REGZA 37Z2000 [37インチ] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:37V型(インチ) 画素数:1920x1080 REGZA 37Z2000 [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 37Z2000 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37Z2000 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37Z2000 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37Z2000 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37Z2000 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37Z2000 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37Z2000 [37インチ]のオークション

REGZA 37Z2000 [37インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月中旬

  • REGZA 37Z2000 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37Z2000 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37Z2000 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37Z2000 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37Z2000 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37Z2000 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37Z2000 [37インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z2000 [37インチ]

REGZA 37Z2000 [37インチ] のクチコミ掲示板

(7676件)
RSS

このページのスレッド一覧(全822スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 37Z2000 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37Z2000 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37Z2000 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

ケーブルテレビとLAN HDDについて

2007/01/31 19:20(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z2000 [37インチ]

クチコミ投稿数:25件 REGZA 37Z2000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z2000 [37インチ]の満足度5

先週購入し、現在入荷待ちです。店員さんに進められLAN HDDをつけよう思っています。
我が家はマンションのケーブルテレビで地上アナログ、地上デジタル、衛星第1、第2、BSが見られます。
LANHDDは外部入力の映像が録れないと聞きましたが、録れるようにする方法は無いのでしょうか?
他の、ハイビジョンレコーダーを買っても同じことでしょうか?
使い方として、現状ではハイビジョン映像を一時保存、再生するだけでいいのですが。

場所 名古屋市 スターキャットです。

詳しい方、教えてください。宜しくお願いします。

書込番号:5945790

ナイスクチコミ!0


返信する
2260さん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/31 21:58(1年以上前)

下のページの
http://www.starcat.co.jp/chideji/#S02-02
下のほうの「地上デジタル放送対応テレビとスターキャットのケーブルを直接接続して視聴する場合」を見てください。
詳しくはフリーダイヤルで聞いてみたらどうでしょうか。

書込番号:5946527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 REGZA 37Z2000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z2000 [37インチ]の満足度5

2007/02/01 19:35(1年以上前)

2260さん、情報ありがとうございました。

問い合わせをし、いろいろ聞いた結果
ケーブルテレビの「デジ録ミニ」の契約することが、
今の時点では最良の方法との結論に達しました。

書込番号:5949711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2007/02/13 19:07(1年以上前)

日曜登山家さん、はじめまして。
ちょっとお尋ねしたいのですが、
日曜登山家さんのマンションは2260さんの言われてる
「地上デジタル放送対応テレビとスターキャットのケーブルを直接接続して視聴する場合」なのですか?それとも「STB(セットトップボックス)を設置して視聴する場合」ですか?
私はケーブルを直接接続して視聴するタイプで、このレグザ37Z2000を購入検討しています。やはり、LAN HDDでの録画機能も勿論ですが、録画をする為には「デジ録ミニ」等の契約が別途どうしても必要なのでしょうか?
申し訳ありませんが、教えてください。すみません。




書込番号:5997532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 REGZA 37Z2000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z2000 [37インチ]の満足度5

2007/02/13 19:57(1年以上前)

らんどっとこむさん、こんにちは。
日曜日に納入されました。わかる範囲でお答えします。

我が家はSTBに接続する場合に当たります。
STBからD4端子に接続して番組を見ることになりますので、
テレビ側からすると、地上DもBSも外部入力になるため、LAN HDDは使えません。
ただCATVから送信される電波周波数のうち、地上Dは、変調されていないとのことで、ケーブルを分配器で分けた後、STBとTVにつなげば、少なくても地上DはTVチューナーで視聴でき、LAN HDDで録画できることになります。

が・・・

納入され、接続して初めて分かったことが、直接つないだ場合、電波のレベルが低く、殆んどのチャンネルがTVの地上Dのチューナーでは見られませんでした。(STB経由はOK)
つまり、LAN HDDは使えないことになります。
我が家では、デジ録の契約しか方法が無いようです。

らんどっとこむさんのお宅が、STBを使わずTVのチューナーで視聴可能であれば、LAN HDDは有効に使えると思います。

ただ、念のためCATVで確認する方が良いかも知れませんね。

書込番号:5997714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2007/02/14 01:06(1年以上前)

日曜登山家さん、お返事頂きありがとうございます。

>納入され、接続して初めて分かったことが、直接つないだ場合、電波のレベルが低く、殆んどのチャンネルがTVの地上Dのチューナーでは見られませんでした。(STB経由はOK)

すみません。お尋ねしたいのですが、日曜登山家さんのお宅では、スターキャットとの契約は、最初から(レグザが納入する以前から)STB設置での視聴するプランだったのですか?それとも、最初は直接ケーブルで接続するプランで、そして、レグザとスターキャットのケーブルを直接つないで見た所、レグザのチューナーではほとんど地デジが見れなかった為に、STB設置での視聴プランに変更されたのでしょうか?
私の所もやはり電波が同様の状況なんでしょうか・・?かなり気になります。まだ、37Z2000を検討中なのですが、この機種のLAN HDD等の録画機能や2画面の拡大縮小、他等の拡張性にもとても魅力を感じます。やはり録画は欠かせないと思うので、どうしても、STBの設置が必要になるのかが気になります。「デジ録ミニ」にすると余計に金額が掛かってしまうので、できれば避けたいです。
何度も申し訳ありませんが、教えてください。すみません。

書込番号:5999570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 REGZA 37Z2000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z2000 [37インチ]の満足度5

2007/02/14 06:48(1年以上前)

らんどっとこむさん、悩むところですね!

**レグザ購入前の状況**
CATVの契約はデジタルティア(現在で言うデジタルミニ)契約で地上A 地上D BS が対象の契約で STBを設置していました。
TV本体はプログレッシブ対応機でしたが、地上DチューナーもBSチューナーもない機種なので、BSハイビジョン放送・地上D放送を見るためには必需品でした。
地上Aは直接配線(同軸ケーブル CATV ⇒ STB ⇒ VTR ⇒ TV)でTVチューナーでも視聴可能でしたので、TVチューナー(地上A)と外部入力(STB経由の地上D or BS)の2画面を見られました。

**LAN HDDとデジ録契約**
ハイビジョン番組を録画して、後で見るだけ、という事で言え基本は同じようです。
違いは、LAN HDDはTVチューナーを介した変調されていない画像をレグザの仕様で録画するため、STB経由の画像は録画できません。
デジ録契約の場合は、STBのチューナーを介した画像をSTB内のHDDに録画します。
LANHDDの初期投資は約30000円(故障は原則自己責任) デジ録契約は設置費、約10000円、月契約費 現状+900円(故障は原則CATV責任) 

**さて本題**
らんどっとこむさんが、地上放送だけの契約(BSを含まない)で視聴されている場合。
直接接続で地上Dの電波を上手くキャッチできればLANHDDが使えますし、地上Dの2画面も可能でしょう。
上手くキャッチするとは・・・建物内の状況で個々に調査しないと分からないようです。(スターキャットの説明)これはSTBを使用していても同じようで、デジ録契約を申し込んだら、事前に電波状態を調査にきました。

BSを含む契約の場合。
今、TVチューナーでBSが視聴できていれば、上記と同じことと思いますが、地域、CATV事業者によって変調方法が違うようですので、はっきりした事は分かりません。

**2画面**
私も、大変気に入っていた機能ですが、結果的に地上D × 地上D、
地上D × BS 、BS × BS の2画面は諦めました。
これは、レグザ以外でも同じだと思います Y(>_<、)Y

参考になれば嬉しいです。
長々と失礼しました。

書込番号:6000002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2007/02/14 22:45(1年以上前)

日曜登山家さん、詳しく教えて頂きありがとうございます!

>直接接続で地上Dの電波を上手くキャッチできればLANHDDが
使えますし、地上Dの2画面も可能でしょう。
上手くキャッチするとは・・・建物内の状況で個々に調査しないと分からないようです。(スターキャットの説明)

やはり、電波状態は調査してもらわないと分からないようですね。
スターキャットに問い合わせて、少し聞いてみたのですが、
私の所は地上Dと地上Aがきてるらしいです。そして、録画は可能だとは言われましたが、現状では何とも言えませんね。
もしSTB設置になったとしたら、2画面機能も使えないんですか・・。
う〜、LAN HDD機能と2画面機能が使えないとなるとがっかりです。
とりあえず、ちょっとその電波状態について問い合わせてみようと思います。

日曜登山家さん、本当にすみませんでした。また報告します。

書込番号:6002897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 REGZA 37Z2000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z2000 [37インチ]の満足度5

2007/02/21 13:02(1年以上前)

接続方法が違っていたようで、地上デジタルは直接入力できました。
結果、2画面もバッチリ見られるようになりました。

書込番号:6029440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2007/02/22 03:11(1年以上前)

日曜登山家さん、お久しぶりです。
ありがとうございます。

>らんどっとこむさんが、地上放送だけの契約(BSを含まない)で
視聴されている場合。
直接接続で地上Dの電波を上手くキャッチできればLANHDDが使えますし、
地上Dの2画面も可能でしょう。

>接続方法が違っていたようで、地上デジタルは直接入力できました。
結果、2画面もバッチリ見られるようになりました。

という事は、日曜登山家さんのご自宅では、
直接接続で地上Dの電波がきちんと入り、
視聴出来た(地上Dの2画面も)という事なのでしょうか?
もしそうだとしたら、ご自宅では、STBを設置しなくても
LAN HDD録画や地上Dの2画面が可能と言う事になるですか?

毎回申し訳ないのですが、教えてください。
おねがいします。

書込番号:6032282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 REGZA 37Z2000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z2000 [37インチ]の満足度5

2007/02/22 09:50(1年以上前)

らんどっとこむさん。
こんにちは!

>直接接続で地上Dの電波がきちんと入り、
視聴出来た(地上Dの2画面も)という事なのでしょうか?
もしそうだとしたら、ご自宅では、STBを設置しなくても
LAN HDD録画や地上Dの2画面が可能と言う事になるですか?

地上Dに限定すれば、上記の通りです。

補足
我が家はマンションで、当初、共用のアナログアンテナのみで、共用のBSアンテナはありませんでした。
個別のBSアンテナの設置も、美観上と安全上の問題で設置が禁止されていた為、管理組合で、共用BSアンテナを付けるか、BSも見られるCATVにするか検討した結果CATVになった経緯があります。

一般的にCATVのケーブルに入っているBSの電波は一旦変調してあるのでSTBを介さないと見られないし、LANHDDへの録画もできないようです。(STBのHDDでは録画可能)
ただ、建物によっては自前のBSアンテナで捕捉した電波をCATVケーブルに混合している場合もあるそうで、そうした建物ではSTBなしで、地上Dも、BSも見られるそうですよ。当然その場合はBS放送もLANHDDでの録画ができると思います。

全般的にスターキャットの方の受け売りと、私の理解の中での判断もありますので、不明瞭な箇所は、CATVでお確かめくださいね。

書込番号:6032693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2007/02/24 02:07(1年以上前)

日曜登山家さん、お返事いただきありがとうございます。
地上D限定なら、直接接続で大丈夫なんですね!
まだ、液晶TVは検討中なのですが、まぁ、残像低減機能とか、
いつまでも迷ってたら、きっと今年の秋以降になってしまいそうなので、
そろそろ決めようと思っています!
37Z2000は名古屋辺りではどこがいちばん安いかなぁ・・。^^






書込番号:6040177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

実際の所...

2007/02/21 07:01(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z2000 [37インチ]

スレ主 うま氏さん
クチコミ投稿数:8件

37Z2000の購入を考えているのですが、実際はRec-potとDVDレコーダー(東芝RDシリーズ)は、どっちがいいんでしょう?
優柔不断なので決めかねています。
使用者の方の意見を参考にさせてください。お願いします。

書込番号:6028640

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:45件

2007/02/21 07:31(1年以上前)

以下地デジ内臓HDD/DVDレコ=東芝として話をしていきます。

Rec-potって確かHDDレコですよね?コストパフォーマンスはいいかも
しれませんが、機能的に見れば当然東芝です。

どちらがいいかはうま氏さんの使用用途によるところが大きいでしょうね。
もしも録った番組を見る→消すを繰り返すだけならRec-potで十分ですが、
もし仮にDVDメディアに残したいと思っても、どうすることも出来ません。

将来後悔するかもしれないと少しでも思う&お金があるのであれば、
断然東芝をオススメします。
(自分的にはRec-potは冒険に近い気がする)

ちなみに自分は東芝BARDIA RD-E300を使っていますが、
機能面においては非常に満足しています。
ただうるさいですけどね。
まあ視聴中はたいして気にならないのでよしとしてます。





書込番号:6028675

ナイスクチコミ!0


Ch.LATOURさん
クチコミ投稿数:639件Goodアンサー獲得:15件

2007/02/21 07:56(1年以上前)

うま氏さん
> 37Z2000の購入を考えているのですが、実際はRec-potと
> DVDレコーダー(東芝RDシリーズ)は、どっちがいいんでしょう?

Panasonic DMR-BW200かSONY BDZ-V9か東芝RD-A1がいいです。

うま氏さんが、
・今どういう環境で視聴しているのか
・なぜZ2000を選んだのか
・Rec-POT or DVDレコーダーを接続して何をしたいか
がわかれば別の選択肢もあるかもしれませんが。

書込番号:6028720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:15件

2007/02/21 19:39(1年以上前)

見て消すだけなら、POT
編集してDVDにするならDVDレコ

ハイビジョンで残したいならパナのBDレコ
だな

書込番号:6030424

ナイスクチコミ!0


スレ主 うま氏さん
クチコミ投稿数:8件

2007/02/22 01:31(1年以上前)

maybe-maybeさん
ch.LATOURさん
くぃくぃさん
返信遅くなってすいません。
貴重なご意見ありがとうございます。
現在の環境はブラウン管→ビデオデッキ→PS2です。懸賞で東芝RDが当たったので一気に買い替えようというフンギリがつきました。

書込番号:6032092

ナイスクチコミ!0


Ch.LATOURさん
クチコミ投稿数:639件Goodアンサー獲得:15件

2007/02/22 08:05(1年以上前)

うま氏さん

> 懸賞で東芝RDが当たったので一気に買い替えようというフンギリがつきました。

37Z2000の購入を検討していて、接続機器として
Rec-POTかRDかで悩んでいるのではなくて、
RDを入手できることになっていて、37Z2000の購入を
検討しているということですか。
最初の質問とは想定が違うのですが…。

で、手に入るRDがRD-A1ではないのなら、Z2000ではなくて
C2000でいいような気がします。

書込番号:6032495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:45件

2007/02/22 08:19(1年以上前)

>Ch.LATOURさん

同感です。結局何が聞きたかったのかよくわかりませんでした。

うま氏さん、これからはもっと聞きたいことを明確にしてから
書くようにしてくださいね。

書込番号:6032518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

価格について

2007/02/21 10:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z2000 [37インチ]

クチコミ投稿数:3件

REGZA 37Z2000の購入を考えています。
そこで、みなさんにご質問させてください。
今、私は名古屋に住んでおりできるだけお値打ち価格
でかえるように情報を集めているのですが、なかなか
いいものがみつかりません。
過去レスをずっとみても関東や関西の価格情報は比較的多く
ありますが、中部地方の情報があまりないので、もし「こんな
に安く買えた」または「こんな特典をつけてくれた」等の
情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:6029075

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件 REGZA 37Z2000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z2000 [37インチ]の満足度5

2007/02/21 12:59(1年以上前)

名古屋駅西口ビックカメラで、248000円ポイント23%付で購入しました。23%は57,040円に相当し実質190,960円になりました。
ポイントを使ってホームシアターセットを購入したのと、一部5年保証にしました。
1月下旬の購入で納入が2月中旬という事でのポイントアップと言われましたが、大変満足しています。

書込番号:6029422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件

2007/02/21 12:59(1年以上前)

ネットの店舗は候補外ですか?

書込番号:6029425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/02/21 13:36(1年以上前)

書き込みありがとうございます。

>日曜登山家さん
私も名古屋駅西口ビックカメラには見に行きました。
やはり価格はさがりにくいですよね…ポイントで別のものを
かうという意味では安くなりますよね。
やはり価格をさげたいとなると名古屋では難しいですか…
ちょっと大阪まで出向いてという方向も考えています。

>菜穂子 Dさん
ネットの店舗も考慮しているのですが、少し不安です。
ネットで買い物はよくするのですが、これ程の大きい買い物
をするのは初めてで…
ネットの店舗ではなぜあそこまで値段が下げられるのか不思議
です。
菜穂子 Dさんはネットで購入されましたか?
もしよければどこの店舗で買われて、現在、不具合等はない
か教えてください。

書込番号:6029510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2007/02/21 17:12(1年以上前)

はじめまして。私は、ここの掲載店で購入しましたよ。自分で引き取りに行きましたので送料もかかりませんでした。使用してから2ヶ月くらいで、画面が映らなくなり東芝のサポセンに自分で連絡して見に来てもらいました。結果、商品の交換になりました。サービスの方が入れ替えまでしてくれました。まあー、自分で設置、設定、アフターの手配まで出来るのでしたら通販のが安いんじゃないでしょうか?あとは、ヤマダ電機で、他店で購入した家電なんかの修理もしてもらえるサービス(有料)もあるみたいですね。調べて加入されるのも安心かもしれません。

書込番号:6029970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/02/21 18:27(1年以上前)

>ミスタービギナーさん
書き込みありがとうございます。
やはり、画面がうつらなくなってしまったケースもあるんですね…
ネットで購入するのは少し考えてみることにします。

書込番号:6030222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件

2007/02/21 18:49(1年以上前)

私は、倒産したPCサクセスですね。
今のところ不具合は無いです。

他にカーナビをお宝ドットコムで買い、異音でメーカー修理
をお願いしたことはあります。
平日に動ける人である程度きりわけが出来るなら
通販でもよいと思っております。

書込番号:6030284

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

Vista環境での共有設定

2007/02/19 15:12(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z2000 [37インチ]

クチコミ投稿数:2件 REGZA 37Z2000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z2000 [37インチ]の満足度5

皆様に質問があり書き込み致します。
ご指導よろしくお願いいたします。
このたびXPからVista Home Premiumへ変更しました。
結果、フォルダの共有方法がわからず困っております。
どなたか教えていただけませんか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:6021754

ナイスクチコミ!0


返信する
NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/19 15:31(1年以上前)


クチコミ投稿数:14件

2007/02/19 16:23(1年以上前)

的を得ているかどうかわかりませんが・・・。

以下はPCWatchからの引用です。
-----------
コントロールパネル>管理ツール>ローカルセキュリティの順でローカルセキュリティポリシーの設定ツールを呼び出し、ローカルポリシーの中にあるセキュリティオプションを呼び出し“ネットワークセキュリティ:LAN Manager 認証レベル”が標準では“NTLMv2応答のみを送信する”となっているのを“NTLM応答のみを送信する”に変更すればよい。ただし、若干セキュリティレベルは低下する(XPレベルになる、ということだ)ことになるので、その点を認識した上で設定してほしい。
------------

間違ってたらごめんなさい。

書込番号:6021957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:161件

2007/02/19 17:36(1年以上前)

Home Premiumでは管理ツールにローカルセキュリティポリシーの設定がありません。
レジストリを直接叩く必要があります。
方法が方法なのでやるならよく調べてから行ってください。

Vista対応の窓の手とか出れば簡単に設定できそうですけどね

書込番号:6022166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件 REGZA 37Z2000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z2000 [37インチ]の満足度5

2007/02/19 22:22(1年以上前)

皆様ありがとうございます。残念ながらレジストリをいじる勇気がなく共有設定できてません。窓の手Vista版欲しいですね(泣)
簡単な設定方法がございましたらまたご教授ください。

書込番号:6023393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/02/20 07:09(1年以上前)

>HN蹴られたさん
なるほど、Vista Home Premiumだとこの設定ツールがないんですね。
失礼いたしました。

>・・・・・・(泣)さん
HN蹴られたさんのご指摘通り、レジストリの変更でしか出来ないようですね。

こちらをご参照の上、自己責任でお願いします。

http://slashdot.jp/~cyber205/journal/391733

書込番号:6024731

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Wiiの応答速度について

2007/02/18 23:03(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z2000 [37インチ]

スレ主 fuji-fujiさん
クチコミ投稿数:61件 REGZA 37Z2000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z2000 [37インチ]の満足度5

ここ半年以上薄型テレビの購入を検討しています。
 東芝のDVDレコーダーを持っていて、かつフルHDなのでこの機種を検討しています。
 うちではWiiを14型のブラウン管テレビでやっているのですが、ソフトのひとつに注意書きあって
「ご使用になる液晶方式のテレビによっては、画面に映像が表示されるまでに時間がかかり、実際の操作とタイミングが合わない場合がございます。」
とありました。
 このテレビをもっている方でWiiで遊んでいる方に質問です。シューティングなどの操作でタイミングなどはずれませんか?
 テレビというよりはゲームの質問になってしまったみたいですが、よろしくお願いします!!

書込番号:6019636

ナイスクチコミ!0


返信する
K-SAPさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件 REGZA 37Z2000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z2000 [37インチ]の満足度4

2007/02/19 08:27(1年以上前)

我が家では全く問題なくWiiできます!!

書込番号:6020803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2007/02/19 19:22(1年以上前)

「ゲームモード」にすれば,テレビ内部の画像処理による遅れは無くなります.

書込番号:6022483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/19 22:13(1年以上前)

ゲームモードって普通のモードと何か違うんですか?
ゲームモードにあまりこだわらずに今までゲームをしていましたが、やはりゲームモードのほうがいいんでしょうか?

書込番号:6023325

ナイスクチコミ!0


スレ主 fuji-fujiさん
クチコミ投稿数:61件 REGZA 37Z2000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z2000 [37インチ]の満足度5

2007/02/19 22:37(1年以上前)

K-SAPさん、パソコンは大好きさん有難うございます。

 テレビには「ゲームモード」というものがあるのですか?とても参考になります。
 もう少しだけ教えて下さい。このモード切替は手動でおこなうのでしょうか?

 でも、不安は無くなってきました!!

書込番号:6023509

ナイスクチコミ!0


スレ主 fuji-fujiさん
クチコミ投稿数:61件 REGZA 37Z2000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z2000 [37インチ]の満足度5

2007/02/19 23:28(1年以上前)

自己レスです。

すいません、東芝のホームページにのってました。
最初はビデオ入力3に「ゲームモード」が設定されているのですね。

書込番号:6023813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

大阪での価格情報求む

2007/02/18 15:23(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z2000 [37インチ]

住まいは岐阜なのですが地方はあまり安くないみたいなので大阪に出向いて買おうかと思っています。
一応梅田のヨドバシがお店も大きいですし安いのかなって勝手に思っているのですがどうなのでしょう?
時期的に大決算の時期が安いみたいなのですがもう始まっているのでしょうか?
いろんなお安い情報お待ちしてます。

書込番号:6017608

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件

2007/02/18 22:42(1年以上前)

東芝製品なら断然ヤマダ電機がお勧めです。
知り合いに東芝関係の人がいますが、
ヤマダに一番安く出してるとの事で、
色々の店を当たって最後にヤマダに行けば、
その価格より絶対安くなるバズです。
店によって原価が違うなんて私もビックリしました。
だけど、黄色いハッピの販売員は他のメーカのサポート
だったりバイトだってりするので、
黒と白の服の社員の方が値引き交渉は良いみたいです。
という訳で私も他の店の最安値以下で
37Z2000をヤマダ電機で購入しました。
今までシャープの32インチを使用していましたが、
横に並べて比べて見ると本当に画質が綺麗で
感動モノです。
でも42インチでも良かったかもと少し後悔しています。

書込番号:6019496

ナイスクチコミ!0


タカ吉さん
クチコミ投稿数:2件

2007/02/19 01:19(1年以上前)

私はビックカメラ難波店で購入しました。

初めの提示価格が\248,000-の10%ポイントで、「高くない?もっと安く出来るでしょ?」としばらく交渉すると
\214,800-に30%ポイントで、もし5年間補償入るなら5%ポイント下がって25%にします、といわれ少し粘ったのですが「これ以上は絶対無理です!」とそれ以下は無理そうなので納得し購入しました。

5年間補償も補償金額の上限がないらしいので安心出来ていいかなと。購入したのが2週間前なので今の価格はわかりませんが・・・。

書込番号:6020317

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 37Z2000 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37Z2000 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37Z2000 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 37Z2000 [37インチ]
東芝

REGZA 37Z2000 [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月中旬

REGZA 37Z2000 [37インチ]をお気に入り製品に追加する <850

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング