


プラズマテレビ > 日立 > Wooo W42P-HR9000 [42インチ]
購入してはや16年が経過しました。長時間録画が出来なくなったりたまに赤い筋が出たりしていますがまだ健全に使用できており素晴らしいテレビだと実感しています。
ただ故障を待つことなく新しいテレビの購入を考えています。そこで16年間にわたってHDDに録画していた番組を残したいと思い、メルカリで日立のBDレコーダーDVL-BR10を購入しました(7500円)。
レコーダーは不具合なく使用できたため遂にilinkの出番!で両者を繋げてみたのですが、テレビ側がilinkを認識しません。更にilinkを繋げているとテレビ側のHDDが再起動しているような音と同時に画面がオフになり、しばらくするとまた画面が戻り、また再起動の音と共に画面オフになり、ということを繰り返してしまっています。主電源を消したりコンセントを抜いたりしたのですが状況は変わりません。
古いテレビということもありこちらの掲示板で皆様のお知恵をお借りするしかないと思い書き込みさせて頂きました。もし何かご存知のことがあればお教えいただけますか?何卒宜しくお願い致します!
書込番号:24930746
0点

スレ主さん、初めまして。
私も以前この機種がお気に入りで諸々あって手放してしまいましたが
未だに使われている方もいらっしゃってこういったクチコミを見ると嬉しくなります。
で、本題ですが、詳細が書かれていないのでこれは?これは?とお伺いしていると
キリがありませんし、私もDVL-BR10を所持していたわけではありませんので
あくまで一般論としてのお話しかできませんが、まずDVL-BR10の取説はお手元にありますか?
もし取説も添付された機体を購入されたのであれば136ページに「他機種との連携」という項目で
不具合時の対策法が書かれていますので、それらは参考になりませんか?
またダビング時のモード設定もあるようなので、まずは基本的な部分を実機で試して頂くのが
基本かな?と思います。
もし取説をお持ちでなければ日立の生産終了品サイトからDVL-BR10の取説も
まだDL出来ますので、ぜひぜひ。(私もそこからDLして上記文章を書かせて頂いています。)
書込番号:24930826
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
- 9月19日(火)
- PCとイヤホンのペアリング
- プログラミング学習用のPC
- どちらのカメラが良い?
- 9月15日(金)
- 自作PCのUSBポート不具合
- スマートウォッチの機能
- 車のブレーキ音が気になる
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新
-
【Myコレクション】5600
-
【欲しいものリスト】安いゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】白PC 良いのあったら教えてください!
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(家電)