


プラズマテレビ > 日立 > W42P-H8000 [42インチ]
始めまして、お好みと申します。
ボーナスも入り、初めてプラズマテレビの購入を検討しています。友人からも日立のパネルは明るき綺麗だと聞いておりましたが、W42P-H8000の値段の安さが気になります。
勿論安いに越したことは無いのですが、この安さの原因は何なのでしょうか?ソフトウェアの不具合でしょうか。
どなたか宜しければ教えてください。
書込番号:4682087
0点

人気がないからだと思いますよ。
どの店でもパナソニックが人気ありますからね。
書込番号:4682410
0点

10月幕張のシーテック展示会で比較し決め購入。
ダブルチューナが必要無ければ お買い得では
と思います。最近少し値上がりしてます。
12月3日に設置しましたが画質・機能に不満は
無し。42型で1024X1024のドット数は
現在の技術ではTOPと思います、本体一体放熱で
ファンレス騒音もほとんど感じないが全体に少々
熱気を感じる。
画像の色表現はソフト(地味)な感じだが、家庭で見る
には疲れないし、風景のHV映像の奥行き立体感は
感動する。(26型の液晶vieraは派手な色表現)
回転スイベルは重宝だけど
リモコンの使い勝手は松下製に一理あり。
それにしても重電系の家電メーカは宣伝が下手で
スマートさに欠けるのは伝統か。
書込番号:4686390
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
- 6月23日(木)
- CATVチューナーとの接続
- コンパクトなカメラ選び
- OS画面に入れない。原因は
- 6月22日(水)
- 高画質なテレビのお薦めは
- 防犯カメラ選びについて
- ゲーム中勝手に再起動する
- 6月21日(火)
- 除湿能力が高いエアコンは
- 撮影中に画面が暗くなる
- BIOSを起動させる方法は
- 6月20日(月)
- 自分のコーデ撮影用カメラ
- パソコンと無線LANの接続
- TVの音質について教えて
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
-
【おすすめリスト】DTMerのための自作PC
-
【欲しいものリスト】主要部品更新
価格.comマガジン
注目トピックス


クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内