Wooo P37-HR02 [37インチ]
内蔵HDD&iVポケット/HDブラックパネルを備えたデジタルハイビジョンプラズマTV(37V)。価格はオープン



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P37-HR02 [37インチ]
お世話になります。
最近このTVにブルーレイレコーダ、DIGA DMR-BZT710-Kを接続して視聴しています。
それまで利用していた東芝 VARDIA RD-S304Kに比べると画質に違和感を覚えます。
TV側の画質設定を試みましたが、主観的に見るとRD-S304Kの方の絵の方がワンランク上のように感じます。
ちなみにDMR-BZT710-Kで利用する際のTV側の設定です。
映像モード スタンダード
明るさ +4
黒レベル 0
色の濃さ +3
色あい 0
シャープネス 0
色温度 中
ディテール 入
色温度調整 する
Rドライブ
Gドライブ
Bドライブ −20
Rカットオフ
Gカットオフ
Bカットオフ
MPEG NR 切
色再現 鮮やか
DIGA DMR-BZT710-Kの画質設定
画質選択→ノーマル
アドバンスド設定→HDオプティマイザー 入
超解像アップコンバート→0 (入れるとアラが目立つような印象をうけます)
デフォルトでは青みが強く感じるのと、肌の色に違和感を感じ調整をしました。
ただこれでもあまりいいとは思いません。
まだTV側の受信機でデフォルト設定で見るほうが綺麗に感じます。
チューナーのアンテナレベルは地デジで80、BSで55位出てるので受信の不具合はないようです。
画作りがこういうものなのでしょうか…
こういう事はメーカに相談するとクレーマに成りかねないですし言いにくいです。
何か情報をお持ちの方、ご教授をお願いします<m(_ _)m>
ちなみにRD-S304K側の場合
画質設定
XDE ON
後はたぶんデフォルトのまま。
TV側は
映像モード スタンダード
明るさ +4
黒レベル 0
色の濃さ +3
色あい +2
シャープネス 0
色温度 中
ディテール 入
色温度調整 しない
MPEGNR 切
色再現 鮮やか
Rドライブ 0
Gドライブ 0
Bドライブ 0
Rカットオフ 0
Gカットオフ 0
Bカットオフ 0
MPEG NR 切
色再現 鮮やか
このTVを使用されていて、レコーダも同じ機材を使用されてる同じ環境の方がいらっしゃいましたら、意見を伺いたいのですが…
どうもDMR-BZT710-Kの画質がもの足りなく感じてしまって…
使い勝手はRD-S304Kに比べ、いい部分も多いのですが。
書込番号:14152137
0点

はじめまして。
ディーガは所有してませんが、大抵パナの画作りは派手目な傾向かと思います。
画質の好みは人それぞれですが、
まずモードは、スタンダードからリビングに変えられた方がよろしいかと思います。
スタンダードですと、この機種の場合せっかくのコントラストが急激にダウンします。
リビングモードで明るさを抑えた方が締まりますね。
それと黒レベルを3〜5位にし暗部の黒潰れをなくし、コントラストはダイナミックに。
色再現は鮮やかではなくリアルに、これ重要です。
鮮やかの場合、ぱっと見は綺麗ですが私的には不自然な色合いに感じますし、
もっと重要なのはXVカラーが機能しません。
XVカラーはリアルのときに機能しますので注意です。
もし派手目がお好みでしたら色の濃さで調整された方がよろしいですね。
このモデルまでのWOOOは、KUROに近い自然な色合いが売りでしたので、
それを活かす調整が良いかと思います。
一応、あくまで私個人の設定&感想ですので、ただの参考までにどうぞ。
書込番号:14152922
2点

さんパンマンさん、こちらこそ初めまして。
早速のレスありがとうございます。
書き込んでいただいた設定をやってみて、好みの絵が出てきたような気がします。
特に…
≫色再現は鮮やかではなくリアルに、これ重要です。
色あいに不満を感じていた部分が、抑えられてだいぶ見れる映像になりました。
おっしゃられている通り、パナソニックは派手目な傾向の画作りなのかもしれませんね
でもやはりなんか、これでも画質に物足りない部分も…
今までデジタル受信機器ではこういう不満を感じたことがなく、例えばPC接続で視聴録画できるデジタルチューナーを何台か所有していますが、これらで録画したものからネットメディアプレーヤ(いろんな形式のファイルを再生可能な機械)
でも画質が悪いとか思う事がなかったので、もしかしてチューナーや映像回路部分の個体差でこう感じるのかもしれません。
でもまあこういうのメーカにいいにくいですね…(~_~;)
でもご教授いただいて、だいぶ不満は改善できました!
さんパンマンさん、この度はご指導ご鞭撻ありがとうございました(#^.^#)
書込番号:14154190
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月8日(月)
- 通信環境を改善する方法
- 野鳥動画撮影用の一脚
- サウンドバー選びについて
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万円で自作PCを作りたかった男(2)
-
【おすすめリスト】あげるれる
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)