REGZA 37Z2000 [37インチ] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:37V型(インチ) 画素数:1920x1080 REGZA 37Z2000 [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 37Z2000 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37Z2000 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37Z2000 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37Z2000 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37Z2000 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37Z2000 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37Z2000 [37インチ]のオークション

REGZA 37Z2000 [37インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月中旬

  • REGZA 37Z2000 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37Z2000 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37Z2000 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37Z2000 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37Z2000 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37Z2000 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37Z2000 [37インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z2000 [37インチ]

REGZA 37Z2000 [37インチ] のクチコミ掲示板

(7676件)
RSS

このページのスレッド一覧(全822スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 37Z2000 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37Z2000 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37Z2000 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z2000 [37インチ]

スレ主 baja_md30さん
クチコミ投稿数:1件

先週末に永年酷使してきたブラウン管テレビがついに壊れ、翌日量販店で
購入したのですが、検討が充分でなかった割には良い買い物をしたと満足
している所です。

そんな訳でマメに手入れもしてやろうと思い取説を読んだものの、液晶面の
掃除については「柔らかい布で軽く拭く」としかありません。
タバコのヤニ等が着き易い環境に設置しており、そうした水溶性の汚れを
落とす方法としては、水を硬く絞った布で拭くのが一般的だと思いますし
他メーカーのHPにもその旨書かれているケースが多いように見受けられます。
しかしながら東芝HPのFAQによれば「水は使わないでください」とだけあり、
それ以外の手入れについては掲載されていませんでした。

何か東芝独自の表面処理でもされていて水分厳禁、という可能性もゼロでは
ないかも知れませんが、実際に皆さんはどの様に液晶画面の手入れをされて
いるのでしょうか?事例をお聞かせいただければ幸いです。

書込番号:6619234

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:81件

2007/08/07 22:24(1年以上前)

パソコン用に売っている、液晶モニタークリーナーを使っています。
濡れティッシュみたいな容器に入った使い捨てのヤツです。

雑巾で拭くと、シミになりやすいと思います。

書込番号:6619308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:630件

2007/08/08 01:52(1年以上前)

こんばんは

さすけさんと同じく、使いきりの液晶クリーナーで良いでしょう
眼鏡用のマイクロファイバーな布で洗うものでもいいけど、しょっちゅう
使うものではないので、これは避けたほうが。

拭くコツがあります。一度拭いたら、その面は使わない。
ゴシゴシやると、たいていもっと汚くなるので、一度拭いたら
すぐ次の新しいもので拭きます。必ず一定方向で。

書込番号:6620143

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

標準

LAN-HDDなんですが…

2007/08/07 19:04(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z2000 [37インチ]

クチコミ投稿数:4件

Z2000を購入して2ヶ月程たちますが、やはり録画機能がほしくなり安価な方法を模索している所です…そこでLAN-HDDなんですが機能的経済的に良い商品があれば教えて下さい。

書込番号:6618573

ナイスクチコミ!0


返信する
しいるさん
クチコミ投稿数:79件

2007/08/07 20:43(1年以上前)

価格と機能の面では玄箱も検討されてはいかがでしょうか。HDDの組み込み作業が必要ですが、値段は抑えられます。私は玄箱HGを使用して追っかけ再生も使用できています。HGが付いていない玄箱でも動作報告が来ているので、値段的にはHGが付いていない玄箱が優れていますね。

書込番号:6618881

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2007/08/08 08:26(1年以上前)

しいるさん、早速の返信ありがとうございます。
当方「玄箱HG…?」で、ネット検索したところ通販会社なんでしょうか?
もしよろしければ、機種、購入経緯等詳細を教えていただければ大変助かります!
あと当方PCについては素人でございますが、購入の際に接続等(セットアップ)可能でしょうか…?

書込番号:6620479

ナイスクチコミ!0


B51さん
クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:2件

2007/08/08 10:33(1年以上前)

PCやネットワークに詳しくないのなら、メーカ推奨品を買っておいたほうが間違いが無いですよ。
推奨品(動作確認済み機種)なら、うまく行かなければ東芝やHDDメーカのサポートに聞くことが出来ますし。

ちなみに玄箱ってのはBuffaloの玄人向けブランドである玄人志向ってところから出ているものです。
中身はLinux搭載のミニPCですので、いろいろ弄れますし値段的にもお得なのですが、それなりのスキルが無いとトラブったときに泣きを見ます。
元々玄人志向というブランド自体が、名前の通り結構詳しい人を対象としたブランドなので、素人を自負するような方は避けておいたほうがいいと思いますよ。

もちろん、これを機会にいろいろ勉強するつもり(トラブルを楽しみながら解決するだけの余裕もある)なら、玄箱もいいと思いますよ。

書込番号:6620730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:284件

2007/08/08 12:35(1年以上前)

苦労と試行(玄人志向)が好きなら止めません

書込番号:6621035

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2007/08/09 17:49(1年以上前)

B51さん、土の化身さん、貴重な意見等ありがとうございました。
もう少し勉強してみます…!

書込番号:6624892

ナイスクチコミ!0


ぼにをさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件 REGZA 37Z2000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z2000 [37インチ]の満足度4

2007/08/10 10:15(1年以上前)

メーカー製のLAN−HDDを買うのが一番安全ですね。
でも、玄箱(クロバコ)も機能を追求しなければそれほど難しいものではないですよ。
ドライバーで箱をあける勇気さえあれば。
ちなみに私は玄箱(HGじゃないやつ)を使っていますが全く問題なしです。
玄箱はパソコンショップで10000円弱で買えます。
ハードディスクもIDE接続の物が500ギガバイトで12000円位なので、
メーカー製の物を買うよりはだいぶ安いです。LANケーブルは別売りです。
初期設定にWindousの入ったパソコンが必要です。
はじめにパソコンから設定(ほぼ自動)すれば後はZ2000につなぐだけで使えました。
私はパソコンのデータ置き場としても使いたかったのでハブを使って汎用端子に接続してます。

多少の知識があれば37Z2000+玄箱はお勧めなんですけどね。

書込番号:6626997

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2007/08/10 11:09(1年以上前)

ぼにをさん、「参考になりました、ありがとうございます」

やっぱりメーカー品を購入するのが一番みたいですね…。
それなりにメーカー品の購入も考えたのですが、有線、無線から始まりZ2000には対応してない(出来ない)だの、不安材料が多くて(量販店にて聞けば済む話ですが)。
ちなみに、メーカー品だと料金的(安くて)にどれくらいするのでしょうか?

書込番号:6627108

ナイスクチコミ!0


hiro7216さん
クチコミ投稿数:2009件Goodアンサー獲得:168件 REGZA 37Z2000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z2000 [37インチ]の満足度5 Hiroaki’s blog 

2007/08/10 12:10(1年以上前)

録画にどれくらいの容量が必要なのかも分かりませんし答え様が無いです。
また、録画時間と容量はメーカーや東芝のHP(マニュアル含む)等を見れば全部分かりますので調べてみてください。
メーカー推奨品(動作確認品)も東芝、メーカーのHPに書かれています。
価格は当然ながらこちらの価格COMで調べることが出来ます。
(公式に動作報告が無いものも価格COMの口コミに動作報告があったりするので調べてみてください)

書込番号:6627248

ナイスクチコミ!0


B51さん
クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:2件

2007/08/10 12:41(1年以上前)

普通にお店で買うと、100GB辺り1万円弱ってところが相場な感じですかね〜
通販だとそれより2〜3割安ってところでしょうか。
どれくらいの容量が必要かというと、使い方しだいですのでなんともいえません。
毎日1時間くらいずつHD番組を録画するとして、週末にそれらを消化して消すくらいなら300GBくらいで足りると思いますが、映画などを頻繁に撮るとか、同じ番組を何度も見るとかいうタイプなら大いに越したことはありませんが、通常のNASだと500GBくらいまでなのでその辺を買っておいて、足りなければ買い足しって感じでしょうかね。

書込番号:6627322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2007/08/27 14:56(1年以上前)

やっとZ2000ユーザーの仲間入りができました^^

LAN-HDDのことで検索していたら、このスレにたどり着きましたのでどなたか教えてください。
ぼにをさんが「多少の知識があれば37Z2000+玄箱はお勧めなんですけどね」とかかれてますが、当方PCを自作できる程度であれば知識があるのですが、その程度で大丈夫でしょうか?
IDEのHDDが余ってるので玄箱を検討しています。

参考ページなど教えていただけたら助かります。よろしくお願いします。

書込番号:6685571

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

Z3000

2007/08/06 09:11(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z2000 [37インチ]

クチコミ投稿数:39件

みなさんこんにちは。

昨日、コジマへZ2000を見に行ったところ、店員さんに
9月に「Z3000がでるから今のZ2000は特価で販売中」と
言われました。
Z3000は、Z2000と比べどこがどう変わるのか情報お持ちの方
いらっしゃいましたら、是非ご教授お願いできませんでしょうか。
(画質がキレイになったりはするのでしょうが・・・)

書込番号:6613924

ナイスクチコミ!1


返信する
hiro7216さん
クチコミ投稿数:2009件Goodアンサー獲得:168件 REGZA 37Z2000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z2000 [37インチ]の満足度5 Hiroaki’s blog 

2007/08/06 09:45(1年以上前)

Z3000の発売は10月との噂もあるくらいまだ確定的ではありません。
(色々な所に「店員に聞いた」話が載ってますが内容はそれぞれ違い、そもそもZ3000の名前も未確定なようです)
公式発表されていない以上正確に答えれる人はいないと思います。
あくまでも予想でよければ過去ログを検索すれば沢山出てきますので検索してみてください。

書込番号:6613985

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

リモコン電源OFF時の熱

2007/08/05 20:23(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z2000 [37インチ]

スレ主 0605さん
クチコミ投稿数:7件

リモコンで電源OFF(本体電源ON)のとき
本体液晶上部(スリット部)に手をかざすと熱いとき、そうでないときがあります。どうしてでしょうか?

書込番号:6612300

ナイスクチコミ!0


返信する
hiro7216さん
クチコミ投稿数:2009件Goodアンサー獲得:168件 REGZA 37Z2000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z2000 [37インチ]の満足度5 Hiroaki’s blog 

2007/08/05 20:40(1年以上前)

録画予約をしている時、していない時など
内部的に動いているか動いていないかの差だとお思いますよ。
いつ動いているかは設定や使用状況により異なると思います。
省電力に関する設定関連はマニュアルに記載されていますので読んでみてください。

書込番号:6612355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

標準

どこまで値切れるの?

2007/08/05 17:31(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z2000 [37インチ]

クチコミ投稿数:290件

東京都内の量販店で買うとしたら最安値でどのへんまで値切れるか知っているかたいませんか?ヨドバシなどのポイント込みの値段でもかまいません。どうか「ここまで、安く買ったよ〜」などの情報も含めまして教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:6611794

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2273件

2007/08/05 17:46(1年以上前)

安くても.ヨドで買うのは止めましょう.後で苦労するぞ。

書込番号:6611838

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:290件

2007/08/05 17:54(1年以上前)

初芝の…さんレスありがとうございます!名前が長くて省略してしまい、すみません。ところで何故ヨドバシだと買った後に苦労するのでしょう?

書込番号:6611865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2273件

2007/08/05 18:21(1年以上前)

(初芝の…さんレスありがとうございます!名前が長くて省略して
しまい、すみません。)

良〜よ,みんなオリ名指しする時,略すから気にせんでヨロシ,


(ところで何故ヨドバシだと買った後に苦労するのでしょう?)

早い話が,長期保証がクソだからです,(全家電屋中,最低)
だから高いAV家電買う時は,まともな長期保証が付くとこ以外で
買うと,どんなに安く買っても壊れた時,高額の修理代を払わされて
損をするから気を付けましょう,詳しくはこれを見よ,


長期保証がイマイチでヨドで買おうかどうか迷ってます [5737471]

書込番号:6611942

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:290件

2007/08/05 18:27(1年以上前)

やっぱり安い買いものじゃないしテレビは長く使うものだから長期保証は大事ですよね!保証も含めて(もちろん値段も!)おすすめのお店はどこになりますかね?

書込番号:6611954

ナイスクチコミ!1


vurtさん
クチコミ投稿数:2件

2007/08/06 21:04(1年以上前)

割り込んで申し訳ありませんが、ちょっと気になったもので...

ヨドさんの長期保証に関しては、このサイトの書き込みでよく見かけますが、これはヨドさん全般のことを指しておっしゃっているのでしょうか。
確かにネットショップの保証は...ですが、店舗では長期保証5年・薄型テレビの場合は保証期間中は修理代金100%保証をうたっていました。これだけ見ると他の量販店と同等に思えるのですが、具体的にどこがどう最悪なのでしょうか?

書込番号:6615598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2273件

2007/08/06 23:55(1年以上前)

シラコ知事さん

(おすすめのお店はどこになりますかね?)

ビック,ケーズ,ソフマップ(中古も含む)ラオックス,


vurtさん

(ヨドさんの長期保証に関しては、このサイトの書き込みでよく見かけますが、これは
ヨドさん全般のことを指しておっしゃっているのでしょうか。)

そうです,


(確かにネットショップの保証は...ですが、店舗では長期保証5年・薄型テレビの場合は
保証期間中は修理代金100%保証をうたっていました。これだけ見ると他の量販店と同等に
思えるのですが、具体的にどこがどう最悪なのでしょうか?)

店舗では長期保証5年・薄型テレビの場合は保証期間中は修理代金100%保証,

悲しいけど,これ1回しか有効じゃないのよね,

ビックやケーズで買った方が全然得。

書込番号:6616433

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2007/08/07 01:32(1年以上前)

初芝のデジレコは最強です改 さん

>店舗では長期保証5年・薄型テレビの場合は保証期間中は修理代金100%保証,
>悲しいけど,これ1回しか有効じゃないのよね,

これは本当の事でしょうか?
私がヨドバシでZ2000を買った際に付けた5年保証の説明では、薄型TVは
何度でも無料修理対象と言う説明がありチラシにもそう書いてありましたよ?

書込番号:6616771

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2273件

2007/08/07 01:57(1年以上前)

もぐはうすさん

(これは本当の事でしょうか?私がヨドバシでZ2000を買った際に付けた5年保証の説明では
、薄型TVは何度でも無料修理対象と言う説明がありチラシにもそう書いてありましたよ?)

え?それマジですか?実はオリはヨドでデジレコしか買った事が無くて,デジレコの場合

店舗のみで

保証期間5年(実質4年)で保証回数1回のみなんですよね,つ〜かテレビとデジレコでなんで

ここまで保証内容に差があるんだよ,ビックやケーズとかじゃ考えられね〜ぞ?近い内に

ヨドに問い合わせねば。

書込番号:6616808

ナイスクチコミ!2


vurtさん
クチコミ投稿数:2件

2007/08/07 21:12(1年以上前)

初芝のデジレコは最強です改さん、ご回答ありがとうございます。

> 店舗では長期保証5年・薄型テレビの場合は保証期間中は修理代金100%保証,
>
> 悲しいけど,これ1回しか有効じゃないのよね,

実は私も最近、ヨドバシさんで37Z2000を購入したのですが、その際にもぐはうすさんと同様の説明を受けました。お店の方がおっしゃるには(そのときに戴いたチラシにもありましたが)14型以上のテレビ・エアコン・冷蔵庫・洗濯機の長期保証は、期間内は修理代金+引き取りのための出張費は何度でも全額保証となるそうです。わざわざ紙に書いて説明してくださって、さらに「何度でも」という点は強調してくださいました...

確かに、それ以外の商品はなぜ違うのか不思議ですが...

書込番号:6618998

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

RD-XD71のテレビdeナビ予約

2007/08/04 23:42(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z2000 [37インチ]

クチコミ投稿数:59件

RD-XD71と直接繋いで、テレビdeナビ予約をする際は、
RD-XD71の本体の電源を入れないと駄目なのでしょうか??

書込番号:6609772

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:118件 RD-XD92D 

2007/08/05 00:00(1年以上前)

RD-71Dの電源は入れておかなくてはいけません。
予約が完了した後でしたら待機状態にしても問題はありません。

取扱説明書の操作編32ページに記載されています。

書込番号:6609837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2007/08/05 00:21(1年以上前)

すみません。
見落としていました。
電源入るの遅いし、電源入れるなら、RD-XD71で予約したほうがフォルダ分けとかもできていいですかねー?
でもレグザの番組表見やすいんですよね。
ドラマなどのシリーズものはRD-XD71本体で予約して一発ものはテレビdeナビ予約にします。
ありがとうございました。

書込番号:6609930

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 37Z2000 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37Z2000 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37Z2000 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 37Z2000 [37インチ]
東芝

REGZA 37Z2000 [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月中旬

REGZA 37Z2000 [37インチ]をお気に入り製品に追加する <851

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング