このページのスレッド一覧(全185スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2006年11月19日 16:13 | |
| 0 | 0 | 2006年11月16日 00:31 | |
| 0 | 5 | 2006年11月15日 21:30 | |
| 0 | 4 | 2006年11月14日 18:12 | |
| 0 | 4 | 2006年11月13日 00:37 | |
| 0 | 0 | 2006年11月4日 07:53 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z2000 [37インチ]
37Z2000が宇都宮のヨドバシで240000円ポイント10%でした。その価格でコジマに伝えた所、223000円HDMIケーブル付でしたので購入しました。購入される方は是非!!
0点
今日、私はまずヤマダデンキへ行って価格交渉して、その条件を持ってヨドバシカメラ宇都宮へ行きました。235000円の10%ポイントで買いました。ポイントは23500円なのでポイントを差し引くと211500円でした。だいぶ安くなったなという印象です。栃木県宇都宮は激戦区なので安いですね。
書込番号:5650916
0点
小山のコジマです、ヨドバシの価格を伝えれば安くなるでしょう!ヨドバシは10%ポイントでしたが5年保障を付けると5%かかるためコジマにしました。ギョウザ屋さんの金額ですと235000円で5年保障を付けるとポイントは5%になる為、223250円となる為コジマと同等の金額になります。3500円のHMDIケーブルも付けてくれましたのでお得ですね!やまだは全くだめでした!
書込番号:5651078
0点
そうですか、
私もあまり変わらないのですが、本日、上北沢のヤマダ電機で238000(+12%ポイント還元)になったので購入しました。実質目標の21万割れですのでこの辺りで手を打ちました。感触ではもう1〜2%ポイント還元行けそうでしたよ!
皆さんの交渉の参考になるかどうか解りませんが、私の場合、店員さんにココを見ていることをアピールした方が結果的に交渉は早く済みました。でも20万は切れそうになかったです。
フルスペック20万以下ならSONYのKDL-40V2500とで迷いました。Sonyの経営不振で売上げ確保に走っているのか?37型に対抗馬がないためか?なぜか安いです。8ms 6ms 殆ど変わりませんし、むしろ画面サイズと音響の効果は大きいのでは?
でも私の場合、レグザの色が気に入ったのと、機能面では一番ではないでしょうか?カタログを読んでると楽しくなってきます。私はPCやデジカメのスライドショーでよくTVを使うので、静止画もきれいなレグザでよいと思いました。
書込番号:5652010
0点
初めての書き込みで失礼します。s.r.yさんの情報を元に、ヨドバシ宇都宮店に行ってきました。結果、230000円+ポイント10%で買うことが出来ました。HMDIケーブルは交渉しましたが、無理だったので、付けてもらったポイントで購入しました。
同時にこれも東芝ですが、DVDレコーダー VARDIA(ヴァルディア) RD-XD92Dも購入しました。こちらは86578円のポイント20%でした。これも安かったのではないかと思っています。
親切な説明と、値引き対応して下さった店員さんに感謝です。
このHPに出会えて本当に良かったです。又、s.r.yも貴重な情報、有り難う御座いました。
これからもよろしくお願いします。
書込番号:5654327
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z2000 [37インチ]
この製品に興味がありクロールしていたところ、
ヨドバシドットコムで
「11月16日(木)朝9時まで!液晶アクオス・レグザSALE」
をしているのを見つけました。
通常298,000円が11月16日(木)朝9時まで限定で268,000円
東芝
37Z2000 [37V型 地上・BS・110度CSデジタルハイビジョン液晶テレビ] REGZA(レグザ)
特価 ¥268,000 (税込)
定価 オープン価格
15%還元
この製品を検討されている方には、
よろしい価格かと思いました。
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z2000 [37インチ]
いきなりどーんと下がって、他のショップは追従できないみたいですよ(笑)。まあ1円、10円の攻防をやられるよりは、すっきりしていいです。
実はkakaku.comより安い通販ショップで「100万人のPCショップ」という店があるのですが、そこよりも安いです。
もし21万を切れば、通販で買ってしまうかも・・・
0点
naniwa.comのショップの評価を見ましたが、評価件数1件のみで内容もきびしいものですね。大丈夫なんでしょうか、このショップ。
書込番号:5639035
0点
今日の朝、ネットで214,800円で注文し、電話で在庫を確認したら、在庫がないと言われたんでキャンセルしました。なぜか、今見たら金額が219,300円に変更されてる。。。在庫はあるけど、安く売りたくなかっただけ???
書込番号:5640006
0点
どうも、僕も昨日の深夜に注文しました。朝、本日中に発送しますというメール(自動返信ではないです)が来ました。
そしてその2時間後に在庫を確認したところ在庫が有りませんでした。とのメールがきました。
そして勝手にキャンセルされました。
わけ分かりませんこの店。本当腹立ちます。。
書込番号:5640402
0点
これだけ高額な商品の購入を決めるのにどれだけの覚悟をしなければならないのか・・・。
いい加減な商売はして欲しくないものですね。
書込番号:5640960
0点
多分、数量限定のタイムセールでしょう。
今は22万円突破でまた上がってる・・・
わざわざ評判を落とす事をするとは思えないし、
誰か買えた人は居ませんか?
書込番号:5641195
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z2000 [37インチ]
コジマで238000円でした。
もう少し粘れそうだったので尋ねてみましたが、テレビはもうカツカツです、と言われ断られてしまいました。
しかし、テレビ台を14800円から10000円に、HDMIケーブルを3500円から2000円に、ケーブル分配器1080円をタダにしてもらい、おまけに新規でカードを作ったので1%還元で2500ポイントが付きました。
5年保障も無料で地震や雷にも対応しているようなので、非常にお買い得だったと思います。
0点
購入おめでとうございます。値段と保証を考えるとコジマがベストかな と私も思ってます。新規カード作成の1%で、古いブラウン管の引き取り代金に使えますしね。
通販もシャープのGXより安くなってきましたので、コジマが値上げでもしたら通販で買う事も検討中ですが、できればこのままの価格を続けて欲しいものです。
書込番号:5631300
0点
ありがとうございます。
店舗によって?違うのかもしれませんが、引き取り代金は還元されたポイントからは使えませんでした。
あと、本文で「地震も保障」と書いてしまいましたが、今保証書を確認したところ地震は保障の対象外になるようです。
店員さんははっきりと地震は対象になる、と言っていたのですが・・・、うーむ。まぁ、還元されたポイントで転倒防止グッズでも買うしかないですね。使い道も無かったので丁度良いといえば丁度良いのですが・・・。
書込番号:5631522
0点
Kazan2さんに質問なのですが。
コジマで購入とのことでしたが、ヤマダ電機での価格はどうでしたか?比較されましたでしょうか?
やはり、CCエンジェル復活さんが言われるようにコジマが一番安いのでしょうか?
書込番号:5635998
0点
こんにちわ。
ヤマダでも比較しました。ですが、一番最初に行ったっきりだったので他店の価格を提示する事は出来ませんでした。
それでも一応頑張ってみたものの、24万円で赤字が出ると言われ、出来て24万5000円くらい、と言われました。ただ他店での具体的な値段を提示すれば、まだ下がりそうな雰囲気はありました。
余談ですがその時は比較的若い店員と価格交渉をしたのですが、値段を聞くたびに後ろに引っ込んでいたので、値下げの判断権(?)の様なものは持っていなかったのだろうと思います。
書込番号:5637024
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z2000 [37インチ]
横浜の中心地を少し離れたコジマやヤマダ電機が割安のようですが、いつも横浜駅近辺で買い物するのと、もともとポイントがたまっていたので、本日はズバリ「ヨドバシカメラマルチメディア館」と「ビックカメラ横浜西口店」の2店舗にターゲットを絞り値引き交渉しました。
まず店頭表示価格ですが、ヨドバシでは\280,860(なぜか手書き)、ビックカメラではなんと\368,000でした。ビックではこれが一声で\280,660になったので、こちらが実質の価格でしょう。交渉開始からビックの方が好感触、ヨドバシでは「近隣の他店でお安い値段が出てれば頑張ります」の一点張り。ビックでは、粘ること20分、この場で決めてくれればという条件でなんとか\265,000、ポイント8%(カード払いのため−2%)を引き出しました。
ヨドバシに走り、この旨伝えたところ、\260,000ジャスト、ポイントは同じ8%、これ以上は無理との答え。またまたビックに走り最終交渉に。現金値引きは\260,000が限界との答え。その代わりポイント還元を現金払いと同じ10%に引き上げ、翌日配送でなおかつ配送無料、テレビの下取り手数料(\2940)をサービス、端子ケーブル類合わせて6000円分をサービス、という条件をとりつけ購入決定しました。
値引き後の実質支払い金額\225,060となりました。コジマなどでは\238,000がひとつの目標ラインになっているようなので、結果には大満足です。ちなみにヤマハのYSP-800も同時購入したのですが、こちらは\85000の20%還元にしてもらいました。ボーナス商戦前のこの時期としては限界に近い条件を引き出せたと思います。値引き渋いというウワサの横浜駅周辺ですが、コツは最近客入りの少ないビックから攻めるところにあるように感じました。
ちなみに値段とはまったく関係ありませんが、店員の対応はヨドバシ最悪でした。真剣に購入を検討しているのに見積もりすら書いてもらえないというのはいかがなものかと思います。店員の対応は100対1くらいでビックの勝ちだと思いました。
0点
MX-5さん
一つ教えてください。コジマの238000円は最近、直接店舗で確認されたのでしょうか?それともこの掲示板から?
238000円が一時的なものなのか、今後も続くのか、非常に気になっています。
ポイント嫌いで5年保証好きなので、コジマかケーズに絞っています。
書込番号:5626805
0点
いえいえ、直接しらべたものではありません。ここの掲示板に書いてあった値です。ただ、先日ヤマダ電機で探りを入れたところ現金値引きに関してはかなり渋そうな印象でした。
書込番号:5628701
0点
八幡橋のヤマダでも約29万円でポイント20%の実質約23万と見積もりもらいましたよ。
書込番号:5630490
0点
コジマは全国的なんでしょうね。
私もここの書き込みみて近所のコジマに行ったら
238000円でした。(といっても286000円?の表示から一声20%off)
確か土日限定価格とかでした。
私は更に粘って22万円台+1%ポイントで買えました。
書込番号:5631773
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z2000 [37インチ]
5日の日曜日に37Z1000を198000円の10%ポイントで5台限定とのチラシが入ったので、聞いたところ朝6時ころに並べばたぶん買えるのでは?とのことでしたが、もし買えなかったら、37Z2000をお安くしますとのことでした。25万円の10%ポイントくらいになるのではないでしょうか?日曜日限定とのことでしたが。。。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





