REGZA 42ZV500 [42インチ] のクチコミ掲示板

2008年 6月中旬 発売

REGZA 42ZV500 [42インチ]

おまかせモード/ドルビーボリューム/ネットワーク録画対応のフルHD液晶TV(42V)。市場想定価格は400,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速液晶 REGZA 42ZV500 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 42ZV500 [42インチ]の価格比較
  • REGZA 42ZV500 [42インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 42ZV500 [42インチ]のレビュー
  • REGZA 42ZV500 [42インチ]のクチコミ
  • REGZA 42ZV500 [42インチ]の画像・動画
  • REGZA 42ZV500 [42インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 42ZV500 [42インチ]のオークション

REGZA 42ZV500 [42インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 6月中旬

  • REGZA 42ZV500 [42インチ]の価格比較
  • REGZA 42ZV500 [42インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 42ZV500 [42インチ]のレビュー
  • REGZA 42ZV500 [42インチ]のクチコミ
  • REGZA 42ZV500 [42インチ]の画像・動画
  • REGZA 42ZV500 [42インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 42ZV500 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42ZV500 [42インチ]

REGZA 42ZV500 [42インチ] のクチコミ掲示板

(2842件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 42ZV500 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 42ZV500 [42インチ]を新規書き込みREGZA 42ZV500 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

大満足

2008/10/02 20:26(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42ZV500 [42インチ]

クチコミ投稿数:7件

茅ヶ崎のヤマダ電気にて20万円のポイント20%外付けハードディスク付き(16000円相当)5年保証付きで、実質の金額14万4千円で購入できました。早速ポイントでPS3を購入しました。

いろいろ調べてたからここまで値引きしてくれると思いませんでした。

書込番号:8445327

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

良いですね!

2008/09/24 22:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42ZV500 [42インチ]

スレ主 ampzillaさん
クチコミ投稿数:1件 REGZA 42ZV500 [42インチ]のオーナーREGZA 42ZV500 [42インチ]の満足度5

買いました。42ZV500
色々他社さんとも悩みましたが、決めました。
ネット通販で\165,000でした。量販店のポイントを考えると差して安くは無いかもしれませんが
機能に満足しております。
ただ、あまりにも豊富な機能を搭載していますが、年をとった父には訳が分からないそうです。リモコンの表示も小さいですし、年配者には見づらいかも・・
画質等は私なりですが、高レベルだと思います。フェアの500G,HDD貰えなかったのは通販だからでしょうか?(確認したら、量販店のみだそうです)
ホームネットワーク組まれているユーザーさんなら決まりでしょう。取説も重いです・・(内容的に)

書込番号:8407361

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/25 18:41(1年以上前)

すみません、よければどこのネット通販か教えてください
ここより安そうですね

書込番号:8410939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2008/09/27 12:24(1年以上前)

ampzillaさん

どこの通販でしょうか。

気になります。

差支えないようでしたら、教えてください。

書込番号:8419417

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

当機のUSBバスパワー

2008/09/11 21:17(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42ZV500 [42インチ]

クチコミ投稿数:185件

同様の事をされた方もいらっしゃると思いますが、とりあえずレポまで。
※42ZV500当たりでのレポが最善かもしれませんが・・・
自宅のノートPCのHDDを換装したために余った2.5インチHDDを、USBのI/F付きケース(1450円)に装着し、電源無し(USBバスパワーのみ)で当機に装着してみました。
結果は、当機機能のUSB-HDDの動作テストで「録画」「録画中の再生」「録画中の早見早聞」項目すべてで「OK」マーク!!
快適に動作しております。
ケースの効果も有ってか、動作音も無音と思える程!!
通常の外付けHDDとの消費電力を比較すると、1/10前後とエコ度も完璧!!
※一般的な外付けHDD(容量500GByte前後)の最大消費電力は20〜25W
しかも小さい!!(参考までに画像もUPします、Wiiやタバコがデカく感じます)
USBでの接続のみなので、当然電源のON/OFFは連動します。
残念ながら市販の2.5インチHDDは、現状500GByteが上限ですし、価格も微妙なところです・・・がっ、それを上回る満足度がある組み合わせでした。

書込番号:8334506

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:185件

2008/09/11 21:20(1年以上前)

説明が抜けておりました。
検証した我が家のTVは46ZH500です。

書込番号:8334529

ナイスクチコミ!0


hisjni2さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/11 21:46(1年以上前)

有用な情報ですね。
小さい、静か、低消費電力などもありますが、
コンセントが1つ開くのもかなりメリットでしょうか(笑)

長時間、または長期間使用可能かどうかも気になります。

書込番号:8334693

ナイスクチコミ!0


melanieさん
クチコミ投稿数:1件

2008/09/11 23:04(1年以上前)

ケースは玄人志向のAZでしょうか?

書込番号:8335184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/12 00:01(1年以上前)

とてもよいですね。
HDD、ケースについて具体的に教えていただけないでしょうか?
是非試してみたいものです。

書込番号:8335566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件

2008/09/12 08:50(1年以上前)

ケースは「玄人志向」の物ですが、USBのI/F付きであれば他社製でも問題は無いと思います。
色も黒なら、TV裏に置けば目立たないから良いかも知れませんね。
長時間使用時に関してですが、問題は発生していませんし、熱もほのかに暖かい程度で良好です。

書込番号:8336584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/12 11:31(1年以上前)

2.5インチ外付けHDD自身もまさかTVに繋げられるとは
思っていなかったことでしょう。
 この場合、当該機の抜き差しってなるべく
TV本体がOFFの時がいいのかしら?

書込番号:8337008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件

2008/09/12 12:57(1年以上前)

接続の際は電源OFFの状態で接続しないと認識しません。
また、取り外す際は設定メニューからUSBディスクの取り外しを選択しないといけません。
今思うと↓って、あくまで確認済みって事であって、IDE→USB変換って単純なので2.5インチの外付けも、当然可能なのですよね。
http://www.regza.jp/product/tv/support/option/opt01.html
↑これだけを信じて既に該当機器を買われた方の中には、きっとショックを受ける方も居るかも・・・・・

因みに今回購入したケースは↓のGW2.5AZ-U2/SWで、取り付けたHDDは80GByteのショボイやつ・・・視聴後はマメに消さないと・・・
http://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?cid=223

書込番号:8337295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件

2008/09/12 20:31(1年以上前)

【ご注意レポ】
本日、HDDを友人から譲り受け(160G)、玄人志向の別ケースで、色々と試したところ、注意点が色々見え始めました。
HDDによってはバスパワーが不足するようで、フリーのUSBポートから電源を取らないと上手く機能しませんでした。(電源連動には変わり無いですが)
またSDカードとの相性も悪いようで、録画リスト上でUSB-HDDでなくSDカードが表示される現象も発生!!(SDカードの差しっぱなしはNGかな)
※2点目はTV本体の仕様(不良?)の可能性あり
まだまだ、おバカ検証は引き続き継続中!!
ちなみに80GのHDDの場合、HD画像での保存可能時間は7時間半程度です。

書込番号:8338825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買いました。

2008/09/09 10:27(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42ZV500 [42インチ]

クチコミ投稿数:3件

念願のZV500買いました。
口コミで池袋LABIヤマダで21万ポイント29%HDD付き
で買ったという口コミを見て津田沼LABIヤマダに
行ってきました。店員に同じ条件を伝えると
店長と相談の結果買うことができました。
チョーラッキーという気持ちで思わず冷蔵庫も
ポイントで買う予定です。家内も喜んでいます。

書込番号:8322483

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件

2008/09/10 21:11(1年以上前)

ナダフェルさん

安く買えましたね。
おめでとうございます。
ところで現金でしたか?
クレジットカードでこの価格ならとてもいいですね。
ちなみに500G HDDは付いてきましたか?

書込番号:8329661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/09/11 09:00(1年以上前)

HDDは500ですよ。
12日までヤマダ一部店で特典販売してますよ。
支払はクレジットです。
買うなら今がチャンスかも・・・

書込番号:8331866

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

大満足^^

2008/09/06 14:22(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42ZV500 [42インチ]

スレ主 yuzu-_-manさん
クチコミ投稿数:8件 REGZA 42ZV500 [42インチ]のオーナーREGZA 42ZV500 [42インチ]の満足度5

東芝 REGZA 42ZV500とヤマハYSP-LC3000をセットで購入。
見た目も画像も音も大満足。
この組み合わせで考えてる人がいたら、
是非購入してみては如何でしょうか。
きっと、満足できると思いますよ。
私は大満足です。

書込番号:8308682

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

32Vからの買い替えです!。

2008/08/24 18:48(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42ZV500 [42インチ]

クチコミ投稿数:1255件 REGZA 42ZV500 [42インチ]のオーナーREGZA 42ZV500 [42インチ]の満足度5 I like Key 

LC-32GD6(32V)から42ZV500に買い替えました。

LC-32GD6は2006年に購入したのですが、最近になって小さく感じるようになり、買い替えを検討し始めました。
LC-32GD6購入当時の東芝(32LC150)は、画質があまり良く無かったため、候補に無かったのですが、Z2000の頃から画質がかなり向上し、機能が豊富な事もあり、次買うならREGZA!と決めていました。
今回、買い換える際に機種選定で迷う事はありませんでした。AQUOSは他社に追い越されて画質的に好きになれず、デザインもGD6よりかなり酷いです。
VIERA(PZ800)とREGZA(ZV500)が候補になったのですが、液晶の画質に見慣れており、REGZAの機能にかなり惹かれたので、REGZAに決定しました。
またGD6が中級機に当たるので、買い替えの際もCVやRHは候補にしませんでした。

ヤマダ電機で248000円の28Pまで下がった時(8/22までの値段です)にポイントを30%にしてもらった上で購入となりました。
そして今日届いたのですが、最初は大きさに驚きました(笑)、46にしなくて良かったですw。

□画質
LC-32GD6と比べましたが、色が非常に綺麗に出ています。LC-32GD6は色が薄くて暗い感じです(GD6が「ダイナミック」でZV500が「あざやか」設定)
フルHDなのもあり、細かい部分が緻密に再現されています。

□音質
これは悪いとの評判で、アンチが出てくる程でしたが、案外音が良いような(笑)LC-32GD6が篭った感じに聞こえます。通常の番組なら十分です。

□機能
これは・・・(笑)w 書ききれないです!。
とにかく凄すぎです!。外付けHDD機能も魅力的ですね!。インターネット機能も便利かと思います。ちなみにYahooメールとブログ(FC2)の更新ができました。
個人的にAQUOSというただのテレビからの買い替えなので、アクトビラを開いた時点で驚き(笑)ハイビジョンのLIVEとかはBD並みの画質ですね!。

書込番号:8247631

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/08/24 20:04(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!
REGZA使いのぼくとしては、うれしいことです。

ぼくは26C3000、母はLC-32D10使いですが、アナログ放送の画質はぼくのほうがいいかなあといったカンジですね。

最高のデジタルライフを満喫しちゃってください。

書込番号:8247970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2008/08/24 20:33(1年以上前)

(パルス)さん
こんばんわ

私と同じく32インチからの買い替えだったんですね
それも2年で買い替えみたいでおんなじです

たしかに東芝のLC(LZ、LH)シリーズのときは
薄い色した画像で、人物が少し動くたびに残像もひどかったですよね〜
メタブレイン・プロからかなり画質もよくなって
わたしもメタブレインに惚れ込んでます


アクトビラフルいいですね〜
うちは明後日、ひかり導入ですので、アクトビラ楽しみです
お互い楽しみましょう

書込番号:8248111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1255件 REGZA 42ZV500 [42インチ]のオーナーREGZA 42ZV500 [42インチ]の満足度5 I like Key 

2008/08/24 20:45(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん
レグザをお使いでしたかー。LC-32D10はまだいいんですけどねw。DS3だったかは酷いですよねw。

にじさん
当時(H1000からですよね?)の頃は32でも20万円は切りませんでしたからね〜。だから精一杯でしたのでいまになって小さく感じますよね(笑)
32インチからなら42がベストでしょうねw。

@余談ですがこのレスはZV500から書き込んでいますw。

書込番号:8248165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2008/08/24 20:58(1年以上前)

ですよね〜
あのこの頃の32インチの価格で今は42インチが買えるようになりましたよね〜
私も37ZVにしたら、たぶん、1年後には42インチに買い替えてしまうような気がしたので42ZV500にしましたよ

REGZAのネットブラウザからカキコミですかあ〜
TVリモコンから打ち込み大変ぢゃないですかぁ〜?

書込番号:8248232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1255件 REGZA 42ZV500 [42インチ]のオーナーREGZA 42ZV500 [42インチ]の満足度5 I like Key 

2008/08/24 21:53(1年以上前)

確か家のGD6は一インチ一万円の時代にZV500位の値段で買いましたw。

>TVリモコンから打ち込み大変ぢゃないですかぁ〜?
USBキーボードが接続出来るので、そこそこ楽です。
ちなみに携帯打ちはそんなに慣れてないです(汗)、キーボード派ですw。
何気にカーソルもキーボードで動くので結構使えます。ショートカットキーを覚えなければ(^^;

書込番号:8248558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2008/08/24 22:14(1年以上前)

あっ、しまった、キーボード使えたんですよね
マウスがダメだったんですよね
私も明後日に
つないでみよっと〜
たのしみ〜

今は昨日購入したXBOXを楽しんでます
このサイズでゲームはやっぱ迫力ありますよね〜

書込番号:8248678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1255件 REGZA 42ZV500 [42インチ]のオーナーREGZA 42ZV500 [42インチ]の満足度5 I like Key 

2008/08/25 00:22(1年以上前)

確かに迫力ありそうですね(笑)、PS2なんかだと目を悪くしそうですが(^^l

書込番号:8249522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2008/08/25 18:58(1年以上前)

>ヤマダ電機で248000円の28Pまで下がった時(8/22までの値段です)にポイントを30%にしてもらった上で購入となりました。

上のほうの書き込みを見ると
¥200,000のポイント20%とか書いてあって
何でそんなに安いの?とか思ったんですよね。
私の地区のヤマダ電機でも、 (パルス)さんと同じ金額でしたから。
私の地区の相場は高いんだろうかとちょっと残念にも思ったんですが
大体同じような相場だったので
ちょっと安心しました。
上の金額が安すぎると思うことにしましょう。(笑)

で、ちょっとお聞きしたいんですが
私が使っている東芝は32LZ100
2004年12月に突然テレビが壊れて購入しました。
当時はまだ1インチ1万円が相場で
¥350,000の30%ポイントでした。
それから比べると今のテレビは安くなったもんです。

話が横にずれました。
で、にじでんさんの書き込みに
>薄い色した画像で、人物が少し動くたびに残像もひどかったですよね〜
メタブレイン・プロからかなり画質もよくなって
わたしもメタブレインに惚れ込んでます
とあって
そんなに残像、違うもんなのかなぁと。
今、LZ100で見ていて
そんなに気にならないんですが
今のテレビだとそんなに違うのかなぁと。
(オリンピックの卓球ボールの残像は気になりましたが、実際の店頭で見ても同じようなものに見えたし。プラズマで見ても、差はあんまり感じなかった。)
当時の応答速度15msから替えれば
当然違うとは思うんだけど。

私の目が鈍いのかしら?

書込番号:8252107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2008/08/25 19:15(1年以上前)

みなみだよさん
LZ100をご使用されてましたかぁ(;^_^A
失礼しました
2年前のドイツワールドカップのころ、1000シリーズが出たときに
LZ100と並んでいたとき
なんとなくそう私は感じてしまい余計なカキコミしてすいません(;^_^A

ちなみに
うちの近所の電気屋で
ビクター用のD-VHSデモ映像でバイオリンを弾いている女性の動きの残像は
42インチで、Z3500とH3000と並んで見比べると明らかに倍速有り無しで違いがわかりましたよ

書込番号:8252172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1255件 REGZA 42ZV500 [42インチ]のオーナーREGZA 42ZV500 [42インチ]の満足度5 I like Key 

2008/08/25 20:00(1年以上前)

並べてみないなら色々言いつつも気にならないですよ(笑)
GD6も単体で見れば高画質なテレビに見えます…

書込番号:8252357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2008/08/25 20:30(1年以上前)

(パルス)さん
質問してもいいですか?
私のパソコンは4年前のソーテックのノートなんですがD-SUB15ピンなんですがZV500には繋げれないですかね〜?(;^_^A
DVIならDVI-HDMI変換ケーブルがありますが
D-SUB15ピンだとダメですかね〜?

Z3500にはD-SUB15ピンで
パソコンのディスプレイのように使えるのに
くやしいなあ

書込番号:8252494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1255件 REGZA 42ZV500 [42インチ]のオーナーREGZA 42ZV500 [42インチ]の満足度5 I like Key 

2008/08/25 20:36(1年以上前)

ついてないみたいですね・・。

書込番号:8252540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/08/25 20:44(1年以上前)

REGZAでPCコネクトにD-sub 15ピンが使えるのはZ3500シリーズとRF350シリーズだけになってしまいましたね。
http://www.regza.jp/product/tv/feature/function01/func35.html
これもひとつの時代の流れなんでしょうか?

書込番号:8252586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2008/08/25 21:08(1年以上前)

やっぱだめですかね〜?
D-SUBからDVIに変換
DVIからHDMI変換
って
無理ですかね〜?(;^_^A

書込番号:8252726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1255件 REGZA 42ZV500 [42インチ]のオーナーREGZA 42ZV500 [42インチ]の満足度5 I like Key 

2008/08/26 14:50(1年以上前)

その辺どうなんでしょうね?、PCの出力(DVIじゃなく)をD4にするコンバーターは綺麗に映るのですかね??。

書込番号:8256062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 REGZA 42ZV500 [42インチ]のオーナーREGZA 42ZV500 [42インチ]の満足度5

2008/08/26 17:47(1年以上前)

http://www.ratocsystems.com/products/subpage/usbdvi.html

USB経由でDVIに変換するものはあります、その先にHDMI変換プラグを取り付ければ可能ですかね?
音の出力がこれではできませんので、ノートPCだとそれは限界かも。

書込番号:8256734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1255件 REGZA 42ZV500 [42インチ]のオーナーREGZA 42ZV500 [42インチ]の満足度5 I like Key 

2008/08/26 19:21(1年以上前)

REGZAはHDMI4にアナログ音声入力(3.5mm)が付いているので、音声はヘッドホン出力とREGZAを3.5mmステレオミニプラグケーブルで接続すればいけますね!。

書込番号:8257120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2008/08/26 19:50(1年以上前)

惰眠を貪る男さん
(パルス)さん
ありがとうございます
こういうのを探してましたm(._.)m
どこまで綺麗に表示されるかはわかりませんが
試しに買ってみようかと思います
ありがとうございます

書込番号:8257260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1255件 REGZA 42ZV500 [42インチ]のオーナーREGZA 42ZV500 [42インチ]の満足度5 I like Key 

2008/08/28 23:23(1年以上前)

面白そうな製品ですよねぇw>USBからPCの映像を出す機器

書込番号:8268284

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 42ZV500 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 42ZV500 [42インチ]を新規書き込みREGZA 42ZV500 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 42ZV500 [42インチ]
東芝

REGZA 42ZV500 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 6月中旬

REGZA 42ZV500 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <363

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング