『この画面もう寿命?(AVCステーションAVC-H8Xで使用)』のクチコミ掲示板

2003年 9月12日 発売

W42-P5000 [42インチ]+AVC-H5000

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥870,000

画面サイズ:42インチ 画素数:1024x1024 W42-P5000 [42インチ]+AVC-H5000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • W42-P5000 [42インチ]+AVC-H5000の価格比較
  • W42-P5000 [42インチ]+AVC-H5000の店頭購入
  • W42-P5000 [42インチ]+AVC-H5000のスペック・仕様
  • W42-P5000 [42インチ]+AVC-H5000のレビュー
  • W42-P5000 [42インチ]+AVC-H5000のクチコミ
  • W42-P5000 [42インチ]+AVC-H5000の画像・動画
  • W42-P5000 [42インチ]+AVC-H5000のピックアップリスト
  • W42-P5000 [42インチ]+AVC-H5000のオークション

W42-P5000 [42インチ]+AVC-H5000日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月12日

  • W42-P5000 [42インチ]+AVC-H5000の価格比較
  • W42-P5000 [42インチ]+AVC-H5000の店頭購入
  • W42-P5000 [42インチ]+AVC-H5000のスペック・仕様
  • W42-P5000 [42インチ]+AVC-H5000のレビュー
  • W42-P5000 [42インチ]+AVC-H5000のクチコミ
  • W42-P5000 [42インチ]+AVC-H5000の画像・動画
  • W42-P5000 [42インチ]+AVC-H5000のピックアップリスト
  • W42-P5000 [42インチ]+AVC-H5000のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > 日立 > W42-P5000 [42インチ]+AVC-H5000

『この画面もう寿命?(AVCステーションAVC-H8Xで使用)』 のクチコミ掲示板

RSS


「W42-P5000 [42インチ]+AVC-H5000」のクチコミ掲示板に
W42-P5000 [42インチ]+AVC-H5000を新規書き込みW42-P5000 [42インチ]+AVC-H5000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

プラズマテレビ > 日立 > W42-P5000 [42インチ]+AVC-H5000

スレ主 WAI2008さん
クチコミ投稿数:721件 W42-P5000 [42インチ]+AVC-H5000の満足度5

紫色の縦の縞 色が変 肌色がラベンダー色に

皆様のご家庭では今もこのテレビを使っておられる方がおられますか?

昨夜までは正常に表示していました。
今朝テレビをつけたらこんな画面になってしまいました。

横にそれますが、テレビ放送画面の公開は著作権や肖像権などの問題ががうるさいと聞いたので自分撮影の写真を写しています。→この話って本当ですか?

本題に入ります。
・2004年春に435,000円で購入(5年保証) 現在12年半経過
 5年間の延長保証中にAVCステーションが故障 延長保証で無償修理経緯あり
・2012年秋 再度 AVCステーションが故障 修理代替として AVCステーションAVC-H8Xを提案され変更。
 修理費用約26000円
AVCステーションAVC-H8X
スイーベル機能が使えなくなるなどの欠点をIVDRによる録画機能が打ち消しました。

それから4年 画面のようになってしまいました。


質問です。

・やはりこれは寿命と見たほうが良いでしょうか。

・買い替えるとしたら液晶になってしまうのでしょうが、どこのものが良いでしょうか。
 (SHARPはこれまでに買ったことがある同社製品で起きたいくつかの問題に起因して大嫌いなメーカーです。SHARPは除外。
  同社ブランドの電卓以外は二度と買いたくない。)

・海外ブランドは論外です。日本に進出してきては撤退したり修理等のアフターケアが心配。

 Panasonicでしょうか? SONYでしょうか? 
 東芝のテレビ事業の今後は?http://news.mynavi.jp/articles/2015/12/22/4k8k/
 三菱はマイナーすぎる。
 今や日本のテレビ販売メーカーは上記5社しかないということですね。(その他サードパーティ除く)
 
・このテレビはそこそこ音が良いと思っていますが外付けスピーカやAVアンプなどを使わずに、音がそこそこ良いテレビってあるのでしょうか。
 (親せきの家で買った5年ほど前に買った東芝REGZA42インチ液晶テレビ。甲高い音で聞いていて疲れる。)

このテレビはかなり思い切って購入したのですが、今のテレビコンテンツにこれと言った魅力を感じていません。
ただつけているだけです。
それでも4K対応テレビのほうが良いのでしょうか?

・IVDRは2本だけあります、前々からマクセル社のBIV-TW1100 [ダブルiVDRスロット搭載ブルーレイディスクレコーダー]を買おうと思っていましたが、少し前より高くなった気がします。 
信頼できる大手の店の価格でポイントを抜いて考えると6万円台前半 (延長保証条件が良いお店はもっと高い。)
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001003024618?kad1=1&xfr=kad&utm_source=kakaku&utm_medium=cpc&utm_term=BIV-TW1100+%5B%E3%83%80%E3%83%96%E3%83%ABiVDR%E3%82%B9%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%88%E6%90%AD%E8%BC%89%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC+%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC+HDD1TB+4K%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%88%E5%87%BA%E5%8A%9B%E5%AF%BE%E5%BF%9C%5D

IVDRは枯れた規格と考えて素直に普通のブルーレイレコーダーを買った方が良いでしょうか。
・現在は東芝のDVDレコーダ RD-S600を使っていますが寿命が近いようです。(2007年秋に約8万円もした。)
 当時はブルーレイはまだ時期尚早と考えていました。
http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/arc/products/hdd/rd-s600/
新しい物好きの私ですが、ブルーレイ導入はとても遅れています。
自分の交際範囲で家庭でDVDを見ている人がいません。(VHSビデオまでは持っていました。)
私の周囲は録画してまでテレビを見る気しないという人ばかりです。
せいぜいHDDつないで見て消しまでで良いと言われます。

・ここまでテレビが魅力がないコンテンツになったということでしょか?

お稽古事(踊りと音楽演奏)関係で撮影した動画をブルーレイに焼くと再生もできません。
DVDレコーダーを買う気がないメンバーには安いDVDプレーヤを買わせています。

・一度買っても使わなくなる電気製品 DVDレコーダーがあげられるのでは。
 そのほかには、今はFAX?
 スマホ普及でパソコンも怪しい。

最後は、 ボヤキ になtってしまいました。

わかりにくい質問ですが よろしくお願いします。




書込番号:20372922

ナイスクチコミ!1


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3167件Goodアンサー獲得:312件

2016/11/08 11:03(1年以上前)

だらだらと長すぎる、質問なのか話を聞いて欲しいお爺さんなのか・・

>・やはりこれは寿命と見たほうが良いでしょうか。
どう見ようと、修理出来ないんだし買い換えるしかないのでは?

>・買い替えるとしたら液晶になってしまうのでしょうが、どこのものが良いでしょうか
使うのは自分なんだから、まず自分で見てくる
見てよいと思った物を、掲示板等で検索して、故障が多いなどの問題が無いか調べる。

>>・このテレビはそこそこ音が良いと思っていますが外付けスピーカやAVアンプなどを使わずに
>音がそこそこ良いテレビってあるのでしょうか。
音が良い(マシ)のが欲しいなら、各社の最高ランクを選ぶ。

>それでも4K対応テレビのほうが良いのでしょうか?
いらんでしょ。

>IVDRは枯れた規格と考えて素直に普通のブルーレイレコーダーを買った方が良いでしょうか。
使う人によりけり。

>・一度買っても使わなくなる電気製品 DVDレコーダーがあげられるのでは。
今時DVDレコーダーなんて売ってるの?

書込番号:20373148

ナイスクチコミ!2


スレ主 WAI2008さん
クチコミ投稿数:721件 W42-P5000 [42インチ]+AVC-H5000の満足度5

2016/11/08 19:30(1年以上前)

>Musa47さん
そんなに叩かないでください。へこみます。
ダラダラ長いのはもうしわけありません。ただあなたのお答は私の悩みの答えになっていないです。
私に対するいじめにまで感じましたよ。
ネット上、面と向かって話すわけではないからなんでもかけます・
その程度のお答しかいただけないなら回答は不要でした。 気分がとても悪いです。

ちなみに・・・8時間ほどテレビを消してまた電源をつけたら治っていました。
テレビが病気もちになったのでしょうね。

年老いてゆくわたしと同じかも?

壊れてしまう前に予算化して買い換えようと思っています、
どなたかご提案ください。

電気屋さんに行ってきました。 お店ではSHARPを勧められました。派遣店員ではないようです。

SONY 東芝 Panasonic SHARPのテレビを見てきました。(三菱は置いていない。)
調べてみると三菱はブルーレイ内臓などギミックで勝負しかけている感じですね。
選択候補からは外す気になりました。
私が信頼している大好きなPanasonic 一番映像が暗くて、これはどうしたのか?と感じてしまいました。
SONY なんだかアンドロイドの動きがトロイ。東芝はテレビ撤退のうわさが心配。

結局、気が付いたら日本のテレビメーカーは消えてしまう?

書込番号:20374293

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2016/11/08 19:45(1年以上前)

予算に上限は無いのでしょうか?。

書込番号:20374342

ナイスクチコミ!0


スレ主 WAI2008さん
クチコミ投稿数:721件 W42-P5000 [42インチ]+AVC-H5000の満足度5

2016/11/08 20:28(1年以上前)

>パンプキン チキンさん
ありがとうございます。
価格コム最安のクラスの店、 クレジットカードが使えないような店は信用が心配なのでいくら安くても買う候補にはしません。
大型商品は通販では買いたくないと考えています。

5年以上の延長保証は絶対欲しいと思います。

延長保証費用込みで15万は難しいですか? できてば4K画質の画面がいいなあと感じています。
サイズは50インチクラス。

書込番号:20374476

ナイスクチコミ!0


スレ主 WAI2008さん
クチコミ投稿数:721件 W42-P5000 [42インチ]+AVC-H5000の満足度5

2016/11/08 20:30(1年以上前)

>パンプキン チキンさん
表情が 怒 になっていてすみませんでした。切り替え忘れでした。

書込番号:20374482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15177件Goodアンサー獲得:1151件

2016/11/08 20:44(1年以上前)

最安値にこだわらない、通販じゃ無く実店舗購入希望なら5年保証が無料で付いてくるケーズデンキで気に入ったモデルを買えば良いと思う。

書込番号:20374521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2016/11/08 21:30(1年以上前)

スレ主さんの好きそうなパナソニック、4K、50インチ位、15万円位、そこそこ音が良い。

上記の条件だと49DX850かなぁ?。

但し、値段交渉が必要(決算期や年末年始なら安く買えるかも?)。

勿論、購入はケーズデンキ。

書込番号:20374704

ナイスクチコミ!0


スレ主 WAI2008さん
クチコミ投稿数:721件 W42-P5000 [42インチ]+AVC-H5000の満足度5

2020/08/01 17:26(1年以上前)

時を越えてのレスです。

この不調の後、50インチのAQUOSに買い換えました。
このテレビを引き取り対応にしていたのですが、その後、電源を入れたらちゃんと映りました。

1998年に購入した29インチ(4:3比率画面)の東芝ブラウン管テレビバズーカ(これもDVDレコーダのデジタルチューナを介して映っていた。)・・・日立プラズマを買う以前のリビングルームのテレビでした。
を引き取ってもらいました。・・・いつまで使えるか記録を伸ばしてみたかったが置く場所がない。

その後は、この不調は一度出ただけ。
それも何時間か消したら直りました。

日立のプラズマテレビは長寿命ですね。
皆様のお宅ではどうですか?

書込番号:23572516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2020/10/17 16:53(1年以上前)

>WAI2008さん
ウチの実家のこのプラズマテレビはまだちゃんと稼働しています。
チューナーは交換になったので、スレ主さんと同じくスィーベル機能は使えなくなり、iVDRが使えるようにはなっています。

電気代も気になりますし、一緒に使っていたBDレコーダーが壊れたので、システムごと一新しようかとヨドバシカメラに週末行ってきます。

書込番号:23732077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

W42-P5000 [42インチ]+AVC-H5000
日立

W42-P5000 [42インチ]+AVC-H5000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月12日

W42-P5000 [42インチ]+AVC-H5000をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月17日

クチコミ掲示板ランキング

(家電)