


プラズマテレビ > パナソニック > TH-42PX20 [42インチ]


PX20のファンノイズは大きいのでしょうか?
パイ・日立製品はファンレス仕様で静かさを強調していますが、パナは静粛性についてのコメントが見当たりません。
他社製品より劣っているのでしょうかねぇ?
使用している方の意見をお聞かせください。
書込番号:1956183
0点


2003/09/21 02:43(1年以上前)
たしかに「真夜中の静けさ」のなかでは、ファンノイズというより
「ジー」というブラウン管テレビにはないノイズが目立ちます。
しかし、テレビ画面の正面に居ればあまり気になりません。
そんなことよりも大画面でみるDVD映画の迫力や
ハイビジョンの美しさに圧倒されて、、、最高です!
ちなみに購入時パイオニア製品と迷ったんですが、
画質と音とデザインでこっちのほうに決めました。
書込番号:1961562
0点


2003/09/21 17:02(1年以上前)
ファンノイズについて私も購入する前は不安を感じていました。電器店で展示されている商品の傍に立って確認しようとしましたが、店内に流れる音楽や回りの展示テレビの音声がうるさくて良く分かりませんでした。購入して使用し始めて10日程経ちましたが、ノイズが耳につくことは全く無く喜んでいます。テレビの真横に立って耳を近付けるとかすかにジーという音がするような気もしますが、実際にテレビを見るときはそのような体勢はとりませんし、テレビの音声で全く気にはならないです。深夜はヘッドホンでDVDなどを鑑賞しますのでノイズの心配はありません。それよりも、BSハイビジョンの映像は言うまでもありませんが、地上波の番組の映像が想像以上に美しく感動しています。家の場合、マンションの共聴ケーブル受信です。
書込番号:1963218
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
- 5月12日(木)
- ブルーレイレコーダー選び
- 鳥の撮影時の設定について
- デスクトップPCの買い替え
- 5月11日(水)
- 動体撮影向きのカメラ
- ゲーム用自作PCのグラボ
- PS5用のテレビの選び方
- 5月10日(火)
- グレアパネルのテレビ選び
- 撮影写真のPCへの転送方法
- 事務作業用のノートPC選び
- 5月9日(月)
- 動画撮影用サブカメラ選び
- 15インチノートPCのお薦め
- テレビのネット接続不具合
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】ゲーミングPC構成(仮)
-
【質問・アドバイス】初めての自作PCです
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)