TH-50PX300 [50インチ] のクチコミ掲示板

TH-50PX300 [50インチ] 製品画像

拡大

専用台は別売です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:50インチ 画素数:1366x768 HDMI:1端子 TH-50PX300 [50インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TH-50PX300 [50インチ]の価格比較
  • TH-50PX300 [50インチ]のスペック・仕様
  • TH-50PX300 [50インチ]のレビュー
  • TH-50PX300 [50インチ]のクチコミ
  • TH-50PX300 [50インチ]の画像・動画
  • TH-50PX300 [50インチ]のピックアップリスト
  • TH-50PX300 [50インチ]のオークション

TH-50PX300 [50インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月 1日

  • TH-50PX300 [50インチ]の価格比較
  • TH-50PX300 [50インチ]のスペック・仕様
  • TH-50PX300 [50インチ]のレビュー
  • TH-50PX300 [50インチ]のクチコミ
  • TH-50PX300 [50インチ]の画像・動画
  • TH-50PX300 [50インチ]のピックアップリスト
  • TH-50PX300 [50インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > パナソニック > TH-50PX300 [50インチ]

TH-50PX300 [50インチ] のクチコミ掲示板

(410件)
RSS

このページのスレッド一覧(全75スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TH-50PX300 [50インチ]」のクチコミ掲示板に
TH-50PX300 [50インチ]を新規書き込みTH-50PX300 [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

検討中…

2004/08/17 12:20(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > TH-50PX300 [50インチ]

50型のプラズマを購入予定なんですが…
候補は3つ。
TH−50PX300か、
パイオニアのPDP−505HDL、
ソニーのKDE−P50HX2です。
どれがお勧めなんでしょう…( ̄‥ ̄;)

又、近所の電気屋で買った方がいいのか、
ネットショップで買った方がいいのか、
はたまたネットオークションで落札した方がお徳なのか…
大変悩んでおります。
どなたかよきアドバイスを…m(_ _;)m
この

書込番号:3153398

ナイスクチコミ!0


返信する
横浜045さん

2004/08/18 11:38(1年以上前)

大型量販店に行って自分の目で確かめましょう。
画質はパナソニックとパイオニアですね。
ソニーは両者に比べるとプラズマテレビでは劣ってます。
ただ、あなたがソニー信者で部屋をソニーで統一したいのならソニーがいいのでは・・・

書込番号:3156784

ナイスクチコミ!0


DKKKさん

2004/08/19 15:32(1年以上前)

画質は展示品を見る限りパナのほうがパイよりきれいに見えたので、パナを買いました。これは人それぞれ感じ方が違うと思いますので、実際に確認をお勧めします。安く買うことにこしたことはないですが。パナの場合は53キロもあり、さらに大きなものを自分で動かすことになるため大変でした。それからパナなら専用TV台を買うこともお勧めします。ポイントが付く店ならポイントで買えて余りありますし、5.1CHも買えます。ネットでも台は同時購入するしかなく、本体のみとなると使い物になりません。台だけ購入するにも9万ぐらいする量販店もあります。あとから後悔してますが傷なども付けずにすむ販売店設置をお勧めします。自分で設置しましたが、何とか大きな傷は防げました。
ネット等で安く購入して設置に苦労するか、販売店で交渉して安く購入し、販売店設置で楽をするかは考え方次第と思います。

書込番号:3160974

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

来年頃は。。。

2004/08/17 08:19(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > TH-50PX300 [50インチ]

スレ主 ハッスルおがわさん

この機種が欲しくてたまりませんが、予算がまだ足りません。手数料を支払うのがバカらしく、クレジットでは考えていないんですが、来年の春頃に48万円以下に値下がるなんてことはありえないでしょうか??
無理そうなら分割払いも考えようかと・・・。

皆さんの率直なご意見を聞かせてください。よろしくお願いします。

書込番号:3152803

ナイスクチコミ!0


返信する
横浜045」さん

2004/08/18 10:34(1年以上前)

下がるでしょう。相当、値段は落ちるでしょう。
米国では大型テレビの主流はプラズマでも液晶でもなくリアルプロジェクションテレビです。ともかく値段が安い。日本でもエプソンが直販で売り始めました。ビクターもおそらく来年頃には日本でも販売を始めるのでは・・・それに対抗して必ず安くなりますよ。
ただ、画質はプラズマ、液晶のほうが上。

書込番号:3156652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2004/08/18 22:00(1年以上前)

すでに現状56万円ですよね。(カカクコム最安値)

オリンピック後には、48万円になる可能性もありますよ。

書込番号:3158542

ナイスクチコミ!1


スレ主 ハッスルおがわさん

2004/08/18 23:24(1年以上前)

お二人ともありがとうございます。

とりあえず、オリンピック後にどれだけ下がるかが楽しみですね。
でもこれだけ値下がると原価ってどれくらいなのか気になりますね。

知らないほうが幸せかもしれないけど。。。

書込番号:3159017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

後継機

2004/08/14 10:09(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > TH-50PX300 [50インチ]

スレ主 マイツンさん

秋にプラズマ60が出ると情報ありました。
その他のサイズも含めて仕様もずいぶん変るとのウワサです。
どなたか、どう仕様が変るか知りませんか?

書込番号:3142140

ナイスクチコミ!0


返信する
aimeiさん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:9件

2004/08/14 14:55(1年以上前)

秋に65Vは発売されます。
50Vの後継というよりは、新サイズの追加ですね。
使用はWXGA(1366×768ピクセル)パネルとの事。
画像処理回路などはPX300シリーズと同様みたいですよ。
とくに仕様が変わるとの情報は今の所はありません。

書込番号:3142933

ナイスクチコミ!0


福原 愛さん

2004/08/17 14:52(1年以上前)

後継機の65Vに関してですが、秋の何月に発売されますでしょうか?御存知の方がおられましたら、宜しくお願い致します。

書込番号:3153779

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

個人で設置はできますか

2004/08/13 18:39(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > TH-50PX300 [50インチ]

スレ主 Yの3乗さん

ネットオークションで落札したのは良いのですが。取り付けは自分でしなければいけません。説明書を読めば問題なく設置できるでしょうか。

書込番号:3139823

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2004/08/13 19:38(1年以上前)

http://panasonic.jp/support/tv/manual/index.html
から取扱説明書をダウンロードして熟読しては?

でもテレビってアンテナの同軸ケーブルとコンセントさえ繋げばとりあえず映ると思うんですが、そんな難しいんでしょうか?

書込番号:3139987

ナイスクチコミ!1


パリッとカリッとさん

2004/08/13 21:12(1年以上前)

重さ、大きさへの不安ですよね。
キーワード「一人」とかで検索をして見れば参考になると思うよ。
50の設置は結構大変そうですね。ただ、やった人もいるようです。
台座?への取り付けが山みたい。
そういう自分も42インチの一人設置を考えてますが・・・・・

書込番号:3140324

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2004/08/13 22:28(1年以上前)

接続のことじゃなくて据付のこと?
http://matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn040510-7/jn040510-7.html
を見ると重さ50キロ超えてますよ。独りで持ち上げるんですか?家族総出で静かに持ち上げてって感じなら良いでしょうけどね。

書込番号:3140624

ナイスクチコミ!1


さくらんぼぉさん

2004/08/17 23:32(1年以上前)

私も50インチの購入を決断したのですが、問題なのは設置です(>.<)
当方1人暮らしのため、友人に頼むつもりなんですが・・・
成人男性1人+成人女性1人(私です)で、設置は可能でしょうか?
専用台との取り付けではなく、台座+テレビ台の組み合わせです。
無理なようなら業者に頼もうかと思うんですが、他店で購入したものの設置なんて受けてくれる業者はあるのでしょうか?
(〒_〒)コマッタ・・・

書込番号:3155661

ナイスクチコミ!0


さくらんぼぉさん

2004/08/19 11:07(1年以上前)

ここに掲載されている格安店(電気ステイションさん)で、ダメモトで設置について相談してみたところ、業者を手配してくれることになりました。(当然有料ですが)
ネットの激安店と言えども、対応のよいお店で安心しました。
本体557000円、据え置きスタンド24000円、設置配線料25000円です。
設置料払ったとしても買いだと思い、注文しました。
日曜日に届きます!今から楽しみです。

書込番号:3160361

ナイスクチコミ!0


MTPMさん

2004/08/19 17:35(1年以上前)

簡単とはいえませんね。大きい上に重いですから・・・・大男二人なら楽かな。間違っても男女二人はやめた方がよいと思います。設置料を払って設置してもらった方が安心です。いくら安く買ってもパソコンなどとは違い破損させてしまうこともありますから。

書込番号:3161251

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

50インチは大きすぎる?

2004/08/02 23:10(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > TH-50PX300 [50インチ]

スレ主 Yの3乗さん

50インチニしようか、42インチにしようか悩んでいます。高額商品なのでどうせ買うなら大きいほうが後悔しないかなとも思います。ただ店員さんに聞くと50インチは大きすぎて地上はアナログとか、ビデオの画像だと粗が目立ちすぎて・・・とも言われました。実際どうなのでしょうか。

書込番号:3100753

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:935件

2004/08/02 23:21(1年以上前)

アナログの一番綺麗なのは14インチといわれてます。これより大きいものは、大きくなるにつれ徐々に汚くなります。
ご自分の目で見て納得できるサイズを買われたほうが良いです。
ご自宅の設置位置からの視聴距離を測られてからしっかり比較して、満足できるサイズを買われれば良いかと。

書込番号:3100812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2004/08/03 00:44(1年以上前)

その通りですね。BS放送をS-VHS標準録画したものでも初めて見たときには愕然とするくらい汚いと感じます。私も「あれ、これノーマルVHSだったか?」と一瞬悩みました。
ただ見ているとそれなりに慣れますが。

書込番号:3101282

ナイスクチコミ!0


HIRO96815さん

2004/08/04 15:51(1年以上前)

そんなことはありませんよ!うちは6畳間に50インチを置いてありますが すぐになれてしまいます またこれからは地上波もデジタルハイビジョンになるので とてもきめ細かく綺麗に映りますよ!買うならば迫力のある50インチです!

書込番号:3106420

ナイスクチコミ!0


ナム 1975さん

2004/08/04 20:33(1年以上前)

しえらざーどさんは、それなりに慣れるって言ってるのですから、そんなことない事ないんじゃないですか?

書込番号:3107172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2004/08/04 20:39(1年以上前)

慣れもあると思います。

すこし昔は、20〜25型くらいが普通だったのに、
29型くらいが普通になり、32〜36型が普通になり、
そして、いま、42〜50型くらいが普通になりそうです。

書込番号:3107196

ナイスクチコミ!0


ナム 1975さん

2004/08/04 20:58(1年以上前)

HIRO96815さんごめんなさい。
元の質問に対してのご返答ですね。
早とちりしてしまいました。
申し訳ありません。

書込番号:3107264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2004/08/06 03:44(1年以上前)

うちも50インチですが、大変迫力があります。私はたまたま地上波デジタルの見れる地域におりますので、BSデジタル並みの画質を楽しむことが出来てとても満足しています。地上波アナログと比べると差は歴然です。(地上波デジタルでもハイビジョン放送でないとそんなに綺麗だとはいえませんが)しばらくの間はアナログの画質で我慢しても、これからデジタル放送の範囲が広がっていくので、画質の問題はそれで解決するのではと思います。それよりも折角高い買い物をするのですから、42インチよりも思い切って50インチにした方が良いのではと思います。

書込番号:3112137

ナイスクチコミ!0


生右衛門。さん

2004/08/07 07:40(1年以上前)

迷うのなら、ぜったい50インチ。にした方がいいと思うよ。予算が許せばだけど。テレビはパソコンやデジカメと違い、いったん買うとなかな買い換えができにくい商品だ。プラズマの大画面化は今後もいっそう進むだろうから、妥協サイズで買うと、いずれ、せめてあの時50にしておけばと思うだろう。粗が目立つのは42も50も一緒。

書込番号:3115619

ナイスクチコミ!0


龍星のパパさん

2004/08/08 19:19(1年以上前)

ショップで見ると50型は大きくないと感じるかもしれませんが、家に持っていくと大きいことはあります。50型が買いたいんですけど、ほかの家具に引っ掛かるので諦めています。42型でもいいですけど、折角なら50型のほうが良いですよね。

書込番号:3120912

ナイスクチコミ!0


ミレニアムジェイドさん

2004/08/13 10:21(1年以上前)

親が50型買いましたが、実際設置するとデカイ!!
感動しましたので私も購入しようと考えてます。
購入時期は10月頃になると思うのですが、新型はまだ出ませんよね?

書込番号:3138533

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yの3乗さん

2004/08/13 18:02(1年以上前)

いろいろとアドバイスありがとうございました。結局50インチにしました。ネットオークションで477,000円(新品、保障付)で落札してしまいましたが、入金後納期1ヶ月で少し心配です。自分で設置出来るかどうかも心配です。

書込番号:3139721

ナイスクチコミ!0


poohoenさん

2004/08/14 11:11(1年以上前)

ネットオ−クは詐欺が多いだと聞きましたが、大丈夫でしょう?

書込番号:3142295

ナイスクチコミ!0


新宿君さん

2004/08/15 16:44(1年以上前)

オークションで納期一ヶ月は非常に危険です。
出品者はチャリンカーの疑いがかなり濃厚。
運がよければ商品は届きますが、悪ければ届きません。
ギャンブルですね。
もう入金はされましたか?
もしまだなら止めた方がいいです。

参考までにチャリンカーについてたたかれてるサイトです。
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1087654350/

書込番号:3146701

ナイスクチコミ!0


さくらんぼぉさん

2004/08/16 02:28(1年以上前)

この機種の50か42で悩んでいます。
テレビ設置予定位置と見る位置(ソファ)の距離が2m弱しかありません。
みなさんはどのくらい離れてみているのでしょうか?
近いと長時間テレビを見ていると目が疲れやすいなどあると思うのですが、どうでしょうか?
2mしかないと、やはり42のほうが良いのかなぁとも思い、
せっかく買うのだから50にしようかなぁと悩んでいます・・・

書込番号:3148575

ナイスクチコミ!0


10%offさん

2004/08/16 17:50(1年以上前)

僕も先週50インチ買いました。
部屋は8畳のワンルームマンションで、
TVからソファまで1.5mしかありませんが
全く問題ないです。
ブラウン管TVより奥行きがないので
前よりも部屋が広くなりました。
絶対50だと思います。

書込番号:3150300

ナイスクチコミ!0


さくらんぼぉさん

2004/08/17 23:23(1年以上前)

10%offさん、お返事ありがとうございます。
ネットでいろいろ調べてみたところ、プラズマの最適視聴距離なるものをみつけまして、2mくらいでも問題ないようでした。
思い切って50インチ買う決心がつきましたo(≧∇≦)o

書込番号:3155621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

消費電力vsプレーカー容量

2004/07/31 14:47(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > TH-50PX300 [50インチ]

スレ主 Rex2さん
クチコミ投稿数:142件

50インチクラスのプラズマでシアターを楽しまれている方に質問です。

現在36インチのブラウン管ハイビジョンテレビにA/V(7.1ch)アンプの組み合わせで使用しておりますが、テレビの消費電力が280W、アンプが420Wです。勿論電化製品は他にもパソコン4台、ビデオ/DVD合わせて8台等々多数あり、トータルで約3500Wになります。部屋のブレーカー容量は10Aで、全てが同時に電源を入れる事は無いにしても、1000Wは明らかに越えます。これはカタログスペック上での最大数値計算の話なので、今の所通常使用でブレーカーが落ちた経験は無いのですが、もし、テレビをこのPX300にすると約200Wぐらいアップする事になり、さすがに厳しいのではと思ったりしています。電気工事屋の話では一部屋で10Aと言うのは大きい方だそうで、2階と言う事もあり、これ以上の容量UPはケーブルを張り替えする必要があり不可能と言われてしまいました。通常の家庭では二部屋で5A程度が普通らしいです。

そこで筆問ですが、50インチクラスプラズマ+シアターの方、部屋のブレーカー容量はどの位でしょうか?。また、通常使用でブレーカーが落ちた経験は無いでしょうか?

書込番号:3091700

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:935件

2004/07/31 15:16(1年以上前)

家の部屋は40Aです。
W55-P5000+HR5500(プラズマ560W)TH50-PX300(プラズマ475W)DSP-Z9(AVアンプ700W)各種デッキ(平均40W)とPC(500W)エアコン(550W)照明(最大20W×12)プロジェクター(290W)を同時に稼動させても特に問題はないです。

一部屋で10Aでも、普通は問題ないでしょうが、シアター用途に10Aはちょっと電流量少なめな気がします。
10Aなら1800Wぐらいいかないとブレーカー作動しない可能性があるので、実際はかなり負荷が掛かっている可能性もありますのでご注意ください。

できるだけ最適な契約アンペアにしたほうがいいですよ。
http://www.tepco.co.jp/life/custom/ampere/index-j.html

書込番号:3091788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2004/07/31 15:22(1年以上前)

分岐回路のことと思いますが、一般的に20アンペア又は15アンペア/1回路では?
 ただし1回路でどれだけの部屋(コンセント・照明)をまかなっているのかは各家庭で大きく違います。

書込番号:3091805

ナイスクチコミ!0


電気工事士 ・さん

2004/08/06 22:04(1年以上前)

ブレーカーは普通の家では、15Aのブレーカーを使用してます。コンセントの電圧が100Vなので、1500ワットまでつかえます。そしてブレーカーは定格の1倍では落ちない仕組みになっていますから。15A、1500ワットでは落ちないということです。それに機器に表示されている消費電力は、最大値であって、普段の消費電力はもっと少ないわけです。そしてすべての機器が同時動くことはまずないと考えれば大丈夫でしょう。

書込番号:3114313

ナイスクチコミ!0


龍星のパパさん

2004/08/08 18:57(1年以上前)

ちょっと常識で考えればケーブルの容量が5アンペアって事はないでしょう。エアコンや電気ヒーターをコンセットに繋いで使っている家庭も多いでしょうから、軽く10アンペアは使っていることになります。それに延長コードも15アンペアが最大容量になっているわけですから、余程古いケーブルでない限り壁裏のケーブルの容量なんか全是問題にあらないと思いますよ。

それからブレーカーは家のは古いマンションですけど20アンペアになっています。普通の家でも15アンペアくらいは使っていると思います。流石に20アンペアもあるとドライヤーとヒーターを使っていても落ちることはないですね。

書込番号:3120854

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rex2さん
クチコミ投稿数:142件

2004/08/10 11:18(1年以上前)

「常識で考えれば」なんて言われると思わなかった(言葉には気を付けて貰いたい)。そもそも『ケーブルの容量』と言われている意味が分からないが、うちの壁内のケーブルは2SQのケーブルですので、導体抵抗が約10Ω/km、2階の部屋まで20m強なので0.2Ω、仮に15Aのブレーカー付けたとすると、減衰は0.2Ωx15A=3V。これでも“全是問題にあらない”ですか?私は電気工事屋としての、妥当な判断と思いましたけどね・・・。

書込番号:3127191

ナイスクチコミ!0


新ノ助さん

2004/08/13 22:46(1年以上前)

今どきの住宅として考えれば、二部屋で5A程度っていうのは低すぎると思いまよ。
ドライヤー(1300W位ですよね)すら危ういです。
我が家は30年前に建てられた団地ですが、元々主幹30Aの分岐ブレーカーが10A(×4器)です。
50インチクラスプラズマ+シアターだとせめて15Aくらいは必要ではないでしょうか?

書込番号:3140706

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「TH-50PX300 [50インチ]」のクチコミ掲示板に
TH-50PX300 [50インチ]を新規書き込みTH-50PX300 [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TH-50PX300 [50インチ]
パナソニック

TH-50PX300 [50インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月 1日

TH-50PX300 [50インチ]をお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)