REGZA 37Z2000 [37インチ] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:37V型(インチ) 画素数:1920x1080 REGZA 37Z2000 [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 37Z2000 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37Z2000 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37Z2000 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37Z2000 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37Z2000 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37Z2000 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37Z2000 [37インチ]のオークション

REGZA 37Z2000 [37インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月中旬

  • REGZA 37Z2000 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37Z2000 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37Z2000 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37Z2000 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37Z2000 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37Z2000 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37Z2000 [37インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z2000 [37インチ]

REGZA 37Z2000 [37インチ] のクチコミ掲示板

(7676件)
RSS

このページのスレッド一覧(全822スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 37Z2000 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37Z2000 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37Z2000 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HD-HC500U2について

2007/12/10 03:25(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z2000 [37インチ]

スレ主 LIGA210さん
クチコミ投稿数:2件

初心者です。質問させてください。
HD-HC500U2を購入しようかと思っていますが、
今までアナログ生活してきた私は37Z2000とHD-HC500U2の接続の有無が
よく分かりません。
初歩的な質問とは思いますがどなたかご教授頂けますでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:7094759

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2007/12/10 08:43(1年以上前)

あれ、Z2000お持ちなんですよねぇ?
Z2000はUSB HDDをつないで録画はできないんぢゃないですか?

LAN HDDに
録画ですよ

東芝のホームページに
動作確認済み一覧がでてますよ


ネットワーク組んで使ったり、LAN HDDにはUSB HDDをつないで
認識してくれれば、という方法もなきにしもだと
思われますが
LAN HDDのご購入をおすすめします

書込番号:7095118

ナイスクチコミ!0


スレ主 LIGA210さん
クチコミ投稿数:2件

2007/12/11 01:46(1年以上前)

おぉ〜早速の返信ありがとうございます。
HD-HC500U2じゃ駄目なんですね〜><

LAN HDDに 録画ですか〜

PCへの接続も考えていましたが、
よく分からないので
LAN HDD購入してみます^^

大変助かりました。
にじさん、どうもありがとうございました^^

書込番号:7098994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

標準

リモコンについて。

2007/11/26 16:21(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z2000 [37インチ]

クチコミ投稿数:6件

Z3500のリモコンって使えるのでしょうか?
今日、ソフトウェアがバージョンアップされて使えるようなことが書いてあったもので。
もし,使えるならどこで買えるのでしょうか?

書込番号:7032221

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2007/11/26 17:18(1年以上前)

東芝のオンライン直販サイトにないですかね〜?

近所の量販店でも
頼めば取り寄せしてくれると思いますよ

価格は想像ですが
4000円前後ぐらいぢゃないのかな?
高かったらごめんなさい

部品は値引きをあまりしてもらえないとは
思いますが

書込番号:7032391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2007/11/27 12:26(1年以上前)

Z3500のリモコンってメニューボタンが無かったようですが
どのキーが代わりになるんですかね?

書込番号:7036157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/11/27 16:48(1年以上前)

メニューボタンは蓋の中に隠れています。
レグザリンクボタンは使えないみたいですよ。
なので使いにくいかも・・・

書込番号:7036821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/11/30 19:38(1年以上前)

本日、Z3500用のリモコンを購入してきました。
価格は2730円(税込)でした。
レグザリンクボタンはZ2000のメニューボタンと同じ動作をします。
ちなみに、ミニ番組表ボタンは使えないです。

書込番号:7050756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/12/01 15:41(1年以上前)

マクブクさん

報告ありがとうございます。
バージョンアップでレグザリンクボタンもメニューボタンと同じ動作を
するようになったのですね。
バージョンアップ後、東芝サポートに問い合わせをしたらレグザリンクボタンは
Z2000では使えないので蓋の中のメニューボタンを使ってくださいという回答でした。
いい加減ですねw

早速リモコンを注文します!


書込番号:7054260

ナイスクチコミ!0


KEN428さん
クチコミ投稿数:12件

2007/12/03 21:57(1年以上前)

KEN428と申します。

私もZ2000の愛用者です。

一つ質問なのですが、Z3500のリモコンをZ2000に使うと
具体的にどのようなメリットがあるのでしょうか?

宜しくご教示下さい。お願い致します。

書込番号:7065807

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2007/12/03 23:01(1年以上前)

Z3500のリモコンの方がLAN HDD再生時の
スキップ・早戻し・早送り等が操作しやすいからですね。
(Z2000だと蓋を開けるのが面倒。開けっ放しでもいいですけどね。)

書込番号:7066191

ナイスクチコミ!1


KEN428さん
クチコミ投稿数:12件

2007/12/04 20:18(1年以上前)

MILD SEVEN 100'sさん

早速の回答有り難う御座います。
ついでなのですが、LAN HDDの停止した位置から、再生は可能なのでしょうか?
停止してから、LAN HDDの再生を停止した位置まで、早送りじゃ何もならない
ですよね。
大変申し訳ありませんが、お分かりならご教示下さい。

書込番号:7069678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/12/04 23:50(1年以上前)

KEN428さん

それが出来ないんですよね。

キーワード検索「レジューム」でたくさん書込みがあるので、
そちらを参考にしてください。

書込番号:7070983

ナイスクチコミ!0


KEN428さん
クチコミ投稿数:12件

2007/12/05 19:51(1年以上前)

MILD SEVEN 100'sさん

回答有り難うございます。

とすると、私にはZ35000のリモコンは、あまり必要ないです。
Z3500のリモコンで、LAN HDD停止の続きを再生出来れば最高なのですが。

書込番号:7073865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:273件 REGZA 37Z2000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z2000 [37インチ]の満足度5

2007/12/06 22:11(1年以上前)

リモコンが今日届いたので・・・
ミニ番組表、ブロードバンドボタンは使えないようです。
使ってみて、感度が良くなっていますね。
TVの左端からでもリモコンが効くようになりました。
(送信部が斜めに向けて取り付けてあります)

書込番号:7079023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

LAN HDDについて

2007/12/06 08:23(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z2000 [37インチ]

スレ主 YO12345さん
クチコミ投稿数:3件

HS-DH320GLをつなげて録画を行っていますが、最近容量がなくなってきたので
HS-DH320GLにHD-CS500U2を接続したのですが、容量が変わりません。
パソコンにHS-DH320GLをつなげた場合は、認識するのですが・・・。
無理なのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:7076357

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件 REGZA 37Z2000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z2000 [37インチ]の満足度5

2007/12/06 11:19(1年以上前)

>HS-DH320GLにHD-CS500U2を接続したのですが、容量が変わりません。

LAN-HDDにUSB-HDDを増設してもLAN-HDD自体の容量は変わりません。USB−HDDは別のネットワークドライブとして認識されます。

>パソコンにHS-DH320GLをつなげた場合は、認識するのですが・・・。

ちょっと説明が理解しにくいのですが、これは専用LAN端子では認識しないが、汎用LANで共有したときにはUSB-HDDがPCで認識出来たと言うことでしょうか。

一応理解されているかも知れませんが、LAN-HDDにUSB-HDDを増設した場合の勘所を書いておきます。
HS-DH320GLのUSBはホットプラグではありません。HS-DH320GLが起動している状態でUSB接続してもドライブを認識しません。起動しているUSB-HDDを繋いでからHS-DH320GLをONする必要があります。
また接続を正しく行っても、USB-HDDのフォーマットがFATやNTFSではHS-DH320GLでは認識できません。HS-DH320GLのユーティリティ画面から、フォーマット仕直さなければなりません。尚、ここでフォーマットしたUSB-HDDをウインドウズPCに繋いでも認識できません。

書込番号:7076787

ナイスクチコミ!2


スレ主 YO12345さん
クチコミ投稿数:3件

2007/12/06 12:45(1年以上前)

リアプロさん返信ありがとうございます。

やっぱり、パソコンにUSB-HDDをつないで共有化して
REGZAに認識させるしかないないのですかね?

書込番号:7077029

ナイスクチコミ!0


2260さん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/06 12:58(1年以上前)

>USB-HDDのフォーマットがFATやNTFSではHS-DH320GLでは認識できません。HS-DH320GLのユーティリティ画面から、フォーマット仕直さなければなりません。

フォーマットしなおしてみたらどうでしょう?

書込番号:7077078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件 REGZA 37Z2000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z2000 [37インチ]の満足度5

2007/12/06 12:59(1年以上前)

>やっぱり、パソコンにUSB-HDDをつないで共有化してREGZAに認識させるしかないないのですかね?

LAN-HDDに繋いで、フォーマットしてもREGZAで認識できませんか?
USB-HDDをPCやLAN-HDDに繋いでも、結局は別に登録しないと使えませんよ。

書込番号:7077080

ナイスクチコミ!0


スレ主 YO12345さん
クチコミ投稿数:3件

2007/12/06 17:17(1年以上前)

リアプロさん、2260さん返信ありがとうございます。
早速、今夜やってみます。

書込番号:7077797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

USBキーボード

2007/11/27 16:15(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z2000 [37インチ]

スレ主 chateaumさん
クチコミ投稿数:15件

番組表やブラウザ以外でもUSBキーボードを使用することは可能でしょうか?


現在、PCのサブモニターとして使用しております(DVI→HDMI)。
入力画面HDMI1〜3でも使えるのなら非常にありがたいのですが・・・。


ご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

書込番号:7036719

ナイスクチコミ!0


返信する
hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2007/11/27 17:49(1年以上前)

>入力画面HDMI1〜3でも使えるのなら非常にありがたいのですが・・・。

これはどういう意味ですか?

書込番号:7037006

ナイスクチコミ!0


スレ主 chateaumさん
クチコミ投稿数:15件

2007/11/27 18:25(1年以上前)

現在直線距離約6m離れたPCと、DVIケーブル→HDMI変換後
HDMI1に入力してPCのサブモニターとして使用しております。

マウスはBlueToothを使用し事足りているのですが、
キーボードもとなると選択肢が少ないうえに結構高額。。

もしも安価なUSBキーボードがリモコン入力切替のHDMI1
(上記モニター画面)でも使えちゃったりしたら?
という意味で書き込みさせていただきました。

よろしくお願いします。

書込番号:7037136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/11/27 18:43(1年以上前)

REGZAに繋げたUSBキーボードでHDMI端子に接続したPCを操作するという意味ですか?
でしたらそれは無理でしょう。

書込番号:7037211

ナイスクチコミ!0


hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2007/11/27 19:03(1年以上前)

えーと

PCを動かしたいならPCに挿せばいいのでは?

PC持ってるならREGZAのブラウザ使う必要はないし、番組キーワード検索位にしか使い道は無いと思うのですが。

1個無線のキーボードが余ってるので一応繋げてはいますが、使い勝手がPCとはちょっと異なるのでキーワード検索しか使いませんね。

録画番組のフォルダ分け等は共有PCから作成してますし。

書込番号:7037288

ナイスクチコミ!0


スレ主 chateaumさん
クチコミ投稿数:15件

2007/11/27 19:27(1年以上前)

hirocubeさん、口耳の学さん御返信ありがとうございました。

やはり(当然?)無理ということで、ワイヤレスキーボード探します。

書込番号:7037390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z2000 [37インチ]

スレ主 ξ^_^ξさん
クチコミ投稿数:833件 REGZA 37Z2000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z2000 [37インチ]の満足度5

すみません PCの知識余りありません
初め一度は録画5時間だけOKでした
初期設定>録画機器設定>LAN-HDD設定>Shard Docsこれ登録完了
HDDフォルダ等見えません
PC OS Windows Vista (TM) Home Premium Home Edition
ルーターコレガーBARFX2
内臓HDD500G 4個 USBHDD500G 1個 
内臓HDD1個かUSBHDDをREGZA録画専用にしたく思ってますが上手く行きません
共有とか挑戦して見たのですが HDD フォルダまで行けず困ってます
教えてください
一度は録画再生して奇麗な映像見ました 映像そのままで再生され感動しましたが
今は全く駄目です 助けてください 

書込番号:7001366

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ξ^_^ξさん
クチコミ投稿数:833件 REGZA 37Z2000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z2000 [37インチ]の満足度5

2007/11/22 05:36(1年以上前)

別PCのXPはHDDが見えます ビスタは難しい様です 
カスタマに聞いたらビスタもOKらしいが僕のレベルでは難しい
もう一度トライして駄目ならOSにXPも追加しようと思います 
ネットワークにPC名小文字だがその上がビスタ大文字で表される これ原因なのかな?
・・・・・・ビスタにこだわり持たずXPにした方がいいかな〜〜

書込番号:7013378

ナイスクチコミ!0


hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2007/11/23 17:47(1年以上前)

vistaユーザーです。

こちらはregzaからPCのHDDさえ見えず、何もできませんでした。

vistaにユーザーパスワードを設定し、regzaの録画機器の登録で、青ボタンを押すと、ユーザー名とパスワードが求められますので、vistaで設定したユーザー名、パスを入れたらすんなり見えるようになり、登録が出来るようになり、以降も問題なく使用できています。

書込番号:7019260

ナイスクチコミ!0


スレ主 ξ^_^ξさん
クチコミ投稿数:833件 REGZA 37Z2000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z2000 [37インチ]の満足度5

2007/11/23 18:32(1年以上前)

hirocubeさん 
ご教授 ありがとうございました
パス入れてやってみました 登録出来ました 
REGZA(レグザ) 37Z2000 本当にイイですね!
このクチコミを見て買って 本当に良かったです!

PCのHDDはいずれ別用途に使用しますので
一応LANHDD( LS-L500GL 《送料無料》 価格:19,696 円)
これを注文しました

書込番号:7019409

ナイスクチコミ!0


hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2007/11/23 19:02(1年以上前)

おめでとうございますw

250Gと300GのNAN-HDD2台を接続してましたが、スカパー、BS、wowowメインで録画で映画等、撮り溜めしてるのですでに圧迫しています^^;

PCにregza専用として500Gを増設し、LAN−HDDで録画したものを一旦退避させて観たい時にPCから見るようにしています。

さっき部屋の隅に追いやられた250GのUSB-HDDも発見wLAN−HDDに増設しました。

気づけば1テラ越えてるし・・・。

書込番号:7019507

ナイスクチコミ!0


スレ主 ξ^_^ξさん
クチコミ投稿数:833件 REGZA 37Z2000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z2000 [37インチ]の満足度5

2007/11/23 19:17(1年以上前)

映像のファイル扱い始めたら HDD貧乏になりますね!
HDDケースは持ちたくないので内蔵HDD増設余裕無くなり
二代目 技あり!楽ラック スーパーホワイト (CWRS2-SW) 価格:3,790 円
これも注文しました これなら安い内蔵HDDごと保存管理出来ますので
DVD焼き焼きは嫌なので

書込番号:7019556

ナイスクチコミ!0


hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2007/11/23 19:25(1年以上前)

便利ですよね5インチベイラック。
自分はこちら
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/sarcaide.html
を仕様しています。

ファン付なので使用時、少々うるさいですが、ホットプラグ対応SATAボードを増設して、このHDDを使わない時は切断しています。

書込番号:7019588

ナイスクチコミ!0


hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2007/11/23 19:25(1年以上前)

仕様→使用

書込番号:7019592

ナイスクチコミ!0


スレ主 ξ^_^ξさん
クチコミ投稿数:833件 REGZA 37Z2000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z2000 [37インチ]の満足度5

2007/11/23 19:35(1年以上前)

いいですね 予備ついてるのですね!
うちの婆のPCにアクオス入れたときこのZ2000買えば良かった
後悔してます
液晶はシャープと思ってましたよ!
PCとの関係だけは東芝と思ってましたが
こんなに綺麗な発色^^; 簡易録画出来るし
アクオスを上京してる 娘に送って このZ2000かZ3500を買いたいですね!

書込番号:7019633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

今更ですがLAN HDDの共有について

2007/11/18 08:42(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z2000 [37インチ]

クチコミ投稿数:273件 REGZA 37Z2000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z2000 [37インチ]の満足度5

今まで快適に使えてましたが(現在も)
一つ質問があります。

PCでLAN HDDに作成したフォルダーですがこのフォルダーがREGZAから見えてしまうんです。
LAN再生メニューでもバックアップ用に作ったフォルダーが見えてしまいちょっと邪魔なのですが・・・
これをPCからしか見えないようにするにはどうしたらいいのでしょうか?
VISTAなのですが、各紙ファイルにしても適用されないし
フルコントロールって所をチェックを外しても見えてしまいます。

書込番号:6997380

ナイスクチコミ!0


返信する
hiro7216さん
クチコミ投稿数:2009件Goodアンサー獲得:168件 REGZA 37Z2000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z2000 [37インチ]の満足度5 Hiroaki’s blog 

2007/11/18 10:55(1年以上前)

共有フォルダにユーザー、PASSを設定すれば見えなくなります。
(guestやeveryoneじゃなくちゃんとしたユーザー)
一旦Regzaに登録されたものはそのままじゃ消えないので
ユーザー設定をした後で手動で削除してください。

書込番号:6997735

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 37Z2000 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37Z2000 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37Z2000 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 37Z2000 [37インチ]
東芝

REGZA 37Z2000 [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月中旬

REGZA 37Z2000 [37インチ]をお気に入り製品に追加する <851

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング