『電源が急にまったくはいらなくなりました』のクチコミ掲示板

Wooo P37-HR01 [37インチ] 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:37インチ 画素数:1024x1080 録画機能:HDD(250GB)/iVポケット HDMI:3端子 Wooo P37-HR01 [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Wooo P37-HR01 [37インチ]の価格比較
  • Wooo P37-HR01 [37インチ]の店頭購入
  • Wooo P37-HR01 [37インチ]のスペック・仕様
  • Wooo P37-HR01 [37インチ]の純正オプション
  • Wooo P37-HR01 [37インチ]のレビュー
  • Wooo P37-HR01 [37インチ]のクチコミ
  • Wooo P37-HR01 [37インチ]の画像・動画
  • Wooo P37-HR01 [37インチ]のピックアップリスト
  • Wooo P37-HR01 [37インチ]のオークション

Wooo P37-HR01 [37インチ]日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月20日

  • Wooo P37-HR01 [37インチ]の価格比較
  • Wooo P37-HR01 [37インチ]の店頭購入
  • Wooo P37-HR01 [37インチ]のスペック・仕様
  • Wooo P37-HR01 [37インチ]の純正オプション
  • Wooo P37-HR01 [37インチ]のレビュー
  • Wooo P37-HR01 [37インチ]のクチコミ
  • Wooo P37-HR01 [37インチ]の画像・動画
  • Wooo P37-HR01 [37インチ]のピックアップリスト
  • Wooo P37-HR01 [37インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > 日立 > Wooo P37-HR01 [37インチ]

『電源が急にまったくはいらなくなりました』 のクチコミ掲示板

RSS


「Wooo P37-HR01 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
Wooo P37-HR01 [37インチ]を新規書き込みWooo P37-HR01 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ43

返信5

お気に入りに追加

標準

電源が急にまったくはいらなくなりました

2013/06/08 18:12(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P37-HR01 [37インチ]

クチコミ投稿数:3件

書き込みで電源が入らない場合、コンデンサを交換すれば復活するとの話があったので、電源基盤の大型電解コンデンサ3本とセラミックコンデンサ3個を交換しましたが、うんともすんともいいません。もともとLEDランプもつかなくなっています。(他の方はLEDが赤ランプにはなる方が多いですが)どなたか、解決方法、不具合箇所を予測できるかたは教えていただけますか?電源基盤の手前までは電気は来ていることは確認できています。

書込番号:16229701

ナイスクチコミ!12


返信する
repairingさん
クチコミ投稿数:1件

2013/06/21 00:12(1年以上前)

電源のLEDの点灯はSTB(5V又は3.5V)の回路です、電源基板でSTB(5V又は3.5V)が正常に出力をしているかを調べるのが先だと思います、基板を見ていないので出力コネクタの場所が解りませんがこの回路の出力が無いと電源スイッチが機能しません(LEDも点灯しません)。電源はVaの回路・Vsの回路とSTB等の低電圧回路で構成されています、STBはVa・Vsの高出力とは別に1系統あると思います。この回路は初期放電の300V前後の高圧回路も制御しているので注意が必要になります(感電の可能性が高いです)、可能性として考えられる場所は青いセラコンを交換していると思いますが、その近くにトランスとICがあるはずです(基板にIC…と記載があるはずです)、このICの不都合が考えられますが素人が修理するには非常に高電圧部分があります、このICで無かった場合は腑分けするにも技術が必要になります、サービスセンターで電源基板を購入するのが良いと思います。

書込番号:16277152

ナイスクチコミ!8


桃正宗さん
クチコミ投稿数:4件

2013/06/23 22:52(1年以上前)

同じ症状ではないのですが、電源が入らなくなり右下の電源用のパイロットランプ?
の部分が赤く点滅するようになってしまいました。
一応リモコンでONにすると、電源は入るのですが、1〜2秒ですぐに電源OFFになって
しまいます。

コンセントの抜き差しや、裏面の掃除でなんとかなるかと思いきや...、全然駄目で
結局サポートセンターに電話して修理を依頼しました。

結果....コンデンサ(100円)1個の交換で二万円ちょっとの修理費用がかかりました(汗)
まぁ既に5年は経過しているのでいたし方ない部分もありますが、ちょっとモヤモヤしている
自分がおりますw(費用の大部分は技術料と出張費用になります)

修理内容を事細かに見ていた訳でもないんですが、背面のパネルを外して、右側部分から
パソコンのマザーボード(マイクロATXぐらい)の基盤を取り出して、ハンダでコンデンサを
外して付け替えていたような感じです。やってもらった後では自分でも出来そうな内容でしたが、他の
部分を壊してもアレですので、まぁ修理代金は高かったですが仕方ないですねぇ。



書込番号:16288693

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件

2015/11/11 09:16(1年以上前)

コンデンサーを取り寄せてみました  100円   P37 01シリーズ電源入らず対策 コンデンサ追加作業要領書によると
基盤裏に半田付けで追加するだけみたいです    症状が悪化したらだめもとでやって見ようと思います
大変参考になりました   有難うございました  ちなみに7年たっています

書込番号:19307309

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2015/11/28 20:40(1年以上前)

いつも大変貴重な情報有難う御座います。
修理用のコンデンサーはどのようにして購入されたのか教えていただけないでしょうか?

書込番号:19359387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2件

2015/12/15 10:23(1年以上前)

仕事で日立の代理店さんとの取引があるのでP37-R01-025 コンデンサで取り寄せてもらいました

書込番号:19405930

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Wooo P37-HR01 [37インチ]
日立

Wooo P37-HR01 [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月20日

Wooo P37-HR01 [37インチ]をお気に入り製品に追加する <288

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(家電)