
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2007年6月7日 19:10 |
![]() |
0 | 0 | 2007年6月5日 11:11 |
![]() |
1 | 2 | 2007年5月10日 23:27 |
![]() |
0 | 4 | 2006年9月29日 22:11 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > サムスン > LN40R71B [40インチ]
この液晶テレビにPCを接続して使用されている方は居られるでしょうか?文字とかはかなりぼやけるとか、近距離で見るといまいちとか?大きすぎてだめとか。なんでも結構です。よろしくお願いします。
0点

PC接続の件ですが、私は問題なく使用しております。
環境設定で解像度を1360x768に合わせれば文字のにじみなど無く普通のPC用液晶画像と変わりません。
私の使用目的はPCからのAVI動画など見る機会が多いので大変満足しております。
40インチの画面に慣れると普通の19インチの画面が小さく感じ見にくいような感じですw
書込番号:6384317
1点

お返事が遅くなりすいません。
そうですか、問題なしということですね。
オンラインゲームをこれでやったら迫力あるかなと
思いまして。
検討します。
ありがとうございました。
書込番号:6412887
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > サムスン > LN40R71B [40インチ]
この機種はHDMI端子も一つしかないので、J−COMのハードディスク付STBで視聴しようかと考えています(わが家は現在、J−COMで液晶TVでデジタルを、ブラウン管の古いTVでアナログを視聴中。ブラウン管TV処分を機に両方デジタルに切り替え予定です)。地上・BSとも綺麗に見えるでしょうか。映画鑑賞などが主です。因みに視聴位置は画面から2-3メートル。画像の細部に拘るほどのマニアではありません。価格面でかなり安くなっているので、この組合せの相性が良ければ購入を決めようと思ってます。
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > サムスン > LN40R71B [40インチ]
◆40V型ワイド液晶テレビ『LN40R71B』
[新生活応援 限定価格] ☆129,900円(税込、送料無料)
⇒ http://directshop.samsung.co.jp/product/viewProduct.jsp?prdItmId=1420
ソニーのDVDレコーダーD700とつないで使っています。
レコーダーのリモコンでサムスンのテレビ操作が出来たので得した気分です。
1点

私も本日設置しまして、娘がアニメを一心に見ています。
1980.3.2購入 東芝20T70ET\10万円余に始まって、
それにしても(当時は随分安くなったと思ってました)
本日リサイクルに出した、展示品価格の
1997.12.27購入 三菱36WCA20\15万円余(〃)
今のPCモニタである(物珍しさもあったかも)
SAMSUNG2003年製LT22A¥145千円+消費税等
そしてこの、129,900円・・・・・・・と
「電器メーカーに勤めなくて良かった」というのが実感!
そうですか、さすが提携してるだけにソニーとは互換性が
あるのですねぇ(少しうらやましいですな)。
これはアナログのS端子接続でもそれなりの画質になっており、
(LT22Aのアナログ画質は駄目で、DVI-I接続のモニタ及び目覚まし
用。また、SHARPのDV-AR11(D4接続)も応答が遅くてイライラ。)
明日辺り届く予定の東芝RD-S600に期待しています。
将に「技術革新留まるを知らず」ですなぁ!
書込番号:6279277
0点

たった今 サムスンダイレクトで買ってしまいました
直接HPに行ったのですが12900円のサイトが見つからず
S.A.Complexさんの書き込みのアドレスから購入しました
S.A.Complexさんありがとう御座いました
しかも会員登録して500ポイントゲットしそれも使ったので
129400円でした
今までは40インチのブラウン管普通サイズTVです
初めての液晶TVなので到着が楽しみですが
納品はどうも5月末らしいです
家はCATVなので以前からデジタルチューナーが無駄だと思っていました
現在音声はオーディオに接続していますが 今後は2.1か5.1CHを接続したいと思っています。
書込番号:6322517
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > サムスン > LN40R71B [40インチ]
我が家のリビングに「デン!」と陣取ってます。
画質は最高!早速友人を招いて迫力画面でDVD上映会をやってます。
32型モデルが109,800円なので、もう少し価格が下がったらな〜という感じがしないでもないですが。
でも、HDMI付きだし、ゲームも大迫力で出来ちゃいます。
0点

満足されておれれるようで良かったですね。
購入価格は、サムスンダイレクトで199,800円だったのでしょうか?
ただ、お気を悪くさせるつもりで書き込むわけではありませんが、
デジタルチューナー非搭載で、フルHDでもなく、HDMI端子もD端子も1系統ずつしかないし、PC接続もD-sub15pinであるこのテレビが199,800円ならば、40型とは言っても僕には魅力を感じない部分が大きいのですが・・・。
ただ、サムスンやLGの液晶は、海外ではむしろ日本メーカーよりも評価が高いなどということも耳にしたことがあります。
実際にどのようなものか気になるのですが、展示品を見る機会もなかなかありませんし、掲示板の情報も今のところ少ないです。
ですから、ユーザーであるohanalohaさんのレビユーをもっとお聞きしたいものです。よろしかったら、購入の決め手なども合わせて情報をいただけるとありがたいです。
書込番号:5484262
0点

なるほど。
お恥ずかしい話ですが、私は本当に素人なので詳しいことはあまり考えていませんでした。
デジタルチューナーは既に所有していたので、非搭載ということは、別段気に致しませんでした。
以前サムスン製32型テレビをヨドバシカメラで見たので「もっと大きいインチの新製品が発売されたら買おうかな」と漠然と待っていたので。
発売→即・決めちゃいましたね(^_^;)
画質は本当に美しいので申し分ないです。
参考にならないですね、すみません。
書込番号:5485787
0点

いえいえ、返信ありがとうございます。
デジタルチューナーも既にお持ちでしたら、アナログチューナーのみ搭載でも別段問題はないですね。ただし、もしデジタルチューナーとHDMI端子接続してないのであれば、少し勿体無いかもしれませんが。
この製品は、好みははっきりと分かれるでしょうが、デザインも斬新ですし、そのようなところも気に入られたのかも知れませんね。
重さも軽いですし、かなりコンパクトで設置もしやすいようであることも長所みたいです。
気に入った物を欲しいときに買うというのは、誰が何と言おうと絶対に正しいですよね。
書込番号:5485858
0点

俺もサムスンを買おうと思います。液晶はシャープが一番、ソニーが追う形。テレビの傾向は液晶が主流になっていき、大型テレビ(60型以上)はリアプロジェクションが主流になりプラズマは消費電力を何とかしないと生き残れない。
余談はいいんだけど、サムスンを買おうと思ったのはクチコミ見たから、たくさんある中から迷わず約二十万買い物しちゃうんだから思い切りがいい。
これから、モデルチェンジの度に格段にテレビはよくなってく、パソコンの数ヵ月毎まではいかないけど毎年よくなる。だとすると今液晶をこだわったとしてもあまり意味無いから。三年前に50万してたテレビよりいま15万のテレビの方が格段にいいからね。
俺はプロなんで言いますけど、はっきり言って3年後(もしかしたら1年後)のテレビに勝てるテレビは今存在しません。となるとやっぱり今こだわることにそれほど意味ありません。
欲しい機能はついてるし、画質もそこそこ、コストパフォーマンスで決めます。32型が割安感があるので、これにします。最低7、8年はお世話になりたいですね。
周りが動向より、自分が納得して買うことが上手な買い物ですね。勉強になりました。
書込番号:5490414
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





