REGZA 37Z2000 [37インチ] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:37V型(インチ) 画素数:1920x1080 REGZA 37Z2000 [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 37Z2000 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37Z2000 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37Z2000 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37Z2000 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37Z2000 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37Z2000 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37Z2000 [37インチ]のオークション

REGZA 37Z2000 [37インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月中旬

  • REGZA 37Z2000 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37Z2000 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37Z2000 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37Z2000 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37Z2000 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37Z2000 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37Z2000 [37インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z2000 [37インチ]

REGZA 37Z2000 [37インチ] のクチコミ掲示板

(7676件)
RSS

このページのスレッド一覧(全64スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 37Z2000 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37Z2000 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37Z2000 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

m2tファイルの再生…その後

2007/04/23 22:22(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z2000 [37インチ]

クチコミ投稿数:44件

前に書いた内容を検証しましたので報告致します。

m2tファイルの再生について
http://bbs.kakaku.com/bbs/20417010541/SortID=6234382/

東芝の方から連絡があった通り、番組表ファインをダウンロードしたところ、無事HDVをパソコンでキャプチャーしたm2tファイルの音声再生も可能となりました。(サポート外です)

itmediaの記事から引用すると、
「今回の「レグザ番組表・ファイン」は、もはや単なる機能アップを超えた利便性をユーザーに提供している。こういった地道な取り組みが、REGZAファンの心をガッチリとつかんでいるのだろう」って感じです。

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0704/23/news013.html

ビデオカメラの板でも書こうかとも思いましたが、マルチポストになるので止めました。
私のマニアックな意見も聞いてくれて本当にありがとう★東芝さん!!

書込番号:6263929

ナイスクチコミ!2


返信する
菊水号さん
クチコミ投稿数:49件

2007/04/24 06:39(1年以上前)

おぉ〜、音が出る様になりましたか!!
おめでとうございます、良かったですね!

又 わざわざ検証結果ご報告頂きどうもありがとう
ございました!

今回の情報で、今リビングにあるZ1000を他室に
移して新たにZ2000を購入しても良いかな?という
気になって来ました(価格もそこそこ手頃だし)。

いや、ここはやはりZ3000を待つべきか?
暫く悩みたいと思います。



書込番号:6265113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2007/04/24 10:01(1年以上前)

確かにもう1台欲しくなりますよね。
買ってから機能が追加されるテレビってあまりないですもんね。
流石に37型をリビング以外には置けませんが、壊れたら次も東芝さんのテレビにしたいと思ってます。

壊れる頃にはSEDが安くなってるのかな?なんて妄想したり。

書込番号:6265447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:5件

2007/04/25 18:49(1年以上前)

うぁぁ!本当だ、音が出るようになってる。

最初(?)にHDVの音が出ないと言って騒いでいたリッキーです。
久々に覗いてみたら、なんとうれしいことに。
これでPCに取り込むだけで簡単にレグザで観賞できますね。

いや〜、本当に便利な機能だ。
みなさんよかったですね。そして、ありがとうございました。

書込番号:6269949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2007/04/25 19:20(1年以上前)

リッキー!!さんこんばんは。
やっぱり皆さんのテレビで再生可能となっているのですね。
PS3は快調ですか??
PS3の再生方法は良く知らないのですが、LAN経由で再生できるのでしょうか??スレ違いでごめんなさいm(_ _)m

PS3もそのうち欲しいですねぇ。今はまだちょっと高いので手が出ませんが。

書込番号:6270068

ナイスクチコミ!0


菊水号さん
クチコミ投稿数:49件

2007/04/25 22:43(1年以上前)

リッキー!!さん

どうもお久しぶりです!
この度は念願叶って(?) おめでとうございます。
(結局 仕様ということだったんですねぇ…)

>いや〜、本当に便利な機能だ。

ほんと便利ですよね。Z2000+HDVで敵無しかな!?
今後もお互いにHDVライフを楽しみましょう!!

書込番号:6270924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:5件

2007/04/25 23:35(1年以上前)

菊水号さん ご無沙汰です!
東芝さん、やってくれましたね^^本当にうれしいです。
もう1台、Z2000or3000買うんですか、うらやまし〜!

美女と野獣☆さん こんばんは。
スレ違いですがちょっとPS3について書きますね。みなさんお許しを〜!

データのLAN経由再生は出来ないです。これが出来れば完璧に近いんですが・・・。
DVD(BD)−Rやメモリーカードからや、FAT32でフォーマットしたUSB接続のHDDから再生してます。

ゲームはほとんどしませんが、結構使ってますよ。起動は早いし、コントローラーが無線なので使いやすいです。
レグザとの組み合わせでBDやゲーム画面の綺麗さは言うに及ばず、ネット閲覧もストレスなく出来て文字も見やすいです。

他にも色んな使い道があるし、あの値段なのでお勧めですよ。レグザ用にPCかどちらかを買おうか迷ってたんですが、PS3にしてよかったと思ってます。

放熱はすごいですが音は静かだし、今のところ故障も無く快調です^^

書込番号:6271182

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2007/04/26 14:46(1年以上前)

リッキー!!さん、お返事ありがとうございました。
PS3はLAN再生出来ないんですねぇ。残念。LAN経由で内蔵HDDに書込みとか出来たら欲しいと思ってたんですけどね。
Z2000は最高なんですけれど、強いて荒を探せば、ブラウザが遅いしちょっと頼りないですよね。PS3はブラウザに魅力を感じます。
Wiiの方がリモコンがマウスっぽくていいかも。
…ってスレ違いでしたね。ごめんなさいm(_ _)m

そうそうHDVをZ2000で見出してから今度はワイコン装着による画像の歪みが気になりだしました。またワイコンを新調しないと…。嬉しい誤算ですが、当分出費が嵩みます…(T_T)

書込番号:6272631

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Joshin大垣店にて

2007/04/21 00:44(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z2000 [37インチ]

クチコミ投稿数:1件

本日新規オープンのJoshin大垣店にてREGZA37Z2000を
購入しました。
目標価格16万円で挑戦!!目標達成とは、行きませんでしたが、
19万円+15%ポイント=実質161,500円
即サイン!!まだまだZ2000は、勉強不足ですので皆さんに
色々とご教授いただけますよう、よろしくお願いいたします。

書込番号:6253159

ナイスクチコミ!0


返信する
bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2760件Goodアンサー獲得:88件

2007/04/21 07:47(1年以上前)

37Z2000のご購入おめでとうございます。

 ずいぶん安くなりましたね。

 Z2000のフルハイビジョン画質と高機能をお楽しみください。

書込番号:6253687

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

m2tファイルの再生について

2007/04/15 12:56(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z2000 [37インチ]

クチコミ投稿数:44件

パソコンでキャプチャーしたm2tファイル(HDV)のLANでの再生についてですが、以前にこちらのクチコミで読んだ通り、映像の再生は可能でしたが、音声の再生は不可能でした。(カメラはHC1です)
友人のZ1000で試したところ、音声も出ましたので東芝さんにメールで問い合わせをしましたら、
「HDV規格の再生は正式にはサポートされていないけれども、4/23〜の番組表ファインのタイミングでソフトウェアのダウンロードにて対応して頂ける」とのお返事を頂けました〜(^o^)

ビバ東芝☆早速ありがとうございます。
ほんとにいいテレビ&サポートです。
4/23が楽しみです。

120Hz駆動ではないですが、HDV持っていらっしゃる方はZ2000シリーズオススメですよ。

書込番号:6234382

ナイスクチコミ!4


返信する
菊水号さん
クチコミ投稿数:49件

2007/04/15 13:22(1年以上前)

これは良い情報ですねぇ〜
美女と野獣☆さん 情報収集お疲れ様です!!
東芝レグザ部隊 Good Job!!

書込番号:6234466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2007/04/15 14:19(1年以上前)

早速返信ありがとうございます。
菊水号さんのカキコミを参考に研究してましたのでお褒め頂き嬉しいです。
アベルリンクプレーヤーも持ってるのでそちらも使えるんですが、やっぱり、ダイレクト再生の方が画質キレイですよね。今は音が出ませんが。
LZ150の時代から画質気に入っていたのでようやく購入出来て嬉しいです。ほんとにいいテレビですよね。

これでHC1・LANDISKの簡単ハイビジョンネットワークの完成です☆
早く23日にならないかなぁ。

書込番号:6234620

ナイスクチコミ!0


菊水号さん
クチコミ投稿数:49件

2007/04/15 21:19(1年以上前)

美女と野獣☆さん

つい最近Z2000を購入された方なんですね。
遅ればせながら おめでとうございます。
随分安く購入されたみたいでほんと羨ましいです。。。

23日がとても待ち遠しいことでしょう。
HDVユーザーにとって、23日の結果は大変重要な情報に
なるものと思いますので、是非 結果のご報告も何卒
宜しくお願いいたします!!

書込番号:6235928

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

家電LANとしての可能性

2007/04/01 09:21(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z2000 [37インチ]

クチコミ投稿数:787件

購入して2週間が経ちましたので、レポートします。
接続環境
37Z2000+自作PC*2台+RD-XD71+RD-H1+HD-H300LAN
あと、WiiとCATVのSTB。ルータはNECのWR6600H。

録画について
シリーズもののドラマ等を録画するにはXD71。
これは野球等で予約時間がずれた場合に対応できる事と、フォル
ダー毎での自動仕分け、DVDへの移動を考えると、レコーダが断然
便利です。

特番や、一発ものの番組で見るだけであれば、LAN HDDがかなり
便利です。これは、REGZAのリモコンだけで録画再生ができるこ
と、しかも番組表がかなりかなり使いやすい。これまではレコー
ダのリモコンに持ち替えて操作していたのですが、LAN HDD環境に
なってからはカミサンでも、9歳の息子でも操作可能になりました。

なお、LAN HDD接続前にPCのHDDを使った録画テストを行いました
が、家族でPCを共用しており不用意に電源が落ちている事もあり
我が家では運用不可です。
また、RDに対する「テレビdeナビ予約」は結局RD側の立ち上げに
時間がかかるので、RDのリモコンでやった方が細かい設定ができ
て合理的でした。

PCモニターとして
DVI-HDMIで1080iの画面は壮観。Yahoo!の初期画面をほとんどスク
ロール無しで表示可能。ちらつきもなく非常に鮮明です。ただし、
本気でPCモニターとして使うならワイヤレスキーボードが必須。
それも赤外線ではなくて、Bluetooth等距離が稼げるモノ。

今回の接続環境は今後のリビングネットワークの可能性を見る上
で、かなり参考になりました。
いわば家電OS vs. Microsoftで、最も重要な信頼性では家電有利。
ただし、アプリケーション、特にユーザをワクワクさせるような
インターフェースではSONYに一日の長有り。東芝に必要なのは
まじめな機能はもちろん、遊び心では、と。

書込番号:6184540

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

MacbookからHDMI接続

2007/03/30 15:48(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z2000 [37インチ]

スレ主 Hanpeitaさん
クチコミ投稿数:1件

かなり限定した情報になってしまいますが、
Macbook--MiniDVI→DVI--DVI→HDMI--37Z2000
1920x1080出力で快適です。
MiniDVI-DVI変換プラグは純正、
DVI-HDMI変換ケーブルはエレコムCAC-HTD 1.5mです
難点は字がちょっと読みにくい(モニターではないのでしょうがない)のと、Mac側でキャリブレーションしない場合、色味とコントラストが厳しいです。
早くケーブル買っておけばよかった。

ちなみにアップルストアーで発売中のXtremeMac HDMI-DVIケーブルは
DVIからHDMI対応のモニター等への出力(逆は可能)ができない、と店員が断言してましたが、どうなんでしょうね?エレコムと比べると1000円くらい値段が安いのであり得るとしても、ガセだったらちょっともったいない、、、

書込番号:6177990

ナイスクチコミ!1


返信する
Next Oneさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:22件

2007/04/05 12:46(1年以上前)

>かなり限定した情報・・・・

いやいや参考になりましたヨ。ありがとうございました。

(次はMac+REGZA+Everio GZ-HD7のインプレッション、
 期待します!!?)

書込番号:6199248

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

キーボード良好!!

2007/03/14 21:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z2000 [37インチ]

スレ主 う〜ぱさん
クチコミ投稿数:12件

テレビのインターネットを使用していたのですが、リモコンによるブラウジングや文字入力がかったるくて、無線キーボードを購入しました。

結果、非常に良好ですので、報告します。

■購入したキーボード
・BKBU-WJ109/SV(BUFFALO)

■良い点
・ダイレクトに操作できる
  ・F6:インタネットブラウザの即時起動
  ・F1:青タブの選択・・・F4:黄タブの選択
  ・ESC:ブラウザの戻る
・文字入力もスムーズ
  ・無線によるもたつきも感じられません。
・メールの送受信も可能
  ・ブラウザ上でyahooメールの送受信が可能

といった具合です。
いままで、PCの起動に1分もかかっていたものが、直ぐにインターネットブラウザが起動し、大満足です。

書込番号:6114952

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/14 22:29(1年以上前)

カタログ見ると動画、音声には対応してないということですが、ってことはYou Tubeなんかは見られないんですよね?

書込番号:6115193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2004件

2007/03/14 23:05(1年以上前)

>ハーディゴッドさん

You Tubeやギャオを見るためにはメディアプレイヤーやフラッシュプレイヤーなどのアプリケーションが必要となるのですが、テレビ自体にそのようなアプリが入っておりませんしインストールすることももちろん不可能です。よって見れません。

書込番号:6115390

ナイスクチコミ!1


B51さん
クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:2件

2007/03/15 15:35(1年以上前)

REGZAのブラウザは微妙に使いにくいですね。
文字入力はリモコンでやるよりは大部楽ですが、変換が馬鹿&操作体系がPCのIMEと根本的に異なるので、かなりやりにくいです。

あと、複雑なフレームレイアウトだったり、JavaScriptを駆使したようなページはうまく表示できなかったり、リンクを押せなかったりします。
#RD-XS41のiEPG機能とかもリンクが認識されず押せませんでした

この点、Wiiのブラウザの方が(Operaなだけあって)数段上ですね。
まあ、あちらはリモコンをマウスライクに使えるのもありますが。

書込番号:6117524

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 37Z2000 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37Z2000 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37Z2000 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 37Z2000 [37インチ]
東芝

REGZA 37Z2000 [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月中旬

REGZA 37Z2000 [37インチ]をお気に入り製品に追加する <851

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング