


プラズマテレビ > 日立 > Wooo W37P-HR9000 [37インチ]
最近電源の入り
(待機状態になっているのにリモコンのスイッチを押しても電源が入らない)
が悪いのですが、一度コンセントを抜いて再度入れなおすと問題なく電源が入ります。
そのため予約録画などをしていても録画ができないことが多々あります。
※テレビがついている状態で録画ボタンを押すと録画はできます。
このような症状に悩まされている方、解決法をご存知の方はいらっしゃいませんか?
アドバイスよろしくおねがいします。
書込番号:7358759
3点

こんにちは
リセットしないと電源が入らないなら修理を依頼しましょう。
基板交換で直ると思いますが。
書込番号:7359295
2点

ご返答ありがとうございます。
さっそくサポートに連絡してみようと思います。
アドバイスありがとうございます。
書込番号:7379554
1点

僕も同じような症状があります。
待機している状態でリモコンの電源ボタンを押すと電源が入らず待機のランプが消えます。
またランプがつくのですが、また電源ボタンを押すと待機ランプが消えてしまいます。
主電源を切るかコンセントを抜くと復活します。
買ってからすぐにこのような症状がたまにあったのですが、最近は毎日1回程度なるようになってしまいました。
初期不良ではないのかと思うのですが。
書込番号:7401673
2点

本日日立のサービスマンに来ていただきました。
症状からおそらく基盤のコンデンサーに問題があるとのことで、その場で分解し交換してくれました。時間は45分程度でしょうか。購入して約1年半で、保証は切れていましたが、無償で交換していただきました。非常によい対応をしていただきました。
書込番号:7450148
1点

私も購入後、2ヶ月弱でこの現象がでました・・・・
明日修理のかたがこられます。在庫の保存状態がよくなっかたのですかね・・・
書込番号:7629123
0点

遅くなりましたが。私もサポートの方にきて頂き修理をしていただきました。
やはりコンデンサに不具合があるとのことでした。
保証期限は過ぎておりましたが無償で修理をしていただきました。
対応もとても丁寧でした。
書込番号:7780097
0点

いつもクチコミを参考にさせていただいているので、書き込ませていただきます。
保証期間を大幅に過ぎて修理を依頼しました。
サービスの方の話ですと、
・使用していくうちにホコリが入り込み、ファンが回っていても熱が上手く逃げず、
基盤の方まで熱がこもる。
・発火の危険を回避するため、熱を逃すために主電源が落ちる。
・そのため耐熱温度が高いコンデンサーに交換するとの事でした。
長期保証に入っていなかったので、こちらでの書き込みの「保証期間が過ぎても無料で交換」の話を伝えたところ、無料になりました。
そろそろホコリの影響がでてくると思います。参考まで。
書込番号:10286160
3点

2006年冬に購入したわが家のW42P-HR9000も昨年あたりから同じような症状が出ていました。待機モードの赤いランプがついている状態でリモコン、本体いずれかの電源ボタンを押すと電源自体が落ちてしまいます(赤いランプ消灯)。それでも主電源を入り切りすれば治ったものが今年になってからむずかるようになり、どうやってもダメ。検索するとここで皆さんが書き込みされているのを発見。何だ私のところだけじゃないのかとサービスセンターに電話しました。同一症状が頻発しているらしい旨を電話口で言うと、センターでは「保証期間が過ぎているので一応《有償修理》扱いになるが、訪問したサービスマンに相談してください」とのこと。価格.comのこのページを理論武装のために印刷しておきましたが(笑)、サービスマンは「この症状の場合は無償で対応するよう指示が出されています」ということでハンダづけは無料で対応してくれました。肩すかしでしたが皆さんのおかげで心を強くして対処できました。お礼を申し上げるとともに経過を書き残して後の人のご参考になるようにします。
書込番号:14219337
0点

2013年現在でもコンデンサに問題があり出張修理でもすべて無料でした。
http://kadenfan.hitachi.co.jp/afterservice/toiawase.html
オペレーターの対応は微妙ですが・・・
18時以降の出張も対応可。
ちなみ修理対応先は
日立コンシューマ・マーケティング で、
ちょっと見ただけですが、交換されたコンデンサは不具合があったものと比べて若干大きな物でした。
(新しいコンデンサは「ASSY W42P-HR9000(520)」で旧コンデンサの型番は未確認)
会社としては同様の不具合はかなりの件数を確認しているにもかかわらず、公式には不具合の件は発表してないとの事。
保証なんかずっと前に切れているにもかかわらず、無料交換しているという事実は暗に認めているものと思いますが・・・
書込番号:16303338
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】蒼い巨星
-
【欲しいものリスト】黒い三連星建造計画
-
【欲しいものリスト】メインPCのHDD廃止のため
-
【欲しいものリスト】小型メインPC
-
【欲しいものリスト】自作PC案改・周辺機器も
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品


(家電)