XR1 [55インチ]
ブラビア46インチ(KDL-46X1000)からの買い替えをしようと思っていますが55XR1の高速テロップの残像?表現力はどうでしょうか?(現状はまったく読み取り不可・・・)
東芝55インチ『REGZA 55ZX9000』を第一候補にしていますが残像に差が無ければ周辺機器がソニーなのでこちらの55XR1を第一候補へしようと思います。
どなたか高速テロップ等の確認をされた方がおられおましたらアドバイスお願いします。
0点
4倍速液晶に比べクリアさは劣ると思いますが、
ただ、これは他の全液晶もそうでして・・・。
個人的には、モーションフローをクリアでしか基本
みてませんでしたが、特に気になりませんでした。
書込番号:10632641
2点
ご回答ありがとうございました!
いろいろと悩んだ結果購入いたしました。
高速テロップの文字も確認出来ましたし
良い買い物をさせていただきました。
画質においてもダイナミック→ノーマルモード変更して
人肌、熱帯魚でチェックしましたが家電屋さん最高でしたね!!
(あくまで自称意見ですのでご了承ください)
書込番号:10642706
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55XR1 [55インチ]
このテレビは消費電力も高くエコポイント対象外です。(そもそもエコポイントの定義が謎ですが…)
液晶テレビの中では画質が頭一つ抜き出ており、音質にもこだわっていますのでエコポイントなんか気になさらず堪能してください。
うらやましいです。
書込番号:10535737
3点
ありがとうございます。
液晶テレビはみーんなエコ製品だと思っていました。
勉強不足でお恥ずかしいかぎりです。
書込番号:10535788
0点
実を言うとプラズマも液晶もエコじゃありません。
ブラウン管から買い替えし大型になるのですから消費電力は上がります。意外とブラウン管は省エネ。
また、液晶は常にバックライトが点灯していますがプラズマはドット単位でついたり消えたりしますので一慨に液晶が省エネとは言えません。
LED部分制御液晶(XR1)などは省エネですが(各部分のバックライトを消せるので)
というかエコポイントは大画面ならたくさんつくわけですが、大画面ほど消費電量が上がるのでエコじゃないですよね^^
書込番号:10535962
5点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55XR1 [55インチ]
自宅新築で、リビング20畳に壁掛けにする大型テレビを探してます。
外見がシンプルなのが良いです。
PS3も購入予定です。
この機種にはある程度よいスピーカーがついていて、
別売りシアターセットを買わなくてもよいと、売り場の人がいってました。
実際 スピーカーの音はどうですか?
サッカーや野球を大画面で見たいです。
こちらか、REGZA 55ZH8000などのHDD付TVとYSPなどのシアターセットの組み合わせでも、
足すと金額的にこの機種と一緒なので、迷ってます。
一体型かスピーカ別の組み合わせか、どちらがお勧めですか?
0点
他よりはマシというレベルです。
とってもよい・・・わけではありません。
でも、確かに、マシな方と思います。
音は後からいくらでも補えますが、画質はそうはいきません。
XRのまま音もためされ、駄目なら補強でも
良いのではないでしょうか。
書込番号:10517501
![]()
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55XR1 [55インチ]
最近の価格事情を知りたいです。
量販店で購入を考えていますが、どのくらいで買えばお得ですか?
できるだけ安く買いたいので・・・。
400000円+P10%ぐらいでも行けばそこそこですか?
情報をください。
0点
本日、地元のSONYショップにて購入契約をしました。
東芝のZX9000(55インチ)と最後まで、悩みましたが、色合いが自然なのでこちらに決めました。
SR1(本体)+RHT−G1550(シアターラック)+BDZ−RX100(ブルーレイレコーダー)=¥550,000です。
本体は¥348,000でした。
量販店もいいけれど、こいうところも結構穴場的要素ありです。
届くのが楽しみです。
書込番号:10487848
![]()
1点
あおくまさんさん
はじめまして。
そして購入おめでとうございます!
実は私も2日前にXR1を購入しました!
近くの量販店にて420000円(5年保障付)
これでも店的には30000円の赤字だそうです。
しかし348000円とは驚きです。
自分もほかにもいろいろと買えばもっと安くなったのかな・・・?
・
・
・
でもまあいいか!←前向きw
>>東芝のZX9000(55インチ)と最後まで、悩みましたが、色合いが自然なのでこちらに決めました。
私も東芝ZX9000と悩みました。
しかし、おっしゃるとおり色合いが自然。
XR1が本当の色だと私は思いました。
いや〜来るのが楽しみです!
書込番号:10488589
1点
小生、プロフィールプロからのSONY党です!
後継機XBR12の発表が間近ですよね
恐らく月内でメーカーサイドは出荷を停止すると思います
XBRは当初のうわさのような、スペックダウンにはならず
よりLEDの進化したスペックになりました
さて、これからのXR1の価格動向なのですが
量販店の店員クラスが顧客相手に「赤字ですから」なんて言って販売するケースが
未だにあるとのことですが、驚きです
一般的に工場(メーカー)サイドからの仕切りは40〜45%です(民生機器の場合)
それから考えても赤字には程遠い金額です
参考までに
発売当初に、現在のここでの最低価格より■■%低い価格で私は普通に購入しています
55XR1は年内がここでの最低価格となると思います
価格はバイヤーに10%位のマージンじゃないでしょうか?
価格を提示すると衝撃が大きいので止めときます^^;
書込番号:10505014
0点
あらら。
これはやっちまったかな?
価格.takakune?さん
発売当初ですか!それはすごいですね。
んで、おいくらでしたか?
一応、接客してくれた人は店長でした。
じぶんはまだまだ買い方が下手ですね。
書込番号:10505553
0点
発売当初に現在のここの最安よりもさらに安い価格で・・・。
それ、凄いですよ。55インチですよね。
個人店舗で購入されたんですか?
それともポイント相当売価でしょうか・・・
どっちにしても凄いな。
ラグナ18さん
赤字っていうのがなんですね。
お店の売価が45万だけど、42万に落としました、って
ことじゃないかと・・・想像します。
書込番号:10517467
![]()
0点
価格.takakune?さん
ただ単に電気屋で働いているか知り合いがいて原価で譲り受けている
だけかもしれませんよ?
社員であれば原価ぎりぎりで購入することは可能ですし。
まあでも人それぞれですし、自分が満足すればいいのですが。
書込番号:10517696
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55XR1 [55インチ]
XR1を手にして、数週間。
とても満足のいく品です。
ただ一つとても気になることがあり、皆さんに聞いてみたいことがあります。
風景でも、文字でも何でもいいんですが、
左から右、又は右から左へ流れる映像が表示された際に、
両端の映像が伸びるんです。
ちょうど『SONY』のロゴマーク(画面の中央)あたりで伸びが無くなります。
っでまた画面の端に向かって延びていきます。
見ていて非常に気になり時には酔いそうになります。
F1をよく観戦しますが、映像が左右に流れた際に顕著に現れます。
また、字幕で画面下に、現在の順位が文字で左から右にスクロールしますが、
文字が左端から延びて流れて、中央で標準に、左端に向かってまた延び始めます・・・。
これは仕様でしょうか?
皆さんのXR1はそのような症状は起こりませんか?
画質設定などはノーマルのままです。
事例がなければメーカーへ問い合わせようと思います。
0点
ワイド切り替えがオンになっています。
CATVなど4:3の外部入力の場合は"ノーマル"、内蔵チューナーでみるなら"フル"にしないと画面が横長になったり、端だけのびたり、はみ出します。
おき楽リモコンのワイド切り替えボタンを押していろいろ切り替えてみてください。
書込番号:10409770
![]()
2点
ありがとうございました。
今、F1放送で確認したところ、
ワイドズームで鑑賞していました。
フルにしたところ問題は解消されました。
05さん
P577Ph2mさん
ありがとうございました。
最高のXR1いいですね!
書込番号:10410946
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





