『HDDの消耗?』のクチコミ掲示板

Wooo P37-HR01 [37インチ] 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:37インチ 画素数:1024x1080 録画機能:HDD(250GB)/iVポケット HDMI:3端子 Wooo P37-HR01 [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Wooo P37-HR01 [37インチ]の価格比較
  • Wooo P37-HR01 [37インチ]の店頭購入
  • Wooo P37-HR01 [37インチ]のスペック・仕様
  • Wooo P37-HR01 [37インチ]の純正オプション
  • Wooo P37-HR01 [37インチ]のレビュー
  • Wooo P37-HR01 [37インチ]のクチコミ
  • Wooo P37-HR01 [37インチ]の画像・動画
  • Wooo P37-HR01 [37インチ]のピックアップリスト
  • Wooo P37-HR01 [37インチ]のオークション

Wooo P37-HR01 [37インチ]日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月20日

  • Wooo P37-HR01 [37インチ]の価格比較
  • Wooo P37-HR01 [37インチ]の店頭購入
  • Wooo P37-HR01 [37インチ]のスペック・仕様
  • Wooo P37-HR01 [37インチ]の純正オプション
  • Wooo P37-HR01 [37インチ]のレビュー
  • Wooo P37-HR01 [37インチ]のクチコミ
  • Wooo P37-HR01 [37インチ]の画像・動画
  • Wooo P37-HR01 [37インチ]のピックアップリスト
  • Wooo P37-HR01 [37インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > 日立 > Wooo P37-HR01 [37インチ]

『HDDの消耗?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Wooo P37-HR01 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
Wooo P37-HR01 [37インチ]を新規書き込みWooo P37-HR01 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信16

お気に入りに追加

標準

HDDの消耗?

2008/06/20 08:27(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P37-HR01 [37インチ]

スレ主 goskyさん
クチコミ投稿数:3件

P37-HR01を一年ほど前に購入し、内蔵されているHDDに毎日のように録画・消去を
繰り返したら、最近録画中に突然「HDDが読み取れませんでした」と画面にアナウンスが流れ
録画が停止。
録画番組を見ていると早送り(1.5倍速ぐらい)になったり。

HDDの使いすぎでしょうか?
記憶母体をiポケットのHDDにすれば今までどおり録画ができるのでしょうか?



書込番号:7964066

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/20 10:32(1年以上前)

一度HDDを初期化してみてはどうですか?
どうしても消せない番組があのであれば一度iVDRに吸い上げてから初期化すればいいです

書込番号:7964357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件 Wooo P37-HR01 [37インチ]のオーナーWooo P37-HR01 [37インチ]の満足度5

2008/06/20 10:45(1年以上前)

goskyさんこんにちは。
HDDのマックアドレスが読みとれなくなることがPCで良くあります、その症状が出始めているような気がします。
保証期間内で有れば、早急にメーカー修理して貰うことをお勧めします。
理由としては、HDD単体の問題ではない可能性も有るからです。
保証期間が終了しているので有れば、HDDをPCショップなどで購入し交換することも可能ですがお勧めはしません。なぜならば、メーカー修理が対応出来なくなる可能性が有るからです。
私はハード系の仕事をしていますので多分HDDを交換し、メーカー修理を頼むときに元のHDDに戻すでしょう。

HDDのヘッドが消耗した場合も同様のことが起こると考えられます。その際は、外れのHDDと諦めるしかないと思います。どちらにせよ大量生産(特にHDDは海外製品が主流)していますので、当たり外れは多いですね。その分安く買えるようになったと諦めるしかないのですけど・・・

PCにせよ、外付けHDDにせよ回転する物やヘッド(接触部)がある物はいつかは使用できなくなります。IVポケットはどの様な構造か知りませんが、サイズから考慮するとフラッシュメモリの類ではないかと思いますのでHDDよりは保つかも知れませんね。

本題から外れましたが、取り説に記述してあったと記憶しています。
直接IVポケット側に録画出来たような気が・・・

インターネットからでも取り説をダウンロードできますので確認してみて下さい。
この内容で有れば、メーカーの「お客様相談」でも回答は得られると思います。

書込番号:7964389

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件 Wooo P37-HR01 [37インチ]のオーナーWooo P37-HR01 [37インチ]の満足度5

2008/06/20 11:02(1年以上前)

ちょっと時間が有ったので取り説をダウンロードしました。
これによると「セキュア対応のiVDRにはコピワンの録画が可能」と有ります。
従って、現在のデジタル放送は録画設定画面でiVDRの指定を行えば可能なようです。
また、「自分でHDDを交換すると保証が無効になります」と記述してありますので保証期間内や延長保証をされている方はメーカーに依頼した方が宜しいでしょう。

☆咲良☆さんの言われるように一度初期化してみるのも良いかも知れません。
この場合は、録画データ全て消えます。少しでも残しておきたいときは、やはり自分でHDDを取り外してPC等でコピーするしかないでしょう。問題はコピワンが機能してコピー出来ない可能性は高いです、どなたかご存じで有れば教えて下さい。

書込番号:7964419

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28439件Goodアンサー獲得:2745件

2008/06/20 11:15(1年以上前)

日立タイマー?

>P37-HR01を一年ほど前に購入し、内蔵されているHDDに毎日のように録画・消去を
繰り返したら、最近録画中に突然「HDDが読み取れませんでした」と画面にアナウンスが流れ録画が停止。

メッセージどうりだとすると、HDDクラッシュの前兆ですね。

ソフト的な問題 (バグ) なら「読み取れない」とは言ってこないと思うので。

>HDDの使いすぎでしょうか?

HDDの本来の設計寿命はそんなに短くないです。(低い確率で壊れるものはありますけど)

保証期間ぎりぎりということなら交渉してみてはいかがでしょう。

家電大好きおやじさん こんにちは
>HDDのマックアドレスが読みとれなくなることがPCで良くあります、

聞いたことないんですけど、それって何ですか? (ググッても出てきません)

書込番号:7964445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件 Wooo P37-HR01 [37インチ]のオーナーWooo P37-HR01 [37インチ]の満足度5

2008/06/20 12:45(1年以上前)

ムアディブさん、こんにちは。

PCなどでハード系の仕事をしている人しか知らないかも知れませんが、LANも含め各種のケーブル等で接続し通信を行う物は全て「MAC ADRES」(綴りが間違っていたらごめんなさい)が有ります。これは世界的規模で番号を振っていますので同じ番号は存在しないはずだと聞いています。このマックアドレスが各装置と接続する基板(当然HDDにも存在します)に割り付けてあり、接続される機器がこのアドレスを認識できなくなるとその装置の情報は接続している機器での使用が出来なくなります。要は、人に例えますと「個人個人に名前が有り、その名前でその人が誰であり、どんなことをする又はどんな情報を保っている」と判断し、その人の名前が不明になると全ての情報が使えなくなると言うことです。つまり、記憶を全て失った人に名前を聞いても何かを教えて貰いたくても何一つ判らないと言うことになります。
私が記憶しているのはここまでです。

間違った記憶で有れば大変申し訳有りません、どなたかフォローして頂けると助かります。

私は仕事上でPCのHDDを交換することが有り、たまに(よくと書いてました、間違えました)この現象が有りますし、私自身のPCもこれが原因で2回交換しています。
この事象が発生したときは、遠くない間でHDDが完全に壊れます。
壊れる前にUSBでただのメモリとしてPCに繋げばデータを吸い上げることは可能です。

このくらいで宜しいでしょうか?

書込番号:7964710

ナイスクチコミ!1


スレ主 goskyさん
クチコミ投稿数:3件

2008/06/20 13:05(1年以上前)

家電大好きおやじさん・☆咲良☆さん

ありがとうございます。
初期化やってみます、ダメそうなときはまた相談させてください。

書込番号:7964786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/20 13:18(1年以上前)

>家電大好きおやじさん
「HDDをPCショップなどで購入し交換することも可能」とありますがHR01は交換できないのではないでしょうか?
HR9000/10000系はPCのHDDを流用できますがHR01/02は専用基盤を付けていて私の知る限る市販のHDDと交換できた事例はないのですが・・・
もし成功されているのであれば情報をいただけると嬉しいです

書込番号:7964818

ナイスクチコミ!0


スレ主 goskyさん
クチコミ投稿数:3件

2008/06/20 13:26(1年以上前)

☆咲良☆さん

初期化ってどうやってするんですか?
説明書を見たんですが、書いてませんでした・・・

書込番号:7964837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件 Wooo P37-HR01 [37インチ]のオーナーWooo P37-HR01 [37インチ]の満足度5

2008/06/20 13:55(1年以上前)

goskyさん
取り説の「困ったときは」の165ページを参照して下さい。

1.メニューから各種設定
2.HDD設定
3.本体内HDD初期化

これで行けると思います。

☆咲良☆さん
iVDRはサイズ的に特殊だと思いましたが、内蔵は多分一般的な物だと思いました。
分解して確認してみたわけでは無いので自信は有りません。(ごめんなさい)
ただ価格的に見てこのテレビ専用に作ったHDDでは無いのは確かでしょう。
一般的なHDDに専用のカバーを取り付けて専用品としているのだと思います、FAのPCでよく使われている手法です。この方法ですと、安く簡単につけることが可能です。日立はHDDを製作し各PCメーカーへも供給していますので勝手に確信しています。
どこかでHDDを交換したって記述が有ったような・・・・

もし交換されたり確認した方がおられれば教えて下さい。
ただ、可能であってもメーカーからすれば不適切な改造と見なされますのでご注意を!
不謹慎な発言となってしまい申し訳有りません。

以後、個人でのHDD交換については記述を控えます。

書込番号:7964927

ナイスクチコミ!1


梅☆さん
クチコミ投稿数:242件 Wooo P37-HR01 [37インチ]のオーナーWooo P37-HR01 [37インチ]の満足度5

2008/06/20 19:48(1年以上前)

家電大好きおやじさん>過去ログぐらいちゃんと見てから書いてください。
[7949847]に書いてあります。

書込番号:7965931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件 Wooo P37-HR01 [37インチ]のオーナーWooo P37-HR01 [37インチ]の満足度5

2008/06/20 23:13(1年以上前)

梅☆さん、ご指摘ありがとうございます。
確かにこの記述でした。

記述されているHDDはたぶんPCで使用している物かと?
確認はしていませんし、調べて報告するつもりも有りません。
これ以上は、個人の責任において調査などをお願いします。

書込番号:7966926

ナイスクチコミ!0


梅☆さん
クチコミ投稿数:242件 Wooo P37-HR01 [37インチ]のオーナーWooo P37-HR01 [37インチ]の満足度5

2008/06/20 23:51(1年以上前)

家電大好き親父さん>リンク先のページにあるリンクからpdfファイル「進化するiVDR」を開いてよく読んでください。
14枚目に書いてあるとおり、デバイス識別情報とコマンドがPC用のSerialATAHDDから拡張されています。なので、PC用のSerialATAHDDは使えません。
他のスレでも同様の間違いを記述していますが、そちらもちゃんと訂正してください。

書込番号:7967119

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:7件

2008/06/21 00:39(1年以上前)

私も、☆咲良☆さんの書かれている通りに、以前のタイプは出来たけれど、今の機種では出来なくなったと認識していました。(専用HDDになったから?)

しかし、MACアドレスってWOOOのHDDと何か関係有るんでしょうか???

書込番号:7967330

ナイスクチコミ!1


tomtom00さん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/21 01:37(1年以上前)

家電大好き親父さん、今晩は。

>私はハード系の仕事をしていますので・・・。
  →
何のハード系のお仕事ですか?。

揚げ足取りのようで申し訳ありませんが・・・。

1.2008/06/20 10:45 [7964389]
  >PCにせよ、外付けHDDにせよ回転する物やヘッド(接触部)がある・・・
  →
  HDDのヘッドは、HDD動作中にディスクと接触などしません。
  HDD動作中にヘッドとディスクが接触すると、ヘッドクラッシュして
  一瞬で、HDDの読み書きはできなくなります。
  HDDのヘッドは「消耗(磨耗)」とか「HDDクラッシュの前兆」とかはほとんど
  ありえません。

2.2008/06/20 12:45 [7964710]
  >PCなどでハード系の仕事をしている人しか知らないかも知れませんが・・・
   マックアドレスが各装置と接続する基板(当然HDDにも存在します)に
   割り付けてあり・・・
  →
  ATA系のHDDでMAC Addressなど聞いたことがありません。
  もちろん、LANにはMAC Addressがあります。
  コマンド プロンプトでipconfigと入力すれば、
  NIC(Network Interface Card)所謂LANカードのMAC Addressが
  表示されます(NICのメーカ番号とシリアル番号)。

ここは、家電系のクチコミですが、PC系のクチコミでしたらちょっと
ひどいことになるかと存じます。


goskyさん。

1.取扱説明書をよく読んで、HDDの初期化を試みて下さい。
  初期化の操作に自信がなければ、お客様相談センタ−へ
  電話して相談センタ−の方の指示に従って操作してみて
  下さい。
2.不具合、故障はクチコミで相談ではなく、即メーカへ
  電話です。メーカーのサポートは製品代金の一部です。
3.クチコミにも、当たり・ハズレがあると存じます。

書込番号:7967529

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:54件 Wooo P37-HR01 [37インチ]のオーナーWooo P37-HR01 [37インチ]の満足度5

2008/06/23 18:20(1年以上前)

梅☆さん、tomtom00さん
ご指摘有難うございます。
確かにHDDは使用できないようです、大変失礼しました。
MAC アドレスについて確認しました、ご指摘の通りです。

それと、HDDのヘッドについては通常は確かに接触していません。
通常では摩耗しません。
電源が切れた状態でのみ接触しています、これも間違いでした。

皆様、大変ご迷惑をお掛けしました。

失礼します。

書込番号:7979853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28439件Goodアンサー獲得:2745件

2008/06/24 17:37(1年以上前)

恐らくハードトラブルなんで、早くメーカーに連絡したほうが良いと思いますが、、、

一応フォロー、、、

>このマックアドレスが各装置と接続する基板(当然HDDにも存在します)に割り付けてあり、接続される機器がこのアドレスを認識できなくなるとその装置の情報は接続している機器での使用が出来なくなります。

HDDはネットワーク機器ではないですけどね。NASのことを言ってるのかな?

大混乱ですな。

HDDに固有のIDは確かにあるようですけど、それさえ読めないとなると、前兆どころかいきなり何も読めなくなる気がするけど、、、

ちなみに、仕組み上はHDDは接続によって物理的に個体の識別が可能ですので、固有IDが読めなくても本来は困ることはありません。NWは一つの物理線に多数のデバイスがつながりますので論理的な識別方法が必要となります。

ただし、NT系のOSとかレコーダーでは、HDDが入れ替えられたことを検出するため、固有IDは認識しているようですけど。

>PCにせよ、外付けHDDにせよ回転する物やヘッド(接触部)がある物はいつかは使用できなくなります。

寿命があるのは固体素子でも同じですけどね。

>IVポケットはどの様な構造か知りませんが、サイズから考慮するとフラッシュメモリの類ではないかと思いますのでHDDよりは保つかも知れませんね。

iVDR-Sは、HDDが入ってます。

参考リンク
http://av.hitachi.co.jp/tv/plasma/01/feature/rec.html#title08

ソリッドステートも技術的には可能とは思いますけど聞いた事はないですね。

ヘッドに関しては、ヘッドそのものの磨耗はあまり考えられませんが、ヘッドを駆動する部分は良く飛びます。

それと、HDD故障の前兆はあります。(必ずではないが)
・異音がする (シーク音が大きい、キーンという音がする等)
・一部アクセスが遅くなる
・理由もないのにデータが壊れる
・バッドセクターの修復などが度々起きる
・理由もないのに書き込み不能になったりする

ヘッドのクラッシュは割りと突然やってきますけどね。

地震の前兆現象よりは確実です。(^o^;

まぁ、推測で書くのは構わないけど、一回間違えたら調べるなりなんなりして欲しい気がする。結局フォローのために他人が手を動かしてるわけだし。

書込番号:7984047

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Wooo P37-HR01 [37インチ]
日立

Wooo P37-HR01 [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月20日

Wooo P37-HR01 [37インチ]をお気に入り製品に追加する <289

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:5月26日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(家電)