REGZA 37Z2000 [37インチ] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:37V型(インチ) 画素数:1920x1080 REGZA 37Z2000 [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 37Z2000 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37Z2000 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37Z2000 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37Z2000 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37Z2000 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37Z2000 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37Z2000 [37インチ]のオークション

REGZA 37Z2000 [37インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月中旬

  • REGZA 37Z2000 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37Z2000 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37Z2000 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37Z2000 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37Z2000 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37Z2000 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37Z2000 [37インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z2000 [37インチ]

REGZA 37Z2000 [37インチ] のクチコミ掲示板

(7676件)
RSS

このページのスレッド一覧(全822スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 37Z2000 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37Z2000 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37Z2000 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z2000 [37インチ]

スレ主 rrrrimboさん
クチコミ投稿数:45件

LS-320GLを2台接続しています。
LAN機器選択画面時に、
それぞれをもっとわかりやすく表示したいので、
名前の変更方法を教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:7732033

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件 REGZA 37Z2000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z2000 [37インチ]の満足度5

2008/04/28 08:47(1年以上前)

REGZAから出来る操作ではないですが、「share」の名前はPCから変更が出来たかは、私自身未確認です。仮に出来ないにしても、それぞれのLAN-HDDに共有フォルダを作り、それを登録すれば良いのでは?

書込番号:7732651

ナイスクチコミ!0


スレ主 rrrrimboさん
クチコミ投稿数:45件

2008/04/29 23:09(1年以上前)

リアプロさん

ありがとうございます。
パソコンなら変更できそうとのことで、
さっそくパソコンとつなごうと試みたのですが、
残念ながら、うまくつながりませんでした。
いろいろと試してみます。

書込番号:7740519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

ONKYO HTX-22HD

2008/04/25 17:45(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z2000 [37インチ]

クチコミ投稿数:35件

ONKYOからHTX-22HDが発表されましたね。
Z2000からでもコントロール出来るのですかねぇ?

http://www.jp.onkyo.com/htx22hd/

書込番号:7721381

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/04/25 19:09(1年以上前)

RI HD機能搭載なのでRI EX機能も内包しているならZ2000でも対応してくれるでしょうけど、RI端子を省略したとするとZ2000では連動しないでしょうね。
詳細がわかるまでしばらく待ってください。

書込番号:7721637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:12件

2008/05/01 16:23(1年以上前)

ONKYOに問い合わせたところRI EXに対応しているそうです。(RIEX端子1つ)

書込番号:7747611

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/05/01 18:10(1年以上前)

RI EX端子搭載しているのですか、ひめにゃんさん情報ありがとうございます。
BASE-V20HDの方はどうなんでしょうね?

書込番号:7747944

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

iLINKでのムーブ

2008/04/20 22:00(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z2000 [37インチ]

クチコミ投稿数:48件

Z2000でLANHDDに録画したものをムーブしたいのですが、できるでしょうか?
ディーガのWX100かWX120を購入し、iLINKで接続してムーブしたいと思っています。
なにしろ、Z2000では、CMカット編集もできませんので。
他にカット編集が出来る方法があれば、それでもいいので教えてください。

書込番号:7701350

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件 REGZA 37Z2000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z2000 [37インチ]の満足度5

2008/04/20 22:18(1年以上前)

現状、REGZAで録画した物は編集、ムーブは出来ません。今度のダビング10対応のアップデートがされれば、アナログ出力ですがコピーが出来るようになります。

書込番号:7701465

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2008/04/20 23:59(1年以上前)

>iLINKで接続してムーブしたいと思っています。

以前、ここで聞いた情報ですが、本機のi-Link(TS)は、REC-Pot等を接続し、録画時に直接REC-Potに録画すれば使えるものの、外部HDD内の録画映像をムーブすることには対応していないそうです。


なお、ダビング10に対応したとしても、対応後の録画映像はダビング10仕様?になりますが、対応前の録画映像は従来のコピワンの扱いになります。


書込番号:7702140

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

LAN HDD

2008/04/06 09:34(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z2000 [37インチ]

スレ主 sora.Mさん
クチコミ投稿数:12件

LS-160GLを購入して接続したのですがちゃんとテスト確認もして登録できたのですが
朝録画予約して帰って来て見るとLAN再生を選ぶと機器に接続できませんと出て録画もされてない状態になります
どのようにすれば解決できるでしょうか?

書込番号:7636767

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件 REGZA 37Z2000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z2000 [37インチ]の満足度5

2008/04/06 09:57(1年以上前)

どういう接続をしているかで問題の範囲は変わってきますが、先ずはTV本体の主電源を入れ直してみましょう。(念を入れてLS-160GLも再起動したほうが良いかも)

書込番号:7636837

ナイスクチコミ!0


スレ主 sora.Mさん
クチコミ投稿数:12件

2008/04/06 12:11(1年以上前)

専用のLANの所に挿しててエラーメッセージを見ると

HDDにエラーが発生したため、録画予約
を中止しました。詳しくは取り扱い説明書をご覧ください

と表示されてる状態です。

書込番号:7637280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件 REGZA 37Z2000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z2000 [37インチ]の満足度5

2008/04/06 12:27(1年以上前)

>sora.Mさん

専用端子なのでZ2000かLS-160GLの問題に限られますが、先に書いた主電源の入れ直しを試してもアクセスはダメでしたか?

書込番号:7637328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1189件Goodアンサー獲得:50件 REGZA 37Z2000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z2000 [37インチ]の満足度5

2008/04/06 18:38(1年以上前)

電源の入れ方は

LANHDD(フロントの起動ランプが点灯後)→レグザの側面の電源スイッチを押す

ですよ。
LANHDDの起動ランプが点灯する前にレグザの電源を入れるとエラー起こす事がありますね。HDDの初期不良でない限りそれが原因と思われますが。

書込番号:7638538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2008/04/07 06:38(1年以上前)

私も同じでした。過去の書き込みを見ると、この話題だらけですね。

固定IPアドレスにしないとだめなようです。私は、IPアドレスを固定してから一度もエラー起きたことがありません。参考にしてもらいたい書き込みは、7585149と7585630です。見てみてください。

書込番号:7641128

ナイスクチコミ!0


kiqsさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/08 18:37(1年以上前)

> LANHDD(フロントの起動ランプが点灯後)→レグザの側面の電源スイッチを押す

 LAN HDD専用ポートに接続し、LAN HDDのIPアドレスをDHCPで取得している場合は
逆のほうがよいです。

 REGZAがDHCPサーバとして稼動しているため、REGZAが先に起動していないとLAN
HDDはIPアドレスを取得できません。

 てりておさんのおっしゃる通り、IPアドレスを固定にすればどちらが先でも問題
ありません。

書込番号:7647347

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

LAN-HDDの接続について教えてください

2008/04/05 00:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z2000 [37インチ]

スレ主 MJ111EMさん
クチコミ投稿数:223件

ネットワークの知識に乏しくどなたか教えて頂けると助かります。

今更ながらハイビジョンを録画したいと思い、バッファローの@LS-400GLを購入しました。
接続方法を色々と過去の掲示板を見て[5383006]のやり方でIPアドレスを固定するやり方を行い、無事REGZAに問題無く繋ぐ事が出来ました。順調です。

これは非常にお得でキレイ!と思い、実家の両親も同じREGZAを持っているので話をしたら欲しいとの事で実家用にバッファローのALS-400GLをもう1つ購入しました。
事前にちゃんと動作するか確認しようと思い、LAN-HDDのIPアドレスを固定し、すでに接続してある@LS-400GLをLANケーブルから外してALS-400GLに挿し変えたところLAN2でHDDを認識し”録画リスト”の画面までは行けるのですが、いざ録画しようとすると『HDDエラーが発生しました、録画できません』のメッセージが発生してしまいます。

色々と試してみましたが分かりません。
通常はこんなHDDを挿し替えるなんて事はしないので、その影響なのでしょうか?

PCへの接続では、問題なく使用出来るのでHDDやケーブルの不良ではないと思うのですが。。この状態では実家にHDDを持って設定しに行く事が出来ず困ってます。

足りない情報や試す事があればお願いします。

書込番号:7631164

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/04/05 08:32(1年以上前)

>事前にちゃんと動作するか確認しようと思い、LAN-HDDのIPアドレスを固定し、すでに接続してある@LS-400GLをLANケーブルから外してALS-400GLに挿し変えたところLAN2でHDDを認識し”録画リスト”の画面までは行けるのですが、いざ録画しようとすると『HDDエラーが発生しました、録画できません』のメッセージが発生してしまいます。

HPによれば、HUB経由でなら8台までHDDの増設が可能ですので、HDDを差し替えるのではなく、HUB経由で2台のHDDを接続させてみてください。
REGZAが2台のHDDをちゃんと認識すれば成功のようです。

書込番号:7631956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件 REGZA 37Z2000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z2000 [37インチ]の満足度5

2008/04/05 08:57(1年以上前)

>MJ111EMさん

REGZAの録画システムは、必ずLAN-HDDにシステムファイル置いて利用します。この場合、最初のHDDにシステムファイルがあるのに外してしまったので、アクセスできず録画が失敗した物と考えます。HDDを付け替える場合は、その度ごとにシステムファイルの設定をするか、万年睡眠不足王子さんが仰っているように、HUBを使うかになります。(普通はHUBを使いますね)

書込番号:7632010

ナイスクチコミ!1


スレ主 MJ111EMさん
クチコミ投稿数:223件

2008/04/05 20:37(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん 、リアプロさん 

早速のご返信ありがとうございます。
残念ながらHubは持ってないので動作確認は出来ないのですが、このままALS-400GLを
持って行って実家のREGZAに接続したら問題なく動作しそうですね。
(GWの予定です…)

問い合わさせて頂いた状況の前に(@LS-400と同じ手順にも関わらず)PCに繋いでも認識しなく、自分の中で、ALS-400の初期不良を疑っていたりしてて(バージョンを最新にする事で解決)、その解決にかなりの時間を使った後にこのような状況になったので、クチコミに投稿させて頂きました。

安心しました、ありがとうございました。

書込番号:7634329

ナイスクチコミ!0


スレ主 MJ111EMさん
クチコミ投稿数:223件

2008/04/06 10:13(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん 、リアプロさん 

追加での報告です。
すいません、最初頂いた御回答で自分の理解が足りなかったのですが”初期設定”から”システムフォルダ”の設定で接続した、ALS-400を選択する事で録画できました。

接続したHDDにあわせてREGZA側の設定が必要なんですね。

書込番号:7636880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件 REGZA 37Z2000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z2000 [37インチ]の満足度5

2008/04/06 10:46(1年以上前)

>接続したHDDにあわせてREGZA側の設定が必要なんですね。

そういう事ですね。複数台使う場合でも、必ずどれか1台にはシステムフォルダがなければなりません。
補足になりますが、例えばA、B、C3台のLAN-HDDを使い、Aにシステムフォルダを置いたとします。Aで録画、再生するには特に気をつける事は無いです。(Aだけが動いていれば良い)
ただBまたはCを使う場合は、必ずAも起動している必要があります。(REGZAで録再時にはアクセスする必要があるので)

書込番号:7636971

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

LANHDD録画

2008/04/02 05:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z2000 [37インチ]

スレ主 yana2003jpさん
クチコミ投稿数:6件

REGZA37 Z3500にLANHDD(IOデータ HDL-GS500)をルーター経由でつなぎ録画をしたのですが 録画映像を再生するとブロックノイズが頻繁に入りとてもみれません。東芝に問い合わせしたところ LANHDD ルーター REGZAのつなぎですと
HD画像は補償できないので REGZALAN専用端子とLANHDDを直接のつないで
くれといわれました。それではLANHDDがREGZAの録画専用でしか利用出来ない
ので何でと思いましたが 直接つないで録画を実行しました。しかしこれでもブロックノイズが入りルーター経由でREGZAとつないだものとほとんど変わりません。
 東芝曰く直接つないだ場合はありえないとのコトなのですが
LANケーブル(1000対応)が5Mと少し長いのでノイズを拾っているのか原因が分からず困ってます。LANHDDで録画された方で映像はきれいに録画できてるでしょうか教えてください

書込番号:7619799

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件 REGZA 37Z2000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z2000 [37インチ]の満足度5

2008/04/02 08:22(1年以上前)

基本的に、汎用LAN端子にルーター経由で接続しても問題はありません。もちろん、録画時に他の機器で大量のデータがLANで流れていれば影響を受ける事はあり得るでしょうが、それはかなり極端な事例になるでしょう。(わたしの場合でも、特別問題はありません)

今回は汎用、専用端子の両方で起きているので、LANの帯域不足では無さそうです。(ケーブルもCAT5e以上のようですし)
ブロックノイズが出ているので、原因を疑うとしたら受信電波の強さが十分にあるかどうかを確認してみた方が良いと思います。受信電波のレベルが必要最低限ギリギリだと、雨、風などによって影響を受け、ブロックノイズが出ることがあります。一度、Z3500で各チャンネルの電波の状況を確認し、問題が無いか確認しましょう。(取説準備編31p参照)

書込番号:7620030

ナイスクチコミ!1


スレ主 yana2003jpさん
クチコミ投稿数:6件

2008/04/02 08:55(1年以上前)

 早速のアドバイスありがとうございます。録画したものはBSデジタルでアンテナがベランダにあるもので、指摘された可能性が大に思います。早速家に帰ったら実行してみます

書込番号:7620079

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2008/04/02 20:28(1年以上前)

東芝のサポートは原因切り分けっていうか責任逃れするために、よくそのような回答しますからね

書込番号:7622055

ナイスクチコミ!1


スレ主 yana2003jpさん
クチコミ投稿数:6件

2008/04/05 04:18(1年以上前)

 リアプロ様
先日アドバイスいただきありがとうございます。アンテナの受信レベルは地デジで59
BSデジタルで39でて問題はなさそうです。何が原因か分からず思考錯誤して全ての接続・設定をやり直したりしたのですがブロックノイズがでます。LANHDD録画に原因があるのかと思い ポイントが残っていたのでIOデータのREGZA対応USBHDDを買い録画したのですが やはりこれでもブロックノイズがでてきます。考えられるのはREGZAの
録画機能に何か問題があるのではないかと思い、東芝に電話したら4/7に来てくれるそうです。

書込番号:7631631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件 REGZA 37Z2000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z2000 [37インチ]の満足度5

2008/04/05 08:47(1年以上前)

>yana2003jpさん

取り敢えず、問題は無かったですか。ただ個人的見解になりますが、BSデジタルの受信レベル「39」はあまり余裕がないような気もします。(最低必要レベルが36ですから)
私の場合ではBSデジで「44」、地デジで「56」ありますが、WOWOWなどでブロックノイズが出ることが偶にあります。

まあこの度は、東芝のサポートが来てくれるようなので、その辺の原因もハッキリすると思います。早く解決すると良いですね。

書込番号:7631992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2008/04/30 20:46(1年以上前)

自分も全く同じ状態でレグザブロックノイズで検索かけたらこれにヒットしたのでここに書き込みします。
今日東芝の方が来ました、自分もあれだけ色々と悩んだのにテレビ変えたら解決しました。
本当に悩んだ日々はなんだったんだろうと思いますけどyana2003jpさんはサポートの方来られて解決したのでしょうか???

書込番号:7744060

ナイスクチコミ!0


スレ主 yana2003jpさん
クチコミ投稿数:6件

2008/05/11 04:10(1年以上前)

もう少しでおっちゃん さん様

REGZAの録画のブロックノイズの件ですが
私の場合もTVを交換して直りました。
やはり東芝のサービスの人がきて症状を見て買ったヤマダ電機に連絡をして
すぐ交換をしてくれました。
LANも専用でなく汎用の方でルーター経由ですが問題なし。

書込番号:7791823

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 37Z2000 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37Z2000 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37Z2000 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 37Z2000 [37インチ]
東芝

REGZA 37Z2000 [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月中旬

REGZA 37Z2000 [37インチ]をお気に入り製品に追加する <851

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング