REGZA 42ZV500 [42インチ] のクチコミ掲示板

2008年 6月中旬 発売

REGZA 42ZV500 [42インチ]

おまかせモード/ドルビーボリューム/ネットワーク録画対応のフルHD液晶TV(42V)。市場想定価格は400,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速液晶 REGZA 42ZV500 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 42ZV500 [42インチ]の価格比較
  • REGZA 42ZV500 [42インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 42ZV500 [42インチ]のレビュー
  • REGZA 42ZV500 [42インチ]のクチコミ
  • REGZA 42ZV500 [42インチ]の画像・動画
  • REGZA 42ZV500 [42インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 42ZV500 [42インチ]のオークション

REGZA 42ZV500 [42インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 6月中旬

  • REGZA 42ZV500 [42インチ]の価格比較
  • REGZA 42ZV500 [42インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 42ZV500 [42インチ]のレビュー
  • REGZA 42ZV500 [42インチ]のクチコミ
  • REGZA 42ZV500 [42インチ]の画像・動画
  • REGZA 42ZV500 [42インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 42ZV500 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42ZV500 [42インチ]

REGZA 42ZV500 [42インチ] のクチコミ掲示板

(2842件)
RSS

このページのスレッド一覧(全437スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 42ZV500 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 42ZV500 [42インチ]を新規書き込みREGZA 42ZV500 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

池袋 ビックカメラ 特価セール

2008/07/05 18:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42ZV500 [42インチ]

7月3日池袋のビックカメラに行きました。
291000円 ポイント28% 実質209520円
その他、ビール1ケース(350×24本)
そろそろ、買い時でしょうか。

書込番号:8033953

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2008/07/05 18:19(1年以上前)

まじ?

ビールも考えると205000円くらいか。
本当に買い時かもしれませんね。

書込番号:8034030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/07/06 00:19(1年以上前)

7月4日横浜のヨドバシカメラに行きました。
7/4〜6限定で264800円 ポイント20% から5分交渉後、
260000円 ポイント20% 実質208000円になりました。
ドルビーボリューム・オンでびびり音等の問題さえ無ければ、
伝説のヤマダ電機 大井町店にこの価格を伝え、更に安くなれば買っていたでしょう。

書込番号:8035866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/07/06 09:45(1年以上前)

私も昨日ヨドバシカメラさんの宇都宮店で上記の価格から交渉し、250000円の20%で決めました。東芝の320GBのUSBーHDDがもらえるそうなので(7日の領収書まで)
良かったかなと思います。

書込番号:8037044

ナイスクチコミ!0


あいうさん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/06 20:19(1年以上前)

今、ヨドバシドットコムのシンデレラセール中です。
268000 P20です。
深夜0時を通常の値段に戻ります。
早いペースで値段が下がってます。
前モデルの42Z3500の時は3月末の底値でした。4月になったら数万円も値上がり。

書込番号:8039577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/07/06 20:52(1年以上前)

ヨドバシカメラ川崎では標準価格268000円、オリンピックまでの日数がゾロ目の場合(今日はあと33日)5%割引、そこからポイント20%還元、ということで、

268000*0.95*0.8
=203680円
でした。

実質20万円くらいだったら買おうかなと思って値段を聞いたら、この値段が出たので衝動買いしてしまいました。
このところ急速に値段が落ちてきましたね。

因みにHDMIケーブルとタオルもおまけでもらえました。

書込番号:8039746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/07/07 11:13(1年以上前)

先日の、ビックカメラの情報をふまえ下記内容で購入致しました。
神奈川県 ヤマダ電機
291,000円、28パーセントポイント、実質209,520円でした。
あとHDMIケーブルと5年保障でした。
もう少し粘ろうと思いましたが、購入欲に負けてしまいました。
7月8日以降はもう少し下がるのではとの情報もありましたが、もう待てませんでした。

書込番号:8042358

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

参考までに・・・7月4日の価格

2008/07/05 00:08(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42ZV500 [42インチ]

クチコミ投稿数:25件

特価といえるか?ですが・・・

ヤマダ 328,000円 ポイント29%(95,120円分) 実勢価格232,880円 長期保証込
コジマ 255,000円 ポイント1% 長期保証込
エイデン 260,000円 長期保証込

愛知県の価格でした。
コジマ&エイデンはこれ以上は、厳しいって言ってました。

やはり、地方は高いのでしょうか。

書込番号:8030837

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2008/07/06 04:03(1年以上前)

こちらは広島ですが、たまたくさん同様に地方の家電店は東京に比べて高いと
感じていましたが、7月5日の広島市の価格を調べた結果以下の状況でした。

ヤマダ電機 328,000円 ポイント29% 実勢価格232,880円 5年保証
ビックカメラ 298,000円 ポイント15% 実勢価格253,300円 5年保証はポイント利用
デオデオ 298,000円 ポイント1% 実勢価格295,020円 5年保証
コジマ 228,000円 ポイント1% 実勢価格225,720円 5年保険

コジマの値段に驚き、店員さんと話していたら、8,000円引いてくれて
結果的に220,000円になり、HDDプレゼントキャンペーンの期限もあったので
即購入しました。


書込番号:8036425

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信14

お気に入りに追加

標準

外付けHDDは何使ってます?

2008/07/03 10:38(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42ZV500 [42インチ]

クチコミ投稿数:1件

先日「REGZA 42ZV500」を購入いたしました。
アナログのブラウン管TVとは違うデジタルTVの画像にびっくり&満足しています♪

さてこのシリーズの特徴ともいえる外付けHDDですが、購入者の方は何をお使いですか?
個人的には500G〜1T程のHDDを買おうかと思っているのですが、どれにしようか迷っている状態です。

値段&性能共にお勧めの機種があったら教えてください!



ちなみに現在はパソコンの余り物の40Gを「裸族の頭」という機器で接続してます
http://www.century.co.jp/products/s-razoku/craisu2.html

40GでHDだと3時間、SDで11時間程の録画時間でした

ちゃんと認識・録画出来てます(笑)
ただ冷却機能は付いていないのですっごく不安な状態ですがね(大汗)





あ、もちろんキャンペーンの応募もしました(^o^)丿

書込番号:8023330

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:29件

2008/07/03 22:27(1年以上前)

うにまる。さん REGZA沼にようこそ! HDDですか?。とりあえず軽く6万ほど準備しましょうね。沼だから、片足ぶん。

本体のUSB接続用に1台は必須です。(最低でも640G、1Tは欲しい)

USB−HDDなら安くて省エネ動作の下記で十分。(発熱させずに使えるから)
  500G: HD−ES500U2  1万 
  640G: HD−ES640U2  1万2千
  1T  : HD−ES1.0TU/L 2万

増設LAN−HDDなら専用LAN−HDDを買う方法も有りますがREGZA用なら
下記構成がお薦め。

  USL−5P(IO DATA社製 USBサーバー 1万3千円〜)
  を買ってそれにUSB−HDDを最大同時5台まで接続可能。
  私はHD−ES500U2を接続して使っています。この組み合わせでは、
 (良い点)
  ・USL−5Pの省エネHDD制御動作(アクセスが無いとHDDの回転を止める)
   設定がちゃんと働く。
  ・USL−5Pの電源ON/OFFとUSB−HDDの電源が連動する。
   この電源管理と省エネ動作が一番の魅力です。
 (注意点)
  ・録画用には専用のフォーマットでHDDをフォーマットする
  ・フォーマット直後に作られる「怪しいフォルダ、名前は忘れたが」は削除する。
  ・LAN−HDDとしては「ちと とろいぞ」でも録画や再生には十分。

書込番号:8025946

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16件

2008/07/03 22:31(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

ほんとに画質綺麗ですよね。やっぱり大画面は良いですよね。^^

私は、バッファローのHD-ESU2/Lの1Tを2万5千円で購入しました。

ファンレスですが、テレビの電源と合わせてON、OFFされるので、
発熱はほとんど気になりません。連続3時間視聴してもそんなに
熱くなりませんでした。
もちろん録画の失敗(動作不良)なども一度もありませんよー。

ただ少しだけ動作音が気になるかも…。まぁ普通のHDDの音なんですけど。

書込番号:8025980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2008/07/04 17:49(1年以上前)

北のひこ星さま 

・・・沼へのご招待ありがとうございます。
すこしお尋ねです。

>(注意点)
>  ・録画用には専用のフォーマットでHDDをフォーマットする
>     :
専用のフォーマットとは、レグザの、それとも USL−5Pのでしょうか?
あと、レグザが認識してくれるのは、USL−5Pに差した
複数のHDDをそれぞれ一台ずつ認識してくれるという理解で
よろしいのでしょうか?

よろしくご教授お願いします。


2008/07/03 22:27 [8025946]
参考になりましたか? 0人

書込番号:8029123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:29件

2008/07/04 21:43(1年以上前)

たかちゃんさん こんばんわ。

専用のフォーマットは、USL−5Pの専用フォーマットです。
・USL−5Pは FAT32,NTFS、専用フォーマット の3種類で使えますが、
 録画用には専用フォーマット(UNIX系のデフラグ不用)が適しています。
 USL−5Pに差し込んで、フォーマット出来ます。

>あと、レグザが認識してくれるのは、USL−5Pに差した
複数のHDDをそれぞれ一台ずつ認識してくれるという理解で
よろしいのでしょうか?

そうです。 5台差し込めば、5台別々に認識してくれます。
差込口毎に専用の名前が割り振られているため、REGZAから録画するときには
何番の差込口に取り付けたHDDだったか間違わないようにしましょう。

書込番号:8029989

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:81件

2008/07/04 22:09(1年以上前)

北のひこ星さん

早々にご教授ありがとうございます。
すべての不安がすっきり解消し、どっぷりと沼に漬かれそうです。
あす、久しぶりに街へ行きますの、消滅直前のポイントを使って
LANコンバータを購入したいと思っております。

今後ともよろしくお願いします。

書込番号:8030133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:16件 sobakoro 

2008/07/05 16:58(1年以上前)

北のひこ星さん
REGZA沼に10万ほどはまりました。
そうすると 片足と半分でしょうか?

書込番号:8033694

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:29件

2008/07/05 18:07(1年以上前)

そばころさん

しっかりはまってますね。(;^_^A
この沼は少しずつ深みにはまっていきますよね。
既に、7個も黒と白の物体が散乱してますう。とてもじゃまですう。

まだ足首までしか沈んでいないと自分に言い聞かせ、いつでも抜け出せると
おもいながら・・
HDDのタイムセールを見ると「ラッキー」と言って衝動買いしてしまい、
電車の中で紙袋を見ながら我に返る・・・

書込番号:8033975

ナイスクチコミ!2


舞踏派さん
クチコミ投稿数:2件

2008/07/06 23:31(1年以上前)

本日、プレゼントキャンペーンのUSBハードディスクが届きました。320GBで録画時間は長くないですが、色がピアノブラックでTVのフレーム色と良くマッチしています。REGZAの刻印もあるし。録画機能を色々と試してみましたが、まったく問題ありませんでした。なかなか良い物だと思います。先着2万名7/7締め切りだけど、このキャンペーンで外れる人いるのかな?

書込番号:8040856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 REGZA 42ZV500 [42インチ]のオーナーREGZA 42ZV500 [42インチ]の満足度5

2008/07/08 18:06(1年以上前)

プレゼントキャンペーンのUSBハードディスクよさそうですね!
届くのが楽しみです。
ちなみに舞踏派さんはいつ頃お申込されましたか? 私は6/28に購入して、7月3日に投函しました・・・2万名に入っているか心配です(^_^;)

書込番号:8048203

ナイスクチコミ!0


ん子さん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:3件

2008/07/09 12:26(1年以上前)

うにまる。さん、ちょっと失礼します。

北のひこ星さん
USL-5Pについて質問です。

>(良い点)
>・USL−5Pの省エネHDD制御動作(アクセスが無いとHDDの回転を止める設定がちゃんと働く。
>・USL−5Pの電源ON/OFFとUSB−HDDの電源が連動する。
>この電源管理と省エネ動作が一番の魅力です。

とありますが、もちろんアクセスの無いHDDは電源は入りませんよね?
1台にアクセスして5台全部に電源が入ったらあまり省エネにはなりませんものね?

よろしければ回答お願いします。

書込番号:8051772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:29件

2008/07/09 20:36(1年以上前)

ん子さん 

>とありますが、もちろんアクセスの無いHDDは電源は入りませんよね?
アクセスの無いHDDは回転しません。という意味です。

>1台にアクセスして5台全部に電源が入ったらあまり省エネにはなりませんものね?
アクセスした1台が回転します。他は低電力動作になってます。


説明が少し長くなるけどごめんなさいね。

私が使っているHDDは 主電源スイッチが背面にあります。これを切ればHDDは完全にOFFします。
HDDを使う時には、電源スイッチをONにします。(LED消灯してますが少し電力を食っています)
HDDをAutoモードにしておくと、USBコネクタの中の信号(Vbus)が5Vになると、HDDの電源がONになります(緑LEDの点灯)。このままアクセスが無いと、HDDは回転停止します。

USL−5Pには一定時間アクセスが無ければHDDを省エネモードにするという設定が出来ます。
私は、1分に設定していますがこの機能が全てのUSB−HDDに働くとは限りません。

つまり、USL−5PはHDDの回転を停止する命令をHDDに出していると考えています。
しかし、Vbus信号(実はUSB電源ですが)はOFFにしませんからHDDの電源は切りません。
たぶん、電源OFFにすると次にアクセスが来た時に困るからです。

私の使い方。
全く使わないときは、全てのHDDの主電源をOFFし、USL−5Pの電源SWをOFFにしています。
使う時は、HDDの主電源をONにしておきます。(2台くらいしか普通は使わないので、他はOFF)
USL−5Pの電源ONでHDDがON(緑LED点灯)しますので、これで放置します。

PCやREGZAからアクセスすると、アクセスされたHDDのみが回転を開始し、赤LED点灯。
アクセスが終わると1分後に回転が停止します。でも緑LEDは消えません。
使い終わったらUSL−5Pの電源SWをOFFにすればHDDも電源OFFします。

書込番号:8053264

ナイスクチコミ!1


ん子さん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:3件

2008/07/09 21:49(1年以上前)

北のひこ星さん
丁寧に回答頂きありがとうございました。
とても良く分かりました。

IOのLANDISKを所有しておりますので動作的にも理解できました。
アクセスした1台が反応すると言うことなので、私の希望にも合いそうです。
NTFSの制限さえなければ・・・と言うところですがREGZA板なので控えます。
失礼しました。

書込番号:8053689

ナイスクチコミ!0


舞踏派さん
クチコミ投稿数:2件

2008/07/11 21:55(1年以上前)

ちゃき++さん。 キャンペーンのHDDですが、私は6/23投函、7/6到着でしたよ。そろそろ到着するのでは?

書込番号:8063061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 REGZA 42ZV500 [42インチ]のオーナーREGZA 42ZV500 [42インチ]の満足度5

2008/07/14 22:40(1年以上前)

舞踏派さんお返事ありがとうございました。
そうですか!約2週間程だったのですね。
だとすると、舞踏派さんのおっしゃるとおり
もう少しかも知れませんね!!!
楽しみです、ありがとうございました。

書込番号:8078794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

値下げ?

2008/07/02 17:11(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42ZV500 [42インチ]

クチコミ投稿数:515件

何か急に大手の家電量販店の通販サイトで値段下がってますねー、37と同額です。
見た中ではヤマダwebが安いです。
http://www.yamada-denkiweb.com/search/search.php?search_method=free&KEYWORD=42ZV500&image.x=14&image.y=15

長期保証もついて、実質24万とは…37より42の方がお得感ありますね。

書込番号:8020073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

本日購入しました。

2008/06/29 23:43(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42ZV500 [42インチ]

クチコミ投稿数:9件

PANASONICのTH32-LX500を使っていましたが、最近の大画面が買いたくなり、ボーナス時期の月末を狙って、買いに行きました。

先月から、46ZH500と42ZV500で迷っていたのですが、ハードディスクプレゼントと46ZH500の内蔵HDでは、画質が固定になり選べないのと、ちょっと私には大きすぎたので、42ZV500にしました。

書き込みで、YAMADAで298,000(20%)と書かれていたので、ケーズ電気(若葉台)でその価格を基準に交渉し、結局\255,000+\4,000程度の拡販用品(HDMIケーブル、DVD-R DL*5、他)で、購入しました。(5年保障です。)

店に在庫があったので、車でもって帰り、早々に接続しました。
大画面に家族も大喜びです。
使用レポートは、後日書き込みます。

書込番号:8008482

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2008/06/30 06:59(1年以上前)

TH32は残留ですか?移籍ですか?
うちは事前に8年使った東芝28型フラットテレビを3000でハードオフに売却したのですが、古いtvは皆さんどうしてるんでしょう?

書込番号:8009375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/06/30 12:04(1年以上前)

私も、ソフマップかハードオフに売る予定です。

ソフマップでは、WEB検索では6万程度の買取出ていましたが、前にゲームボーイのソフトを売りに行ったとき、マニュアル、箱無しで、10%の買取で、1本数十円になってしまいました。
今回は、付属品全部取り置きしているので、ちょっと結果が楽しみです。

書込番号:8009983

ナイスクチコミ!0


localbusさん
クチコミ投稿数:7件

2008/07/04 11:34(1年以上前)

>稲城のひとさん

私もまったく同じ、TH32-LX500からの買い換えを検討しています。
量販店で42ZV500を視聴してみると、画面が大きいせいか
TH32-LX500でまったく気にならないノイズが気になります。
そこで、同じ買い換えをした稲城のひとさんの使用感が
気になりますので、是非教えてください。

ちなみに、TH32-LX500にはほぼ不満はありません、
数年前のテレビですけど画質等は結構綺麗じゃないの?っと思ってます。
新しいテレビを買ったらTH32-LX500は寝室に持って行く事になります。

書込番号:8028037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/07/04 13:38(1年以上前)

>localbusさん

私も、TH32-LX500にほぼ不満なしだったのですが、大画面に惹かれて買い換えました。

ノイズの件ですが、パネルの解像度が良い分だけ、ソースとなる元の画像に左右されるみたいです。従って、アナログは当然画像が荒いです。
地上デジタルも、4:3を16:9にテレビ局で変換して出している画像は、よくありません。ただ、デジタルの良いモードで出力している場合は、格段に綺麗です。
たとえば、日テレの思いっきりテレビなら、スタジオからの映像は、綺麗、ビデオ映像はなんとなくピンボケみたいな感じです。
今後は、画像自体が良くなっていくので、問題ないと思います。

画面は、とにかく綺麗です。ニュース番組では、アナウンサーの髪の毛が、1本立っているのまで見えます。
心配していた、電気の映りこみも、気になりません。(ただし、フレームには、すごく映りこみ若干気になります。)

買い換えて、気になる点を若干、追記します。
TOSHIBAとPANASONICの違いですが、
           TOSHIBA   PANASONIC
地上波の番組表受信  LAN経由   BSデジタル経由
入力毎の音量設定   出来ない   出来る
インターネットとTVの2画面  出来る    出来ない
2画面時のデータ放送 表示できない 表示できる

冷却ファン(たぶん半導体用)が、画面右上の後ろ辺りにあり、若干気になります。
ドルビーボリュームは、開発途上の不良品だと思います。(バージョンUPに期待)
画面が明るすぎるので、機能設定>省エネ>消費電力>減2にしています。

詳細は、またレポートします。

書込番号:8028432

ナイスクチコミ!0


localbusさん
クチコミ投稿数:7件

2008/07/07 23:43(1年以上前)

>稲城のひとさん

レポありがとうございます。
来週辺り、42ZV500を購入に走ろうかと考えてます。

TH32-LX500はいいテレビですよね〜
現在パナのDVR-530Hをi-Linkで繋いでますが
このセットで寝室行きです。


書込番号:8045431

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

テレビの前から・・・

2008/06/26 21:26(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42ZV500 [42インチ]

スレ主 takafkさん
クチコミ投稿数:38件

インターネット機能はチョット調べ物等には便利です
子供が使っている、PEN750、メモリ256MB、WIN−XPよりは
若干速く表示されます、なんと言っても、ボタン押すだけで起動しますから。
本日、980円のキーボードを買ってきました。
マウスは使えないけど、矢印キーの操作でなんとかなります

二画面でネットとTVが見れるので、満足しています。

書込番号:7993321

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 42ZV500 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 42ZV500 [42インチ]を新規書き込みREGZA 42ZV500 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 42ZV500 [42インチ]
東芝

REGZA 42ZV500 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 6月中旬

REGZA 42ZV500 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <363

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング