


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XR01 [50インチ]
設置10年越えで???
HDMI入力再生中に画面が落ち、電源青ライトが点滅し1分ほどで画面は戻るが、その後直ぐ同現象を繰り返す。
放送を見ているときは大丈夫なのだが。
以下、推奨はしません。
さすがにダメかと思い、新規購入も考えながら背面パネルを開けた。(自己責任です。電源は外してね。)
まあ、汚い。溜まる場所では1cm程(現実)の埃。
とにかく表面とファンを掃除機で吸ってみた。細かい所はまだまだ汚い。
年寄りは長時間労働できない。
一度どうなるか電源を入れてHDMI入力再生。
不具合解消。
ブラウン管時代、リサイクルショップは放電後にカバーを開けてホースで水かけて洗い陰干し、
相当な割合で直ると言っていた。
今はもっと精密になって、水をかけるわけにはいかないが、保証も切れた、年式も古いので
「自己責任」「感電注意」「怪我注意」で掃除してみて本当に良かった。
(尚、背面パネル開けるのに40本以上ねじを外します)
ちょうど液晶と有機ELの時代の境目、落ち着くまでは買い換える必要もなさそうです。
まだまだ頑張ってね、P50-XR01!
申し訳ありませんが、質問等に返信はしません。
書込番号:21829267
5点

>隠居したいなさん へ
「自己責任」を強調されている。とはいえ、このようなノウハウは貴重な情報源です。
ぜひ、質問等の問いかけに“オープン”になっていただきたかったですね。。。
このままの状態では、スレッド主様の書き込み情報値。は下がる一方ですよ・・・
書込番号:21830902
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(家電)