


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46X1 [46インチ]
どのメーカーのどの製品が良いか? ヨド○シへ観に行きました。
BRAVIA KDL-46X1 画質が良くとても気に入りました。
しかし
http://bbs.kakaku.com/bbs/20416011022/SortID=8526091/
これ見てショック!
購入された皆さんは、やはり同じ現象に苦しんでおられるんでしょうか?
あと、誰もが1円でも安いショップから購入したいと思いますよね。
最安価格の詳細を見ると 日に何度も −1、−1、−1ってショップがwww
出来れば、太っ腹に価格を下げるショップから是非購入したいと思うのは私だけでしょうか?
書込番号:8719268
2点

購入された方全員ではないと思います。
さらに、検索エンジンで検索するとすぐにわかると
思うのですが、46X1に限った問題ではありません。
部屋の湿度なんかでも聞こえ方が変わるはずですし、
他の電化製品との干渉もある場合もあるでしょうし、
もちろん固体単独の場合もあるでしょう。
電気ノイズカットフィルター付きの延長ケーブルなんか
を使うと軽減できる場合もあるでしょう。
購入されてあまりにひどい場合はお店も交換に応じる
場合もあるのではないでしょうか???
価格は別に書かれていた人もおられたように、まるで株価の
ように変動しますので(苦笑)、待ちすぎて買い時を逃したり、
製品そのものが品薄になって手に入らないなんてことにならない
範囲で、やっぱり「欲しい時」に買って後は楽しむのが良いと
思いますよ。どうしても安く!なら、次のモデルが出る直前か
出た直後ですかねえ・・・。
書込番号:8721188
0点

早速コメントありがとうございます。
モスキート音みたいに子どもにはうるさく、大人に聞こえにくい音かと思います。
小さな子がいるので精神的ストレスが溜まらないか心配しています。
確かに46X1に限らず起こっているようですが、シャープ製では起こらないようです。
TVボードに絨毯、ソファーと買い揃え、アンテナ工事も済み、あとは購入するのみ。
ここまで来てから、機種で悩んでます。
書込番号:8721916
0点

あらら、レビューを読んでびっくり、こんなに沢山の症状が出ていたなんて・・・。
自分も46X1を狙っていただけに、ショックです。
次の機種を待つか、違うメーカーにするか悩みどころです。
書込番号:8721930
0点

最近この機種(46X1)を購入しました。
購入前からインバーターノイズの問題がここで報告されていましたので気になりましたが、思い切って購入してしまいました。
結果は、幸いなことにこのノイズは聴感上全く現れず、少なくとも納品後1週間以上通常のように使用していますが問題はありません。年齢の差もあると思いますので、我が家の子供15歳と18歳に本体に耳をつけるくらいにしたり離れてみたりして確認しましたが、やはりノイズは聞こえませんでした。先週末に数時間本機の前に陣取って見続けましたが、不快になることもありませんでした。
ということはやはり、個体差があるということでしょうね。
勝手な憶測でまさかとは思いますが、ノイズの出る個体はディスカウント店での購入てことはないですよね?白物家電製品の場合ディスカウント店用の製品(型番はほとんど同じ、機能も同じ)が実際に存在し販売されていますし、その場合ディスカウント店用製品は電子部品等のランクを下げたりしているようです。X1ほどのクラスの製品では有り得ないと思いますが、インバーターのノイズ発生原因の一つは部品に原因があると思いますので、ふとそんな憶測が頭をよぎってしまいました。
書込番号:8722714
1点

初めましてです。
明日某ネット通販より当商品が発送される購入者です。
この記事を見てマジ??と若干あせっております・・。
高額な商品で長い付き合いになる商品がこんな状態だったら困りますね・・。
一か八かそのまま購入すべきか。
別サイトにも同じ内容がヒットしました。
ただ、満足度を見る限りその内容が反映されているようにも思えませんね。
通販サイトなので商品到着後は、融通が効くとも思えません。
この症状は、メーカーが交換等で対応してくれるものなのでしょうか?
性格上欲しい!と思った商品はそのまま購入ケースがほとんどなので
ストップを掛ける勇気は無い状態ですが
時間あれば到着後感想をフィードバックしたいと思います。
20KHz以上でも計測可能な音圧計が勤め先になるので計測してみます。
通常16KHz〜がヒトには聞こえにくい周波数帯域になるかと思うので・。
その辺りに結構巨大なピークがあるのかも知れませんね。
ソニーさんのことなので信用しておりますが・・。
書込番号:8725609
1点


コメントを読ませていただいて、聞こえない人もいるんだと知り、
思い切って46X1を購入しました。
で、どうだったかと言えば、『ウルサイのなんのって』半端じゃないですね><
電源入れたら切るまでずっとジリジリ、ジリジリと嫌な音が出続けています。
これがソニーの製品なんだぁ〜 残念ながら購入失敗でした。
皆さんは買ってから泣かないようにしてくださいね。
店でシャープ製と比較すると画質は良く見えたのですが、1125iのTV映像は、歪みが目立ち気になって仕方ありません。
画質を微調整しているのですがうまくいきません。 もう少し頑張ってみます。
ちょっと型は古いですが、シャープ46RX1Wが隣の部屋にあるので見比べましたが、
ちょっとぼけた感じのシャープの方が自然な感じで違和感がなかったです。
ということで、結果的には同じシャープの46RX5にした方が良かったなぁ〜と苦笑い。
真面目にコメント下さった皆さん。 ありがとうございました。 心よりお礼申し上げます。
書込番号:8736692
1点

>>皆さんは買ってから泣かないようにしてくださいね。
なんで購入店やソニーサポートに連絡しないの?
書込番号:8736980
0点

うるさいのなんのって・・・って程ならば、視聴にとても耐えられないと
思うんですが、クレーム出して交換してもらったら如何ですか???
RXに。
書込番号:8755190
1点

まだ、その程度の技術しか持ってないのでしょう。
部品を交換してもらったところで症状が変わらないでしょうから諦めます。
テレビは他の部屋にもありますのでそっちメインにします。
それにしても不快音ってのは、ホント耳ざわりで困ります。
書込番号:8757016
0点

わざわざなんで必死なレスなんですか?
なんで購入店やソニーサポートに連絡しないの?
書込番号:8757056
1点

project@remover さん、人が悪いですね。
ろっほながあさんとシャアだよんさんのコメントを拝見して、
症状が直らなくても、一旦返品して上位機種を再購入する手もあるなぁと思いましたので、
サポートに電話してみました。
そしたら、パネル後部の空冷ファンの音なので全機種同じだと言われました。
よくわからないけど、ホントにそうなのかな?
とりあえずは出張修理対応してもらう事になり、担当部署からの電話待ち状態です。
書込番号:8757114
0点

修理、交換するのはべつとして
とりあえず状況を見に来るのは
電話すれば早ければ翌日にはくるけど
いつ連絡されたんですか?
スレ主のテレビの状況をみてからでないと
メーカーも対応しようがないですからね
書込番号:8757237
0点

つい先程、 2008/12/09 10:40 頃です。
まだ電話は掛かって来ません。
電話番号しか聞かれませんでしたので明日は無理だと思います。
皆さんに色々とアドバイスを頂いているので、結果どうなったかは書き込みいたします。
書込番号:8757279
0点

なるほど
担当者の時間調整があるから
今日の夕方にでも電話あるとおもうよ
そのときに来てくれる日とおおよその時間がわかるとおもうよ
年末だから予定が詰まってる場合はもしかしたら翌日は難しいかもしれないね
書込番号:8757544
0点

サポートの電話はですね、受けた人にもよるみたいですけど、
実際に来られた技術者とは違うこと言うこともあるみたい。
ソニーに限った話ではないけれど、電話での対応は困難ですよね。
やはり実機見ないと・・・。
で、来られるということなので、後はryadosukiさんにとって
より良い結果がでることをお祈りするばかりです。
あと、大丈夫と思いますが、かけられたお電話は、ソニーのサポセン?
販売店?
販売店の場合、ちゃんとサポセンに連絡しソニーのサポートが来れば
問題ないのですが、まれに、販売店の下請けの業者が来てぐちゃぐちゃに
なることあるみたいなので。
そんな不孝なオチにだけはならないことを祈りつつ、であります。
書込番号:8759370
0点

こんばんは
>>サポートの電話はですね、受けた人にもよるみたいですけど、
実際に来られた技術者とは違うこと言うこともあるみたい。
ソニーはサポートの電話はあくまでも受付
サポートに来る人がいちいち直接電話にでることはないよ
その場は受け付けで、希望訪問日、希望時間を決めるだけ
訪問日の朝か前日の夕方にはじめて
ソニーサポートの訪問する担当者が時間を電話してくる
(各家庭訪問の時間調整してからね)
>>あと、大丈夫と思いますが、かけられたお電話は、ソニーのサポセン?
販売店?
販売店の場合、ちゃんとサポセンに連絡しソニーのサポートが来れば
問題ないのですが、まれに、販売店の下請けの業者が来てぐちゃぐちゃに
なることあるみたいなので。
ブラウン管テレビ、冷蔵庫、安い洗濯機など今の電化製品のように複雑でなければ
電器量販店のおかかえの修理担当者がくることはあるけど
液晶テレビのような場合、専用のソフト、機械がいるし
それに複雑なため、おかかえ担当者がくることはないよ
(技術対応できないから)
書込番号:8759556
0点

先程、ソニーのサポートが来ました。
症状は確認してもらえたのですが、新しい製品なのでまだ直すすべがないとの事。
とりあえず工場と連絡を取り合って、1週間以内に連絡しますと言って帰られました。
自分が高周波が気になりだしたのは12年前から。
長時間聴くと頭痛がし、鳴り止んでも頭の中でその音が聞こえ続けます。
10年程前に、買って5年の冷蔵庫の高周波が気になって、買い換えた事を思い出しました。
どうか直りますように!
書込番号:8761865
0点

購入してすぐだから新品交換してもらったら?
通常
修理より交換するとおもうけど
購入店にも連絡したらいいと思うよ
ただ、メーカーが原因を把握してない場合
ソニーサポートの他の修理履歴、データーと照らしあわしてるんだとおもうよ
でないと交換してもおなじだからね
修理の場合は
原因部品のあるところのユニット基盤を交換
↓
裏側のアフター用のメモリースティックをさすところに
専用のソフトをアップロード
↓
設定専用画面からデーター入力
これで直ります
まだ発売されて間がないから対応の情報がすくないんでしょうね
まあ、こればっかりはどの製品でも同じことですから
書込番号:8761904
0点

なんですか??その音って。。。
詳しい方教えてください。
テレビ売り場で耳澄まして聞いてみたり、店員さんに聞いたけど聞こえませんでした。
世にいうハズレを買ってしまったってことなのでは??
書込番号:8775012
0点

>テレビ売り場で耳澄まして聞いてみたり
テレビ売り場では沢山のテレビからの音で聞こえないとは思いますが…
書込番号:8777639
0点

ソニーのサポートから電話がありました。
工場が症状を確認しているようですが、サポートには部品がまだ届いていないそうです。
来週には届くそうですので、修理対応という事になりました。
また、報告いたします。
書込番号:8777687
0点

BRAVIA KDL-46XR1
購入して一週間です
確かに静かな部屋で 耳をすまして テレビ裏に ちかずいたとき
びーーん と なってます が ひくいおとなので 通常気にならない
状態ですが この音が どんどん大きくなったりしないかが ふあんです
書込番号:8801661
0点

XR1はバックライトがLEDなので、ここで話題になっているインバーターはそもそもないはずです。おそらくはファンの音だと思いますよ。
書込番号:8801874
0点

今日、ソニーサポートにインバータの交換をしてもらいました。
その結果、 キュ〜〜〜ン と ジリジリジリ・・・ が混在している嫌な音はなくなりました。
しかし、ウィ〜〜〜ン って音が出続けます。
これも嫌な音だ。
その音の大きさは以前とあまり変わりません。
でもこれ以上はどうにもならないそうです。
長時間 視聴したら気分が悪くなるかならないか? そこが一番問題です。
今夜確かめて明日報告します。
書込番号:8803107
0点

こんばんは
>>ソニーサポートにインバータの交換をしてもらいました。
部品じゃなくて基盤ごとでしょ?
でソニーのサポートは原因をなんていってました?
書込番号:8803994
0点

基盤の交換でした^^;
音は出続けていますが、長時間視聴しても頭痛が起こらなかったので妥協しますとサポートに回答しました。
あと、地デジの文字の周りが歪んで見にくいのは、DRC−MFをいじったら解消しました。
みなさんのお蔭で、なんとかなりました。 いろいろとありがとうございました。<(_ _)>
書込番号:8807112
0点

実機を見てKDL-46X1の画質に惚れました。
今日量販店でKDL-46X1の価格を聞きました。
28萬でした。
価格.comで24萬なので購入を決める寸前でしたが
後悔しない為に此処の書き込みを見て止めました。
今日はクリスマスセールで音楽放送が大きく確認していません。
再度雑音の確認をします。
隣家のエアコン室外機の低周波がとても大きく
ご近所からも苦情が殺到していて隣家もメーカー修理されましたが
どうしようも無いとメーカーの方がおまけ持参で謝りに来ました。
こちらも近所付き合いがあり諦めるしかありませんでした。
しかし、熟睡出来ず、音には敏感になっています。
確かに酷いと頭痛や吐き気がします。
不快雑音を位相差が逆の音?で打ち消す方法があるそうですが
東京ガスの方は既に実施しているのでガス空調機ではこれ以上無理と言われました。
これと同じでメーカーがどうしようも無いと言うスレ主の貴重な報告が
あり次期モデルまで待つことにしました。
価格.comの情報はとても有用でした。
ありがとう。
書込番号:8817119
0点

購入前にこのクチコミにあったインバータノイズの事が気になっていましたが、物欲を我慢しきれずとうとう46X1を購入して、昨日やっと設置してもらいました。
そこで、TVの裏側に近づいて見た所、かすかに「ビーン」という音はたしかに聞こえますが、TVから離れると全然気にはならないので、とりあえずは良かっと思います。
あと、購入時にソニーの人が売り場にいたので、このノイズの事を聞いてみましたがそのような報告は営業の方には上がっていないと言ってました。
書込番号:8840819
0点

交換してもらえてよかったじゃないですか…自分は二回呼び付けましたがまったく交換する気なしでしたわ。 交換する=部品代が損すなるからでしょうね。
書込番号:9346270
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
新着ピックアップリスト
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





