『日立かパナソニックか?』のクチコミ掲示板

2008年 4月26日 発売

Wooo P42-HR02 [42インチ]

[P42-HR02] 250GB HDDを搭載したハイビジョンプラズマTV(42V)。市場想定価格は26万円前後

Wooo P42-HR02 [42インチ] 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42インチ 画素数:1024x1080 録画機能:HDD(250GB)/iVポケット HDMI:3端子 Wooo P42-HR02 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Wooo P42-HR02 [42インチ]の価格比較
  • Wooo P42-HR02 [42インチ]の店頭購入
  • Wooo P42-HR02 [42インチ]のスペック・仕様
  • Wooo P42-HR02 [42インチ]の純正オプション
  • Wooo P42-HR02 [42インチ]のレビュー
  • Wooo P42-HR02 [42インチ]のクチコミ
  • Wooo P42-HR02 [42インチ]の画像・動画
  • Wooo P42-HR02 [42インチ]のピックアップリスト
  • Wooo P42-HR02 [42インチ]のオークション

Wooo P42-HR02 [42インチ]日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月26日

  • Wooo P42-HR02 [42インチ]の価格比較
  • Wooo P42-HR02 [42インチ]の店頭購入
  • Wooo P42-HR02 [42インチ]のスペック・仕様
  • Wooo P42-HR02 [42インチ]の純正オプション
  • Wooo P42-HR02 [42インチ]のレビュー
  • Wooo P42-HR02 [42インチ]のクチコミ
  • Wooo P42-HR02 [42インチ]の画像・動画
  • Wooo P42-HR02 [42インチ]のピックアップリスト
  • Wooo P42-HR02 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-HR02 [42インチ]

『日立かパナソニックか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Wooo P42-HR02 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
Wooo P42-HR02 [42インチ]を新規書き込みWooo P42-HR02 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ29

返信11

お気に入りに追加

標準

日立かパナソニックか?

2008/05/12 02:28(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-HR02 [42インチ]

スレ主 スンタさん
クチコミ投稿数:8件

近いうちにブラウン管からプラズマテレビに買い替えようとしてますが迷っています
日立のHR02にするかパナソニックのPX80にして別にレコーダー(XW120)を買うかです

画質はHR02のほうが個人的には好みなのですが内蔵型のハードディスクっていうのが気になります(容量がいっぱいになってDVDにコピーするとしたらアナログですよね?)
ブルーレイのレコーダーはまだ高いのでパナソニックの場合はDVDレコーダーですが皆さんならどちらをお買いになりますか?

書込番号:7796550

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22678件Goodアンサー獲得:627件 縁側-徒然なる掲示板四方山話の掲示板

2008/05/12 03:02(1年以上前)

こんばんは(^-^)/

他人の好みを聞いてもしゃあないとは思いますが(^_^;)
ウーがお好みならウーにすればよいかと思いますよ。
因みに、前モデルでは内蔵HDD映像を一部レックポット等にiリンク経由でディジタルムーヴ可能でしたが、本モデルはどうでしょうかね?
見て消すの利便性からはウーもなかなか魅力的かと思います。

書込番号:7796605

ナイスクチコミ!4


スレ主 スンタさん
クチコミ投稿数:8件

2008/05/12 03:13(1年以上前)

Strikeさん
早速の返信ありがとうございます
一部レックポットとは具体的にどんな商品なんでしょうか?
よかったら詳しく教えてください

書込番号:7796612

ナイスクチコミ!1


sugichan2さん
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:2件

2008/05/12 05:31(1年以上前)

HR02とPX80の価格差と映像を見たときの感覚を考慮して判断するしかないようですね。

ただ、HR02はセール中で、120GBのカセットHDDがプレゼントされ、トータル370GBになるのは魅力的ですね。
もし録画したものをDVDに残す必要があるのなら、外付けを買えばいいので、録って見るだけならHR02がお勧めになります。

書込番号:7796692

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22678件Goodアンサー獲得:627件 縁側-徒然なる掲示板四方山話の掲示板

2008/05/12 07:23(1年以上前)

おはようございます(^-^)/

スンタさん
レックポットとは、IOデータ製のHDDレコーダです。
02シリーズにて対応モデルが存在するかどうかは、ウーの取説をダウンロードして確認する必要があります。

書込番号:7796838

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7994件Goodアンサー獲得:433件

2008/05/12 07:39(1年以上前)

パナの板にもスレを立てていますが、マルチポストは規約違反ですのでご注意を。

HR02にはi.LINK端子は無いようです。
よって、デジタル放送のタイトルを外部メディアに移動する「合法的手段」はありません。
画質が気に入っているのであればこちらを買い、後からDVDレコーダーを
追加購入という方法を検討された方がいいと思いますが?

書込番号:7796858

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22678件Goodアンサー獲得:627件 縁側-徒然なる掲示板四方山話の掲示板

2008/05/12 07:52(1年以上前)

おせんべいさん

情報ありがとうございます。
iリンク廃止ですか(^_^;)

iVDR対応のレコーダでもあれば便利なんですがね。
確かチューナーはあったような?

書込番号:7796885

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7994件Goodアンサー獲得:433件

2008/05/12 09:55(1年以上前)

この機種には、別売のiVDR-Sを挿入するためのポケットが装備されていたのですね。
内蔵HDDは使用せず、そちらを使うと良さそうです。
ただ、未来永劫にわたり?汎用性に乏しいiVDR-Sを使い続けなければなりませんが・・・。

書込番号:7797101

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28473件Goodアンサー獲得:2750件

2008/05/12 10:56(1年以上前)

>内蔵HDDは使用せず、そちらを使うと良さそうです。

メディアコストがすごいことになるんで、BDさえ買う気がないという人に対して、それは非現実的だと思いますけどね。

ひとつ気になったのは、一旦HDDに落としたものを、アナログ接続にしただけでレコーダーがDVDに焼かしてくれるのか? という点ですね。

一般的な法則に従うとダメなんじゃなかったかな。

例え少しでもDVDに焼くなら選択の余地はないような気がしますけど。

書込番号:7797245

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:64件

2008/05/12 11:33(1年以上前)

HR02の内蔵HDDは使いやすいとは思いますが
保存を考えた場合はやはり無理が多いと思います。

PX80とDMR-XW120をビエラリンク(HDMI)すれば
簡易的ではありますがTV内蔵HDDのような使い方が
出来ます。もちろんTV本体に内蔵よりは制約ありますが
DIGAならAVC・RECモードでフルハイビジョン画質のまま
DVD-R/DVD-R・DL等にHEモードで最大で3時間残せます。
メディアも急速に安くなってきましたし
従来用の録画にも使えます。

ビエラリンクでのPX80とDMR-XW120がいいと思います。
個人的にはPX80ではなく上のモデルのPZ80がいいと思います。
最高機種PZ800より全体にノイズ感がやや少ない印象です。
フルHDを推奨の理由は後でブルーレイレコーダーが安くなってきた時にフルHDに
しておけばよかったかな?と後悔する場合もありますので。
レコーダーは置き換えが簡単ですがTV本体はなかなか買い替えが
しにくいと思います。




書込番号:7797345

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22678件Goodアンサー獲得:627件 縁側-徒然なる掲示板四方山話の掲示板

2008/05/12 20:44(1年以上前)

こんばんは(^-^)/

iVDRは単に内蔵HDD映像をムーヴするための非常手段?としての話ですよ。

ムーヴ制限に関しては、予想通りダビ10延期の方向みたいな?

因みに、PS3からBDのアナログ出力をVHSにコピー出来ました(謎)

何とかリンクってのも考えもので、HDMIコントロールに統一して欲しいものです。

書込番号:7799022

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1165件Goodアンサー獲得:45件

2008/05/12 21:42(1年以上前)

私も今確認して驚きました。
UTシリーズも含め、新機種には一切i.LINKが付いてないんですね。
ついに日立までもi.LINKを見捨てますか…。

私も含めて今までi.LINK搭載WoooからRecーPOT等へ録画してたユーザーにとっては大問題です。
そういう人達が「次機も是非日立Woooを!」という事でもし02シリーズに買い替えたとしたら、i.LINKが無いのでせっかく今までRecーPOTに録り溜めたモノを視る手段が無くなってしまいます。

iV普及に本腰を入れ始めたという事でしょうか!?
こうなると密かに待ちわびている日立製BDレコにi.LINKが搭載される望みも薄くなってきそうです。

i.LINK搭載、iVにも対応してHDD増設自由自在!という、すべてのレコーダーが嫉妬する?夢のBDレコ作ってくれないかな〜(笑)

書込番号:7799386

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Wooo P42-HR02 [42インチ]
日立

Wooo P42-HR02 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月26日

Wooo P42-HR02 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <434

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(家電)