REGZA 37Z2000 [37インチ] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:37V型(インチ) 画素数:1920x1080 REGZA 37Z2000 [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 37Z2000 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37Z2000 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37Z2000 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37Z2000 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37Z2000 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37Z2000 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37Z2000 [37インチ]のオークション

REGZA 37Z2000 [37インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月中旬

  • REGZA 37Z2000 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37Z2000 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37Z2000 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37Z2000 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37Z2000 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37Z2000 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37Z2000 [37インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z2000 [37インチ]

REGZA 37Z2000 [37インチ] のクチコミ掲示板

(7676件)
RSS

このページのスレッド一覧(全822スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 37Z2000 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37Z2000 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37Z2000 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

4th MEDIA対応チューナー

2007/03/31 17:24(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z2000 [37インチ]

スレ主 coon88さん
クチコミ投稿数:3件

4th MEDIAが見れる設定になっていますが、「4th MEDIA対応チューナー」が内蔵されているのでチューナーレンタル料が必要ないということですか?
それと4th MEDIAはケーブルTVなどとどう違うのでしょうか、使っている方の感想聞かせてください。

書込番号:6181972

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件 REGZA 37Z2000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z2000 [37インチ]の満足度5

2007/03/31 17:50(1年以上前)

>チューナーレンタル料が必要ないということですか?

z2000を使用すれば別途チューナーは必要ありません。

>それと4th MEDIAはケーブルTVなどとどう違うのでしょうか

ケーブルTVにしても、既存のTV放送でも日々の番組は事前に決められており、それに従って視聴者は番組の時間に合わせ無ければなりません。

それに比べ4th MEDIA等のビデオオンデマンド方式は、それぞれの視聴者が見たい時、見たいものを自由に見られるようにしたものです。
よく言われますが、レンタルビデオの進化したサービスです。(借りる返す手間がない)

書込番号:6182048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2004件

2007/04/01 06:35(1年以上前)

ペイパービューで検索されてみてはいかがでしょうか。

書込番号:6184304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

まぁまぁですかね この価格?

2007/03/30 00:21(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z2000 [37インチ]

クチコミ投稿数:37件

本日、東京都足立区内のヤマダ電機にて購入してきました。念願のフルHD液晶! 今から配送されてくるのが楽しみです。

さてさて、店員さんとの交渉ですが、正直期待はずれでした。過去スレ等の特価情報をプリントアウトして持っていっても見向きもせず、「見積もりとか購入明細でない限り、本部は受け付けてくれないんです」の一点張り。「1円でも安くしてください!」とお願いしてみた結果は・・・

  本体価格 206,800円 × ポイント 13%
         (実質 179,916円)

もちろん5年保証もついています。決算最後で期待して行ったのですが、ここら辺が限界なんでしょうか?

書込番号:6176360

ナイスクチコミ!1


返信する
bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2760件Goodアンサー獲得:88件

2007/03/30 00:33(1年以上前)

37Z2000のご購入おめでとうございます。

 価格は現時点では限界と思います。

 BSデジタル・地上デジタルの鮮明な映像をお楽しみください。

 Z2000は充実した機能を装備しているので、色々な機能が楽しめると思います。

 配送・設置の予定はいつですか?

書込番号:6176417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2007/03/30 00:41(1年以上前)

いまはかなり混み合っているようで、来月の第二週以降になるとのこと。

まあ引越しもちょうどその時なので大丈夫ですが。いやぁ楽しみです!(ちなみにヤマダwebでの購入よりポイントは1%多かったです。)

書込番号:6176458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2007/03/31 02:01(1年以上前)

私の場合ラッキーだったのかもしれませんが、今の使ってるパソコンは、柏店でこの値段で出てるのは納得できませんと購入後、駄目もとで話したら、返金してくれました。

本当にラッキーなんだと思いますが、もしZ2000の明細で切りなおしてもらえるなら、領収書とポイントの写メールを携帯にとってありますので送れます。

でも、価格で言えば1万円位なものですので価値観として満足できるかは判りませんが(すみません)28日に届いたので、暇をみながらLANをやっと組みまして番組表にたどりつきました。

ブラウザはモバイル用なので全くの付録なんですねってチョッと残念ですがみられるだけ儲けと思います。

次はLANHDDを買い録画に挑戦です、一つ一つかなり楽しめるテレビで楽しいです、金額はちょっと残念かもですが、でも、安いと思いますので満足ならいいと思います。

書込番号:6180023

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

LAN HDD予約時

2007/03/28 22:26(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z2000 [37インチ]

クチコミ投稿数:59件

LAN HDDに録画して使っているのですが、
予約した番組が始まる前に違うチャンネルを予約したら
最初に予約した番組が始まるまで後に予約したほうを録画し
て最初の方が始まると勝手に切り替わります。
(例えば9時〜10時で10CHを予約していて8時〜10時の8CHを予約したら8時〜9時まで8CHを録って9時〜10時を10CHを録ります)
「予約が重なっています」と出る時もあるんですが、、
予約を全部把握していないので困っています。
何か出る時と出ない時の違いとかあるのでしょうか?
HDDはBUFFALOのLS-250GLを使っています。
よろしくお願いします。

書込番号:6171969

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件 REGZA 37Z2000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z2000 [37インチ]の満足度5

2007/03/29 10:17(1年以上前)

>最初に予約した番組が始まるまで後に予約したほうを録画して最初の方が始まると勝手に切り替わります。

取説(操作編)39pをよく読んでください。

>「予約が重なっています」と出る時もあるんですが

番組表を使って予約した時、ダブっていたら警告されます。
既に予約が入っている時間帯の番組表左側にピンク色の帯が表示されます。(操作編15p)

先ず、取説を良く読みましょう。何が出来て出来ないのかを理解できてないと満足に使えません。
取説を良く読んで理解が深まれば、自然に自分のスキルも上がります。

書込番号:6173573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2007/03/29 23:36(1年以上前)

番組表を使って予約した時、ダブっていたら警告されます。
とあるのですが、その時も警告されずに予約が通るんです。
そして勝手に切り替わるんです。
予約は番組表でしかしませんので、、、、
横のピンクの色を確認しながらしなきゃ駄目なのでしょうか??

書込番号:6176132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件 REGZA 37Z2000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z2000 [37インチ]の満足度5

2007/03/30 10:35(1年以上前)

>番組表を使って予約した時、ダブっていたら警告されます。とあるのですが、その時も警告されずに予約が通るんです。

私が使っている範囲では、ダブりの指摘が出ますが…
考えられそうなことは、放送時間の設定が連動になっている事での事例(延長とか)くらいしか思いつかないけど。

あと、使ったことが無いから分からないけど、予約日時変更で「毎週月」や「月〜金」等の設定でダブったときは警告が出なかったりして…

書込番号:6177296

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z2000 [37インチ]

スレ主 nilvanaさん
クチコミ投稿数:12件

はじめまして。
37Z2000を最近購入したのですが、PC内のHDDへ録画する設定について悩んでいます。
過去の書き込みでWindows XPで共有設定を行うことによって、LAN HDDとして認識できるとありましたが、Windows Vistaでの共有設定がうまくできません。

どのような設定をすればいいのか分かる方ご教示いただけないでしょうか?

Vista側の設定かREGZA側の設定か分からなかったため、こちらに書き込ませていただきました。

Windows Vista Ultimateを利用しています。

書込番号:6170446

ナイスクチコミ!1


返信する
hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2007/03/28 15:07(1年以上前)

書き込み番号6021754

だそうです。

書込番号:6170501

ナイスクチコミ!1


hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2007/03/28 15:18(1年以上前)

ホームとアルティメットと違うんでしょうかね?

書込番号:6170524

ナイスクチコミ!1


スレ主 nilvanaさん
クチコミ投稿数:12件

2007/03/28 16:00(1年以上前)

ローカルセキュリティポリシーの設定は行っています。

PC内で作成したフォルダをどのようにすれば、REGZAで共有できるかなのです。

何分、初めてのことなので、分からないことばかりでご迷惑おけかします。。。

書込番号:6170635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2007/03/29 11:10(1年以上前)

自分が試した時のざっとした手順は、

・windows側
 1.ログインしているユーザーにパスワードを設定。
  ※ XPでは不要。
 2.録画するフォルダに共有設定をし、ログインユーザーに使用許可(読み書き)を与える。
 3.[ネットワークと共有センター]で、[ファイル共有]と[パスワード保護共有]が有効になっていることを確認。

・REGZA側
 1.「機器の登録」画面で、「ユーザー切替」(青ボタン?)を選び、ユーザー名とパスワードを入力し再検索。

こんな感じで認識してくれてました。

書込番号:6173723

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z2000 [37インチ]

スレ主 fuji-fujiさん
クチコミ投稿数:61件 REGZA 37Z2000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z2000 [37インチ]の満足度5

今月このテレビを購入しました。
2年半前に買った東芝DVDレコーダー(RD−XS43)を繋いでいます。しかし、外部録画機器で認識されません。


ADSLモデム(ルーター機能付き)
     │
    (無線)
     │
イーサネットコンバーター(4ポート)
   │       │
   │       │
   │       │
  37Z2000    RD-XS43


パソコンからネットdeナビは見ることが出来ます。
テレビからインターネットを見ることが出来ます。
その他テレビにはHDD専用LAN端子に外付けHDDを繋いで、録画・再生が出来ます。

しかし、テレビの番組表から録画予約しようとすると、外付けHDDしか表示されません。

似たような接続方法で、テレビdeナビが出来ている方全国にいらっしゃいますか?いらっしゃればとても励みになります。

「無線だから難しいでしょう」と言われるのがオチで、
東芝の相談センターにはまだ電話していません。
わかりにくいかもしれませんが、よろしくお願いします。

書込番号:6164478

ナイスクチコミ!1


返信する
Ch.LATOURさん
クチコミ投稿数:639件Goodアンサー獲得:15件

2007/03/26 22:47(1年以上前)

取扱説明書準備編P46〜P47の設定はされているのですよね。

書込番号:6164518

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2007/03/26 22:58(1年以上前)

認識しないという問題は、有線の私も1週間近く悩まされましたが、東芝へ電話したら極めて単純で、同じかどうかわかりませんが、参考まで。すでにご案内でしたらごめんなさい。

  番組表から見たい番組をチェックしたあと、

  ■画面右下部にある「録画設定」のところで
               決定を押します■

  ■そして今度は「録画機器」のところで
      決定をおすと、録画機器の選択がでます■

  ■そこで、LANHDD か RDシリーズか
      選択するところが出てきますので選びます■

  この作業のあと、番組表から「録画する」にすれば
  RDで予約機能が働くという訳です。

ほんとに、LANケーブルが悪いのか、文字入力を間違えたのかと思って、つなぎ直したりいろいろ試行錯誤して、電話で聞いたときは、正直、自分に腹がたちました・・・

 絶対、マニュアルの書き方が悪いと思うのですが、おそらく無線のせいではなく、これで解決すれば幸いです。

書込番号:6164608

ナイスクチコミ!2


スレ主 fuji-fujiさん
クチコミ投稿数:61件 REGZA 37Z2000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z2000 [37インチ]の満足度5

2007/03/26 23:47(1年以上前)

Ch.LATOURさん、まーくんパパパさん
返信ありがとうございます。

取扱説明書は隅々まで見たつもりでしたが・・・。

まーくんバババさんのアドバイスとおり
やってみました。

RDアナログ!!出てきました。
本当に有難うございました。
画面を見たときには涙が出てきそうになりました。
これで、ゆっくり眠れます。

本当に助かりました!!

書込番号:6164920

ナイスクチコミ!1


スレ主 fuji-fujiさん
クチコミ投稿数:61件 REGZA 37Z2000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z2000 [37インチ]の満足度5

2007/03/28 22:20(1年以上前)

「東芝RDアナログ」の表示が出て満足していましたが、
番組表から録画機器に「東芝RDアナログ」を選択しても、

「RD連動設定中・・・・」

そのあと
「東芝RDシリーズに予約を登録できませんでした。」

テレビdeナビはダメでした・・・。

どうすればよいのか・・・。

書込番号:6171926

ナイスクチコミ!1


Ch.LATOURさん
クチコミ投稿数:639件Goodアンサー獲得:15件

2007/03/28 23:38(1年以上前)

fuji-fujiさん

RDの電源は入れてますか。

書込番号:6172392

ナイスクチコミ!2


スレ主 fuji-fujiさん
クチコミ投稿数:61件 REGZA 37Z2000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z2000 [37インチ]の満足度5

2007/03/29 00:30(1年以上前)

RD−XS43の電源は入っています。
IPアドレスもあります。(パソコンからネットdeナビで見ることが出来ます。)

書込番号:6172654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2007/03/29 09:13(1年以上前)

そこからあとは、確かに電源が入っていないときにその表示は出るのですが、よくわかりませんね。

東芝ではメールでなく、電話でのサポートになっているようで、平日ならそんなに待ち時間なくつながりましたから、症状を話して相談された方が、早いかと思います。

お役にたてず、すいません。

書込番号:6173430

ナイスクチコミ!2


スレ主 fuji-fujiさん
クチコミ投稿数:61件 REGZA 37Z2000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z2000 [37インチ]の満足度5

2007/03/29 20:01(1年以上前)

まーくんパパパさん 返信ありがとうございます。

早速、東芝に電話してみました!!
電話のむこうのお兄さんの指示どおり
RD側の本体セキュリティを「なし」に設定してみたら
予約できるようになりました。
インターネットに繋がっているので、再度本体セキュリティのパスワードを設定してみてもテレビdeナビ、RD連動設定ができました。
パスワードが間違っていたのかよくわかりませんが、とにかくうれしいです。
あとは外部からのEメール予約が出来るようなることです。
あともう少しです。

書込番号:6175110

ナイスクチコミ!1


スレ主 fuji-fujiさん
クチコミ投稿数:61件 REGZA 37Z2000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z2000 [37インチ]の満足度5

2007/04/08 10:41(1年以上前)

久しぶりですが、自己レスです。

メール予約はテレビを「初期化2」をおこない、
再度メール設定したら、出来るようになりました。
しかし、予約確認メールはプロバイダがポート番号を指定して
いるので、送信出来ない結果となりました。
DVDレコーダーも同様に・・・。

これで、しばらく落ち着きそうです。
皆さん有難うございました!!

書込番号:6209244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

インターネットでの動画を見たい

2007/03/26 13:48(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z2000 [37インチ]

クチコミ投稿数:154件

この機種を買ってから一月半くらいになり画像の綺麗さにとても感動して満足してます。

今回ヤフーやギャオなど動画をみようと考えてますが、内蔵のインターネット機能で再生する事は可能でしょうか?

上記ができないとすれば、別途パソコンを用意することになると思いますが、

その際、この機種には、DVI端子がないので変換してHDMIに接続した場合過去の書き込みを調べましたが、音が出ないように推測しました。

音声も出すためには、どうしたらいいのかわかりませんので解説をお願いします。

上記での接続方法が間違ってるのであれば、指摘いただきたくお願いします。

書込番号:6162778

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件 REGZA 37Z2000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z2000 [37インチ]の満足度5

2007/03/26 14:24(1年以上前)

>内蔵のインターネット機能で再生する事は可能でしょうか?

REGZAでは見られません。

>音声も出すためには、どうしたらいいのかわかりませんので解説をお願いします。

PCの音声出力端子がRCA(赤白)であれば、TVの背面に「HDMI1アナログ音声入力」の端子に入力してください。
PCがピンジャックの場合は、「ピンジャック−RCAケーブル」を使えば良いと思います。

書込番号:6162857

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:154件

2007/03/27 08:29(1年以上前)

リアプロさん

ありがとうございます。

>PCの音声出力端子がRCA(赤白)であれば、TVの背面に「HDMI1アナログ音声入力」の端子に入力してください。

確かに音声はでました。

ありがとうございます。

書込番号:6165823

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 37Z2000 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37Z2000 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37Z2000 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 37Z2000 [37インチ]
東芝

REGZA 37Z2000 [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月中旬

REGZA 37Z2000 [37インチ]をお気に入り製品に追加する <851

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング