


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-H01 [50インチ]
CASALSさんへ
3年前に、画面の下半分が黒くなるとのスレを立ち上げた者ですが、そのときはメーカーから出張修理に来てもらって、無償修理で直ったのですが、あれからまた3年後の昨日から、再び同じ症状となりました。
CASALSさん、まったく同じです。
前から見て、右の基盤2枚交換しました、今回もまったく同じ症状で写真をとりました。
今回も、同じ症状ですので、日立さんにどうした物かと、電話したところ、同じ基盤であれば無償ですが
他なら、有償になりますといはれました。
そこで問題なのが何点かあります、サービスマンが来ても、症状が出ないといゆうこと、(時々しか出ない)
交換した部品が、また2年〜3年したらだめになるのか、症状が出ないのに、見てから費用が掛かるかをだすとのこと。
私も元同業者だったので、わかりますが、出張修理では、大体の見当つけて、部品を持って行く分けですが、
このテレビの場合、ユニット基盤交換がおもで、アバウトに言えば、画面、スピーカー、電源(コンセント)基盤
アンテナ(差し込み)基盤、ビデオ等(差し込み)基盤、画面の付けるのに(高圧電源する)基盤、チューナ等の
メイン基盤、と今回の問題の2枚の基板(画面上と下の映像基盤)。
画面、スピーカー以外で、基盤的な物は、アバウトに言えば5枚程度で動いてる分けで、では今回も何をするかといえば、前回同様に、同じ基盤交換しかないのです、日立さんも、分かってる症状なのです。
どのメーカの製品でも、買ってからしばらくは動くが、この部品が弱い、壊れる等は後々分かってる事なんです。
そこで、保障修理中に修理依頼が来た際に、この部分は全数交換等の社外秘の指示がでるのです。
壊れる事が分かっていながらも、保障切れの場合は、金を取る、言い訳は(消耗品ですから等)。
修理依頼を、出しましたが、前回の故障と同じ、また前回の修理も、購入2年8か月(1年保障の所)でも無料だったので今回もさらに2年たってますが、無料にしてもらいます。当時20万以上したテレビが、5〜6年でだめになる、とは
言わせません。
また、修理後報告いたします。
対応次第では、動画にて保存し、YouTubeで公開したいと思います。
書込番号:17693444
3点

ツッコミタイケド〜
放置シトキマスヨ〜
サクjy(略
書込番号:17693600
1点

同一テレビのHD内蔵型のクチコミが、ありました。
下にはっておきますね。
2枚基盤交換では、だめみたいですね。
対策の基盤は、電気を送る電源供給基盤の計3枚見たいです。
下記は、W50型の方の内容
サービスマンの方に来ていただいてお話を聞くと発売後に画面制御基盤の不具合で対策品を出したものの完全に対策出来ておらず再度不具合発生し、2011年に新たな対作品を出してからは同様の症状の報告は出てないみたいです。
今回私のテレビは2009年に対策品の基盤交換の履歴が残っていたのですが今回は新しい画面制御基盤2枚とその基盤へ電気を送る電源供給基盤の計3枚を新品交換してもらいました。
前回も今回もメーカー保証はとっくに切れており延長保証も入っていなかったのですが出張費及び基盤代等は全て無償で交換して頂きました。
書込番号:17693632
1点

スレ主さん
誤変換では無いようですので、、
正しくは「基板」という事で・・・・・
余計な事でしたら、申し訳無いです。
書込番号:17694542
0点

修理完了いたしました。
担当のサービスマンの方の、対応もとても素晴らしく、また修理依頼を申込み、タイミングよかったのかもしれませんが、申込み後、翌日に来て修理、日立さんの素早い対応には、感心致しました。
修理内容としては、前回の基板2枚と割と大きめの基板1枚の3枚でした。
2回目の修理でしたので、無料にての対応していただきました。
2年半起きに、故障いたしましたが、また2年半後もし壊れても次回は、修理しない予定です。
見れるだけ見て、次回は省エネテレビを購入したいと思います。
最後に、なぜか家は、エコキュート、電磁調理器、テレビ、エアコン、洗濯機など日立製品が多くもし壊れたても
今回の素早い対応とても安心致しました。
書込番号:17696900
4点

>nonomu01さん
毎回スレを立ち上げていただきありがとうございます。
我が家のH01も3年前に続き今年になりまた画面の下半分が黒くなりました。
修理部門に電話し、前回の対応を説明して同様の症状であるので無償で直りませんかと聞いたところ
オペレーターさんの最初の返事は申し訳なさそうに、有償になりますとの回答でした。
前回は無償で直していただいたこと、価格コムの掲示板に2回目も無償で直していただいたと記載があることを伝えたところ
しばらくお待ちくださいと電話を保留にして責任者?に確認したようで、
電話で無償との約束はできませんので、修理に行き前回と同じ部品交換であれば
無償になるかもしれませんのでそのような対応でよろしいですか?との回答にかわりました。
もちろんそのような対応で結構ですのでお願いしますと伝え、3日後の本日来ていただきました。
修理内容は前回同様に基盤2枚の交換で、しばらく様子を見てください、
不具合が出れば他の部品交換なので有償になりますとのことで、今回も無償で修理していただきました。
修理に来ていただいた方はたいへん親切な方で、はずした裏蓋を元に戻す前に
ファンの掃除をさせてくださいと申し出たところ、私がやりますから掃除機を貸してくださいとおっしゃり
ファン周りやほかのところも丁寧に掃除機をかけてくれました。
日立のアフターサービスはとても素晴らしいの一言につきます。
以前、サイクロン掃除機の修理の時も大変丁寧でした。
アフターサービスを考えれば、白物家電を買うときは日立にすれば間違いありません。
この夏もプラズマテレビ後ろからの発熱に汗をかきながら高校野球を見ていましたが
古くなっても色の深みは今の液晶テレビを凌駕しています。
これからもプラズマテレビを大事に使っていきたいと思います。
書込番号:19176243
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)