

このページのスレッド一覧(全11スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2005年11月18日 18:24 |
![]() |
0 | 0 | 2005年2月24日 12:44 |
![]() |
0 | 0 | 2005年2月20日 19:11 |
![]() |
0 | 0 | 2005年2月19日 22:05 |
![]() |
0 | 0 | 2005年2月11日 00:44 |
![]() |
0 | 3 | 2005年1月14日 22:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > バイデザイン > d:2232GJ2 [22インチ]
d:2332GJがまだないのでここに書き込みます。
昨日到着しました。我家はeo光TVなんですが、昨日はD端子のケーブルがなく普通の接続で見て、こんなもんかぁとちょっと失望していたのですが、今日ケーブルを買ってきてびっくりしました。地デジ、デジタルBSのハイビジョンほんとに満足いく画質、けっして安いからそれなりというもんではないです。デザインもよく質感もありお勧めです。ただリモコンの設定にバイデザインがなく、順番に試したところやっと使えるところがありました。電源、消音はOKでしたが、入力切替がうまくいきません。PCの画面はまあまあでしたが、それはあまり期待していなかったので、大満足です。
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > バイデザイン > d:2232GJ2 [22インチ]


d:2232GJ2 の購入を検討してるところだが、用途として、PC、TV両方にも使うつもりです。本製品はもともとテレビの存在である上、TV機能に心配ないですが、僕の場合にはちょっとPCモニターとして、linuxのインストール、ネット設定の時に使いたいです。そしたら、Windows表示モードで無事に映せるd:2232GJ2に旧DosみたいなLinux環境で映るでしょうか?
尚 PCのBIOS設定や電源入りの最初の起動画面とかなど、如何なる場合にもPCモニターのように表示できるでしょうか?
知っている方は御願いします。
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > バイデザイン > d:2232GJ2 [22インチ]


この機種の見た目と安さに惚れ購入したのですが、約一ヶ月後リモコンの電源ボタン以外、
全く操作が出来ないという現象が出たので、急遽メーカーに連絡して、新品と交換してもらいました。
交換の2週間後、また電源ボタン以外、操作が全く出来ない不具合がでました。いったいどーなっているのでしょうか?
この機種を購入した皆様に質問致しますが、私以外にも同じような現象が出た方はいらっしゃいますか ? ったく最悪です!
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > バイデザイン > d:2232GJ2 [22インチ]
購入して1週間がすぎました。
家族と同時に使用するため、PC画面とテレビ放送を同時に
見られるPIP機能が良くて購入したのですが、
PC画面のすみにテレビを映したところ、
音声が選択できず、メインのPCの音声のみしか出力できません。
PIPでは映像しか選択できないのでしょうか??
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > バイデザイン > d:2232GJ2 [22インチ]


この掲示板を参考にして、バイデザインのサイトに行ったところ、展示品処分で、d:2232GJが89,800円で10台出ていたので、衝動買いしました。前のモデルですが、PCカードがさせる以外は、現行機種と同じかと思います。
届いてすぐに、アナログ放送を見たのですが、ノイズが多く驚いたのですが、古いアンテナケーブルだったので、新品に交換したところ、満足な画質になりました。来月、デジタルのCATVが接続されるので、アナログでこの画質なら、ハイビジョンが楽しみです。色々、不満をあげればあるかと思いますが、9万円を割る価格で、この性能、大満足です。
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > バイデザイン > d:2232GJ2 [22インチ]


ヨドバシカメラに現物を見に行ったところ、PCスロット付きの2232GJしか取扱いありませんと言われました。
通販でこのGJ2を購入しようと思ったら、このテレビ液晶なのにすごく光が映りこみます。
そういう仕様のようですが、いかがなものかと思いサムスンの22型を128000円で購入しました。
目が大事なので・・・。
0点

>液晶なのにすごく光が映りこみます。
液晶なのにっていうのは誤った認識です。光沢液晶はPCでは今や一般的ですし、液晶TVでも他機種にあるかと。光沢液晶は色の鮮やかさなどのメリットがあります。一方で映り込みも避けられませんが、可能な限り映り込みが気にならないようなコーティングがされていたり、視聴環境によっては映り込みが気にならない場合もあります。
量販店の店頭は、照明や人通りなど特に映り込みが気になりやすい環境と言えます。
書込番号:3766916
0点

この機種って液晶自体の光沢ではなく、アクリル板かなにかが表面についてるんでしたっけ?それなら鮮やかさとかのメリットはないですが・・
書込番号:3766947
0点



2005/01/14 22:11(1年以上前)
そうです。アクリル板?がついてるんです。
液晶の低反射が台無しかと・・。
書込番号:3778927
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





