



プラズマテレビ > 日立 > W37-P7000 [37インチ]+AVC-H7000
この度、W37-P7000+AVC-H7000のSETを購入し先週から使いはじめています。
商品が届き、早く見たかったのでとりあえず接続をし視聴していました。
その時は気にならなかったのですが、今週末に整線を兼ねて再設置を行ったのですが、それから「ジー」と言うノイズが気になるようになりました。
特に強く聞こえるのが画面の割合で「白」が多い時に感じます。
接続機器は
ビデオデッキ + サラウンドシステム(スピーカ+サブウーハー)+ ステレオ(DVD再生可能)
です。接続機器は変更ありませんが、アンテナの接続をプラグから全て
F接栓に変更しました。同軸は全て5Cのシールド線です。
ケーブルを全てラックの通線口にまとめてしまったからなのでしょうか?
どなたか詳しい方いらっしゃったら教えてください。
書込番号:4421711
0点

プラズマ方式特有の放電ノイズだと思われます。
私のパイオニア機でも「ジー」音はしますし、
白っぽい画面でノイズレベルが高くなるのも同じです。
ただ、色々な書き込みを読むと音の大きさに個体差があるようです。
販売店にクレームを付ければ交換に応じる可能性もありますが、
「製品の仕様なので仕方ない」と拒否されるケースもあるようです。
どうしてもノイズが気になるようであれば、結果はどうあれ
販売店に相談してみてはいかがでしょうか?
書込番号:4422215
0点

オリ坊さん、お返事ありがとうございます。
パイオニア機でもするんですね。
別のレスで同じ話題があったのですが、今回の私の場合は
最初接続した時には「ジー」音がしておらず、休みに時間をかけ
ラックに収めてから気になりはじめたものですから。
少し状況が違うかなと・・・
電源線やら、ピンコード、スピーカー線、同軸と同じ穴からまとめたから!?
と思い質問させていただきました。
書込番号:4424288
0点

>ラックに収めてから
多分原因はこれのような・・・
ラックってTVの背面が硬い板のようなものがくるように収められていませんか?
もしそうなら、ラックに納める前には別の背面にあったもの
(設置環境わからないですがカーテンとか壁とかラック以外のものですよね?)
が吸収していたノイズをモロに反射させて気になるようになったということです。
書込番号:4429605
0点

きょろろ2世さん、皆さんこんにちは。
分かりにくい表現で申し訳なかったのですが、「ラックに収めてから・・・」
と言うのはチューナーの事で、モニター自体の位置は変更していません。
チューナー別体と言う事もありラックの通専用の穴にかなりの本数のケーブルが通るようになったため、それが原因かと思っていたのです。それまでは縦置きにし、モニターの横に置いていたんです。
とは言え、色々と量販店を回りできるだけ同機種を探し音を聞きに行きました。恥ずかしいと思いつつスイ−ベルで動かし裏面に耳を当てて聞きました。結果、ウチの物ほど「ジー」音がありませんでした。
日立に連絡し見てもらうことに!
サービスマン曰く、決り文句のようにプラズマは仕方ないと言ってきました!
が!量販店を回って色々見た結果、修理依頼をした旨を説明した所、基盤交換をしますとの事で交換してもらいました。「ジー」音他のと比べて大きいくないですかと質問した所、「ん〜〜〜」とうなっただけで明確な返事はありませんでした。別に嫌々でもなく結構色々と考えてくれ快く交換してくださいました。交換後はと言いますと、かなり小さくなりました。元々「ジー」音がする事は知っていたので今は我慢ができるレベルになりました。
他メーカーの対応とか他の掲示板で見ると仕方ないとかで片付いているみたいですが日立さんはコールセンターの方も印象が良く「ご迷惑をお掛けしてすいません」と言っていましたし、サービスマンの対応もまあまあ良かったですよ。「ジー」音でお悩みの方。一度メーカーに相談してはいかがですか?
以上、報告まで
書込番号:4498595
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)