REGZA 37Z2000 [37インチ] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:37V型(インチ) 画素数:1920x1080 REGZA 37Z2000 [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 37Z2000 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37Z2000 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37Z2000 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37Z2000 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37Z2000 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37Z2000 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37Z2000 [37インチ]のオークション

REGZA 37Z2000 [37インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月中旬

  • REGZA 37Z2000 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37Z2000 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37Z2000 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37Z2000 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37Z2000 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37Z2000 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37Z2000 [37インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z2000 [37インチ]

REGZA 37Z2000 [37インチ] のクチコミ掲示板

(7676件)
RSS

このページのスレッド一覧(全822スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 37Z2000 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37Z2000 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37Z2000 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

バッファローの新しいHDDなのですが。

2007/07/29 12:16(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z2000 [37インチ]

クチコミ投稿数:1件

LS-GLシリーズのエントリーバージョン
LS-LGLシリーズはregzaに対応しているんでしょうか?
ビックの店員の方に聞いたら、機能限定版なので、大丈夫
だとは思いますが、保障はできないって事でした。
まだ東芝でも対応機種に入ってないので、少々不安です。
どなたか試された方おられましたら、よろしくおねがいいたします。

書込番号:6587969

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件

2007/07/29 22:09(1年以上前)

LS-L500GLを使用しています。
一応、使用できていますが、
接続にいくつか問題があります。
詳しくは LS-L500GLの板をご覧ください。

この機種は、省電力モードがなく、
ファンが常に回りっぱなしです。
音も私は気になったので、ケーブルを延ばして別室に移動しました。
それ以外は問題なく使えています。

書込番号:6589740

ナイスクチコミ!0


le7さん
クチコミ投稿数:58件 REGZA 37Z2000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z2000 [37インチ]の満足度5

2007/07/30 02:07(1年以上前)

こんばんは、le7です。
便乗してすみませんが質問させてください。昨日購入したLAN HDD(LS-500GL)を接続し、登録も5分程で終えレグザにも無事認識されています。ちょっと気になったのが、LAN HDDの中にtrashboxというフォルダが作成されていたことです。これはレグザが作成したシステムフォルダか何かでしょうか?削除してみましたが消えませんでした。

書込番号:6590601

ナイスクチコミ!0


没入感さん
クチコミ投稿数:49件

2007/07/30 02:59(1年以上前)

le7さんまずはweb検索する癖をつけましょう
一発でヒットします。

http://buffalo.jp/download/manual/html/lsgl/k_kyouyufolderadd.html

書込番号:6590659

ナイスクチコミ!0


le7さん
クチコミ投稿数:58件 REGZA 37Z2000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z2000 [37インチ]の満足度5

2007/07/30 03:46(1年以上前)

>没入感さん
失礼しました。一応、gooで「trashbox レグザ」で検索してみたのですが、価格.コムの口コミ掲示板1件だけしかヒットしなかったので質問させていただきました。申し訳ありません。

書込番号:6590683

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

チャンネル切換って高速・・

2007/07/29 04:43(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z2000 [37インチ]

クチコミ投稿数:29件

今の私のアナログ放送のTVの使い方は、頻繁にチャンネルを切換えチョイ観しながら、観たい番組を観るような感じです。
その為、デジタル放送対応TVでもチャンネル切換時の画面表示の早い機種を探していたのですが、東芝のHPを見ると、
http://www.regza.jp/product/tv/feature/function.html
「高速チャネル切換」と謳ってますが、ほんとに高速でしょうか?

コジマに行って、他社のも含めてチャンネル操作時の画面切換の反応を見ましたが、どこも同じぐらいの遅延が有り、特に東芝製品が早いとは感じませんでした。
どこかチャンネル切換の反応の早い機種って知りませんか。

書込番号:6587221

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/07/29 07:00(1年以上前)

東芝機はチャンネル切替は早いほうですよ、デジタル放送ではどの機種も切替に時間が掛かります。

書込番号:6587300

ナイスクチコミ!0


sugichan2さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:2件

2007/07/29 07:13(1年以上前)

デジタル放送の受信信号を一度変換するため、どのメーカーのテレビも多少時間がかかります。

あえて言えばデジタル放送を受信しているテレビの宿命も知れませんが・・・

ただ技術革新で各メーカー少しづつ早くなっているようですので、店頭で詳しい店員を見つけて、聞いて比べてみてください。

きっとレグザだけではなく他社品でも早い物が有ると思いますし、このモデルより早い物があるかもしれません。

書込番号:6587322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:630件

2007/07/29 09:53(1年以上前)

東芝は早いほうです。番組情報や番組表、連動データの表示をふくめて、レスポンスを比較すると良さがわかると思います

書込番号:6587626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:4件

2007/07/29 10:06(1年以上前)

Wチューナー機で2画面表示中なら、切換は瞬時って事になるかな?

書込番号:6587652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2007/07/30 04:19(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

sugichan2さんの言われる「技術革新」の進歩を期待し、ほんとは2,3年後に購入予定だったのですが、使用中のアナログTV(購入して19年目)が、3回目の故障(リモコンも1回交換済み)となり、まだなんとか観れるのですが、さすがにもう修理では無いと思い、新規購入を検討しています。

ノーブル P4さんの「Wチューナー機で2画面表示中で早いかも?」は、私もちょっと気になってました。
また次回量販店行って、触って試してみたいと思います。

書込番号:6590694

ナイスクチコミ!0


hiro7216さん
クチコミ投稿数:2009件Goodアンサー獲得:168件 REGZA 37Z2000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z2000 [37インチ]の満足度5 Hiroaki’s blog 

2007/07/30 09:16(1年以上前)

確かにチャンネル切り替え時の遅さは気になりますね。
私もどうにも耐えられなくてチャンネル切り替えのスタイルが変わりました。
次々にチャンネルを変えていくのではなく番組表から選ぶようになりました。
そもそも絶対にみないであろう番組まで切り替える必要が無いんですよね。
見そうな番組だけ番組表から選択して切り替えています。

但し、Regza起動直後は番組表の更新がされていないので逆にイライラします(笑)
(リモコンで電源を切った状態で番組情報取得する設定にしていると電源ON時も直ぐ出ますが当然消費電力は上がります)

書込番号:6590929

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DVDの映像をLAN-HDDに保存して観るには

2007/07/28 17:48(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z2000 [37インチ]

スレ主 sasapageさん
クチコミ投稿数:6件

調べても分からなかったので教えてください。

DVDは持っているのですがプレーヤーがありません。
(壊れてしまいました。)
PCとDLNA対応LAN-HDDがあるので、HDDにDVDの映像を
貯めて見れないかなと考えています。

regzaはどのコーデックに対応しているのでしょうか。
また、コーデックに必要なソフトはなんでしょうか?
また、まとめサイト的なものはないでしょうか?

宜しくお願いいたします。



書込番号:6585483

ナイスクチコミ!0


返信する
hiro7216さん
クチコミ投稿数:2009件Goodアンサー獲得:168件 REGZA 37Z2000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z2000 [37インチ]の満足度5 Hiroaki’s blog 

2007/07/28 20:39(1年以上前)

RegzaはMpeg2しか再生出来ません。
DVDをHDDに落とす(リッピング)と違法になります。

確かMpeg2はライセンス使用料を取られる関係で
Mpeg2変換ソフトはフリーで探すのは難しいと思います。

有償でよければTMpegenc等でMpeg2に変換出来ます。

有償で買うことを考えると今時のDVDプレイヤーは安いので買った方が楽だと思います。
(5000円未満で沢山売ってます)

書込番号:6585931

ナイスクチコミ!0


hal6さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/28 21:16(1年以上前)

質問者の行為でしたらフリーのソフトだけで可能ですね。
ただ、ここで聞いてる段階で手を出すべきではないでしょうし、ここで聞いても返答は得られないのではないでしょうか。

Googleで調べられたらよろしいかと思います。

書込番号:6586026

ナイスクチコミ!0


hiro7216さん
クチコミ投稿数:2009件Goodアンサー獲得:168件 REGZA 37Z2000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z2000 [37インチ]の満足度5 Hiroaki’s blog 

2007/07/28 21:24(1年以上前)

Mpeg2は特許ライセンスが必要なので
フリーのエンコーダーは実験用でしか使えませんよ(笑)

まあリッピングする時点で違法ですけどね。

違法なことを公の場で質問されている以上
これ以上は答えられません!

自己責任の範疇でご自分で探すべきです。

書込番号:6586048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/07/29 00:08(1年以上前)

自分のスキル合ったデジタルライフをしましょう
やりたい気持ちはわかりますが
レグザでMPEG2しか再生できない事などは自分で調べる事ができるでしょ?
丸投げ質問で成就できるレベルの内容ではありませんよ
もっと下調べするべきです。

書込番号:6586683

ナイスクチコミ!0


B51さん
クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:2件

2007/07/30 10:48(1年以上前)

当該DVDがCSSだけのものなら、HDDにリッピングすること自体は合法ですよ。
著作権法上の私的利用に含まれますし、CSSはコピーコントロール技術とは見なされていないため、問題はありません。
#最近のコピーガード付きDVDはそれを解除すると違法ですが

ちなみに、DVDの中身はもともとMPEG2ですので、リッピングしたVOBファイルの拡張子をmpgに変えるだけでも再生できます。
音声トラックや字幕の切替は出来ませんけどね。

あと、一般的にVOBファイルは細切れになっていることが多いですが、TMPEGEncのファイル結合機能とか使えばエンコーダー/デコーダー関係なく結合可能です。

参考:http://xtc.bz/article/click2003-10dvd.html

書込番号:6591097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

LAN-HDD録画後のバックアップ

2007/07/28 15:32(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z2000 [37インチ]

クチコミ投稿数:9件

本日、近所の100満ボルトで10年保証+テレビ台で188千円にて購入してきました。
明日の到着を前に、録画方法について検討しています。

とりあえずコピーワンス制限緩和の動向がはっきりするまではLAN-HDDでしのごうと考えているのですが、LAN-HDDに録画したデータファイルのバックアップは可能なのでしょうか?
LAN-HDDを数台購入する余裕はないので、容量を超えそうになった時に、保存したい番組はPCでDVDに焼いたりPC用のUSB-HDDに移して、LAN-HDDから削除し、再び見たくなったらLAN-HDDに戻して再生しようと思っています。

デジタル家電については(も)全くの素人で、ファイルのコピーなどをかなり安易に考えているのですが。。。
また、他にもLAN-HDDに録画したデータをバックアップする方法(もちろん再生は37Z2000だけでかまいません)がありましたら教えていただきたく、よろしくお願いいたします。

書込番号:6585184

ナイスクチコミ!0


返信する
遠い空さん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:10件

2007/07/28 16:28(1年以上前)

無理です。
基本、録って、見て、消すだけ。

カタログと、過去ログを見てください。
腐るほど載ってると思います。

書込番号:6585294

ナイスクチコミ!1


hiro7216さん
クチコミ投稿数:2009件Goodアンサー獲得:168件 REGZA 37Z2000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z2000 [37インチ]の満足度5 Hiroaki’s blog 

2007/07/28 17:33(1年以上前)

>遠い空さん
Mふぃーるどさんが言っているのは動画として保存して別の機器で見るのではなく単なるバックアップだと思うのですが?
ファイルを丸ごとバックアップして書き戻せば見れますよ。
(まあこの辺も過去ログにあるでしょうが)

但し制御ファイルも一緒に保存されているようなので
必要なファイルは何なのかはご自分で試してみてください。
DVDみたいにファイルのコピー自体がプロテクトされていませんので。
コピーは出切るけどファイル自体に暗号が掛かっていて
録画したRegza以外では再生出来ません。

書込番号:6585443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:6件

2007/07/28 22:32(1年以上前)

Mふぃーるどさん へ
私は37Z1000で、既にやっています。
ファイル名はxxxxxxx.dtv と xxxxxxx.dtv.meta
の二つが出来ますので、同時にコピーする事。
(ファイル名のxxxxxxxxには日付も入っています)
BSハイビジョンで2時間25分の番組を録画したら24G余りになり、DVDが6枚必要でした。(相当な時間がかかります)

書込番号:6586319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2007/07/29 02:48(1年以上前)

みなさん、ご返信ありがとうございました。
お礼の書き込みが遅くなり申し訳ありません。

> 遠い空さん
誤解をまねくような質問で申し訳ありませんでした。

> hiro7216さん
ありがとうございます。過去ログ見たのですが、恥ずかしながら難しすぎて(汗)。。。とても判りやすく説明下さったので、よく理解できました。おっしゃるように、ファイルそのもののコピー制限なども気掛かりでしたので、助かりました。

> 初めて東芝のテレビを買いましたさん
まさに知りたいことをズバリ明快にご回答いただきありがとうございました。とても参考になり、全て解決です。さっそくLAN-HDDを注文しました(笑)
HDレートだと1時間あたり約10G。。。DVDでのバックアップは苦しそうですね。ファイルを分割する方法もよくわからないので、とりあえずは手持ちのUSB2-HDDにバックアップするようにします。

不勉強な質問にもかかわらずご丁寧にご回答いただいた皆さんに、お礼申し上げます。ありがとうございました。

書込番号:6587100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:6件

2007/07/29 05:37(1年以上前)

Mふぃーるどさん へ

早速LAN-HDDをご注文されたそうですが、HDDもすぐに一杯に成りますのでぜひ、DVDに焼いてみてください。
ファイルを分割する方法もよくわからないとの事ですが、私の場合DVDドライブのライティングソフトで二つのファイルの書き込みを指定するだけで、途中DVDの入替えが必要です。
ファイルの分割は絶対に出来ませんので、録画したままの状態でコピーするだけです。

書込番号:6587235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/07/29 12:26(1年以上前)

> 初めて東芝のテレビを買いましたさん

アドバイスありがとうございます!
そうですよね、1時間で10GではHDDがすぐにいっぱいになるのは目に見えていますから、DVDに焼く方法を覚えておくべきですよね。
数枚のDVDに分かれたファイルを元のLAN-HDDに戻すだけで再生が可能なのか?など不安で、分割や結合?のノウハウが必要なのかと考えていたのですが、机上で手をこまねいているよりもまずはアドバイスに副って実践してみることにします。ありがとうございました。

書込番号:6588001

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PC作業中のTV画面表示

2007/07/28 13:18(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z2000 [37インチ]

スレ主 luck9999さん
クチコミ投稿数:4件

37Z2000を購入検討中なのですが
PC画面表示中に小窓でTV画面の表示は可能でしょうか?
PCディスプレイとして使いながら、小窓開いてニュースなどを確認したいので

書込番号:6584908

ナイスクチコミ!0


返信する
Ch.LATOURさん
クチコミ投稿数:639件Goodアンサー獲得:15件

2007/07/28 13:39(1年以上前)

2画面機能はありますが、ピクチャーインピクチャー機能はありません。

書込番号:6584956

ナイスクチコミ!0


NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2007/07/28 13:45(1年以上前)

ダブルウィンドウ
http://www.regza.jp/product/tv/functions/03z.html#Point2

書込番号:6584967

ナイスクチコミ!0


スレ主 luck9999さん
クチコミ投稿数:4件

2007/07/28 13:50(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
P-in-P機能はないんですね・・・
ちょっと残念ですが、しばらく再検討いたします。

書込番号:6584976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2007/08/02 17:58(1年以上前)

多分、質問の回答にはなっていないとは思いますが、、、

PCに1万円ぐらいのI/Oデータかどこかのチューナをつけて、PC上に表示してみることは可能です。

多少お金がかかってしまいますが、同様な使い方ができますよ。
我が家では、こちらの画面でテレビを見ることが多いです。

書込番号:6602016

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

番組表

2007/07/27 13:29(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z2000 [37インチ]

クチコミ投稿数:273件 REGZA 37Z2000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z2000 [37インチ]の満足度5

地デジの番組表を見ているときに
一番上のチャンネルの数字表示のところに緑の短い帯が
横に3つ並んでますがこれはどういう意味なんでしょう?
視聴チャンネルの黄色い帯が出るところに並んでます。
取説、HPにはこの帯のことは書かれていませんが・・・

書込番号:6581618

ナイスクチコミ!0


返信する
B51さん
クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:2件

2007/07/27 13:48(1年以上前)

地デジの場合、1つのチャンネルで3つまでのSD放送を同時に放送することが可能です。
緑の帯が表示されている時は、そのチャンネルがマルチ放送をしている場合ですね。

当該チャンネルの欄でクイックメニューの「マルチ表示」を選ぶと展開して表示されます。
#取説操作編の18ページ

書込番号:6581656

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 37Z2000 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37Z2000 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37Z2000 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 37Z2000 [37インチ]
東芝

REGZA 37Z2000 [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月中旬

REGZA 37Z2000 [37インチ]をお気に入り製品に追加する <851

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング