


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40X1 [40インチ]
この機種にはDRC-MFv3が搭載されていて、画質のよさの決め手になっているとおもいますが、レコーダー側にも搭載されていてはどうなのでしょうか?
というのは、KDL-40X1とBDZ-L95もしくはBDZ-X95の購入を考えている
のですが、X95にもDRC-MFv3が搭載されています。
BDZ-L95→40X1できれい。
BDZ-X95→40X1でDRC-MFv3を2回通すのでさらにきれい?
となった場合、BDZ-L95を買って少し後悔しそうです。
X95買えばいいのですが、長く使うテレビは良い物を、消耗品のレコーダーは安くすませたいのが本音です。
後、大阪での特価情報お持ちの方いれば、よろしくお願いします。
書込番号:9270101
0点

書込番号:9270284
3点

アニオタシャアさんへ。
意味分からん事しないように。スレ主さんは貼り付けなんて望んでませんよ。ニホンゴワカリマスカ?(笑)
書込番号:9270746
0点

クールモコさんへ
>>スレ主さんは貼り付けなんて望んでませんよ。
最近書き込みされる方は自分で全く調べず努力なしに質問してくる方が非常に多いです。
少しは自分で調べてそれでも分からなければ質問してくれれば我々も分かる限り質問に答えます。
全員が毎回同じような質問に答えてくれるわけではありませんし、中には嫌気をさしている人もいます。
シャアだよんさん さんが言いたいのは過去レスに似たような記事があるから自分で調べろって事です。
さてあかまいがよさんの質問ですが、書き込み番号[9246079]のやすくんけさんの書き込みが参考になると思います。
結論から言えばBDZ-X95→40X1でDRC-MFv3を2回通しても意味がないです。
書込番号:9271437
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





