


プラズマテレビ > 日立 > Wooo W42P-HR9000 [42インチ]
約一年間逡巡した後、ようやくこのW42P-HR9000の購入に至り
ました。その際、考慮したことを何かのお役に立てばとい思
い報告いたします。
1.CATVかアンテナか→アンテナ
・当方関西で、当時UHFのTV大阪受信不能(地デジ不可)
だったので、CATVに入るかUHFアンテナをたてるかの
選択。
結局コスト面(ランニング)からホームセンターで
買ってきたUHFアンテナおよびBS(+CS)、ブースター
を自力で建てました。
UHFだけ単独でたっているアンテナは結構スマートです。
(約25,000円:ブースターが高い)
2.液晶かプラズマか→プラズマ
・この1年でもかなり改善されているとはいえ、液晶の
実機をみるといわゆる「動画ぼけ」が気になる。
・我が家には腕白小僧が二人いて、やってはだめという
ことを必ずやってしまう。
3.パイオニアか日立か→日立
・松下の製品は(画像はきれいですが)とても何十万も
するような製品に見えないので、最初から対象外。
デザインは、圧倒的にパイオニアですが、価格性能比
において日立に軍配。(HDD付きでなお安い)
4.37型か42型か→42型
・このサイトを参考に大は小をかねるということで。
・ただ、インチ単価(1インチあたり価格)は37型の
ほうが安い。(←37型の方がお得)
5.テレビ台→結局自作
・WEB上をかなり探しましたが、良いと思われるものは値
段がヒト桁違い、安いものは実物を見れられない怖さ
があり、結局ホームセンターで材料を購入して自作。
集成材2430X350X40を2枚使ってペンキ塗って結構大変。
でも100kgのせても大丈夫。(自分で乗ってみた)
(材料費だけで約20,000円)
6.現金かクレジットか→クレジット
・支払いを猶予してくれるのに、わざわざ先に払うこと
はない。さらに動産保険(破損、盗難、火災などの損
害をこうむった場合に補償)まで付いてくる。
7.量販店か通販か→通販
・ポイントは無期限無担保無利子の債権です。同時に何
か高額商品を購入して使い切る場合は別ですが。
・といっても、通販でクレジットを使う場合、現金商売
の激安店は別途システム利用料とかいって5%取った
りします。
・現金と同じ支払いで、ある程度信用できる(5年ぐら
いはつぶれない)と考えたのは
ムラウチ(結局ここで購入)
NTT-Xストア(佐川のeコレクト利用)
アマゾン(送料必要)
・特に上の二つは、このサイトに掲載している価格より
WEB SHOP上の価格が安い場合があるので要チェック。
・実際にこのW42P-HR9000を229,800円で購入してます。
(現時点の最安値より安い)
8.メーカー保証のみか長期保証か→長期保証
・パイオニアであれば、メーカーが延長保証を提供。
・これまで、HDDの付いている製品で壊れなかったものは
無いので、HDDは消耗品と割り切って延長保証は必須。
(この製品のHDDが保証の対象になるかは未確認)
9.結局
W42P-HR9000 :229,800円
スタンド : 24,800円
延長保証(5年) : 11,490円(5%)
合計 :266,090円
これにアンテナ、家具分を加えると約30万円の買い物で
した。
(反省)スタンドはNTTで買った方が5,000円安かった。
長文失礼しました。また、使い勝手など報告させてもらいます。
書込番号:5502577
0点

SHLさんへ
今晩は、詳細レポート御苦労様です
ひとつ、聞かせてもらって良いですか?
>8.メーカー保証のみか長期保証か→長期保証
・パイオニアであれば、メーカーが延長保証を提供。
通販を利用した事がないので、良く知らないんですが、通販は
5年保障がないんですよね?
その代わりに、メーカーに代金を支払えば、メーカーの
「5年保障」に入れるんでしょうか?
良ければ、お願いします では
書込番号:5503435
0点

横から失礼します^^
SHLさんは、ムラウチドットコムで通販購入されたようですので、HPを見てみてください。通販ショップでも延長保障を受け付けてるところがありますよ。
私もここで全く同じように買いました。
http://www.murauchi.com/info/hoshou/
通販の場合はショップに発送などの手間は出ますが、高い買い物なので保障は付けておきたいですね。
書込番号:5512052
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
- 8月4日(木)
- テレビの明るさについて
- AFが速いレンズおすすめ
- ドラレコの駐車監視機能
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)