


プラズマテレビ > 日立 > Wooo W37P-HR9000 [37インチ]
テレビつけて暫くすると画面上部とファンの吹き出し部が
かなり熱くなります。
手を置けない状態ぐらい熱いのですが・・・
プラズマは熱くなると聞いてはいますが
どうなんでしょうか?
日立サービスに問い合わせた方が良いでしょうか?
書込番号:6495623
1点

プラズマはどれもそれなりに熱を持ちますが、手をつけられない程というのはちょっと異常かもしれませんね。
この機種の42型で、規模は知りませんが以前発煙したとの書き込みを見たこともありますので、サービスに見てもらった方がいいんじゃないでしょうか。
書込番号:6495867
1点

プラズマにとって辛い時期になりましたね。
それなりに熱くなるはずですが、手が置けないほどならやけどの危険性もあり、何か問題があるも知れません。
日立のサービスには一報を入れておきましょう!
書込番号:6495914
1点

デジ好き素人さん sugichan2さん
日立サービスに早速電話してみました。
即訪問点検に来てもらって現物さわってみて
熱はこれぐらい熱くなりますと言われました。
不安だったので量販店出向いてテレビさわってみたら
日立のは特に熱かったんです
まあ大丈夫と言われたからこのまま使ってみます。
しかし部屋にこもった熱は凄いですね
冬なら部屋も冷えてるからいいのですが
いろいろ有難うございました。
書込番号:6504736
0点

King Joeさん、こんばんは。
なるほど、手を置けないほどと言っても火傷をしそうな熱さだったわけではないのですね。だったらそんなに気にすることもないと思いますよ。日立はファンレスなので、比較的本体が熱くなるのはある程度しかたのないことだと思います。
それと、仰る通りプラズマの廃熱の多さは夏には少し辛いものがあるでしょうね。まぁ、その分画質的に優れた要素がたくさんありますからね・・・。
これからの季節はユーザーにもテレビ本体にも多少辛いシーズンになるかとは思いますが、熱の篭らないような設置環境に心がけ、プラズマの高画質を存分にお楽しみください^^/
書込番号:6504780
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
- 6月23日(木)
- CATVチューナーとの接続
- コンパクトなカメラ選び
- OS画面に入れない。原因は
- 6月22日(水)
- 高画質なテレビのお薦めは
- 防犯カメラ選びについて
- ゲーム中勝手に再起動する
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 予定
-
【欲しいものリスト】自作パソコン
-
【欲しいものリスト】あえて第11世代
-
【Myコレクション】自作PC構成 12600k & 3060
-
【欲しいものリスト】Pc2
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料


(家電)