REGZA 37Z2000 [37インチ] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:37V型(インチ) 画素数:1920x1080 REGZA 37Z2000 [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 37Z2000 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37Z2000 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37Z2000 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37Z2000 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37Z2000 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37Z2000 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37Z2000 [37インチ]のオークション

REGZA 37Z2000 [37インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月中旬

  • REGZA 37Z2000 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37Z2000 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37Z2000 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37Z2000 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37Z2000 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37Z2000 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37Z2000 [37インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z2000 [37インチ]

REGZA 37Z2000 [37インチ] のクチコミ掲示板

(7676件)
RSS

このページのスレッド一覧(全822スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 37Z2000 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37Z2000 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37Z2000 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Rec-Potでのレジューム

2006/11/25 16:48(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z2000 [37インチ]

クチコミ投稿数:333件

買って3日になります。
総じて満足していますが、一つだけ質問がありますので、ご存知の方がおられましたら、教えて下さい。
Rec-Pot でのレジューム再生ですが、操作方法が分かりません。
Rec-Pot自体は以前アクオスで使っていましたので、レジューム機能がある事は存じています。アクオスの場合は、「続きから再生」というボタンがありました。

37Z2000で、iLinkで録画したものを再生するには、
1.メニューからiLink再生
2.入力切替で iLink を選択
のどちらかになると思いますが、どちらも、機器選択→録画リストの画面順になります。
ところが、録画リストの画面から再生すると、いつも最初から再生されます。
ということで、Rec-Potの電源が入れっぱなしにもかかわらず、入力切り替えを一時的にテレビなどに切り替えて、その後、iLinkに切り替えると必ず録画リストにたどりつき、いつも最初に戻ってしまいます。

私の使い方が悪いのでしょうか?


書込番号:5677246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買い時の時期

2006/11/24 23:42(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z2000 [37インチ]

クチコミ投稿数:10件

本日静岡県浜松のヤマダ電機に行ったところ、現金値引きで245000円、ポイント20%ついて298000円と提示されました。
あまり予算がないため、現金値引きしか考えておらず価格交渉しましたがこれ以上は無理だといわれました。
また年末になれば下がりますかと聞いたところ、現段階では分からないとのこと。
来月の10日に東京に行く用事があるため、現地での購入も考えています。
皆さんが思うに買い時はずばりいつ頃かと考えますか?
またここのサイトでの最安値とはまだ大きく差があり、保障等の心配がありますがネットでの購入も考えています。
高くても地元での購入が良いのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありませんが皆さんのご意見をご教授ください。

書込番号:5674792

ナイスクチコミ!0


返信する
io_olさん
クチコミ投稿数:8件

2006/11/25 00:31(1年以上前)

今夜、浜松のコジマで聞いたところ、238,000円でした。
ヤマダ電機へも行ったのですが、なぜか店員さんに相手にしてもらえませんでした・・・(涙

書込番号:5675080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/11/26 01:31(1年以上前)

io olさんありがとうございました。
明日私もコジマに行ってきたいと思います。

書込番号:5679171

ナイスクチコミ!0


akira2019さん
クチコミ投稿数:4件

2006/11/26 10:40(1年以上前)

以前コジマの店員さんに聞いたらボーナス時期は黙っててもお客さんが来るので今の時期が一番安いですよといわれました。
ボーナス時期も同額か少し値が戻るかもとの事です。
金沢ですけどね。
来年のことはわかりませんが…

書込番号:5680010

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

柏周辺のお店

2006/11/24 00:23(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z2000 [37インチ]

クチコミ投稿数:3件

こんばんわ。
私は柏の近くで購入しようと思っているのですが、この周辺で買われた方はいらっしゃいますか?
やっぱり安く買いたいので値段の情報などありましたらお願いします。
わがまま言ってごめんなさい。

書込番号:5671332

ナイスクチコミ!0


返信する
RVRSGさん
クチコミ投稿数:27件 REGZA 37Z2000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z2000 [37インチ]の満足度5

2006/11/24 07:59(1年以上前)

柏なら16号沿いに、
コジマ&ヤマダが隣接してると思いますが、
前者なら23万8千円以下で購入出来るのでは…?

過去のスレッドを読む限り、
コジマの価格は全国一律みたいですから…

違ってたらゴメンナサイ…

書込番号:5671940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:385件

2006/11/24 20:43(1年以上前)

小島も地域によって違うぞ

書込番号:5673853

ナイスクチコミ!0


2260さん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/24 22:06(1年以上前)

戦国武将さん、RVRSGさん、アストロズさんこんばんわ。
私は静岡に住んでますが、こっちのコジマでも一声238,000円です。
店員が「ネットにも出ている格安の値段です。」みたいなことをいってました。その価格をヤマダに言ってもすんなり競合に乗ってこないので困ってます。
この掲示板を見てると、25万円ポイント20%で実質20万円以下が今の買いの目安かなとおもってますが、道のりは険しそうです。
今週末に買おうとおもってますので、神奈川、静岡、愛知で格安情報があったら教えてください。

書込番号:5674244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/11/24 22:41(1年以上前)

皆さんどうもありがとです^^。
皆さんの情報を元に頑張って値下げ交渉してきますね!
まだ買ってない皆さんも頑張ってGETしてください!!

書込番号:5674439

ナイスクチコミ!0


SIN1982さん
クチコミ投稿数:7件

2006/11/25 01:21(1年以上前)

千葉のコジマでは、268000からさらに値下げで250000と言われました。ポイントは通常の1%です。交渉しだいでポイントあげてもらえるんですかねえ?

書込番号:5675284

ナイスクチコミ!0


2260さん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/26 00:34(1年以上前)

皆さんこんばんわ。
昨日、ヤマダ電機で購入しました。
266,000円のポイント25%です。
ポイント分をひくと199,500円で20万円を切れたので決めました。
ポイントでDVDレコーダーかLAN HDDを買おうとおもいます。

27日に配送です。これから本格的にボーナス商戦に突入してまだまだ安くなっていくとおもうので、届いたらなるべくこのページを見ないようにしたいですが、きっと見ちゃうんだろうな〜。

書込番号:5678976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:385件

2006/11/26 01:17(1年以上前)

>店員が「ネットにも出ている格安の値段です。」みたいなことをいってました。

すごい店員ですね。これからもネット価格にあわすんでしょうか

人件費を度外視し、量販店を根底から揺るがすうたい文句ですね・・・

冷蔵庫も洗濯機も掃除機もエアコンもレコーダーもネット価格でお願いできるんでしょうか

書込番号:5679124

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

RD-XS57経由でのアンテナ接続について

2006/11/23 22:39(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z2000 [37インチ]

スレ主 Mimingooさん
クチコミ投稿数:63件 REGZA 37Z2000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z2000 [37インチ]の満足度5

晴れて今日、37Z2000が自宅に届きました。
RD-XS57を所有しているので、アンテナはXS57経由で
REGZAのアンテナ端子に接続したところ、デジタル放送を
受信してくれなくなりました。

それでは、、、XS57を経由しないで
直接REGZAにアンテナ線を繋ぐと、認識されました。

説明書に特段の記載がなかったのですが、
アナログオンリーのHDDレコーダーに接続すると
このようになってしまうものなのでしょうか?

書込番号:5670731

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:6件

2006/11/23 23:00(1年以上前)

当方はBSビデオデッキやRD-XD92Dもあるので、ブースターも併用して、RD-XS57のVHF/UHF出力からパナソニックTH32-LX500の地上デジタル入力(地上アナログ入力は使用せず)へ繋いでいますが、問題なく地上デジタル放送は映っています。
もしかすると、電波が減衰して地上デジタルの入力レベルとしては下がりすぎたのかもしれません。(アナログテレビだったら気づかなかった?)

書込番号:5670856

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mimingooさん
クチコミ投稿数:63件 REGZA 37Z2000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z2000 [37インチ]の満足度5

2006/11/23 23:49(1年以上前)

ご助言ありがとうございます。
ケーブル交換も視野に入れて、ちょっと試してみます。
XS57を経由しないで繋いでも、なぜかBSテレ朝だけ
うつらなかったりと、四苦八苦しています。。。。

XS57だと、アナログの概念があるのでちょっと
接続がめんどくさいですね。いっそのことXDか
LAN-HDDに切り替えようかなぁ。。。

書込番号:5671142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2006/11/24 06:41(1年以上前)

BSアンテナ→デジタル対応品が良いです!。
XSを繋がなくても映らないときは対応していません。
地上デジタル
3分波機を使えばよろしいかと。
VHF・UHF→XD→Z2000VHF/UHF
地上デジタル→X2000
BSデジタル→X2000
駄目ならブースター(20000〜)を試してみてください。
XSのアンテナを繋がないことも出来ます。
LANで繋げばL1でデジタル放送を取れます。
デジタル録画出力→XSライン1
X2000→ルーター→モデム
       ↓  ↓
      XS57 PC

書込番号:5671856

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mimingooさん
クチコミ投稿数:63件 REGZA 37Z2000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z2000 [37インチ]の満足度5

2006/11/24 10:58(1年以上前)

ありがとうございます!
あのあとケーブルを交換したら、XS57経由でも
デジタル受信できました。テレ朝だけやはり
映らないか、映ってもデジタルノイズが顕著に表れます。

いずれスカパー!光に切り替えるつもりなので、
ブースターの増設はしないで、これでしばらくガマンします。

書込番号:5672226

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

LAN-HDDについてお願いいたします。

2006/11/23 21:19(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z2000 [37インチ]

スレ主 paint-13さん
クチコミ投稿数:16件

この機種がLAN-HDDにハイビジョン録画が出来るので購入を考えているのですがそのLAN-HDDに付いているUSB端子に増設したHDDは認識して録画にも対応するのでしょうか?
宜しければアドバイスをお願いいたします。

書込番号:5670304

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:6件

2006/11/24 16:12(1年以上前)

出来ます。LAN HDDの取説に従って予めパソコンとLAN HDDを接続し、USB HDDを認識させておく必要があります。その後、パソコンから外し、テレビに繋いでください。

書込番号:5672949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件

2006/11/24 17:42(1年以上前)

バッファローのHS-D300GLをLAN-HDD用端子に接続していますが、USBにつないだHDD内のフォルダはテストにて録画+再生がNGとなりました。録画だけ、ならOKです。

USB-HDDの種類によるのかも知れませんが…

書込番号:5673197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:10件 REGZA 37Z2000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z2000 [37インチ]の満足度5

2006/11/25 01:08(1年以上前)

録画がOKで、録画+再生がNGとは、LAN・HDD動作テストの結果と思います。

私の内蔵HDもこの状態ですが、普通に再生や早送りはできます。つまり追っかけ再生が出来ないことで、通常の再生には支障ないようです。

ちょっと結果表示の文言は誤解を招く表現のようです。

書込番号:5675238

ナイスクチコミ!0


スレ主 paint-13さん
クチコミ投稿数:16件

2006/11/25 20:47(1年以上前)

大変良いアドバイスを有難う御座いました
購入の際大変参考になりました。

書込番号:5677993

ナイスクチコミ!0


ビビデさん
クチコミ投稿数:15件

2006/11/25 23:57(1年以上前)

今日私もバッファローのHS−D300GL購入し取り付けました
やはりテストでは録画OK録画・再生がNGでした
かなりがっくりでしたが、しばらく使用していたら実際にはおっかけ再生できました^^
録画しては再生して消す私にはLANHDとても便利です

書込番号:5678845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z2000 [37インチ]

スレ主 exkyzerさん
クチコミ投稿数:10件

ルーターの設置場所から離れているので、スイッチハブ経由でインターネットに接続しようと思っているのですが、うまくいきません。LAN−HDDにするつもりの、同じハブから引いているPCのハードディスクはみえていますし、そのPCから、REGZAに設定したIPにPINGも通ります。REGZAをインターネットモードにすると、DNSエラーが出るようです。REGZAにはルーターのWAN側についているDNSアドレスを設定してあります。REGZAでインターネットを見ている方、設定に関してご教授お願いしたいのですが・・・

書込番号:5666107

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:118件 RD-XD92D 

2006/11/22 23:37(1年以上前)

実際にこの機種を持っていないので間違っているかもしれませんが、取扱説明書の準備編18ページにある図でLANケーブルを取り付けするところが一番右の汎用LANに取り付けしていますか?
見当違いならごめんなさい。

書込番号:5666763

ナイスクチコミ!1


スレ主 exkyzerさん
クチコミ投稿数:10件

2006/11/23 06:57(1年以上前)

お返事ありがとうございます。LAN端子ですが、汎用ポートを使用しています。アドレスを設定し、電源再投入で接続確認していますが、「確認しろ」のエラー表示になります。
 別件ですが、今REGZAにDVI->HDMIでPC画面表示させているのいるのですが、時折画像が乱れて画面が消え、ふたたび表示されることがあるのですが、これは、ケーブルが悪いのでしょうか、PCとかネットっワーク系に相性が悪いのかなぁ・・・。

書込番号:5667600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/11/23 18:17(1年以上前)

どうも、こんにちは

REGZA側のLAN設定が間違っています。
ご自宅のインターネットはルーターを置いているとの
事ですからルーター側でWAN側のDNSアドレスを取得しているので
REGZA側では「自動取得する」でよいです。IPアドレスも
「自動取得する」にすれば簡単につながります。
LANケーブルの接続先は何も書いてない「LAN」の所にしてください。

ルーター予備知識
ルーターを置くとルーター側に設定したプロバイダIDにて
インターネット接続されWAN側からグローバルIPアドレスが
取得されます。通常設定ならばそこからルーターがDHCPサーバー
によってLAN側に接続されているパソコンやNET機器にローカル
IPアドレス(192.168.1.*など)を振り分けて渡してくれるので
自動取得にしておけばパソコンやNET機器に特別な設定は入りません。

よけいな話ですが
4th MEDIAは
これを見る時はLANケーブルはIPv6ルーター(最近の光電話対応型)
ならばHUBから取らずにルーター側LANからもう一本LANケーブルを
REGZAまで持ってきて4th MEDIA用のLAN端子に繋げます。
IPv4用ルーターだとちょっと面倒で最終端末とルーターの間に
HUBをおいて二股に分けて1本はルーターもう1本は4th MEDIA用
LAN端子に繋げなければなりません。
WAN側が2系統になるんです。グローバルIPを二つもらうという事。

以上、僕の体験からの知識ですが外してましたらすみません
m(__)m

書込番号:5669520

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 37Z2000 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37Z2000 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37Z2000 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 37Z2000 [37インチ]
東芝

REGZA 37Z2000 [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月中旬

REGZA 37Z2000 [37インチ]をお気に入り製品に追加する <851

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング