このページのスレッド一覧(全185スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2007年3月10日 22:39 | |
| 1 | 1 | 2007年3月10日 20:10 | |
| 1 | 7 | 2007年3月8日 01:36 | |
| 0 | 1 | 2007年3月5日 21:22 | |
| 0 | 3 | 2007年3月3日 11:46 | |
| 0 | 3 | 2007年2月28日 02:14 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z2000 [37インチ]
店頭表示の価格で、228000円・20%+5%+3% で単純にポイント分
63840を引くと 164160円です。
またsonyの40V2500も予想以上に安かったので迷っています。この情報は、40V2500に書きます。
0点
レグザはダブルチューナーで、ブラビアはシングルチューナーの違いがあり、二画面表示が出来るレグザが有利と思います。!
ただブラビアの値段が不明の為、価格しだいではブラビアかも
書込番号:6098072
0点
ffuさん、こんにちは。
結構なポイント付いてますね。
私は京都に在住してますが、下記のとおりの状況でした。
ジョーシン伏見店
238,000円の店頭価格に対して、会員の特典つきで22.5%のポイント(53,550円)
5年保障(11,900円)を付けてポイント分を差し引くと、実質価格196,350円
交渉しましたが、これ以上は1円もだめとのことでした。
古いテレビの引き取りもサービスできないと・・・。
ケーズ電気京都本店
5年保障付きで、200,000円
こちらもこれ以上は無理とのことでした。
こちらは古いテレビの引き取りは何とかなりそうです。
2店舗しか回っていませんが、決算時期とは思えないほどの厳しいものでした。
(と言うか、こちらは買う気満々なのに売る気なし?)
本日は、結構長い時間交渉したのにこの結果で、疲れて退散してきました。
これなら梅田ヨドバシ行って買ったほうが、電車賃出しても安くつきそうですね。
梅田ヨドバシは5年保障は別ですよね?
あとポイントは交渉の結果でしょうか?
差し支えなければ教えてください。
書込番号:6098276
0点
私も京都在住ですが、大阪まで行って購入しました。金曜日(9日)の午後にまずはヨドバシへ行って、
228000円の23%ポイント=実質175560円、
次にビックに行って、
220000の23%ポイント=実質169400円
何とか16万円を切りたいと最後にヤマダ電機(LABI1)へ行きました。そこではそれまで別の店での交渉したこと等何も言わずにただひたすらゴネました。
その結果、
217000円のポイント27%=実質158410円で購入できました。
おまけにカタログギフトもいただきました。
店員さん、有難う!
でも最後にHDMI−DVIケーブルをお願いしましたがやんわり「ポイントで買ってください!」と言われダメでした。
もちろん5年保証付、送料・設置料は無料で古いTVの引き取りもOKでした。
ffuさんも書いてましたが、ヨドバシでsonyの40型安かったです、ポイント44%(?)くらいだったような・・・。
実質15万円切っていたと思います、ウル覚えですが・・・。
書込番号:6099029
0点
2/10と書きましたが、訂正します。今日3/10です。
ご指摘有難うございます。
40V2500は実質13万を切っていました。参考までに
書込番号:6099313
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z2000 [37インチ]
本日福島県郡山市にあるヤマダ、コジマに行ってきました。
提示価格はヤマダが230,000円。コジマが220,000円。
"ヤマダは210,000円のポイント13%"
"コジマは185,000円のポイント1%"
でしたので現金値引きに引かれてコジマで購入しました。
福島県内の方はあまりいらっしゃらない
かもしれませんが、参考になれば幸いです。
書込番号:6098573
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z2000 [37インチ]
昨年来、37Z2000を購入したいと思っていましたが、優柔不断が
災いし、もう少し下がるまで、、、と思い続けて年末年始の好機
を逸し、現在に至っています。そしてついに10年使い続けた、
ブラウン管テレビが不調になり大ピンチです。
今日慌てて、有楽町ビックと新宿ヨドバシに行ったのですが、
あまりに高くてどうにもなりません。これ以上は今の時期は無理、
とも言われています。できれば東京・川崎・横浜、なければ、
埼玉、千葉でもいいです。3月に激安で購入した情報をお持ちの方
は是非とも教えてください。
(最近の激安書き込みは関西方面が多いもので。。。)
◆3月4日(日)の調査結果
・有楽町ビック
店頭張紙 237,800円 ポイント10%
交渉 236,800円 ポイント10% (泣)
・新宿ヨドバシ
店頭張紙 236,000円 ポイント10%
交渉 230,000円 ポイント10% (泣)
よろしくお願いします!
0点
ヤマダ電機テックランド府中店で240,000円+ポイント30%で購入しました。
72,000円分のポイントなので現金換算すれば168,000円ですかね。
現金比率が少し多いとも思いましたが・・・まぁ満足しています。
書込番号:6076448
0点
東 西男... さん、こんにちは。
ベスト電器の通販で、209,000円 ポイントは雀の涙ほど…1,990P
http://store.yahoo.co.jp/ebest/4904550576076.html
これをベースに例えば新宿高島屋店(BEST)などで、値引き交渉し、さらにそれを持ってヤマダ、ビック、etcで有利な条件を引き出す。
勝利の方程式かどうかは分かりませんが、妥当な流れかと…
あと私が昔よく使った手が、現金をその場に持って行き買う気があることを強くアピールする。ありきたりな手ですが、現金はそれなりの強みをもちます。
しかし、まだ買ってなかったんですね(笑)
とっくに、買われているものと思ってましたが…
頑張ってください。戦果を期待します。
書込番号:6077557
0点
東 西男様
東京近郊との事で比較にならないかも知れませんが、
札幌の我が家近所のヤマダ電機にて
\208,000 + ポイント15% 5年保証 = \176,800
にして頂きました。
今日買う事を宣言する、アルバイト風の方ではなくフロアコーナー長に優しく接する(当たり前ですが)事でここまで価格交渉がスムーズに出来た気がしております。
我が家も13年使用のブラウン管がついに壊れてしまい、
良いものはどんどん出てくる事は承知で壊れたときが買いどき!と思いきりました。他メーカも綺麗でしたが、私には眩しすぎて、東芝に致しました。
書込番号:6077765
0点
皆様ありがとうございます。
まぷぅさん
非常に有力な情報です。
いつのご購入情報ですか?
これをもとに他ヤマダ、或いは府中にもはせ参じるつもりです。
リアプロさん
12月のその節はアドバイスありがとうございます。
本当にお恥ずかしい限りです。。。今回はいよいよ決断したいと
思っています。
ik29さん
札幌情報ありがとうございます。
相手を見てがんばります。
書込番号:6080340
0点
自分が買ったのは3/4(日)です。
この掲示板を参考させていただき価格を店員さんにぶつけて、交渉しました。3月ですから当たり前といえば当たり前ですが、決算セール中らしいです。
引越購入なので納品はまだ先なのですが、価格提示後に納入日を決定しましたので価格に影響はないと思います。
書込番号:6083527
0点
決算の今の時期、妥当な額といえばそれまでですが、Y電機(23区内)で¥233,000、5年保証付き、ポイントは最初20%だったのが、これが限界ですか?と聞いたところ、小声で22%でいいですよ、ということで即決しました。
ポイントで、VARDIA−S600に充てました。
ただ、今の時期は異動・転勤で配送業者が大忙しで、はやめに決断した方がいいようです。
ちなみに私は3月4日に購入し、配送・設置は3月17日となりました。(その間にREGZAの新商品情報が出たりして。)
書込番号:6087955
0点
私もまぷぅさん同様にこの板の情報で今日買いました。
購入店はヤマダ電機府中店です。
最初に自宅近所のヤマダに行きましたが限界が230800円の13%だそうで、実質20万円を切りませんでした。
府中店に行くと表示は23万円台なのですがポイントバックでいいなら25万円の30%でOKとのこと。
まぷぅさんのように24万円とまでは行きませんでしたがその他のアクオス20インチのGH1やEPSONのスキャナ等でかなりの値引きをしてもらったので十分満足です。
結局自宅近所のヤマダより合計で4万円ほど安く上がりました。
なんで府中店だけが極端に安く出せるのかは教えてもらえませんでしたが、東芝府中工場の横にある店舗なのが関係してたりして・・・
それにしても地域ごとの価格設定であることは承知していましたが、同じ会社でここまで価格が違うのはちと解せませんね。
書込番号:6088038
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z2000 [37インチ]
はじめて投稿します。16年間も頑張ってきたブラウン管テレビでしたが、ついに壊れたので、37Z2000とこの際なのでSONY RDZ-D800を購入しました!ここでの情報を参考にさせて頂き、神戸からはるばる、なんばLABI1まで行ってきました。当日の店頭価格は、37Z2000(\243,100の29%、無料で5年保障とセッティングも込み)SONY RDZ-D800(\86,700の29%なので、5%で5年保障を付けて貰う)SONY DLC-HD10(1m)(\3,480の10%)の3点を購入。ヤマダでの買い物自体が初めてで、結局カードで支払ったのが、ポイントを活用して合計\263,626で残りポイントが\2,473分になりました。(実質、ポイントを換算して\261,153の購入。)更に、ヤマダよりカタログギフト(\2,000くらい?)と「REGZAご成約記念 TOSHIBA」と箱に書いてあり、中身が白ワイン(メルシャン750ml)のサービスと更に、本来なら東芝製DVDレコーダーVARDIAを購入した時のご成約記念として貰えると思われる「折りたたみ傘」の3点をおまけとして頂きました!値引きは、実質せずに、店頭提示価格での購入でしたが、店員さんが、とっても親切な方でしたので感謝しています。納入日は、3/10なので、今から楽しみです!みなさんの価格情報は、本当に参考になりました。ありがとうございました。
0点
37Z2000のご購入おめでとうございます。
これからも投稿ください。
書込番号:6079153
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z2000 [37インチ]
今日軍資金22万用意して、ヤマダ電機LABI1とビックカメラ難波店に特攻しました。結果ビックカメラ難波点にて196000円+ポイント18%の前提で、さらに5年保障とDVI>HDMI変換ケーブルを付けていただくことで購入しました。
対応してくれたビックの販売スタッフは、一瞬目合っただけですぐに近寄って話聞きに来ましたので、その人と交渉したのですが、その辺でボーとしてる店員よりもこういうやる気の感じるスタッフを見つけることが安くしてもらえる大前提だと思いました。
ヤマダ電機で提示された条件を報告して、ビックカメラはコレより良い条件出せますか?と尋ねたところ、裏で10分ぐらいかかって上記の条件を出してもらいました。
ちなみにヤマダ電機ではHDMIケーブルが付かない以外同じ条件でしたが、さらに値引きは可能と感じました。自分はポイントで自作PCのパーツなどを購入する予定なのでビックカメラに決めましたが、それが無ければヤマダ電機も良いと思いますね。
しかし商売って難しいですね、客の立場としては最高ですが、売る側の気持ちを考えると切ないです。ケーブル代除けば実質157620円での購入になるので、仕入れ値ぎりぎりではないでしょうか・・・
0点
プッシーXさん こんばんは、
随分お安くお買いになりましたね、ボクも昨年暮、同じレグザ32型を138.000円5年保証付きで買いました。
確かに、商売される立場は大変だと思います、中には、表示価格で「これ買うよ」って言う方もいると思うので、平均して成り立つのかなと思います。
書込番号:6039011
0点
購入しました!
プッシーXさんの情報を印刷して、ダメもとで
「嫁がこの条件やったらこうてもええ」って言うてるって嫁もおらんのに交渉しました。
ポイントの比率が上がりましたが、実質16万円を切る値段でしたので即決しました。
他の店やとポイント加味しても20万を切らんかったんですが
この掲示板のおかげと思い今回初投稿させて頂きました。
LAN HDD の HDL-GX320R ですが
ジョーシンのチラシ対抗でヤマダのラビワンで
\34,800 から 10%引きの \31,200 にポイント13% で
実質\27,248 で買えました。
これはまだこの価格で買えると思いますよ。
テレビが届くまでにPCのビデオカードを考えてるんですが難しいですね。
定番というかこれがお勧めみたいなのってありませんか?
まだ時間があるのでもう少し調べてみますが…
書込番号:6052480
0点
こんにちは、購入おめでとうございます!私もつい先日この37Z2000が届きましたー。地デジのアンテナだけまた届いてないのでとりあえずXBOX360とDVDを再生してみたところ、非常に良くて大満足です。唯一気になったのは音の迫力がすこし派手さに欠けるという点でした。
さて私もこのテレビを自作PCのモニターとして使うことを考えているのですが、ビデオカードに関してはNvidiaのG70シリーズが最低ラインではないかと思います。Nvidia社のビデオカードドライバにアスペクト比固定機能が付いていますので、画面ピッタリに各解像度を出力できるからです。自分はちなみにGeForce8800もしくは春に出る8900を購入しようと考えていますが、2万円以内なら7900GSや7600GTなども良いかもしれませんね。
ちなみにPC出力するときにDVI>HDMI変換ケーブルが必要で(だいだいのビデオカードにHDMI出力はついてないので)、4000円弱ぐらいかかります。そして繋いだあとも試行錯誤で調整しないといけないかもしれないですね
書込番号:6068963
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z2000 [37インチ]
価格COMの最安値も上がりましたし底値でしょうかネ
新製品に向けて在庫が無くなってきたとか。。
私もつい先日 激安ではないのかもしれませんが購入ました。
家電量販店で声をかけてきた店員さんと交渉してバッファローの250GB ギガビットLAN HDDとHDMI(1m)ケーブルを付けて206,000円で購入。
本体だけでは渋かったので同時購入品で粘りました。相場価格で考えればHDD 27,000円、ケーブル3,000円ですから実質REGZAは176,000円になりますネ
5年保障とセットアップ費用も込みで大満足です。
フルHDの37型液晶が18万円切るなんて1年前なら考えられないですね!
0点
モデルチェンジした時にまた底値が出るのかもしれませんネ
ただ在庫数が少ないのでしょうから、まだ下がるかもとか思って待ってると売りきれてしまうかもしれませんし。。。
私は次はブルーレイレコーダーをモデルチェンジ直後に購入しようかと狙っています。今は20万円オーバーですが12、3万円になったら買いたいな〜
書込番号:6057036
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





