REGZA 42ZV500 [42インチ] のクチコミ掲示板

2008年 6月中旬 発売

REGZA 42ZV500 [42インチ]

おまかせモード/ドルビーボリューム/ネットワーク録画対応のフルHD液晶TV(42V)。市場想定価格は400,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速液晶 REGZA 42ZV500 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 42ZV500 [42インチ]の価格比較
  • REGZA 42ZV500 [42インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 42ZV500 [42インチ]のレビュー
  • REGZA 42ZV500 [42インチ]のクチコミ
  • REGZA 42ZV500 [42インチ]の画像・動画
  • REGZA 42ZV500 [42インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 42ZV500 [42インチ]のオークション

REGZA 42ZV500 [42インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 6月中旬

  • REGZA 42ZV500 [42インチ]の価格比較
  • REGZA 42ZV500 [42インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 42ZV500 [42インチ]のレビュー
  • REGZA 42ZV500 [42インチ]のクチコミ
  • REGZA 42ZV500 [42インチ]の画像・動画
  • REGZA 42ZV500 [42インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 42ZV500 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42ZV500 [42インチ]

REGZA 42ZV500 [42インチ] のクチコミ掲示板

(2842件)
RSS

このページのスレッド一覧(全437スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 42ZV500 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 42ZV500 [42インチ]を新規書き込みREGZA 42ZV500 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

迷い

2008/06/15 11:32(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42ZV500 [42インチ]

スレ主 輪男さん
クチコミ投稿数:19件 REGZA 42ZV500 [42インチ]のオーナーREGZA 42ZV500 [42インチ]の満足度5

ソニーのV1、F1 東芝のZV500どれにしようか迷っています。どれにしろ40型、42型を考え中です。安いのはソニーの方で魅力的なんですが、東芝も機能がいいっていうのを聞いたことがあります。
東芝の方が高いですがそれなりの価値はありますか?素人でごめんなさい。どちらがオススメでしょうか?

書込番号:7942877

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:29件

2008/06/15 21:20(1年以上前)

ソニーのV1とは画質は同等。質感、遠近感は東芝が上ですが質感を出すためにノイズが残っている。
ソニーはノイズを除去しすぎて、ぺらーって感じですね。好みの問題です。
東芝の特殊機能は安いUSB−HDDを買って付けるだけで、録画出来る。これは便利ですよ。でもハードディスクレコーダを買う予定が有れば、この機能はいらないです。

42ZV500は前モデルの42Z3500と殆ど同等の画質と機能です。
42Z3500が最後は18万〜20万くらいでしたから、42ZV500が
そこまで下がるのはかなり先(年末から来年)のことでしょう。

今 買うなら、上述の録画機能をどう考えるかですが、42ZV500がソニーと同額に
なるなら東芝をお勧めします。

書込番号:7945009

ナイスクチコミ!1


スレ主 輪男さん
クチコミ投稿数:19件 REGZA 42ZV500 [42インチ]のオーナーREGZA 42ZV500 [42インチ]の満足度5

2008/06/16 07:49(1年以上前)

ありがとうございます!すごく参考になります。ゆっくり考えてみます。

書込番号:7946906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:5件

2008/06/20 08:41(1年以上前)

いま、私も購入しようか迷ってました。
ヨドバシドットコムで16%ポイント還元で31万8千円。
46ZH500はポイント20%還元で38万3千円。
後者のほうがHDD内臓で今のところリーズナブル。

先日、ビックカメラで35,6歳の店員にいろいろ聞いたと
ころ、リンク機能を使うのであればソニーは買わないほうが
よいといわれました。レグザのリンク機能は格別のようですが
店員はレグザのZH,ZVの価格設定は高すぎですよって一喝
してました。そのとき提示された価格はヨドバシドットコムと
ほぼ一緒。ということではまだ買いではないのかな。
でもこの店員は、今後、材料費高がつづくので、なるべく早め
に購入したほうがよいですよって言ってました。
また、パナのプラズマを押してましたが、映像見たら
ちょっと気に入らなかったのでパス。

書込番号:7964085

ナイスクチコミ!0


N.A.Kさん
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:108件

2008/06/28 10:07(1年以上前)

現時点ではソニーF1かV1とソニーブルーレイレコーダーに1票!
この機種はまだまだ高すぎです。機能面はかなり良いですがせめて30万は切ってほしいですね。

書込番号:7999582

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

テレビの前から・・・

2008/06/26 21:26(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42ZV500 [42インチ]

スレ主 takafkさん
クチコミ投稿数:38件

インターネット機能はチョット調べ物等には便利です
子供が使っている、PEN750、メモリ256MB、WIN−XPよりは
若干速く表示されます、なんと言っても、ボタン押すだけで起動しますから。
本日、980円のキーボードを買ってきました。
マウスは使えないけど、矢印キーの操作でなんとかなります

二画面でネットとTVが見れるので、満足しています。

書込番号:7993321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

入手しました!

2008/06/20 22:46(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42ZV500 [42インチ]

クチコミ投稿数:78件

と言っても購入したわけではなく、4年前に購入した東芝製プラズマTVが4年間で3回故障(そのうち1回モニター部まるごと交換)してしまい、東芝サービスに「別の機種と交換してほしい」と申し出たところ、あっさりOK。
一番安いCシリーズかなぁと思っていたら、確認の電話で「42ZV500になります」と。

液晶は初めてですが、かなり見やすくキレイな映像だなぁと感心しきりです。
液晶につきものの動画ボケもほとんど気になりません。
番組表も、所有しているRDーS300よりも見やすく動作も俊敏です。


まだ届いたばかりで、映像設定はおまかせのままですが、がんばって自分好みの映像に仕立て上げたいと思います!

書込番号:7966771

ナイスクチコミ!0


返信する
takafkさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/21 00:13(1年以上前)

交換のTVは35P3000でしょうか?

書込番号:7967201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2008/06/21 00:25(1年以上前)

42P3000です。
1回目は画面に黒スジ、2回目は画面全体の変色(この時にパネル交換)、3回目は電源ON状態で画面が消えるという症状でした。

書込番号:7967265

ナイスクチコミ!0


takafkさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/21 00:54(1年以上前)

当方は35Pですが、5月中旬に同じ症状で同サイズがないので37Z3500を
提案されました。せっかならと、42型に変更してくれと言って、42ZV500を
来週明けにも納品予定です。37型なら等価、42なら追い銭になっていますので
お聞きしたかったしだいです

書込番号:7967383

ナイスクチコミ!0


たま30さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:5件

2008/06/24 06:34(1年以上前)

良かったですね。

4年で3回故障とのことですけどもメーカー保証は1年ではないのでしょうか????

書込番号:7982472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2008/06/24 15:09(1年以上前)

メーカー保証は1年ですが、ヤマダの安心保証に入ってますので、全て無料で修理、交換してもらえました。
年間3800円ほどの年会費ですが、3000円分の商品券ももらえますし十分もとは取れているとおもいます。

書込番号:7983661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信13

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました

2008/06/21 21:30(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42ZV500 [42インチ]

スレ主 輪男さん
クチコミ投稿数:19件 REGZA 42ZV500 [42インチ]のオーナーREGZA 42ZV500 [42インチ]の満足度5

悩みに悩んだ結果本日ヤマダ電機で買っちゃいました。レコーダーも購入する予定でしたが今回はテレビのみにしました。
298000円のポイント20%で買いました。さっそく持ち帰り視聴しましたが、なかなかいいです。具体的に何がいいっていいのはうまく伝えられないですが…。いい買い物したと思っています。

書込番号:7971041

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2008/06/22 12:05(1年以上前)

42ZVを持ち帰ったんだ。積める車があれば不可能ではないけど、そこまではちょっとね…

年末頃に購入金額よりも10万くらいもし下がっていてもショックを受けないで下さいね。

書込番号:7973852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2008/06/22 12:54(1年以上前)

発売から半年後に値段がさがるのは当たり前でしょ?
それでショックは受けないんじゃないですか?
今、いいと思った商品を買って堪能できるんですから。

書込番号:7974029

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2008/06/22 13:32(1年以上前)

>それでショックは受けないんじゃないですか?

世の中には100円高く購入しただけで、ショックを受ける人もいるんですよ。

それに今買ったのは、損だなんて言ってはいないですよ。

書込番号:7974165

ナイスクチコミ!0


スレ主 輪男さん
クチコミ投稿数:19件 REGZA 42ZV500 [42インチ]のオーナーREGZA 42ZV500 [42インチ]の満足度5

2008/06/22 13:54(1年以上前)

ショックは受けないですよ。時間がたてば値がおちるのは知っています。安く買えればそれに越したことはありません。
今欲かったので買っちゃいました。 
買うまでの楽しみがあったからこそいい買い物だと思いましたよ。 

値がおちたとしてもそれはそれですよ。 
ありがとうございます!

書込番号:7974242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/22 17:56(1年以上前)

> のら猫ギンさん

> 年末頃に購入金額よりも10万くらいもし下がっていてもショックを受けないで下さいね。

持ち帰ったからといって、この発言の意味がわからない。

> 世の中には100円高く購入しただけで、ショックを受ける人もいるんですよ。

千円の買い物ならまだしも、20万以上の買い物で100円でショック受ける人間なんていないよ。

あんた何を言いたいの?
輪男さんが安くかえたから羨ましいだけだろ?

書込番号:7975099

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2008/06/22 18:23(1年以上前)

>持ち帰ったからといって、この発言の意味がわからない。

持ち帰った事と、年末には値段が下がるってことは別問題ってことくらい分からないですか?
話は変わりますが、とでも書けばよかったの?

>千円の買い物ならまだしも、20万以上の買い物で100円でショック受ける人間なんていないよ。

誰が20万以上の買い物限定と言ってますか?
千円だって1万円の買い物だって該当するでしょ? いないって決め付けるのはよそうね。

>輪男さんが安くかえたから羨ましいだけだろ?

別に安いと思っても無いんで羨ましいとは思ってないよ。

書いてる事が全てじゃないでしょ?
行間を読むって事できませんか?


書込番号:7975233

ナイスクチコミ!0


もげもさん
クチコミ投稿数:3件

2008/06/22 18:57(1年以上前)

>年末頃に購入金額よりも10万くらいもし下がっていてもショックを受けないで下さいね。]

買った人に敢えて言う言葉ではないような気もしますね。
言われた立場に立ってみるとどうかな?といったところと思います。

輪男さん 良いTVを購入され、うらやましいですな。 

書込番号:7975396

ナイスクチコミ!1


スレ主 輪男さん
クチコミ投稿数:19件 REGZA 42ZV500 [42インチ]のオーナーREGZA 42ZV500 [42インチ]の満足度5

2008/06/22 19:01(1年以上前)

もげもさん ありがとうございます!! 
また毎日お仕事頑張れそうです。

書込番号:7975416

ナイスクチコミ!0


ぱんじさん
クチコミ投稿数:3件

2008/06/22 20:51(1年以上前)

 私も、買ってしまいました。大分県からですが、295,000円の20Pです。
46Z3500を買うつもりが、隣にあった、42ZV500と見比べて、嫁の「42ZV500の方が、くっきり見えるよ。」の一言で、決めました。確かに、46ZH500と46Z3500を見比べても、46ZH500の方が、遠くの物を、はっきり写しています。また、一段と東芝さんは進歩したんですね。46Z3500は、展示品ではなく、26万の20Pで安かったのですが、(ネット価格では高いかな)良い商品を購入して良かったです。
 輪男さん、金額よりも、欲しかった物を手に入れた満足感の方が大事ですよね。
 共に、REGZAライフを楽しみましょう♪

書込番号:7975907

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/22 21:33(1年以上前)

> 持ち帰った事と、年末には値段が下がるってことは別問題ってことくらい分からないですか?

それでは聞くが、誰でもわかりそうなそんなことを、なぜ書くんだ?

> 誰が20万以上の買い物限定と言ってますか?

ここでの買い物の話は20万以上限定だろう。

> 千円だって1万円の買い物だって該当するでしょ? いないって決め付けるのはよそうね。

20万の買い物で100円高いだけで憤慨するようなやつはいないよ。言い切れる。

で、あんた、なんでここに書き込んでるんだ?
せっかく輪男さんが42ZV500を買って喜んでるのに、人の気分を害することを言って楽しんでいるのか?

究極のKYだな!

書込番号:7976165

ナイスクチコミ!6


SECHさん
クチコミ投稿数:11件 REGZA 42ZV500 [42インチ]のオーナーREGZA 42ZV500 [42インチ]の満足度4

2008/06/22 23:10(1年以上前)

新製品を所有する楽しみや喜びは値段とは関係ないのではないでしょうか。ただ単に所有欲が強いと言われることもありますが・・・。なので、みなさんが批判されているのは、所有された方への羨望感が見え隠れして、買った人に対しての悪意が感じられたということでしょうね(悪意なんてないけどもって言われそうですけど)。誰しもが値段で、決して安いから欲しい人ばかりではないってことですよ。年末に値段が下がろうが、満足して買った製品の場合は損したという気持ちが生じないと思いますよ、逆に生じた場合は値段で判断していたかな?でもあの時は満足してたと半年分を振り返ればいいでしょうね。

かくいう私も値段ではなく、新製品が欲しい方なので
みなさんのコメントや評価を参考にこの製品も近いうちにと検討中です。
現在は37H2000と26LH100を使ってます。やっぱり、新しいものが欲しいっす。

書込番号:7976853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:29件

2008/06/23 00:03(1年以上前)

ところで、HDDは申し込みされましたか?。

書込番号:7977214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2008/06/23 21:10(1年以上前)

売れ残った製品にはそれなりの理由がある。
新製品が出れば価格の見直しをするのは仕方のない義務ですから。
新製品が出たばかりのロットは大変良い物です。
在庫処分品とした物とは違うんですよ。凄くいいTVです、存分に楽しんで下さい。

書込番号:7980556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

新機能

2008/06/16 16:19(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42ZV500 [42インチ]

42Z3500を購入しようと貯金していたら、見事に在庫切れ&値段高騰で断念する破目になり、最新機種のZV500の発売を今か今かと待っていました。
早く安くなってくれるのを楽しみにしてます♪(今回はタイミングを逃さないようにしないと…。)

っで質問ですが、新機能として【おまかせドンピシャ高画質】というのが付いたようですが、実際に購入された方の感想が聞きたいです。
明るい部屋で見ていて、カーテンを閉めたら画面も直ぐに切り替わってくれるんでしょうか?
反対に暗い部屋で見ていて、明かりを付けた瞬間に適度な明るさに直ぐに切り替わるんでしょうか?
ドンピシャの使用感が気になります^^;

書込番号:7948124

ナイスクチコミ!0


返信する
morokoさん
クチコミ投稿数:10件

2008/06/16 21:54(1年以上前)

狙ってますが未購入です。

お約束 AV Watch のレビューが参考になるかも知れませんのでご確認を。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080529/dg99.htm

周りの照度にリアルタイムに違和感なく追従するようですね。

書込番号:7949559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:6件

2008/06/17 04:19(1年以上前)

寝室用に32CV500を買いました。

おまかせがドンピシャなのかどうかわかりませんが、今まで普通のテレビでしたので明るすぎたりしましたが、その点なにもしなくても無段階に調整してくれるのは助かります。新製品の割りに安かったのでそれが気に入って買いました。

色調調整も自動に調整してくれているようですがあまり気にしていないので申し訳ありませんがその点はよくわかりません。

最近テレビCMでヒストグラムがなんとかと言ってるようなのでそのことかと思い?効果があるのかなと思いました。

でもあれって技術の東芝さんらしい?なんのことやら買った人にしかわからないようなCMだと思いませんか。

書込番号:7951141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/06/17 14:49(1年以上前)

>>morokoさん

早速、レビュー拝見しました。
詳しく感想が記載されており、大変参考になりました^^

【照度センサーにわざと明かりを入れてそれを突然オフにしても画調の変化は緩やかであった。】

こういう情報が欲しかったので、助かりました♪
有難うございます。


>>時々販売員さん
明るすぎたりしなくなるというのは、目にも優しくて魅力的ですよね。
早く欲しくて堪らなくなってきました^^;

レグザのCMは見たことが無いのですが、分かる人にしか分からないCMなんですね…><
何がいいたいか分からないCMって最近増えましたよね、企業名PRのCMとか内容が分かりません(苦笑)

書込番号:7952531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/06/18 23:54(1年以上前)

46ZH500を購入して毎日TVをつけるのが楽しみです。
「おまかせドンピシャ機能」ですが、明るい部屋で前面下のセンサーを指で隠すと段階的に4〜5秒くらいで輝度が落ちていきます(画質は良く分かりませんが・・・)。また、指を離すと同じように明るくなります。
何のストレスも感じることなく視聴できていますよ。この機能は最高です。
ただ、音質の面が・・・(私のような素人にも分かるくらい音質は悪いですね)。
私はオンキョーのアンプ・スピーカーを購入しました。
とっても快適にREGZAライフを楽しんでいます。
どうせ買うなら良い物が欲しいさん、今回は買いそびれないように!

書込番号:7958910

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

標準

デザインの劣化

2008/05/31 16:15(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42ZV500 [42インチ]

クチコミ投稿数:109件

デザイナーが変わったのでしょうか…。今日、新シリーズをヨドバシで確認してみて、デザインが明らかに劣化していました。Zシリーズにあった凛とした佇まいは失われ、ぬるくてあか抜けない印象でした。以下具体的に。

■リモコン

@以前のマットブラックから表面だけ若干明るい青系の色に変更され、ブラックのままのボタン類との相性がいまいち。裏面との色の差も単に違和感があるだけ。

A数字キーやチャンネル、音量キーのテキストが露骨に太くなり、バランスを損なった。たぶん高齢者の視認性の問題に対するフォローなのだと思いますが、デザインを犠牲にする親切はダメ。アップルだったらこんなアホな変更しないでしょう。たぶんデザインを知らないオッサン上司が、デザイナーに注文を付けたんじゃないかな。

フタを開閉できるという指示の「開」のマークはあって正解だと思いますが、文字が大きすぎますね。『↑入力切替↓』も理解を助ける工夫はされていますが、文字を目立たせすぎです。(もっとさり気なく)

■テレビ本体

@上下左右フレームの厚みのバランスが崩れ、下フレームのみ厚いので、やぼったい。スピーカーを付けなければいけないのは分かるが、ZシリーズやRFのように、色を変えて別々に認識させるべきだった。

A足の形がぬるく、地味すぎる。これに関しては、CVシリーズとRHシリーズは特に酷い。

広告を見る限りではRFシリーズに近いデザインなのかと思っていたのですが全然。RFの方がずっとカッコいいです。新シリーズのデザインはあまりにも普通っぽく、かつ他メーカーよりも劣っているため、ソニーあたりにけっこう人が流れていってしまいそうな気がします。

結論、私はこれ買いません。次のシリーズを待つかZ3500にします。

書込番号:7878748

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件

2008/05/31 17:59(1年以上前)

そうかなぁ〜。
おれはZ3500よりカッコよくなっていると思っているんだけど。
特に台座かな?
前の"く"の字はどうも好きになれなかった。

まぁ、デザインなんて好みなんで何とも言えないけど、"劣化"という言葉にはどうかと思う..

書込番号:7879103

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2008/05/31 19:39(1年以上前)

スレ主の言いたいことはわかりますが、デザインって普遍的なものではなく極めて主観的なものではないでしょうか。
そういった点で“悪”の評価をするのは少しおかしいように思えますが?

>A数字キーやチャンネル、音量キーのテキストが露骨に太くなり、バランスを損なった。たぶん高齢者の視認性の問題に対するフォローなのだと思いますが、デザインを犠牲にする親切はダメ。アップルだったらこんなアホな変更しないでしょう。たぶんデザインを知らないオッサン上司が、デザイナーに注文を付けたんじゃないかな。

この点については高齢者への配慮を否定しているとしか思えません。
家電製品を展開する上で商品のユニバーサル化は年々重要なものになっているのですから当然の配慮だと私には思われますが。

デザインをされているという立場からかスレ主の書き込みは全般的にデザイン側にたった自己中心的な評価にしか思えません。こういった場に書き込みをするならもう少しユーザー側に立ち、広い視野を持って書き込みされた方がよいのではないでしょうか。

書込番号:7879548

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2008/05/31 22:10(1年以上前)

画質に対する評価が全くなく、デザインのみで「悪」の評価を下すのも
妙に感じます。
テレビはオブジェではなく、映像が映ってナンボのものだと思うのですが・・・。
それに、「デザインの劣化」という表現、おかしくないですか?
経年変化により徐々に悪くなって行ったみたいで・・・(笑)

書込番号:7880331

ナイスクチコミ!4


jediniteさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/01 00:55(1年以上前)

私もデザインに関して言えば、go_nagayamaさんの感想とほぼ同様の印象を受けました。
感性が近いのかもしれませんね? ただし、まだZVは発売前なので、カタログや
雑誌からの印象です。まあZH、RH, CVは観たのでZVも大よその察しはつきます。

 なんというのでしょうか、薄くなりベゼルもスマートになった筈なのどこかつまらない
というかもっさりした印象を受けます。無個性?第一印象は大切だと思いますが、実機
も13日前後には店頭に並ぶようなので、期待半分不安半分といったところでしょうか。

 ハーフグレアというのも、なかなか好みが出てきそうですが、機能面はいくつか改善され
ているところがあるので使い勝手は向上しているみたいです。

書込番号:7881196

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:109件

2008/06/01 02:06(1年以上前)

私の主観でデザインを語り、悪い評価を下すことの、どこが間違いなのでしょうか?全くおかしくはないと思います。見た目の印象を語るのも、機能の良し悪しを語るのも、販売員の接客態度を語るのも、立派なレポートです。REGZA 42ZV500とは関係のないことを書いているというのなら話は分かりますが、私のレポートを参考にする人も当然いるでしょう。それとも、誉めないといけない掲示板なのですか?

デザインどころか、価格コムの多くのレビューは使用者の主観で書かれています。たくさんの主観評価が集まって平均点として客観性というのが生まれるのであって、個人が主観で製品についてあれこれ書くことは、至極あたりまえのことです。

>>とし7650さん

とし7650さんは、あのブーメラン形の足が好きになれなかったのですね。個性的な形ですし、そういった方も当然いるでしょう。ただ、私は変えるにしてもRFモデルのような台形で形をカチッとさせてほしかったですね。今回のCVシリーズとRHシリーズのエッジの丸みは、ちょっと受け入れがたいです。(本体のデザインに合わせたのでしょうが…)

>>schwarze Nachtさん

schwarze NachtさんはZ3500シリーズやH3000シリーズのリモコンの数字キーを見て、視認性が悪いと思いますか?私は全く思いません。むしろ、視認性良すぎなくらいですよ。

デザインと機能というのは、時にぶつかり合いながら両方がバランスを保ちつつ折り合いをつけるものです。例えばスピーカー部分を大きくすれば音は今より良くなりますが、露骨に画面からはみ出た不恰好なデザインでは、買ってくれる人が減ります。だから現行薄型テレビの多くがスピーカーが目立たないように作っています。

リモコン文字の視認性も同じで、見やすければいいというだけれあれば簡単です。大きくして、コントラストを高くすればいいだけですから。でも、多くのメーカーでそうはしませんよね?理由はもちろん、不恰好になってしまっては買ってくれる人が減るからです。

Z3500シリーズやH3000シリーズのリモコンと、他メーカーのリモコンを比較してみて下さい。非常に数字キーやチャンネル、音量キーの視認性がよいです。大きな文字で、黒地に白文字ですから。これをね、『これをさらに見やすくしよう。デザインを犠牲にしてでも。』っていうのは、愚かだと思いませんか?私は、これに関しては得たものよりも失ったものの方が大きいと思いますね。だからダメだと書きました。

もちろん、世代に関わらず皆が使いやすい道具を目指すのは間違いではありませんよ。私だってそれを望みます。ですが、それはあくまで“美観を損なわないで”という条件が付きます。この条件をクリアしつつ使いやすいものが、多くの人から評価されるデザインです。

>>スレ主の書き込みは全般的にデザイン側にたった自己中心的な評価にしか思えません。
>>こういった場に書き込みをするならもう少しユーザー側に立ち、広い視野を持って書き込みされた方がよいのではないでしょうか。

私もユーザーですから、ユーザー側の意見ですよ。


>>jediniteさん

“もっさり”という印象、同じですね。私は以前のREGZAに“燐とした佇まい”を感じていたのですが、なんか緊張感が失われ、ユルくなりました。この変更は、私にはちょっと理解できません。

書込番号:7881411

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:3件

2008/06/01 09:18(1年以上前)

ま〜デザインは好みもありますからね。
東芝側からすれば、単にコスト削減したかっただけでしょ。低価格の波に厳しいコスト削減を突きつけられているんでしょうね。

ですので、削るところは削ってユーザーに還元する意味では、私はデザインうんぬんよりこっちの方がいいかな。
もちろんデザインそのものを否定しているわけではございませんのであしからず。

つまり私としては、東芝さんはかっちょよさや薄型などの見た目より、より高画質・高機能を高めた今シリーズをとても評価してます。

高機能がある程度落ち着いたら、デザインに注力してもいいのかな。

書込番号:7882058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:43件

2008/06/02 18:58(1年以上前)

おそらくCV・RH・ZHをご覧になってきたのですよね?ZVはまだだったはず?
個人的にはZHはデザインは好きで!他のメーカーにない高級感があります。今他のメーカーはpioneerのKUROを真似て黒のピッカピカばかりで全く駄目ですね!特にPanasonic・日立なんかベゼルの表面が歪んでる。KUROが泣きますね。シャープのGXはやっちゃったし。なので46・52型のなかでは一番すきですかね!ソニーのF1もすてがたいですがSAMSUNGの薄型ベゼルのパネルは〜 耐久性が〜(-_-;)

とZVがそろそろでますので発売されたら見に行きます!

書込番号:7887977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:421件

2008/06/15 17:59(1年以上前)

Z3500を所有しております。

デザイン的には何とも言えませんが、足(台座)のデザインが他社と同じように前側への出っ張りが少なくなったのは非常に評価できます。
実際、購入する際に店員に足のオプションが無いか聞いたくらいです。
自分はブラウン管からの買い替えだったため、液晶TVはどうしても画面よりも足が出ることになり、
TV台に置いた時に奥に押し込むような形になります。とくにZ3500は特殊な足の形状だったため画面が遠くに感じました。
現在は、TV台の先端まで出せるように下に厚さ2cmの無垢材を敷いてその上にZ3500を置いています。
 無垢材の奥には棚を設置し、そこにUSL-5PとUSB-HDD、Z3500からの直接用のUSB-HDD、WLI-TX4-AG300N経由でLAN及びインターネットに接続させています。
 棚は天板近くまで数段有るので高さを持たせ、転倒防止のつっかえ具を付けているので基本的には倒れません。
USL-5Pは、あえて汎用LANに接続し、PCからフォルダの管理やバックアップが出来るようにしています。
Z3500と同じ仕様のバックパネルなら、ZV500の足だけ別途購入したいくらいです。

書込番号:7944088

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 42ZV500 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 42ZV500 [42インチ]を新規書き込みREGZA 42ZV500 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 42ZV500 [42インチ]
東芝

REGZA 42ZV500 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 6月中旬

REGZA 42ZV500 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <363

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング