このページのスレッド一覧(全185スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2007年9月16日 00:39 | |
| 5 | 30 | 2007年9月13日 00:38 | |
| 0 | 8 | 2007年9月5日 23:04 | |
| 1 | 1 | 2007年8月28日 00:00 | |
| 0 | 0 | 2007年8月14日 03:22 | |
| 1 | 0 | 2007年8月10日 22:25 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z2000 [37インチ]
ヨドバシでZ2000とDVDレコーダーその他備品を購入して、あとからレシートを見てみると、Z2000は155,000円のポイント20%になってました!テレビを買い換える時は、まとめて色々買われる方もいらっしゃると思いますので、ご参考まで。大満足の買い物でした。
0点
Z2000の値段だけ見れば確かに破格ですが、レコーダーの品番・値段や合計金額等も書いてもらわないと、なんともいえません。
これではただのヨドバシの宣伝スレになってしまいます(笑)
書込番号:6759473
0点
今日、ヨドバシとビックでやってましたね。
ビック有楽町が158,000円20%、 ヨドバシ秋葉が160,000円20%でした。
どちらも数量限定でしたが。
書込番号:6759619
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z2000 [37インチ]
調子の悪かったブラウン管テレビがついに壊れてしまった為、私も購入しました。
家の近くにケーズ電気がオープンした為、買う気満々で交渉したのですが、店員の売る気がまったく感じられず、値札の168000円から「8000円引きですね〜」と言って立ち去ってしまいました。「これじゃー通常価格じゃん!」と思い、帰り道にヤマダによって交渉すると、こちらは親身に対応して頂いたのですが、やはり16万ジャストがいっぱいとの事。そこで昨日まで売り切れになっていた、ヤマダWEBの事を持ち出したのですが、やはり「インターネット価格は無理です・・・。」との事。 あきらめて家に帰りパソコンを立ち上げると復活しているじゃないですか〜! 勢いで『ポチッ』と押してしまいました。ポイントでHDDでも買おうかな?
書込番号:6728124
0点
私も先日 ヤマダcomでZ2000を購入しました。
私が購入した後 直ぐに売れ切れ表示になってたのですが、また復活してますね。
\168,000にポイント20%(\33,600)。ポイントなんで実質では無いでしょうが
\133,400とかなりオトク感はあります。
ポイント分をプラスして、NASを買うも良し デジレコ買うのも良しと思います。
どうしても安く買いたい人は、9月のZ3500の発売を待って 展示品処分品なども
検討してはと思いますが、今でも十分安いので 売り切れを心配される方は早めに
購入した方が良いと思います。
私もいまから商品の到着が楽しみですよ♪
書込番号:6729341
0点
断続的に同じ価格&ポイントで販売してますね。前回タイミングを逸したので
今回は購入できて良かったです。小出しが戦略なのか、在庫状況からなのか?
店舗で交渉するのも面倒だし、恐らく店舗ではこの条件までいかないかな。
ヤマダは実店舗でも良く買い物するので、ポイント移行制度も助かります。
新しいipodシリーズも出たので、classicでも買いますかー
書込番号:6729538
0点
私も今が買い時かなと思って、価格.comの最安値のお店で買いました。
大型店ではありませんが、いつもプリンタやその他諸々御世話になっていたお店なので、安心して注文しました。
わざわざ店頭に行って買う方も多いようですが、ネットの方が安いし、翌日には家に届くしで感激です。(#^.^#)
なんせ田舎に住んでいるもので、近郊の大型量販店でもまだ価格が20万円ぐらいします。
ネット販売がなければ何も手に入りませ〜ん!
あと10日で光もやっと開通できます。だから大型液晶もそれまでに買おうと思っていたんですよ。BUT、先週よりも1000円程度もまた安くなりましたね。
まだ下がるのかしら…
書込番号:6730092
1点
家の近くのコジマ電気でヤマダWEBの値段を提示したところ
168,000円+ポイント20%+長期保障
で買えました。持ち帰りなので早速設置しています。
書込番号:6731291
1点
2ヶ月前に、REGZA 37Z2000 とパイオニアのSmart theater 363 HTZ-363DV
をセットで20万円で購入しました。
REGZA 37Z2000 とSmart theater 363 HTZ-363DV はHDMI端子で接続し5.1Ch
サラウンドで楽しんでいます。
また、REGZA 37Z2000に電話線とインターネット線を繋ぎました。
PCはHDMI端子で接続し、ゲーム機(PS2)も接続して楽しんでいます。
今まで14インチのブランカン管TVでしたので、とても満足しています。
最高の買い物をしたと思っています。
書込番号:6733624
0点
この機種って電話線が繋がるんですか?何に使用するんでしょうか?
yamadaは「長期保障」アイコン消えてますね。
その他追随はプラス1万円になってるし、値動き激しい・・・
書込番号:6735444
0点
>この機種って電話線が繋がるんですか?何に使用するんでしょうか?
電話線は双方向番組に参加する際使用するぐらいですね。
書込番号:6737434
0点
9月9日 AM1:30頃にyamada webで注文したので「長期保障」が付いていたのか確認しました。返事は「yamada webで長期保障の表示がないので、付いていません」とのことなのでキャンセルしました。注文返信メール、webの購入履歴を見ても「長期保障」は確認できないようです。ryo8_m さん情報ありがとうございました。
書込番号:6737840
0点
私は長期無料保証表示がある時に買ったのですが確かに
メールにもWEB購入履歴でも長期保証の件は一切書かれていません。
まだ納品されてませんがちょっと心配です^^;;
書込番号:6739087
0点
私も全く一緒です。9/8日朝注文しました。その時確かに5年保証マーク付いていたはずです。明日ヤマダへ電話してみます。
書込番号:6739178
0点
自分もyamada.comで9/4に注文してその時には
長期無料保障のマークがあったのを確認して注文したんですが
yamadaにメールで確認したところ
****様
ヤマダ電機WEB.COMの****です。
ご返信が遅れまして申し訳ございません。
長期保証に付きましては
ご確認させて頂きましたが長期保証対象外となっておりますので
大変申し訳ございませんがメーカー保証の1年のみとなっております。
お客様にご希望に添えず大変申し訳ございませんが
ご了承頂きます様お願い致します。
__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/
YAMADA WEB.COM http://www.yamada-denkiweb.com/
ご連絡先(受付時間 10:00〜19:00)
TEL : 0120-989-709
Mail: office@yamada-denki.jp
__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/
と返信がきました...(泣)ふざけんな!
書込番号:6739449
0点
>お客様にご希望に添えず大変申し訳ございませんが
>ご了承頂きます様お願い致します。
この対応はひどすぎですね・・・途中で長期保証のアイコンが無くなった
ということは間違いであれば問い合わせ前から気づいてたってことですよね。
それを黙っておいて後で保証はありませんでした、ご了承くださいでは話になりません。。
書込番号:6739546
0点
私の書き込んだ「無料長期保証アイコン」の件が波紋を呼んでいるようですね。
私は9/7(金)21:49:58に注文していますが、間違いなく「アイコン」を確認しています。
その上で、office@yamada-denki.jp宛に「無料長期保証」に対する質問も投げました。
残念ながらメール返信に、この商品についている「無料長期保証」とは語られずに
「長期保証付で販売を行なっております商品は・・・」と記載されています。
メールで再度確認しようと思いますが、子猫猫子猫さんの受けた対応のようであれば
断固として私は戦いますよ!
書込番号:6739674
0点
私もYAMADAで長期保証というアイコンを見ました。
これは、どれだけ保証してるのか調べようとネット内を探したのですが、
わかり辛いサイトで諦めました。
ヤマダは販売店だけでなく、ネット店を悪質ですか?!
書込番号:6740058
0点
9月4日20時頃に注文しました。
そのときは長期無料保証アイコンが付いておりましたがメール等には明記されていなかったため、念のために8日に電話にて確認しましたところちゃんと付いているということでした。
4日に注文した後もちょこちょこサイトをチェックしておりましたが私の記憶では5日の夜に一旦品切れになり、次に在庫ありになったときからはずっと長期無料保証アイコンは付いていなかったと思います。
書込番号:6740511
0点
本当ですか?!
それが本当なら今日ヤマダに電話して確認して
みるしかないですね!メールと電話での対応が違うんですかね。
書込番号:6740719
0点
g_mさんに反論するわけではないですが、私が注文した9/7(金)21:49:58には付いてました。
zeisscontaxさんも9/8(土)にアイコンを確認されているようですし、私も注文後「いつ売り
切れるかな?」と興味があったので、9/8〜9に掛けて幾度とサイトを確認していたところ
9/9(日)18時頃にアイコン消えを確認、他競合店の価格変更もあったのでクチコミに書き込み
ました。サポートに確認のメールを出しましたので、Replyが届いたらまた書き込みます。
生しょうがさんの言われるとおり、確かに「長期無料保障」って何年保証?というのが
気になって、どんなリンクからか記憶がありませんが、冷蔵庫10年、テレビ5年、その他・・・
という表が表示されたページで5年保証を確認し、「これなら店舗と同じ」と思い注文しました。
今探しても目的のページが探せないんですけど・・・
書込番号:6740749
0点
5日以降に私が見た限りでは1度もアイコンが付いてなかったということなのでご了承下さい。
と言いましても1日に1回程度ですので、もしかしたら1日の間にも付いたり消えたりしてた可能性もあるのかもしれませんね。
書込番号:6740939
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z2000 [37インチ]
37は、各お店、32よりがくっと在庫が飽和しているので、
売り切りたいと感じていると思いますよ。
もっとも32は、在庫なんてカカクとヤフー、楽天位しかないですが。
この値段なら買いだと思います。
ビック、ヨドバシのネット売値も見ながら調整するでしょう。
書込番号:6709418
0点
JOKR-DTVさん、こんにちは。
確かに、32Z2000はもう見かけませんね。
当方、37Z2000は既に所持しているので買うことはありませんが、確かに買いの値段ですね。
書込番号:6710670
0点
書き込みを読んで今買ったらしばらく昼抜きかな〜なんて考えながらも
買うのを決心してヤマダwebにアクセスしたら売り切れでした。
書込番号:6712570
0点
私がキャンセルしたのが、ビックの神奈川某店に残っています。
1年に何台も買っていたら、東芝のテレビだらけになってしまう(´ー`)
ヨドバシ京急の展示でも良いならそれでも。値段は安いです。
書込番号:6713772
0点
↑ちなみに32Zの話です。
37はトータル的に画質は一番いいと思う。
32は10万なら安すぎる。おそらく定価は30万でしょうし。
書込番号:6713804
0点
また今夜もやってよ。
http://www.yamada-denkiweb.com/search/search.php?search_method=free&KEYWORD=Z2000
書込番号:6717037
0点
ヤマダwebサイト確かに考えようによっては安いですね。
Z3500を検討していましたが、こうなるとZ2000に地デジレコーダーと言う検討も
十分アリですね。
ところでヤマダのWebサイトの価格を元に、ヤマダ店舗で交渉した方いますかね?
書込番号:6717869
0点
ヤマダのWebサイト売れ切れになりましたね。
私はギリギリで購入が出来ました。
溜まったポイントでレコーダーを購入しようか、NASを購入しようか
今から悩む毎日となります。
書込番号:6720460
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z2000 [37インチ]
両者引き分け
朝まで18万でポイント20%
最近まったく同じタイミングでナイトセールして値段も同じ
ヨドバシが初めでビックが真似してるイメージだけど。。。
まったく同じ時間にHP更新だったら競合してるようでしてない
メーカー処分。言い値?
1点
今日ビック有楽町で179,800円/point20%在庫限り、でした。
ちなみに42Zは完売、でした。
書込番号:6687533
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z2000 [37インチ]
特価: 191,000円(税込)
定価: オープンプライス
43,930ポイント(24%進呈)
8/14AM3時現在の価格です。
お間違いのないように!
http://www.yamada-denkiweb.com/item/deta
il.php/115169012
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z2000 [37インチ]
江戸川区NEW江戸川店(コジマ)にて
現金特価17万8000円の提示。
「説明員」と札下げたおっさんやる気なし・・・
で、馴染みの担当呼んだら、辞めていて(どうやらお偉いさんだったらしく)
その部下という店員が来て、担当変えます! と言うので
詳しいから説明いらないから、アナタが担当してと言ったら快諾。
で、ここで仕入れたコジマ他店の条件のプリントアウトを見せたら
16万7000円+5年保障無料+送料+設置費無料
+LAN HDD5000円値引き
となりました!
そして、家内名義で引いていたフレッツ光を解約して
ひかりoneを入れていたんですが、仕事柄サブ回線が必要なので
今度は自分名義で、フレッツ光に入って
さらに3万円引きとなり
13万7000円で、購入できました!
土日は、さらに下げるそうなんで
お近くの方は行ってみてはいかがでしょうか?
テレビで引けなくても、他の買い物されるなら
そっからまた引きますってデジカメ買わされそうになりました(苦笑)
最後に付けないと言っていた、ポイントも1%つけてくれて
そのポイントで、かみさんにヘッドフォン買ってあげました。
久しぶりにいい買い物ができたと思ってます。
日曜日の納品が楽しみです!
ちなみに、プラズマビエラ42インチからの買い換えです。
パソコンをフルHDでつなぐ必要ができたので買い換えました。
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)








