


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P37-HR01 [37インチ]
書き込みで電源が入らない場合、コンデンサを交換すれば復活するとの話があったので、電源基盤の大型電解コンデンサ3本とセラミックコンデンサ3個を交換しましたが、うんともすんともいいません。もともとLEDランプもつかなくなっています。(他の方はLEDが赤ランプにはなる方が多いですが)どなたか、解決方法、不具合箇所を予測できるかたは教えていただけますか?電源基盤の手前までは電気は来ていることは確認できています。
書込番号:16229701
12点

電源のLEDの点灯はSTB(5V又は3.5V)の回路です、電源基板でSTB(5V又は3.5V)が正常に出力をしているかを調べるのが先だと思います、基板を見ていないので出力コネクタの場所が解りませんがこの回路の出力が無いと電源スイッチが機能しません(LEDも点灯しません)。電源はVaの回路・Vsの回路とSTB等の低電圧回路で構成されています、STBはVa・Vsの高出力とは別に1系統あると思います。この回路は初期放電の300V前後の高圧回路も制御しているので注意が必要になります(感電の可能性が高いです)、可能性として考えられる場所は青いセラコンを交換していると思いますが、その近くにトランスとICがあるはずです(基板にIC…と記載があるはずです)、このICの不都合が考えられますが素人が修理するには非常に高電圧部分があります、このICで無かった場合は腑分けするにも技術が必要になります、サービスセンターで電源基板を購入するのが良いと思います。
書込番号:16277152
8点

同じ症状ではないのですが、電源が入らなくなり右下の電源用のパイロットランプ?
の部分が赤く点滅するようになってしまいました。
一応リモコンでONにすると、電源は入るのですが、1〜2秒ですぐに電源OFFになって
しまいます。
コンセントの抜き差しや、裏面の掃除でなんとかなるかと思いきや...、全然駄目で
結局サポートセンターに電話して修理を依頼しました。
結果....コンデンサ(100円)1個の交換で二万円ちょっとの修理費用がかかりました(汗)
まぁ既に5年は経過しているのでいたし方ない部分もありますが、ちょっとモヤモヤしている
自分がおりますw(費用の大部分は技術料と出張費用になります)
修理内容を事細かに見ていた訳でもないんですが、背面のパネルを外して、右側部分から
パソコンのマザーボード(マイクロATXぐらい)の基盤を取り出して、ハンダでコンデンサを
外して付け替えていたような感じです。やってもらった後では自分でも出来そうな内容でしたが、他の
部分を壊してもアレですので、まぁ修理代金は高かったですが仕方ないですねぇ。
書込番号:16288693
7点

コンデンサーを取り寄せてみました 100円 P37 01シリーズ電源入らず対策 コンデンサ追加作業要領書によると
基盤裏に半田付けで追加するだけみたいです 症状が悪化したらだめもとでやって見ようと思います
大変参考になりました 有難うございました ちなみに7年たっています
書込番号:19307309
6点

いつも大変貴重な情報有難う御座います。
修理用のコンデンサーはどのようにして購入されたのか教えていただけないでしょうか?
書込番号:19359387 スマートフォンサイトからの書き込み
9点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
-
【Myコレクション】最低限動くもの
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(家電)