


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 26C3500 [26インチ]
東芝 REGZA 「26C3500」 を購入しました。
すでに外付ハードディスクの「HDCR- U500EK」を持っています。
チューナーを買わないと録画できないと伺い、「VARDIA RD-E301」を購入しようと思っております。録画できるようになりますか?
また、東芝のチューナーでしたらどれでも大丈夫なんでしょうか?
チューナーとレコーダーの区別もイマイチ分かっておらず、わからないことが多いです。
書込番号:21704208 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>すでに外付ハードディスクの「HDCR- U500EK」を持っています。
「26C3500」「RD-E301」どちらにも「USB端子」は無いので使えませんm(_ _)m
>チューナーを買わないと録画できないと伺い、「VARDIA RD-E301」を購入しようと思っております。録画できるようになりますか?
「録画をするには」というのであれば、「チューナー」では無く、「レコーダー」の事だと思います。
「チューナー」は、「FMとかテレビ」などの「電波を受信する機能」です。
<「チューナー」が無いモノを「モニター」とか「ディスプレイ」などと言います(^_^;
http://kakaku.com/pc/lcd-monitor/
「レコーダー」があれば、テレビの使用状況に関係無く録画は可能です。
>また、東芝のチューナーでしたらどれでも大丈夫なんでしょうか?
>チューナーとレコーダーの区別もイマイチ分かっておらず、わからないことが多いです。
「RDシリーズの東芝レコーダー」は、結構「癖」が有るので、本来初心者にはお勧めできませんm(_ _)m
<「2つのチューナーのどちらで録画するのかを明確にユーザーが指定するひつようがある」
ので、2番組を同時に録画する場合などに操作が面倒。
録画予約については、「テレビとレコーダーをHDMIケーブルで接続」して、「HDMI連動機能」を有効にした状態にすれば、
「テレビの番組表から、レコーダーに録画予約」が可能になります。
http://www.toshiba-living.jp/rev.php?no=71740&sid=1
http://www.toshiba-living.jp/search_name_list.php
から、取扱説明書の「PDFファイル」がダウンロード出来ますので、
「逆引き」する為にもダウンロードしておくことをお勧めしますm(_ _)m
書込番号:21704367
3点

なぜ、11年前のテレビとレコーダーの話題が、今頃書き込まれているのでしょうか?
書込番号:21704491 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>東芝 REGZA 「26C3500」 を購入しました。
何故、よりによって11年前のテレビを購入したのだ?
USB-HDDに録画をしたい、という希望があるならば、
テレビにその機能があるかどうか、
何故、購入前に確認せんやったのだ?
録画をしたいのであれば、
「26C3500」は、とっとと返品して、
録画機能付きのテレビに買い直すのだ。
http://kakaku.com/specsearch/2041/?st=2&_s=2&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Monitor=22&Monitor=30&HDD_soto=on&
ダブルチューナーを選択せんと、録画中に、放送中の別番組は見れん。
テレビをそのまま使用するのであれば、
>「VARDIA RD-E301」を購入しようと思っております。
DVDレコーダーであるから、
外付HDDを使用する事なく、番組録画は可能だ。
しかし、何故、よりによって、11年前のRD-E301なのだ?
バリバリの中古である事は必然だが、
そもそも正常に動作するのか?
どうせなら、新品BDレコーダーがいいとは思わんか?
http://kakaku.com/specsearch/2027/?st=2&_s=2&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Type=1&
BDレコーダーでなくとも、録画機能つきのチューナーという手もあるが、
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000856703_K0000823330_K0000805007&pd_ctg=2047
こちらは外付HDDが必要となる。
手持ちのHDDが対応しておるかどうかは、不明だが。
こちらの地デジチューナーならば、HDDを内蔵しておるようなので
http://kakaku.com/item/K0000984523/
単体で録画は可能と思われるが、BS/CSには非対応のようだ。
書込番号:21704665
18点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
-
【Myコレクション】様子見したいVer
-
【Myコレクション】E
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





