このページのスレッド一覧(全75スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2005年10月3日 19:35 | |
| 4 | 3 | 2005年4月9日 00:18 | |
| 0 | 2 | 2005年4月3日 09:43 | |
| 4 | 3 | 2005年4月1日 01:16 | |
| 3 | 2 | 2005年3月22日 08:49 | |
| 0 | 2 | 2005年3月21日 23:50 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プラズマテレビ > パナソニック > TH-50PX300 [50インチ]
ちゅぅ! さん こんばんは。
PX300は前モデルで、PX500は現行モデルです。
取扱店舗数を見れば分かりますが、PX300の4店舗に対して
PX500は44店舗あります。
PX500は現行モデルで取扱店舗も多いので価格競争が起きる
のでしょうが、PX300は安い店が売り切れてしまい、高い店
だけ在庫が残っているということだろうと思います。
書込番号:4470658
0点
PX300はダブルチューナーではありません。
仕様の違いを調べましょう。
書込番号:4476327
0点
プラズマテレビ > パナソニック > TH-50PX300 [50インチ]
地上デジタル
BSデジタル
CS110
地上アナログ
が各2系統あるようですね。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050406/pana2.htm
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn050406-2/jn050406-2.html
書込番号:4149843
1点
プラズマテレビ > パナソニック > TH-50PX300 [50インチ]
TH-50PX300のモニター出力とDIGAの入力端子
とを接続すれば、BSデジタル放送を録画できる
ようですが、モニター出力端子につなぐというこ
とは、録画中はChを変更できないということですよね。
録画中でもチャンネルを変更できるようなつなぎ方は無いのでしょうか?
予約録画に関してですが、DVDレコーダーはライン入力にChをあわせて予約しておけばいいと理解できるのですが、テレビはどうすればいいのでしょうか?
まさか1日中電源入れっぱなしにしなければならないのでしょうか?
0点
50PX300のほうで録画したい番組について「録画予約」をした上で50PX300を「リモコンオフ」で切っておくと、予約時間が来たとき50PX300の画面は光りませんがBSデジタルチューナのところだけ電源が入り、モニター出力から信号が出ますので録画ができます。
またこのとき50PX300の電源を入れてテレビや他のビデオなどを見ることができます。BSデジタル放送は録画中のチャンネルしか選べませんが、地上波(アナログ)やビデオを選択するのは自由です。
モニター出力はチャンネルを切り替えてもずっと録画予約した番組の信号になっています。
たとえ録画時刻に家にいてBSデジタルの番組を見ながら録画をするときも、必ずその番組の「録画予約」をすることをお勧めします。
これをしないと操作したオンスクリーン画面がそのまま録画されたり、うっかりチャンネルを替えると録画がパーになったり、いろいろ不具合が起こります。
書込番号:4137105
0点
しえらざーどさん詳しく解説していただきまして
本当にありがとうございます。
教えていただいた方法でやってみたいと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:4138281
0点
プラズマテレビ > パナソニック > TH-50PX300 [50インチ]
最近在庫切れが増えてきましたね
以前の書き込みでは40万円台の話も出ていましたが
今は皆無に等しいようですね
今日、ヨドバシ大阪梅田に言って来ましたがやはり完売でした
55万出せば今でも直ぐに手に入りそうです
ヤフオクには安いのがチラホラ出ていますが
額を考えると危険過ぎると判断しました
現段階ではX500の登場が待たれているようですが
こちらもちゃんとした情報が無いようですし
待つのにもかなりストレスが溜まりますね
そのような事もあってか、大げさかも知れませんが
ちょっとしたプレミア感も出てきたのでは無いでしょうか?
自分は4月には登場する事を願ってX500を待とうかと思っています
でもガーンと高く付くんでしょうね(笑)
と、思っていたらリアプロ方式やらSED方式やら有機ELやら
目新しいのが今年は色々と力が入るみたいで
プラズマや液晶は暴落する可能性も考えられますね
一体どうしたらいいのかとても悩んでいます
同じく今購入を考えていられる方はどうお考えでしょうか?
価値観の話になってしまいますが、みなさんの多角的なご意見を
お聞かせ願います。
1点
このあとに、いつものレスがつくような気がするのは、私だけでしょうか?
いちろー2005 さん こんばんわ。
Panasonic、PX500信じて待ってください。
信じるものは救われる。かな。。
書込番号:4124406
1点
はい、結局待つ事にしました
理由は、目新しい映像方式は改善点がこれから出てくるでしょうし
むしろ市場経験豊富なプラズマの中での新製品(最終形?)
のほうがいいんじゃないかと、、、
んで、信じる者は足すくわれたりして(笑)
書込番号:4126174
1点
別の方式のテレビは、まだ新しく品質面で不透明なので、
多くの実績があるプラズマや液晶が良いと思いますよ。
プラズマは1000万台売れるようですし。
書込番号:4132918
1点
プラズマテレビ > パナソニック > TH-50PX300 [50インチ]
どうしても、どうしてもビエラが欲しくて、60万ぐらいまでならGOという気持ちで、まず、K'S電気へ。68万といわれ、話にならんなということで、次に、コジマへ。残念ながら、50インチは、在庫なし。もうだめか。ヤマダ電機岐阜本店へ。展示品のみ現品処分ということで、それでもよし。価格交渉へ。始めの一言。なんと48万。そこから46.8万へ。そしてポイント15%つきへ。(小さい台のほうで。)安い。最後の1台もらった。というわけで、ゲットしました。モデルチェンジ直前。展示品ながら、ヤマダ電機でゲットすることを、お勧めします。
1点
2005/03/22 00:24(1年以上前)
寿命の短くて焼き付きを起こしやすいプラズマの毎日毎日半日ぶっ続けでつけてる展示品はオススメしないですけどね。
書込番号:4105770
1点
先週ビックカメラ新宿西口店では、豪華な専用台付いて、418000円+10%で、処分しておりました。
付属品は、リモコンと保証書(再発行)のみということでした。
それと比較すると、ちと割高かも?
展示品も、ピンキリですから・・・。
個人的には、ヤマダの展示品は状態が良くないのが、多いので、お勧めできないです。
テレビは、どこも付けっぱなしですが、ヤマダの製品は傷物が多いです。
店員の設置や梱包がいい加減なのでしょうね。
キャンセル可能ならば、キャンセルした方が良いかも?
高価なプラズマは、多少割高でも、新品の方がいいですよ。
書込番号:4106073
1点
プラズマテレビ > パナソニック > TH-50PX300 [50インチ]
2005/03/21 22:34(1年以上前)
もちろん新品ですよね。量販店には現品含め在庫ない為今後新商品でるまで、商品販売ストップ状態ですが、価格・仕様含め発表が出なさすぎです。1ヵ月は販売空白になるなんて信じられません。
書込番号:4104905
0点
2005/03/21 23:50(1年以上前)
新品でしたよ。でも今日終わってしまいましたね。
書込番号:4105524
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)

