REGZA 37Z2000 [37インチ] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:37V型(インチ) 画素数:1920x1080 REGZA 37Z2000 [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 37Z2000 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37Z2000 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37Z2000 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37Z2000 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37Z2000 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37Z2000 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37Z2000 [37インチ]のオークション

REGZA 37Z2000 [37インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月中旬

  • REGZA 37Z2000 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37Z2000 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37Z2000 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37Z2000 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37Z2000 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37Z2000 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37Z2000 [37インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z2000 [37インチ]

REGZA 37Z2000 [37インチ] のクチコミ掲示板

(7676件)
RSS

このページのスレッド一覧(全64スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 37Z2000 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37Z2000 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37Z2000 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

本日ついに・・・

2007/03/02 21:16(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z2000 [37インチ]

クチコミ投稿数:7件

本日ついに大阪・Y電機にて37Z2000を購入しました。実は別の目的で来店したのですが、軽い気持ちで値段を探ってみようと思い、液晶テレビコーナーにも行ったところ、POPでは「248000円・ポイント18%・5年保証」でした。ちょうど周りに他のお客さんもいなかったので、こちらから店員さんに声を掛けました。
 私「東芝レグザZ2000が欲しいんだけど、値段・・・」と言葉尻を濁しながら聞くと

 店員さん「少しお待ちください。」と液晶テレビコーナー内の従業員スペースに行き、一枚の用紙を持ってきてそれを見ながら、

 店員さん「248000円・ポイント30%・5年保証で・・・」

 私の心の声「えっ、いきなりそんなに・・・」

 店員さん「現金値引きなら18万が限界です。」(もしかしたら19万だったかも知れません)

 私「いや、ポイントでいいから、もうちょっと無理かな?」

 店員さん「そうですね〜、31%、い、いえ32%で。」
 
 私「(駄目もとで)もう無理かな?」

 店員さん「はい。これ以上は・・・」
 
 私「(元々今日は買うつもりで来たのではなかったはずなのに、思わず喜んで)その条件で買います!!」

 すると店員さんの方から、「32%では79360円分のポイントですので、8万円分のポイントにしときます」との声が・・・
  会計のとき「今が一番安いですか?三月で決算だから・・・」と聞くと、「今が一番安いですね〜」と店員さん。まあ、そう答えるしかないとは思いますが、今が狙い目なのかも知れません。
 長い書き込みですみません・・・

書込番号:6066760

ナイスクチコミ!0


返信する
bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2760件Goodアンサー獲得:88件

2007/03/02 22:39(1年以上前)

37Z2000のご購入おめでとうございます。

 ずいぶん安いですね。フルHDがこの値段とは1年前は考えられませんでした。
 東芝もZ2000を大増産できたのでしょうか?

 納入はいつでしょうか? お楽しみですね!












































書込番号:6067133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/03/02 23:33(1年以上前)

1日違いですが、昨日LABI1で購入しました。
私は色々話した結果、217,000円のポイント23%でした。
おっしゃる通り、今が一番安い時期のようですね〜。

書込番号:6067413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2007/03/03 03:52(1年以上前)

僕も今日って日付変わっちゃいましたがついにLABI1なんばにて購入しました♪
岐阜からわざわざ出向いて買いに行ったのですが220000万のポイント30%(5年保証付)で買えたのでホント良かったですo(´▽`*)/♪  
大切に使います。

書込番号:6068135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/03/03 08:23(1年以上前)

bsdigi36さん、返信ありがとうございます。
 
  納入はなんと月曜日です。三日後に納品と思ってもみませんで、 驚いております。テレビ台買わないと・・・

しーんしんさん、返信ありがとうございます。
  
  お互い、37Z2000に酔いしれましょう!!

レフティモンスターさん、返信ありがとうございます。

  岐阜からですか!?でも良い買い物が出来て、わざわざ行った甲斐 がありましたね〜。

P.S 私が購入したY電機さんでは(因みになんばLABI1ではないです。)今日からポイントが1.5倍で使えるセールです。(全国共通なのかな?)
早速手にしたポイントでテレビ台でも見に行くつもりです。それともDVDレコーダーかな?

書込番号:6068373

ナイスクチコミ!0


ぷゆゆさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/03 10:46(1年以上前)

底値ですよね。もう下がっても大きくは下がらないんでしょうね・・・
安く買えたのはそろそろ新機種なんですかねぇ?
新機種がでた夢までみちゃいましたよ(笑)

たなぼた王子さん、3日後納品なんてうらやましいですね。
私も大阪北東部ですが2週間かかるとの事でまだ届いてないです。
土日限定にしたからなんでしょうね。

うちの近くも1.5倍セールなのでケーブル類を考えてます。
ipodもほしいなぁ〜

書込番号:6068794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/03/03 12:45(1年以上前)

ぷゆゆさん返信ありがとうございます。
 
 実は私も大阪北東部で買いました。で今、昨日とは別のY電機さんに行ってみたところ、店内POPには「248000円・18%」の上に「更にポイント1.6倍にUP」の表記が・・・。てことは248000x0.18x1.6=71424円 実質176576円で、交渉無しで既にこの価格・・・。「昨日より安く買えたか?!」と思ってしまいました・・・。これは私の悪いクセなんですけどね・・・。

 ところで、Y電機や家具屋さんに行ってみたんですが、なかなか良いテレビ台が見つかりませんでした。小さい子供がいるので、ガラス素材の台はダメですし、台を置くスペースもそんなに広くないので、37Z2000を置ける程度の物がなかなか・・・。みなさん、何かいい情報があればお願いします。ぷゆゆさん、三日で納入が逆にあだとなってるかもしれません。早く探さねば・・・

書込番号:6069138

ナイスクチコミ!0


シゲ847さん
クチコミ投稿数:1件

2007/03/03 14:06(1年以上前)

私も近日中に37Z2000を購入予定なのですけど台はムトウの「シンプルラックテレビ台2」がいいかなと思っています。価格も9000円程度と手頃で木製、サイズ的にも収まりが良さそうなので…参考になれば幸いです。

書込番号:6069364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/03/03 19:58(1年以上前)

シゲ847さん,返信ありがとうございます。
 
 早速見てみます。

書込番号:6070355

ナイスクチコミ!0


ぷゆゆさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/04 11:06(1年以上前)

たなぼた王子さんへ

ジョーシンのDM対抗で安くなっているみたいですね
\248,000 更に値引き そして更に18% さらに ポイント1.6倍進呈
とありました。
興味津々で店員に聞いた所、\5,000ほどの値引きのようですね。
今日の新聞広告に他の商品もたくさん載ってました。
関西近郊のほとんどが対象店舗じゃないでしょうか。
なので広告の品なので現金値引きは期待できないようです。
たなぼた王子さんの購入額と大して変わらないのではないでしょうか?
と思っておきましょう(笑)

それよりも店頭でブラビア40型フルスペックが
45%ポイント還元で実質14万円台で売ってました。
台数限定だそうですが金曜日夜時点ではまだまだありました。
こちらの方が衝撃的でしたが
レグザの方が良かったので後悔はないです。でもまだ届いてません^^;

私の目的はポイント1.5倍で使えるんで違うものを購入しました。
単品に対して1回だけ?のようなので高額品にすると得のようですね。

うちのTV台は横長(150cm)のローボードです。ガラス扉ですが木枠(6cm)が大きいので丈夫ですよ。

書込番号:6072961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/03/04 13:55(1年以上前)

ぷゆゆさん、返信ありがとうございます。

  >「たなぼた王子さんの購入額と大して変わらないのではないでしょうか?
と思っておきましょう(笑)」

 そうですよね〜。そうに違いない!!と思うことにします(笑)。

  >「店頭でブラビア40型フルスペックが
45%ポイント還元で実質14万円台で売ってました。」

 めちゃめちゃ安いですね〜。しかし、同じくレグザ党ですからね〜^^;
 テレビ台は結局、横幅120センチのローボードにしました。150くらいが欲しかったんですが、スペース的に120〜130しか無理だったので・・・

書込番号:6073470

ナイスクチコミ!0


piko-hikoさん
クチコミ投稿数:1件

2007/03/04 20:10(1年以上前)

私も、本日コジマ電気で198,000円ポイント2%という条件で
購入しました。 こちらのサイトで190,000円が最安値ということで、面倒くさいことが嫌いなので最安値+20,000円位なら近所の量販店でと思い はじめにヤマダ電機練馬本店で交渉すると207,000円が限界っと素っ気無い回答
そんなもんかと思いつつ一応コジマ電気へ
そうしたところ上記の条件提示で喜んで買ってしまいました。

大阪のヤマダ電機さんは頑張ってますね

書込番号:6074713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

PC接続、いい感じです

2007/02/26 12:06(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z2000 [37インチ]

スレ主 hot-hottyさん
クチコミ投稿数:1件

いままでPCに使っていた19インチ液晶が壊れて修理不能状態。
前々からほしかったフルHD液晶ディスプレイを買ってしまおう!
といろいろ調べてたんですが、24インチクラスだと8万から15
万円とやはり高い。パソコンしか接続する予定がないものにとっ
てこの価格はまだ敷居が高すぎます。結局、今のテレビ 東芝
32LH100(160MBのHDD内臓 残念ながらPC接続で
きません)を買い換えてPC兼用テレビにすることにしました。

候補は、37Z2000とSONYの40X2500。
SONYは色が鮮やかでパット見とても綺麗。フルHDはメー
カー動作保障外だけどちゃんとできる、40インチの大きさは
たいへん魅力的。
東芝に決めたのはあると便利かなと思ったLAN HDDと
メーカーが動作保障しているPCのフルHD接続、使うか?
とは思ったけど多機能性能。32LH100を使っていて
特に不満がなく、リモコンとか操作体系が東芝に慣れてしまった
んで新たに操作を覚えるのが面倒に思ったからです。

肝心なPC接続ですが、7600GSで問題なくフルHD接続
できました。XPはいまいちなんですがVISTAのフォント
はきれいでわかりやすいです。家では、ネットとメール、動画
を見ることがメインですので広大なデスク環境で満足しています。
キー入力もあまりしないのでマウスだけレーザーワイヤレスに
しました。レーザーだとどこの上でも使えて便利です。

残念なのは、2画面では文字が汚くて見るにたえないこと。
文字を表示しないんだったら(動画を見る)快適です。

ばりばりPCを使う(仕事モードのエクセル、ワードとか)事には
向かないですが、私のような使い方ならオススメな一台です。


書込番号:6049798

ナイスクチコミ!1


返信する
tech-headさん
クチコミ投稿数:12件 REGZA 37Z2000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z2000 [37インチ]の満足度5

2007/02/28 16:48(1年以上前)

PC接続してパソコン画面として使用するのに全く問題ないですね。こちらはnVidea7900とデルノートXPSで使っています。メインのPCモニターはデルの30インチを三台使用していますが、これも三台共、Z2000に変更しようと考えています。現在の所、47インチのZ2000を映画鑑賞用に使っていますが、これも色合いがいいですね。ただ光漏れが画面の淵にあるのが難点で、今交換交渉中です。

書込番号:6058514

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

我が家初の液晶テレビ買いました。

2007/02/10 15:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z2000 [37インチ]

クチコミ投稿数:154件

ここの書き込みを見てこのレグザがいいかなと思い本日午前中にヤマタのテックランド弘前へ行ってきました。

最初コジマ電気で交渉しましたが、215000円であっさり交わされました。

続いてヤマダへ 交渉して数十分の結果210000円+ポイント17%で決めてきました。

買い得感は、まあまあと思いましたが、在庫無く、来週水曜日に届けると言われ ちょっとガッカリです。

残ったポイントを使うときは、年に一度のポイント3倍日にPS3買おうかな?

書込番号:5983821

ナイスクチコミ!0


返信する
kuttiさん
クチコミ投稿数:8件

2007/02/10 16:36(1年以上前)

おめでとうございます。
当方もこの機種の購入を検討をしていて都内の石丸電気で価格交渉したら
228,000円のポイント無しって言われてちょっとビックリしたので、

十分お買い得なほうだと思いますよ^^

余談ですが、テックランド弘前の近くにある回転寿司屋さんけっこう美味しいですよね。

書込番号:5984074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件

2007/02/10 18:08(1年以上前)

なんかポイントで残っても現金化できないのであまり得した気にならいもので...

予断ですが、清次郎の回転寿司は、連日並んでるのでボックス席だと三十分待ちはざらです。

同じ城東地区に四月から寿覚と言う回転寿司できるので そちらがお勧めです。

本店がね魚屋なのでねたは最高です。

特に、あら汁は、120円でおわんいっぱいに入ってきますが、これが最高にうまい!!

これにつきます。

書込番号:5984347

ナイスクチコミ!0


kuttiさん
クチコミ投稿数:8件

2007/02/10 18:32(1年以上前)

そうなんですか!

僕自身年に数回しか地元に帰らないのでそっちのお店の存在を知りませんでした。

今月里帰りするので、その時にでも行ってみたいと思います^^。


安ければそっちでテレビ買っちゃおうかな・・


書込番号:5984423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/02/11 21:51(1年以上前)

asanokansui さんご購入おめでとうございます。
先日、五所川原ヤマダ電機にて同機種の価格提示を求めたところ
255,000円ポイント20%の提示を受けました。
『ネットだと190,000円代ですよ!』と言ったところ
『ネット価格は参考にならないでしょ!』とあっさりかわされてしまいました。店員の態度にムカついたのでそれ以上は何も言わずに無言で帰りました。今度、弘前方面にまで足を伸ばしてみたいと思います。貴重な情報ありがとうございました。(寿覚のあら汁とやらもも是非食べてみたいところですね。)

書込番号:5989260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/02/11 22:45(1年以上前)

年に一度のポイント3倍日はいつでしょうか???
教えてください、私も利用したいです。

書込番号:5989592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件

2007/02/12 08:37(1年以上前)

ポケモンセンターさん もぜひ良い買い物をしてください。

自分も最初、店員にネット価格とあまり開きがあれば、やめようと考えてる旨を伝えたら同様な事を言われたので

じゃ ほかの店で交渉するから と言ったら

お待ちください。

と止められました。そこから交渉スタートです。

それも前日昼に入ったラーメン店の新聞に家電量販店戦国時代に突入の記事がありました。

デンコードーもケーズに4月吸収されてしまうようです。

ヤマダを筆頭に一兆円企業で流通コスト削減などで最終的に4.5社残るといわれてる。

以上の話を店員と話し 「あなたもこれから大変だね」 と言ったら

お待ちくださいの声をかけられました。


おじゃマル男さん

ポイント3倍は去年、一昨年と土日にたまたまいった時、旗が立ってたのを覚えてるだけでいつかはわかりません。

1.6倍などの時も見かけます。

確証がある話ではないのであまり充てにしないでください。

書込番号:5990982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/02/13 22:37(1年以上前)

asanokansui さん 
細かな交渉経緯まで記載頂き有難うございます。とても参考になりました。なかなか交渉上手な方ですね。
私もネット価格、店頭価格の動向に注目して、3月いっぱいまでには購入したいと考えております。
それはそうと明日いよいよ納品ですね!

書込番号:5998646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2007/01/13 11:12(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z2000 [37インチ]

クチコミ投稿数:2件

ビックカメラで197,000円(税込)+ポイント13%だったので、衝動買いしてしまいました。最初はポイントが8%だったのですが、東芝の販売応援の方に粘って交渉したら、快く引き受けてくれました。
店員の態度も良く、満足の行く買い物が出来たと思います!

書込番号:5875618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z2000 [37インチ]

クチコミ投稿数:9件

USB端子にカードリーダーでSDカードのデジカメ写真を読み込ませてみましたが、描画速度が遅くストレスを感じました。
で、LAN・HDDにPCに保存していたデジカメのJPEG画像を

  メニュー → 写真再生 → 該当フォルダを選択

 で試したら、すんなり再生できました。
描画速度も、USB端子に比べ、若干上がったような気がします。

 結局、LAN・HDDを利用すると、レグザの録画ファイル、既存のMPEGファィル、デジカメのJPEGファイルの3種類が再生可能ということですね(まだ何か出来るのかな?)。

 PC上で死蔵しているに近かった大量のデジカメ写真も今後はLAN・HDD(or PCの共有フォルダ)に貯めこむことにしました。いちいちUSB接続しなくとも、最小限のリモコン動作だけで大画面に呼び出して鑑賞、チェックできるのはかなりグッドです。

 LAN・HDDユーザーは先刻ご承知だったかもしれませんが、豆知識?ということで・・・

書込番号:5850215

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9件

2007/01/07 01:12(1年以上前)

日本語が変でした。

「LAN・HDDにPCに保存していたデジカメのJPEG画像を」


「LAN・HDDにPCに保存していたデジカメのJPEG画像をコピーして」

です。失礼しました。

他にもLAN・HDDは、こんな使い方も出来るっていうのがありましたら教えていただけるとうれしいですね。

書込番号:5850248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2007/01/07 09:45(1年以上前)

LANHDDにMPEGファイルを保存すると再生することが可能なのですか?説明書には載っていなかったのですが私の探し方が悪いのでしょうか。

書込番号:5851037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/01/07 12:55(1年以上前)

bestrawberryさんへ

レス、ありがとうございました。

 MPEG再生が可能なのは実際に確認済みでしたが、改めて取扱説明書を見てみました(紙だと大変なので、RegzaのWebSiteのPDFファイルを「MPEG」で文字列検索)。

(準備編54ページ 三つ目の●)
「パソコンが独自に録画した番組を、本機でも視聴することができます。本機で再生できるフォーマットは次のとおりです。
映像:MPEG2 VIDEO(VRフォーマット準拠)、
音声:MPEG1 Audio Layer U」

「パソコンが〜」となっていますが、類推して「LAN HDDでも同様に可能」と読むべし、ということでしょうかね。
 
 ちなみにJPEGについては、準備編51ページの「USB機器をつなぐ」の箇所と57ページのDLNA認定サーバーの箇所に出ていました(LAN・HDDの箇所には記載なし)。
ただし、操作編の28ページには、

「USB機器、LAN HDD、DLNA認定サーバー(準備編57に記載されている写真(JPEGファイルの画像)を本機で見ることができます。」

と記載されており、こちらにはLAN HDDでも可能であることが明示されていました。

書込番号:5851720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:564件

2007/01/07 15:38(1年以上前)

すごっ、そんな機能まで
応用できるなんて
ビックリ
ますます欲しくなった

書込番号:5852367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2007/01/07 17:14(1年以上前)

四千万歩さん、レスありがとうございます。

ご丁寧に解説していただき、大変感謝しております。
実際にLAN HDDにMPEG1の動画を入れて再生することができました。
こんな機能までついていたのですね。買って良かったです。

私も何か新しい使用方法を見付けたら、ここに書き込みをしようと思います。

書込番号:5852746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2007/01/07 17:47(1年以上前)

既存のMPEGファィル>
東芝RDシリーズのHDDレコーダーからLAN HDDに「ネットdeダビング」でコピーしたMPEG2ファイルは,REGZAで再生出来ます.

HDDレコーダーの空き容量を確保するには便利です.

LAN HDDへのコピーは
Lande RDが安定動作します.
http://www.hdbench.net/software/garakuta/

書込番号:5852891

ナイスクチコミ!1


菊水号さん
クチコミ投稿数:49件

2007/01/07 21:24(1年以上前)

当方、Z1000(LAN構築済)+HDV規格のビデオカメラ(キヤノンHV10)
を所有しています。

HV10にて撮影したハイビジョン映像をCapDVHSというフリーソフト
にてキャプチャーする(ビデオカメラの掲示板情報を参考にさせて
頂きました)と、ハイビジョン映像のままMPEG2ファイルにて
取り込まれますので、保存先をLAN-HDD or PC共有フォルダとか
に指定しておけば、あとはテレビのリモコン操作一つで自分が
撮影したハイビジョン映像を楽しむことができます。

いちいちテープをビデオカメラにセットし、カメラとテレビの
接続をしなくても良いので、とても便利です。又
早送り・巻戻しとかの操作性もテープに比べれば段違いに
楽になりますし。

もちろん画質的にも十分に満足しております。

書込番号:5853855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:5件

2007/01/08 00:56(1年以上前)

菊水号さん へ
横から質問させてください。LANからHDVが再生できるって本当ですか?
私はソニーHC-3+37Z2000ですが、CapDVHSで取り込んだHC-3のTSデータをレグザのフォルダに放り込んでみましたが認識されずに再生出来ませんでした。

HC-3の板でも「レグザでの再生は無理」っていう書き込みを以前に見たような記憶があるんですが(記憶違いでしたらごめんなさい)本当でしょうか?
何か特別なこと(拡張子を変えるとか)をしたりするのでしょうか?よろしければ教えてください。

書込番号:5855127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件

2007/01/08 03:07(1年以上前)

REGZAから動画ファイルとして認識できるのは拡張子.mpgのファイルのようです。

ただ、四千万歩さんが書かれているように再生可能な動画フォーマットはMPEG2に限定されますので、HC-3の保存形式がMPEG4だったりすると拡張子を書き換えても再生できないと思います。

書込番号:5855503

ナイスクチコミ!0


菊水号さん
クチコミ投稿数:49件

2007/01/08 17:53(1年以上前)

リッキー!!さん

こんにちは

当方HV10を購入してから、初めてキャプチャーとかに挑戦している
立場故、技術的なことは全く解っておりませんが、本当に
再生できています。
ビデオカメラ掲示板を参考に見よう見まねでキャプチャー
(MPEG2-TSで)しておりますので、特別なことは多分
一切やってないと思います…。

有効なレスできず申し訳ないですが、念のため我が家の環境とか
以下記しておきますね。

<ルーター(モデム)>─<HUB>─<Z1000(汎用LAN端子)>
     |        └<LAN-HDD(IOのHDL-GX300)
     |        └<PC共有フォルダ(有線)>
     |
<PC共有フォルダ(無線)>

◆殆どの場合、PCは無線で使用しています。
 番組録画はLAN-HDD一本です。PC共有フォルダにはJPEG静止画
 のみ保存して、Z1000で鑑賞したりしています。
◆HV10からのキャプチャー時にはPCを有線で接続します。
 CapDVHSの保存先をLAN-HDDに指定してTSにて取り込むと、
 Z1000からLAN-HDDに録画した番組を見る感覚で普通に再生できて
 います。 

書込番号:5857833

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:5件

2007/01/08 20:41(1年以上前)

菊水号さん こんにちは。
詳しいレスをありがとうございます。
菊水号さんの説明を見ると、HC-3のデータも再生出来そうでうれしいです。実は、ゲームはほとんどしないんですがHC-3のデータ再生用にPS3を買おうかどうか迷ってまして。リンクプレーヤー等も考えたんですが、設置場所の関係で縦置きに出来る物がよかったんです。これでPS3を買わずに済みそうです。

ビデオカメラからキャプチャーすること自体が面倒で、なかなか色々な事を試す時間が取れないですが、菊水号さんのレスを参考にして、もう1度HC-3の再生にチャレンジしてみます。ありがとうございました。

書込番号:5858605

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

本日購入しました。 (大分近郊の情報 2 ?)

2007/01/05 01:33(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z2000 [37インチ]

クチコミ投稿数:2件

大分のヤマダ電機で本日(4日)購入しました。

現品持帰りの自分で設定する条件で価格は22万円で 10%ポイント還元でした、実質\198,000でしたが5年保障が初めから付いてました。
しかし頑張ったんですがHDMIケーブルは付けてもらえませんでした。

10%ポイント還元が中々難しいそうでしたが私が現金22万円を見せ買う気がある事を伝えると新春特価との事でOKでした、又閉店間際の時間帯だったのも良かった様です。

自分としては関東・関西地区価格にはかないませんが大分の田舎ならこの位ならと満足しています

今からチョコチョコっと設定して明日本格的に設定をするつもりです、私は設定等は苦にならない方なので頑張ってするつもりです

又、今回購入に当たりこのページがとても参考になりました。

書込番号:5841827

ナイスクチコミ!0


返信する
bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2760件Goodアンサー獲得:88件

2007/01/05 06:54(1年以上前)

37Z2000のご購入おめでとうございます。

地方としては安いと思います。配送が待ち遠しいことと思います。

書込番号:5842193

ナイスクチコミ!0


bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2760件Goodアンサー獲得:88件

2007/01/05 06:56(1年以上前)

 失礼、お持ち帰りされたのですね。

書込番号:5842199

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 37Z2000 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37Z2000 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37Z2000 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 37Z2000 [37インチ]
東芝

REGZA 37Z2000 [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月中旬

REGZA 37Z2000 [37インチ]をお気に入り製品に追加する <851

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング