


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32C3000 [32インチ]
はじめまして
32C3000を購入して半年以上になるのですが
今日、突然電波の受信が出来なくなりました。E202と出ています。
再起動してもアンテナ線をつなぎ直しても伝送レベルに変化がないです。
これは、家(共同住宅)のアンテナでしょうか?だとしたら管理会社に電話するのですが・・
書込番号:7719263
0点

まずはお隣さんにテレビ映るか聞いてみて下さい。
そして映っていたら、モヤさまさんのお家の中の問題でしょうね。
アンテナからテレビまでの問題か?それともテレビの問題か?
だと絞込みが出来ます。
共同アンテナだとBS、地上アナログも電波ありますよね?
そちらの方は映ってるのかな?
映ってれば、配線の問題ではないでしょうね。
テレビのチューナーのトラブルになるのかと???
書込番号:7719480
0点

返信ありがとうございます。
残念ながら、アナログもダメです。何も見れない状態です。
とりあえず隣の人にも聞けたら聞いてみます。
書込番号:7719487
0点

無くはない可能性として推測ですが、本機がフリーズしているかもしれません。
再起動とありますが、電源スイッチを切って、電源コンセントも抜かれましたでしょうか?
もしそうでなければ、一度、電源スイッチを切ってから、コンセントをも抜いてみてください。
コンセントを抜いた後、1分程度時間をあけてから、再度、コンセントを差し込み、電源を入れ直してください。
それでも、本体が正常に作動しない場合は、アンテナの受信レベルが弱いか、本機に異常があるかもしれません。
書込番号:7719560
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月5日(火)
- TVの買い替えアドバイス
- 子供の撮影向きカメラ選び
- ECOモードタイマーの遅延
- 7月4日(月)
- 犬の撮影用カメラ選び
- 写真編集用PCのグラボ
- エアコンの買い替え相談
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





