このページのスレッド一覧(全822スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2006年11月23日 18:34 | |
| 0 | 3 | 2006年11月23日 17:14 | |
| 0 | 4 | 2006年11月21日 22:27 | |
| 0 | 3 | 2006年11月22日 12:05 | |
| 1 | 6 | 2006年11月21日 21:49 | |
| 0 | 1 | 2006年11月20日 08:47 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z2000 [37インチ]
はじめまして。37Z2000 を使い始めて1ヶ月ほどになります。
TVから音声光ケーブルでAVアンプに接続し、WOWOWなどの5.1ch映画を観ているのですが、5.1chで放送されている場面になると無音になってしまいます。TVの光デジタル音声出力設定は「PCM」では聞こえ(5.1ではない)、「デジタルスルー」「サラウンド優先」では無音になります。無音状態時、アンプ側には「DOLBY DEGITAL」の表示が出ています。どなたか原因がわかる方いらっしゃらないでしょうか?TVの説明書では「一部の音声が出力されないことがあります。」とありますが、一度も5.1で聞こえたことが無いので・・・。
よろしくお願いいたします。
0点
AVアンプがAACに未対応のようですね。
37Z2000のユーザーではないので確認はできませんが、おそらく5.1ch放送に切り替わるとPCMからAACに自動で音声フォーマットを変えるため音声が途切れるものと思われます。
書込番号:5665549
0点
口耳の学さん、ご意見ありがとうございます。おっしゃる通り、アンプに問題があるのかもしれません。DVDでは5.1chが出ていたので、TVも同じ音声フォーマットかと思っていました。5年ほど前の安いアンプなので、AACは未対応なのかもしれません。参考になりました。 PS、自分で書いた「DIGITAL」のスペルが間違っておりました。おはずかしい・・・。
書込番号:5669593
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z2000 [37インチ]
はじめまして。
37Z2000DでPC接続を考えております。
http://www.regza.jp/product/tv/z2000/z2000_02.html
HP上ではDVI->HDMI変換でPCに接続出来ると記載されておりますが、
解像度の記載が1920x1080p,1920x1080i,1280x720p,720x480p,640x480pしかありません。
記載されていない以上無理かもしれませんが、1280x1024,1024x768,800x600の表示は可能でしょうか?
接続されて、設定されている方がいらっしゃいましたら是非、可能か不可能かを教えていただきたいです。
宜しくお願いします。
0点
PCのDVIをHDMIに変換して使用しています。
PCのグラフィックボードの機能なのかレグザの機能なのか分かりませんが、
規定外の解像度の場合拡大表示されるか、スクロール表示(?)になりました。
書込番号:5662589
0点
試してみました。
横に引き伸ばされますが800x600,1024x768,1280x1024全ての解像度で問題なく表示されます。
またクイックメニューにて画面サイズ切り替えを「ノーマル」にすることで横に引き伸ばされることなく表示されますが、その場合左右が若干切れるようです。
もしゲームでのプレーを考えているのでしたら、ドットバイドットとなる1920x1080の解像度に設定した上で1280x1024のウインドウモードでプレーするのをお勧めします。
ちなみにGeForce7600GTでDVI-HDMIケーブルでの接続です。他のTVは知らないのですが、このTVはHDMI1にアナログ音声入力もあるのでPCの接続も行いやすいです。
書込番号:5663755
0点
お返事が遅くなり、大変申し訳ございません。
dj_yukikunさん、HN蹴られたさん、貴重な情報感謝致します。
表示はされますが、微妙におかしくなってしまうわけですね...
しかし、TVとしての性能は良さそうですので、PC接続の件を考慮してもこれに決定しました。
週末に、近くの電気店に価格交渉に行ってきます。
有り難うございました。
書込番号:5669300
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z2000 [37インチ]
こんばんは。
私もこの機種の購入を決めましたが何処で購入するか迷っています。
家電量販店で購入すると店にも寄りますがポイントが付きますがそれを差し引いてもネット購入(価格.comにある価格の安いお店)の方が若干、安く思います。
またネット購入の方も店によっては5年保障・リサイクル引取り等の家電量販店だけと思っていたサービスも有るところがあります。
価格.comにある価格の安いお店で購入するのと家電量販店で店頭購入するのではどう言うメリット・デメリットがありますか?
0点
要は、通販だと、不具合など何かがあったときに電話やメールでしか交渉できない。いろんな場面で、お客様の負担で返送していただきます・・・とかいわれると、大画面テレビではどうしようもないような気がしますが・・・
まあ、通販もいろいろで、倒産リスクのありそうな所からyodobashi.comみたいなところもあるし、配送もあくまで玄関までの配送もあれば、追加料金で設置・画面確認までするところもあるし、いろんな意味で一概に比較はむずかしいですよ。
その都度、想定しうるリスクと価格差との天秤で、どう考えるかは個人差も大きいでしょう。
ちなみに私は、やっぱり大画面液晶はyodobashi.comなどは除いて、通販で買う勇気はありませんねえ。一応、通販最安値から、3,000円程度高い位で買えました。
ちなみにデジタルハイビジョンレコーダーは、通販で買いました。こちらは、13,000円ほどの価格差があったものですから。
書込番号:5659899
0点
横槍ですいませんが、通販だろうが店舗だろうがはっきり言って関係ないです。
基本的に電気製品は不具合あったときはメーカー保証でちゃんと対応してくれるので、通販でも問題ないと思います。まあ初期不良と5年保証については別ですけど。
私は基本的に購入店通すと時間かかるので、故障の時は直接メーカーに頼みます。
ましてや、倒産のリスクと言ってもここまで高額だと当然代引きを使うと思うので、リスクは皆無です。届かなけりゃ払わなけりゃ良いだけです。
結論としては5年保証などがほしいかほしく無いかだけだと思います。
書込番号:5661154
0点
残念ながら、通販も店舗も関係ないと思ってる人が少ないから、こういう書き込みや地方で高いとかの話も多いのですよね。
例えば代引きだから安心といっても、それは金銭だけの話。通常なら梱包された状態で現金を払うわけで、あけるか、使ってびっくり開封済み品か展示品の粗悪品ということもあるわけで、店舗購入で設置なら、クレームもその場で出来て、すいませんが交換しますとなるわけですよ。
微妙な傷とかの場合は、メーカー交換もケースバイケースですよ・・・・
結局は倒産リスクとは、金銭授受だけでない売り主責任といういろんな意味を含むわけです。
書込番号:5661405
0点
安けりゃ、リスク承知で通販もありだと思います。
安けりゃね。
でも、今の限りなく22万に近い価格だと、はっきり言って通販で買うメリットはゼロと考えます。
送料や保証年数を考えると、うまく交渉した量販店より高い!
100万人のPCショップってどうなんでしょうか?
\211000 ですが。
書込番号:5662841
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z2000 [37インチ]
やっと念願のRegza z2000を購入しました。映像を見て楽しむだけでなく、今度は録画して楽しみたくなりました。ぜひ皆さんのお使い(お薦め)のDVDレコーダーを教えてください。
0点
DVDレコーダではありませんが、
LAN HDDはオススメですよ。
300GBを2.5万円くらい〜購入でき、
ハイビジョンの映像と音質をそのまま録画可能です。
レコーダに比べ、使い勝手が劣る面もありそうですが、
コストパフォーマンスは最高です。
ちなみに、私はBUFFALO/LS-300GLを使用してます。
書込番号:5659760
0点
まだ、通販から届いてないですが、同じ東芝RD−XD72Dです。
使用してないのでお奨めという訳にはいきませんが、この前のRD−XS43が2年間かなりの酷使にも耐え、ノートラブルでしたし、基本操作も似てるだろうということで、これにしました。
また、デザインも黒基調ですし、カタログでみる限り、テレビの電子番組表から録画予約が出来るなど連携もあります。
書込番号:5659950
0点
返信ありがとうございます。年末商戦での購入を検討しているので、それまでいろいろ検討させていただきます。
書込番号:5664595
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z2000 [37インチ]
だから・・・、画像安定装置の話でコピーワンスのことに触れちゃダメですって・・・。
このジャンルの製品はあくまで画質向上のために買うべきものです。
それ以外の副作用について論議するにはここの掲示板に相応しくありません。
書込番号:5660652
1点
>一般の人はコピーワンスの事を理解して買っているのでしょうか?
>コピーワンスなんとかならないものですかね。
…なんだか真意が判るような判らないような。
シャア専用リックドムさんお奨めのリンク先には、
『コピーガードを除去しての複製は、たとえ私的複製であろうとも禁止されています。』とありますが…。
書込番号:5660767
0点
皆さん、大変申し訳ありません。
前コメントは削除いたしましたが
複製目的ではありませんのでご理解ください。
あくまでもムーブ(移動)オンリーでの使用しか
考えておりません。今までもそうですし今後も考えは変わりません。
只、VRフォーマットでは子供部屋のDVDプレイヤーでは
再生出来ないので苦肉の策です。
書込番号:5662647
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z2000 [37インチ]
当方北海道在住です。。、
37Z2000の購入を考えていますが、
どこか安く購入できるショップはありませんでしょうか?
どうも関東地区、、関西地区より高い設定のような気がしますが、、競合の少なさが原因なんでしょうか、、。
ネットでの購入も視野に入れつつもやはり保障や設置を考慮すれば、、店頭での購入がベストと考えてます。、
宜しくお願いします。
0点
makoto53218さん
私もこの商品に魅力を感じている一人です。
北海道在住とのことですが、こちらに登録されている
ショップで現在最安値ショップのBOOSHOPという所は
北海道の札幌ですよ!
価格も\219,975です。
店頭販売もOKみたいです。
問い合わせしてみたらいかがですか?
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.booshop.net/
書込番号:5657110
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






