


プラズマテレビ > 日立 > Wooo W42P-HR9000 [42インチ]
長崎県の佐世保市で購入を考えている者です。先日、ヤマダ電機に行って交渉してきたのですが、280000円+ポイント10%か259800円+ポイント1%(共にスイーベルスタンド付)が限界です。の一点張り。多分こちらには、ライバル店がベスト電機やデオデオぐらいしかないからでしょうけど。
そこで、こちらよりは福岡が安いだろうと思い、福岡まで買いに行こうと思っています。日曜日、ヤマダ電機の博多本店に電話にて問い合わせたところ、スタンド無しの287800円+ポイント10%という佐世保より高い価格でした。電話だから仕方ないのでしょうが。
そこで今、実際には福岡ではどのくらいの価格で販売されているのか教えて欲しいのですが。現在、交渉中の方がいらっしゃったら教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:5975221
0点

以前に5936474のクチコミにも書き込みした者です。
自分は福岡の大型店(ヤマダ・コジマ・ヨドバシ・ビック)すべて回りましたが、福岡ではヤマダが一番条件がよかったです。
もし自分と同じ条件でよいのなら、ヤマダで「自分の親戚からここの店で安く買ったって聞いたから自分も買いに来ました。わざわざ佐世保から来たんだから条件を合わせて下さいよ。」って、ちょっとオーバーに言って、お願いしてみてはどうでしょう??
もしレシートのコピーでいいなら差し上げますが…。
書込番号:5976010
0点

安く買いたいのなら、ここに出ている通信販売のお店から買えばいいと思います。台だけ、楽天などのショップから安いのを買って、本体をここから安く買う。そうすれば、まず21万円台でおさまると思います。通信販売でも、きちんとした物が送られてきましたよ。大きな心配はいらないと思いますが。早く不具合が出たときは、運が悪かったとあきらめて。
書込番号:5977262
0点

購入時期が年末だったので、状況もすでに若干変わっているかとは思いますが、店頭でふつうに尋ねて、ヨドバシ博多、ビック天神ともにスタンド付き258000円でポイント15%でした。
ヤマダにこの価格を伝えると、「金額ではかなわないけれど」、ということで259800円とポイント20%の提示。
ヤマダの店舗はポイントをもらってもちょっと利用しにくい立地だったので、結局ヨドに戻って「ビックと同額なので、背中を押す材料を…」と言ってHDMIケーブルをサービスしてもらいました。
書込番号:5978200
0点

皆さん、情報有難うございます。やはり佐世保に比べると福岡も横浜も安いですね。こちらのポイント無しの金額が、そちらの通常価格+ポイントみたいですからね。うらやましい限りです。
やはり店頭で購入するなら福岡まで買いに行こうと思います。
でも、正直こちらに登録されている通販の価格も魅力的なんですよね。新しもの好きおじさんさんが言われるように、21〜22万で購入できるからですね。しかし、やはり何か怖い感じはします。たとえば販売している商品は初期不良でメーカーに返ってきた商品の再販じゃないかとか?(でも、ヤマダの安心会員になってるので、たとえ故障しても修理は大丈夫?だなぁ〜とも思うし)
サクセスみたいに急にとんじゃうんじゃないか?とか。
うーん悩んでしまう。
とりあえず、あと1週間ぐらいは、こちらの価格をチェックして店頭か通販どちらにするかを決めようと思います。
書込番号:5981595
0点

ちなみに今朝はいってた福岡のヤマダのチラシでは…
278,000円(スタンド、5年保障付)から値引きして、更にポイント10%
そして11日(日)は37型以上のプラズマテレビ5%OFFさらにポイント進呈。
になってます。
ここ最近は毎週土曜日(今回は連休なので日曜)は37型のプラズマテレビは5%OFFさらにポイント進呈をしてますよ。
書込番号:5982905
0点

http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&f=A&g=200228&v=2&p=0&e=0&s=6&oid=000&k=0&sf=1&sitem=W42P-HR9000&c=1833
↑かなり売り切れるのが早いですが思わぬ安値で買えることも。。価格が安い順 をクリック。
http://www.tokudesu.com/ こちらは各価格の参考にも
なりますし 長期保障は無いようですがそれなりに安いと思います。
書込番号:5993436
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)