このページのスレッド一覧(全182スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2005年8月18日 08:58 | |
| 0 | 2 | 2005年4月24日 13:59 | |
| 0 | 2 | 2005年4月17日 23:10 | |
| 0 | 2 | 2005年4月13日 20:19 | |
| 0 | 3 | 2005年4月14日 06:53 | |
| 0 | 2 | 2005年4月13日 12:19 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プラズマテレビ > パナソニック > TH-42PX300 [42インチ]
はじめまして。
PX300と自作パソコンをDVI−HDMI変換用ケーブルを使って接続、DVD鑑賞やインターネットを大画面で楽しみたいと考えております。
そこで、このような用途に合うグラフィックボードを教えていただけないでしょうか?実際にされている方や、情報をお持ちの方、ご教示よろしくおねがいします。
OS:XP
CPU:セレロン330j
0点
私は現在、PX300とグラフィックボードのMTVGA 9550L
の組み合わせで使用しています。
画面などは他のボードを比べた事がないのですが
ネットをするぐらいでは十分です、
ゲームなどをするには上級機種が必要かもしれませんね?
XPでCPUはGeode NX 1750です。
書込番号:4220126
0点
グラフィックカードで画質は変わると思います。
たしかATIRADEONX700PRO以上からATIハイドロビジョンという
機能がありますが同じRADEONX300と比べても
アナログで接続して比べても画質がかなり違いました。
(色や文字の輪郭などがくっきり)
ただDVDを画像を比べたわけではなく普通のPCと
して使用の画面ですのでお間違いなく。
書込番号:4356089
0点
プラズマテレビ > パナソニック > TH-42PX300 [42インチ]
予定外だったのですがプラズマデビューしてしまいました。
現品処分だったのですが専用台付で\335.700の10%ポイント還元で実質\300.000。専用台付の価格につられて衝動買いしてしまいました。
質問なのですが、過去にSP相当の画質で録画したものを再生した際の画質は見るに耐えうるものなのでしょうか?
この機種に限ったことではないのですが、ここまで大画面テレビは初めてなので心配です。
0点
プラズマテレビ > パナソニック > TH-42PX300 [42インチ]
先月PX300を購入したのですが、テレビ番組ガイドが使えないので、電気屋さんに聞いたところ「CATV」で受信していたら無理ですよと云われました。CATV受信だとやっぱり無理なんですか?ビデオデッキの種類によっては、ビデオの番組表が映ると云われましたが、専門用語が多くてどんなデッキだと映るのか良くわかりませんでした・・・。どなかた教えて下さい。
0点
芸妓 さん こんばんは。
ご購入おめでとうございます。
このテレビのユーザーではないのですが、CATVから受信しているという
ことはBSアンテナは建てていないのかな?
そうだとすると仕方ないのかもしれません。
過去ログに同様の質問がありましたので、ご参照ください。
[2876098]EPGについて
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=2876098
(注:書き込みはありませんと表示されますが、その下の「全データで
表示する」をクリックすれば見られます)
その他にも参考になりそうなページのリンクを貼っておきます。
http://panasonic.jp/viera/products/px300/network01.html
http://www.ipg.co.jp/gguide01.html
書込番号:4172687
0点
>ビデオデッキの種類によっては、ビデオの番組表が映ると云われましたが、専門用語が多くてどんなデッキだと映るのか良くわかりませんでした・・・。
DVDレコーダーのことをおっしゃっているのなら、Gガイドや
ADAMS−EPGを搭載したレコーダーなら番組表を取得できる
可能性はあります。
ただし、一部のCATV局では取得できないこともあるようなので
もしDVDレコーダーの購入を検討しているのでしたら、念の為に
CATV局に問い合わせてみて下さい。
書込番号:4172740
0点
プラズマテレビ > パナソニック > TH-42PX300 [42インチ]
現行商品と発売予定の商品、どちらを買おうか考え中です。
液晶よりも、このタイプのプラズマで映画なんかを楽しみたいのですが、やっぱり発売予定の新製品を購入した方がイイのでしょうか。。。
0点
よほど新し物好きか、お急ぎでないなら、発売から1〜2ヶ月見たほうがよいです。
その間は、市場の価格帯が安定しない上、メーカーも生産を市場にあわせづらいため、総じてNETが高くなる傾向にあります。
書込番号:4163165
0点
プラズマテレビ > パナソニック > TH-42PX300 [42インチ]
杉並区在住です。
こちらのテレビで地上デジタル放送を見たいのですが、現在はテレビのアンテナを地上デジタルに対応していないDVDレコーダーを通してつないでいます。
地上デジタル放送を見るためには新たにもう1つアンテナが必要なのでしょうか。
どなたか教えていただけますと幸いです。
0点
現在取り付けてあるアンテナはVHFでしょうか、UHFが来ていないと地上アナログは映らないですよ。
UHFだとしてもアンテナの方向を変えないと映らない場合もあります。
VHFのみなら新規にアンテナを立てる必要があるでしょう。
書込番号:4157392
0点
現在、UHFアンテナが取り付けてあり、東京MXテレビ(CH14)がご覧になれる状況であれば、そのままで地上デジタル放送を見ることが出来ます。
UHFアンテナがあっても、東京MXテレビが写らない場合はアンテナの方向が違っていると思いますので、方向を変える必要があります。方向は、VHFアンテナと同じ方向です。
書込番号:4157691
0点
アンテナは、基本的に1つと思います。
地上デジタル…UHFアンテナ
BSデジタル/CS110…BS/CS110対応アンテナ
2つのチューナーに接続しようとすると
2つのアンテナの方が良いのは、
スカパー(CS110ではないほうのスカパー)くらいか。
書込番号:4164286
0点
プラズマテレビ > パナソニック > TH-42PX300 [42インチ]
テレビ台込みで展示品ですが368000円で買いました。早速ホームシアターを組みたいのですが候補としてはパナで揃えようと思ってます。SA-XR50とSB-TP70のセットでと・・・ あまり評判良くないのですがどうでしょうか?お勧めとかありますか?アンプと5.1chで10万ぐらいで・・・
0点
アックン2005 さん こんばんわ。
私は、TH37PX20に SA-XR50 + TB-TP30 のセットでがんばっています。
私の使用環境では、十分といったところです。
SA-XR50とSB-TP70については、ヤマダ電機さんで試聴済みでGOODでした。(私は耳にはあまり自信はありませんが。。)
アンプは、SA-XR50からSA-XR55にモデルチェンジのようです。
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn050406-6/jn050406-6.html
スピーカは、SB-TP70に加えて、SB-TP60がラインナップされています。
SA-XR55 + SB-TP60 なら、約10万円。
満足できる商品をご購入されることをお祈りしています。
書込番号:4161678
0点
ひこぼしセブンさん!有難う御座います。
まさにSA-XR50とSB-TP70にしようと考えてた矢先に、
SA-XR55とSB-TP60が5月発売との事で悩んでいました。
やはりアンプ無しのSB-TP70だけでは物足りないのですかね・・・
当方アパートなのであまり音を存分に出せない気がして・・・
まぁ、SA-XR55とSB-TP60の発売まで待ってから聞いてみたいと思います♪
良きアドバイス有難う御座います!
書込番号:4162408
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)


